ラ・スル・グロワ ル・レイヴ グランクリュって
シャンパンをご存知ですか? 先日、お客様が持ってこられて 一緒に飲んだのですがo(^-^)o ![]() とっても辛口です。 甘いスイーツと合いそうな感じですね。 昨日お越しのFさん。 世界各国のホテルに勤務していて ワインや洋酒などに詳しい方なので 尋ねてみると 白葡萄だけのシャンパンだね。 ビンテージがないね・・・ この輸入元、あまり聞かないけど。 私の勉強不足で、このシャンパンは よく分からない。との事・・・ ネットでは! 洞爺湖サミットの公式晩餐会に選ばれた ≪ ル・レイヴ ≫ “夢” という名のシャンパン。 あの藤原紀香さんが披露宴で飲まれていた 噂のシャンパンとも書かれていました。 商品ページの詳細は、こちら↓ 製造元はシャンパーニュ地方アヴィズ村の S.A.R.L L'influence du Terroir社。 繊細で女性的なシャンパンを造り出す レコルタン・マニュピュラン部門の ≪ドメーヌ・ド・スーザ≫ と ネゴス部門の ≪ゾエミ・ド・スーザ≫ があります。 「ゾエミ」とは、ドメーヌ・ド・スーザの現当主 エリック・ド・スーザの母親の名前です。 輸入元であるサンケイビバレッジを率いる合田氏は 酵母菌の研究者で、シャンパン好きでもあり、 シンガポール、香港、中国、アメリカでさまざまな 事業を展開しています。 合田氏が、日本食を主として食している 日本人の味覚や感性に合うシャンパンを 探し求めてシャンパーニュ地方に足繁く通い、 長年の経験と舌を頼りに探し求めた結果、 ようやく見つけ出すことができたシャンパン です。 ラベルに “夢” の文字 「ル・レイヴ・グラン・クリュ」は、 シャンパーニュ地方にある320もの村の中でも 17村しか存在していないグラン・クリュ(特級) に格付けされた村の畑で栽培した、 樹齢35年以上のシャルドネだけを使った ブラン・ド・ブラン。 100%グラン・クリュのシャンパンは数が少なく 希少性の高いものです。 ブドウ栽培は50%レゾネ、50%ヴィオディナミ で行われ、化学物質を使用せず、酸化防止剤等も 必要最低限しか使用されません。 加えて、ろ過も行っていないため、ブドウの風味 が豊かに感じられます。 明快で軽やか、キレのあるのど越しと繊細な 後味が特徴です。 こちら、正規価格が15750円 最安値の所では、2980円で販売されています。 ここで、こんな高級なシャンパンが なんで、こんなに破格で売られているのか? ちょっと不思議に思ったので調べてみました。 福田総理夫妻主催のディナーで振る舞われた シャンパン「ラ・スル・グロワ ル・レイヴ グランクリュ」 について「シャンパーニュ委員会日本事務局」が 公式サイトで警告を発しております。 http://www.champagne.jp/ サイトでは、「外務省サミット事務局の ニュースリリースに 『日本人が初めて設立したワイナリーで造られた シャンパンがサービスされた』」という誤った 記述があると名指しで指摘しております。 シャンパン委員会は 「ラベルを張り替えてもらっただけの単なる 『プライベートラベル』のシャンパン」であるので 事実無根、虚偽の広告であると訴えているわけです。 元記事:tomosato-blogさま ラベルを貼り替える事は 「MA(=Mauque d'Acheteur=マルク・ダシュ トゥ-ル)」という業態登録別記号 (=生産者の形態を表すもの)で 認可されているのですが、それを 「日本人が初めてシャンパーニュ地方で畑を持った」 とか「日本人がプロデュースしたシャンパン」と いう触れ込みで販売する事が、CIVC日本事務局が 言うところの「事実無根、虚偽の広告、宣伝で シャンパーニュ原産地名称保護を損なう」事に 当たるのです。 ※ クリスマスの定番商品「シャンメリー」も かつては商標を「シャンパン」にしていましたが フランス政府からの抗議により、名称変更した 経緯があります。 そしてDe Sousa et Filsがグランクリュ(特級畑) で造った、シャルドネ100%のBlanc de Blancs のノン・ヴィンテージが¥10,000程度 (ネットでは6,000~8,000程度までで買える事も) なのに対し、「サンケイビバレッジ(株)」のMA 「La Seule Gloire Le Reve Grand Cru」は¥15,750。 この値付け、どう思います? (De Sousa et Fils自体は僕も好きな美味しい シャンパーニュですよ) 元記事:東京茫洋さま うん、そうだったんだね。 謎が解決しました!! 芸能人が!とか言うとやはり・・・ 値段が跳ね上がり”幻の”なんて 言われるのですね ![]() でも、話題のシャンパンを飲めて良かったです。 |
![]() |
出水ツル渡来地(いずみツルとらいち)は、
鹿児島県北西部出水平野の水田地帯にあり 毎年10月中旬頃から翌3月頃にかけて 約1万羽のツルが越冬することで知られる場所。 鹿児島県出水市内の245.3haが 「鹿児島県のツルおよびその渡来地」として 国の特別天然記念物に指定されているそうです。 wikipediaより テレビでしか見た事無かったのですが 先日Hさんが「出水の鶴です~」なんて 写メを送ってきてくれました。 ![]() これを見ると、あ~本格的な冬の到来だな。 なんて思ったり。。。 宮崎は、巨人軍のキャンプ地でもありますが! 選手が宮崎入り~なんてニュースを見ると 「寒くなるな」なんて四季を感じます。 本日は29日。 今年も、後3日で終わり。 何だか、年の瀬って感じがしないんですよね ![]() 昨日は、お客様Yさんが 家で餅をついたと飾り用と食べる為の平餅を 頂きました。 スタッフと、お客様で早速 お持ちを食べました ![]() つきたてのお餅は、本当に美味しいですね ![]() テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報 |
![]() |
Hさんから小浜の写メが送られていました。
いいな~のんびり露天風呂 ![]() 長崎は、遠いんですよね。 宮崎から。 アクセスが悪いです ![]() まだ2回程しか行った事のない土地。 しかし、また行ってみたいですね~ 夜景も綺麗だし、異文化漂う素敵な場所が沢山 の長崎ですものね。 ![]() およそ30か所の泉源から豊富な熱湯が湧き、いたる ところに湯気が立ち込める小浜温泉街。 和銅6(713)年、『肥前風土記』に伝えられる温泉。 だそうで・・・歴史のある温泉なんですね。 橘湾沿いにホテルや旅館があるみたいです ![]() 送られてきたのは、こちら↓ ![]() 貸し切り露天風呂~羨ましい ![]() お休みが2~3日とれたら、行ってみたいです。 しかし、お正月休みは帳簿付け ![]() 時間の使い方が下手なんだろうね ![]() テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報 |
![]() |
仲良しのTさんが写メを送ってきてくれました。
大濠公園がライトアップされていると 聞いて行ってみましたが大したことなかったです ![]() なんてコメントが一緒に添えてありました。 しかし、綺麗ですね~ ![]() ![]() 宮崎のフローランテも中々綺麗でしたよ。 後日画像をUPしますね ![]() テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報 |
![]() |
先日、仲良しのTさんから
送られてきた写メです。 ![]() 天神のペットボトルのカラでできた イルミネーションだそうです。 宮崎もイルミやってますが・・・ 夜中は、真っ暗だし。 カリーノ付近と・・・ メインストリーが、少しキラキラしてるだけですね。 ![]() 今年は、省エネの年なので 節電という意味でも、仕方がないのかも知れませんね。 みなさん、素敵なクリスマスをお過ごし下さいね ![]() テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報 |
![]() |
今日は、頑張ったご褒美に温泉へ行ってきました。
鹿児島 妙見温泉にlet's go ![]() お正月準備をしていましたよ。 今日は、日帰り温泉。 食事をして、温泉へ ![]() 先に、お風呂に行きました。 ![]() ![]() 臭いも余りなく、刺激のないお湯で 気持ちよかったです。 お風呂の中で、パックして の~んびり1時間過ごしました。 上がって、お食事 ![]() あ~お腹空いたなぁ。 ![]() ![]() 食前酒と、前菜。 おひたしが、とっても美味しかったです ![]() ![]() 甘藷のグラタンが出てきました。 こちらも、季節の素材がホワイトソースの 中に入っていて、美味しい❤ ![]() 鹿児島牛だそうです。 さしが多くて、藤花は1枚だけ食べました ![]() ![]() えびしんじょう。だしが利いていて美味しいです。 ![]() 最後に、ご飯物が出てきました。 お新香は、外に出して下さいと 言われたので、素直にテーブルの上へ。 ![]() ![]() お新香が合った場所に、おこわが来ました。 むかごがのっかっています。 結構お腹いっぱいですね。。。 デザートは、林檎の赤ワイン煮と 蜜豆がやってきました。 そして、珈琲で〆です。 ![]() お腹いっぱいになったので館内を散策。 ![]() 紅葉が綺麗ですね~ ![]() ![]() いろりがありました。 な~んだか、ほっこりします。 ![]() 直ぐ下を流れる川です。 川の向こうには!あの有名なお宿 忘れの里・雅叙苑が見えます。 ![]() 最後に一枚。 こちらは、1泊数万円する高級なお部屋が ある別棟だそうです。 ![]() 一日温泉でのんびりしてきました。 夕方帰宅で、明日の仕込みを これからします ![]() 明日は、クリスマスイヴだな。。。 テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報 |
![]() |
先日、仲良しのTさんから
送られてきた写メです。 ![]() 博多駅のイルミネーションです。 綺麗ですね~~~ ![]() 宮崎市内のメイン通りの電飾は こんな感じです。 ![]() 駅には、余り行かないので・・・ 駅は、ライトアップされているのかも? 通りかかったら、シャメしてみようと思っています。 大人になると、クリスマス~って はしゃぐ事も無くなりました ![]() クリスマスって、家族やカップルのイベント? そんなイメージが強くて。。。 藤花は、クリスマスも営業です。 毎年、仕事をしているので 今年もクリスマス来たな~って感じですね。 彼が居て、素敵なクリスマス・・・ なんて、夢見ますが 相手が居ない事にはね(;^_^A 今年も残り僅か、30日まで お仕事頑張ろう ![]() テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報 |
![]() |
![]() |
第25回 青島太平洋マラソンが2012年12月11日
に開催されました。 ![]() 藤花は、前日お店のお掃除を終わって帰宅 したのが午前四時。 起きれるかな?なんて思いながら 目覚まし沢山掛けて寝ました。 藤花の大先輩K君が 走ると言う事で給水係として 沿道に立ち、K君が通過するのを 待っていました。 ![]() JALCITYを9時50分前後に通過 との事で、沿道の警備のオジサンに 「ランナーに触らないで!きみ出過ぎ」 なんて叱られながら待っていました。 この日は、気持ちの良い晴天。 宮崎神宮と青島神社の間で 3キロ・10キロ・ ハーフ(21・0975キロ) フル(42・195キロ)の 4コースを1万3000人が力走。 先輩のK君はフルマラソンに 参加しました~ 凄いね・・・42.195Kmなんて 自転車でも無理~~~ それを走るんだもんね。 走っている選手を見て感動しました。 河野俊嗣知事や東国原英夫前知事 マラソンのメキシコ五輪銀メダリスト 君原健二さんらもゲスト参加していました。 無事に、給水も終わり 藤花は、ホットしました。 ![]()
青太の結果 http://www.aotai.gr.jp/result/fullmale1.html K君は160番台でした。 本当に早かった~ 走っている時に、何度も挫けそうに なったと・・・本人。 しかし、みんなの声援や顔を見る度に 励まされゴールできたよ。なんて 初めてマラソンを見に行きましたが 感動しました。 飲み物を渡したときに「有難う」の 声を聞き、感動 ![]() 本当ならば、苦しくて声出すのも 辛いのにって思ったら・・・ 凄いな~凄いな~って。 流石に、神宮で折り返し スポエネドリンクを渡したときは 声が出ず、辛いのだろうななんて。 頑張って!と言ってる間に 駆け抜けて言ってしまいました。 毎年開催される青太。 メイン通りは、通行止めで・・・ 毎年、はぁ。。。通行止めかよ~ なんて、思っていました。 テレビ中継とかもあるのですが 興味がなかったので 番組つまらない~~~なんて チャンネル変えていました。 しかし、見に行ったら・・・ 感動しますね。 スポーツって、いいな~ なんて久々に思った12月11日でした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
| ホーム |
|