fc2ブログ
梅・桃・桜の違い
先々週、お店のスタッフ憂ちゃんと
江戸銀さんに行きました。

ネタケースの横には大きな花器があり
そこには、大輪の薔薇が沢山飾られていました。

綺麗ね~なんて言いながら
お刺身のお皿の中に
梅の花を発見

季節を感じるねと言ったら
憂ちゃんは「桜ってもう咲いてるの?」

ん? 桜????

F梅xCam_1329560400627

えっと。。。桜はね・・・
花の先が割れているし、枝に直接はついてない
んだよね~~~

「そ~なんだ」なんて笑っている憂ちゃん。
そうそう、お正月にお花を頼んだら
菊を買ってきた、そう!その憂ちゃんですから

3月は、桃でしょ。
3月下旬は桜だね~~~なんて
言ったら、桃の花はピンク!!とo(^-^)o
確かに。。。ピンクですが
実物を取ってきて見せてあげたかったけど
まだ時期じゃないので

憂ちゃんには、下記のサイトでしっかり
見分けが出来るようにと教えました。
サキコさんのブログ 花の違い

憂ちゃん江戸銀さんの卵に驚き
きゃーーーー大きい

F寿司xCam_1329561630375

左横にある握りは指先くらいの大きさ。
江戸銀さんの大将は、とっても気さくで
ユーモアのある方なんです
0画像1 (クリップ)
楽しく江戸銀さんで過ごして
お店に向かいました。

みなさんも、是非江戸銀さんに行って
美味しいお寿司を食べませんか?
気配りの利いた素敵なお店ですよ。

店名:江戸銀 本店 (えどぎん)
ジャンル:寿司
TEL:0985-29-5861
住所:宮崎宮崎市中央通2-16

営業時間:11:00~14:00 16:00~翌1:00
定休日:第1月曜日
江戸銀

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2012/02/29 13:29 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
ROCK BAR 1956さんへ♪
先日、お休みの日に
野村ビルにある
ROCK BAR 1956さんに遊びに行って来ました。

こちらは、1000枚以上のレコードがあり
プレイヤーでレコードを流してるお店です。

とても音楽愛好家の方が集う店。
厳選されたお酒が並び
70~80年代のロックが聴けるお店です。
レコードのリストもありますので
リクエストすれば、かけてくれますよ
NロックEC_0377
お邪魔したときは、予約のお客様がいらして
藤花も便乗して厚かましく
近くに座り、串間から来られたご夫妻と
マスターとワイワイ言いながら飲みました。

普段は、乾きしか出ないお店なのですが
ご予約のご夫妻の為にマスターが
お料理を作ってくれました。
藤花も、お裾分けを頂きましたo(^-^)o
NロックEC_0380
健康と美容には、サラダですね
シーザーサラダです。
シャキシャキのお野菜を食べながら
ビールを飲みました。
NロックEC_0381
セロリ~~~~
昔は、食べれなかったのですが
最近、美味しいと思い始めたお野菜
藤花のスタッフ憂ちゃんも同行。
憂ちゃんは「セロリちょっと苦手です」
なんて・・・言って藤花に差し出しました。
NロックEC_0378
モニターには、お店にあるレコードのジャケット
がスライドショーで見る事が出来ます。
こちらも、みな個性的で面白いです。
退屈しないお店ですよ。
NロックEC_0379
ボックスの壁には、レコードのジャケット
のサムネイル画像がずらりと並んでいます。
NロックEC_0376
こちらで、ジントニックを作ってもらいました。

こちらのお店は会員制ですので
もし言ってみたいな~と思いましたら
一度お電話されてみては如何でしょうか?

お客様の客層も上品な方が多く。
ゆっくり音楽を聴けるお店です。

この日は、Carpentersの話になり
デスペラードやマスカレードを
カバーで歌っていると話したら!

本家を聞かせてあげよう!
なんて話になり、色々聞き比べしました。

一番感動したのは
ジョージベンソンのマスカレード。

これ、本当にいいです。
お店のBGMに使おうと思っています。

ロックを聴きながらバーボン・・・
カッコイイですね。
藤花は、バーボン飲めないのですが
ロック=バーボンってイメージなんですよね。

ロックバーの詳細は、こちら↓
hagaki_ura02.jpg

店名:ROCK BAR 1956
電話:090-7216-3941
住所:宮崎県宮崎市中央通7-22 ノムラビル2F

お店HP http://www.bar1956.jp/

チャージ:2時間 1000円
焼酎飲み放題:2時間 700円

営業時間 20:00~24:00
休業日:日曜日および祝日はお休みとします
(予約は可)

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2012/02/26 09:09 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
春の訪れ・・・
の訪れ・・・

みなさんは、と聞いて
何を想像しますか?
西都原
普通、菜の花だったり桜だったり
ですよねo(^-^)o

さて、昨日福岡のHさんが
「めちゃ可愛い子供を見かけて
余りにも可愛いのでシャメしたから
送るわね~」と。

どんな子供さんかしら?
なんて勝手にハーフの色白で
髪がクルクルなっている女の子を想像していました。

さて、送られてきた画像は↓
2012022413060000.jpg
え?可愛いお嬢ちゃんって・・・
こいつ?

思わず、大爆笑でした!!

スタッフの女の子にも転送してあげた

こちら、Hさんの地元では
おばどんく・・って呼ばれていたそうです。

おばどんくって・・何?

ネットで検索すると~
ちゃんとHITしましたよ

こちら、方言です。

何でも食らいつくダボハゼHPさまより引用

ふてーどんくと思うちょったら
こりゃーおばどんくじゃが

大きなカエルだと思っていたら、これは殿様
だった。

宮崎の県北の方言だそうです。

こちらヒキガエルの亜種かな?
ネットで調べたら・・・
アズマヒキガエルに似てるような?

分布が北海道南部(函館)
本州東北部(近畿及び山陰まで)
佐渡島、伊豆大島
と書かれていますが。。。
どうなんでしょうね?

になると行動が活発になるそうです。
確かにの訪れですね

こちら猛があるそうです
害虫駆除のためにペットとして
飼っているお宅もあるようですよo(^-^)o

しかし・・・
この画像で30分は笑いました。

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2012/02/25 13:25 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
昨日は、春の陽気だったのに
こんにちは、みなさんo(^-^)o

昨日は、宮崎春の陽気で
とってもポカポカして暖かい一日でした

今日は、昨日と打って変わって
冬に逆戻りです。。。

三寒四温には、まだ早いな~なんて
思いながら
春の訪れを心待ちにしている藤花です。

先週松末は冷え込みが厳しく・・・
どこもが降ったようでした。
宮崎は、山間部にしか降りませんが)

福岡のTさんより
送られてきた画像。

降り出しました。。。と午前中に。
0降る前__
宮崎では、見られない光景ですね。
平野部にだなんて・・・
滅多にないので、一昨年は
が降り・・・嬉しくて写メした
記憶がありますo(^-^)o

午後に送られてきた画像は↓
0雪__
まっしろだね~~~
寒そう。

広島のKさんからも
画像が送られてきました。
0広島20213_0843~01
って、ロマンチックだけど~
生活するのには、ちょっと困りますね。

先輩が岐阜から来ていまして
話を聞いたら、雪の重みで
屋根が潰れるなんて話をしていました。
ちょっと想像付かない話ですが

ちなみに1立方メートルの雪の重さ

新雪:  約50kg~150kg
小締り雪:約150kg~250kg
締り雪: 約250kg~500kg
粗目雪: 約300kg~500kg

例えば100㎡の屋根の場合、0.5g/㎤
の密度の雪が1m積もったとすると
重さは50トンにもなるのです。

そう考えると、雪国で暮らす人々は
本当に、大変ですね。
毎日の雪かきが欠かせないのは・・・
そんな理由があっのですね。
雪がそんなに重いとは知りませんでした

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2012/02/24 12:12 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
高級タバコ The Peace
香り立つ、ピース史上最高傑作だそうです。
72ada952-s.jpg
ピースは、1946年の「ピース(10本入)」発売以降
香りの良い銘柄として、大変多くのお客様から
ご支持をいただいているロングセラーのプレミアム
ブランドです。

確かに、ピースの香りって甘くて
とても良い香りがしますものねo(^-^)o

「The Peace(ザ・ピース)」は、ぜいたくな
ひとときをお楽しみいただきたいという想いから
原料、ブレンド、加工処理、香料、パッケージに
こだわった商品として
20本入り1,000円で発売されています。

1本50円か・・高級ですね。

ピースの由来
ピースは、“商業デザインの父”といわれる
レイモンド・ローウィ氏により、1946年にデザイン
されました。戦後の混乱期で粗悪品や輸入の闇物品
が横行する中、日本製たばこの威信をかけて開発
されたブランドであり、戦後の混乱時代に来るべき
平和な時代への願いをこめて「ピース」と名づけ
られました。

また、シンボルマークの“オリーブの葉をくわえた鳩”
は、神話“ノアの方舟”に登場する鳩をモチーフに
デザインしたもので、夢と希望、平和への願いが
こめられているそうです。
・JTより抜粋

NピースEC_0371

このザ・ピースを吸っていた
お客様が、香りが良いから吸ってみなよ
と2本下さいました。

とても香り高いタバコですね。
スタッフの憂ちゃんは、「お菓子みたい」
と言っていました。

タバコも、値上げ!値上げでここまで来ましたが
世の中には、こんな高級タバコを好む方も
いらっしゃるんですね
こちらは、本当にプレミア感の高いタバコだと
思いました。

日本も、きっと外国のように1箱2000円なんて
時代が来るのでしょうね~~~

タバコが苦手で、禁煙バーに行きたい!!
なんて思っている方も多いと思います。

藤花の大先輩のお店は禁煙ワインバーです。
カクテルなども出来ますし、ウイスキーなども
置いていますので、禁煙のクリーンな空間で
飲みたいと言う方には、オススメです。

ワインバー Eki

席数:26席
店休:  無し
営業時間:18:00~ 3:00
日曜:  18:00~24:00
Telephone:0985-26-0717
所在地:宮崎市西橘通3-8-13セイコー堂ビル2F
20110115_1373290_20120219143842.jpg
オナーのEKIさんは、とても勉強家で
フランスにワインの勉強に行ったり。
葡萄の収穫に参加したりと
とても尊敬している先輩です。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2012/02/23 14:19 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
システムの詳細が分かるフリーソフト
なんか、PC重いな・・・って時に
タスクマネージャーを立ち上げて
見るでしょう。

これで、歩いてどのことは分かるのですが!
もっと詳しく見たいとな!って
思いませんか?

余計なプロセスを停止したいけど
これって、何のプルセスなの?って
思うときありますよね。

そんな時は、System Explorerがオススメ

システム情報を徹底的に管理できる高機能な
タスクマネージャー。タスクやプロセスの管理
パフォーマンスの監視といったWindows標準の
「タスク マネージャ」と同等の機能を網羅しつつ
さらにIEアドオンやドライバーの詳細情報の
表示・削除など、「タスク マネージャ」では
閲覧できないさまざまなシステム情報を管理できる。
SE表示
任意のタイミングで保存しておいたPC内の
全ファイル情報やレジストリの状態と、現在の
状態を比較して変更点を確認できる機能も備える。

また、PC内のアンインストール可能なアプリケーション
を高速に一覧表示し、本ソフト上からアンインストール
する機能を備えている。
海外製ソフトだが、標準で日本語表示が可能。

タスクトレイにマウスを乗せたとき↓
SE小窓

メモリやCPUの状況なども一目で分かります。
SEメイン
日本語対応だから使い勝手も良くて
操作もしやすいソフトです。
こんなに優秀なのにフリーで使えるのは
嬉しいですね

詳細は→窓の杜 SE v3.8.4

今、新PCにデータの移行中ですが
ちょっと気になるソフトがあったので
試しに買ってみました。

しかし、途中でエラーが出て
一度HDDをフォーマットして
WIN7を新規ストールの途中に
え?Stopエラー

stop:0x00000124
0x00000124はいろいろな汎用エラー

はぁ・・・また一苦労しそうだなだな~
って思ったら、再起動してすんなり
インストール出来ました
良かった

【2012/02/22 04:39 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
新PCに移行作業中です
みなさん、メールの設定って
一度したら、後で
このアカウントパスワードなんだったっけ?
なんて事無いですか?

藤花は、アドレスが複数有り
今まではExmaを言うソフトで
バックアップして、リストアしていました。

Win7はメーラーが付属してないので
きっと、みなさんWEBメール
お使いだと思います。

藤花は、どうしてもメーラーが使いたくて
色々悩んだ末に
JustsystemのShurikenを使う事にしました。
フリーソフトも色々あったのですが
Justsystemは国内の会社だし
他のソフトも色々使っていますが
直感的に操作が出来るので、これに決めました。

その際にOEからの変換ツールを使って
試験的に、今使っております。

その時に、メールアカウントなども
インポートされますが!
パスワードだけは自分で入力しないと
いけないので・・・

これ、なんだっけかな?なんて
思い面倒なので、フリーソフト
Mail PassView
http://www.nirsoft.net/utils/mailpv.html

メールアカウントパスワード復元ソフト。

使い方は、ソフトを起動するだけ。メーラー・
メールアドレス・ユーザー名・パスワードなどが
一覧表示されます。
対応しているメールクライアントは

Outlook Express

Outlook 2000
(POP3・SMTPアカウントのみ)

Outlook 2002・2003・2007
(POP3・IMAP・HTTP・SMTPアカウント)

Windows Mail、IncrediMail、Eudora、
Netscape(6.x / 7.x)
Mozilla Thunderbird
Group Mail Free
Yahoo! Mail
(Yahoo! Messenger内に 保存されている場合)
Hotmail・MSN mai
l(MSN Messenger内に保存されている場合)
Gmail(関連ソフト内に保存 されている場合)など。

表示結果は、クリップボードへ送れるほか、
文字列検索、テキストファイルへの保存
HTML形式のレポートとして表示することができます。
0画像1
日本語化して使いたい場合は、リンク先ページ下
のほうにある言語ファイルを ダウンロードして
解凍した中にある「mailpv_lng.ini」を
「mailpv.exe」と同じ場所に 置けば表示が
日本語になります。

これ、優秀なソフトですよ

【2012/02/21 15:54 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
網元のかりんとう♪
P網1331374
先月末に、網元さんに行った事は記事にしましたが
その網元のレジ前に置いてある
かごに、かりんとうがあったのです。
その時は、買いませんでしたが
試食をして美味しかったので
青島に行ったときに、買ってきました。
NかりんとうEC_0330
結構沢山入っています。
この量で200円でした。

こちらは、地元で作られているそうです。
芋けんぴ好きで、よく購入するのですが
裏書きを見ると、中国産が多くて
やはり、口にするものは国産がいいですね。

大きさは不揃いですが
手作り感が、とてもあり
安心して食べられますし、美味しいです

また青島に行ったら買いに行こうo(^-^)o
みなさんも、是非お近くを通られましたら
網元さんのかりんとう買ってみて下さい。

網元さんの詳細

店名:磯料理 網元
(いそりょうり あみもと)
ジャンル:魚介料理・海鮮料理
TEL:0985-65-0125

住所:宮崎県宮崎市青島1-5-5

子供の国駅から542m

営業時間:10:00~22:00

ランチ営業、日曜営業
定休日:月曜日

平均利用金額

[夜] ¥3,000~¥3,999
[昼] ¥2,000~¥2,999
00画像2 (クリップ)
0画像2 (クリップ)
こちらサムネイル表示です。クリックすると大きな画像になります。

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2012/02/20 08:17 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
サマンサタバサのスイーツ♪
画像の整理をしていたら・・・
一昨年お客様から頂いた
サマンサドーナツの画像が!!

とっても可愛くて
サマンサのイメージにピッタリ
スイーツも可愛らしく
ファッションブランドのスイーツだな
なんて思ったのを画像を見て思い出しました。
Pタバサ1330958
Pタバサ1330959
スーパーパティシエ辻口博啓氏がプロデュースする
サマンサドーナツ」。

バルサミコいちじく
ショコラ
クランベリー
ココナッツマンゴー
ストロベリーヒップ
深煎りカフェピスタチオの全6種類。
Pドーナツ1330971
全てのドーナツにおからを使い、油で揚げない
ヘルシーな焼きドーナツタイプはふんわりしっとり。
各210円、6個セット1260円。
Pドーナツ1330972
Pドーナツ1330973
可愛くてヘルシーだし!!
おからドーナツだからo(^-^)o
普通のドーナツよりもカロリー低め。
油で揚げてないから
ダイエット中でも食べられるよね

ほかにも、ワッフルやクッキー
エクレアなどがあります

詳細は↓
http://www.samantha.co.jp/special/2010/sweets/
0画像2 (クリップ)

営業時間:8:00~20:00
場所:   1第2旅客ターミナル2F ゲートラウンジ
電話番号:03-6428-8755

【2012/02/19 08:50 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
この花は、なんと言う名前なのかな?
宮崎市内の大島通船沿いから
ちょっと入ったとこに病院があるのですが
そこの駐車場に、とっても綺麗な紫色の
花を付けた木があるんです。
1331268.jpg
真冬にでも、こんなに綺麗な花を咲かせる
木があるんですね。

寒い時期の花と言えば
椿や梅の花くらしか思いつかなくて。。。

これ、何の花なんでしょうね?
植物図鑑で調べたけど分からない。

今度近くまで行って、観察してこうと思います

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2012/02/18 08:41 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
お預かりのノート
先日、知人から
いきなりPCが強制終了して
無限ループに陥ったと
小脇にエプソンのノートを持って
かなり困った顔をしていました。

まずは出来る事を試す。

セーフモードから
起動できるモードは全て試して!
どれを選択しても再起動ループ

一瞬Winロゴの後にブルーバック
しかし、ものの1秒くらいしか表示されて
いないのでpauseボタンも押せない。
タイミング合わず断念。

エラーによる再起動を止めるように
設定して
起動してみると!
今度はブルーバックでSTOPエラー

リカバリディスクでどうにかしようと試みる。
これも失敗。。。
setup表示の途中でやっぱりブルースクリーン。

はぁ。。。HDDがダメなのか?
ネットで同じ型をお取り寄せ。
入れてみたけど・・・
やはり、同じ症状。

image_20120217132646.jpg

A problem has been detected and windows has
been shatdown to prevent damage to your computer.

if this is the first time you've seen this
stop error screen,
restart your computer. if this is screen appears
again, flow these steps: check for viruses on
your computer.

Remove any newly installed hard drives on
your computer.
Remove any newly installed hard drives on hard
drive controllers.
Check your hard drive to make sure it is properly
configured and terminated.
Run CHKDSK/F to check for hard drive corraption,
and then restart your computer.

いえいえ、チェックディスクも不可。
こちらを取り外し、自分のPCに繋いで
確認しよう~
ノート用のHDDがダメなので
変換器が必要だけど
生憎貸し出し中で確認も取れず。

今、Win7のOSCDを入れたらsetup画面が!
もしかすると・・・これでHDDのチェックが
出来て、不要セクタの回収が出来るかも?

これが終われば
WinXPに書き戻して返せばいいo(^-^)o

上手くいくかな?

BIOSでの設定でbootの順番。
この設定をしてないと
このPCは、ダメみたいで。。。
ATAPI CD-ROM だけをbootするように設定。
後のHDDなどは、一切Disabled

これをしないと、CDから何故か読み込みを
しなくてディスクがありませんよ~~
なんてエラーメッセージが出るんですね。
本当に不思議な機種です。

無事、7がインストール出来ますように

やっぱり・・・また問題が

必要なCD/DVDドライブのデバイスドライバーが
ありません。ドライバーのフロッピーディスク、
CD、DVD、またはUSBフラッシュドライブが
ある場合は、ここで挿入してください。

ドライバ捜しに行ってきます
【2012/02/17 13:36 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
新手のスパム 其の二!
先日、新手のスパムメールを記事にしましたが。

本当に、最近は
あの手この手でスパムを送りつけてくるの
だと感心しました

数日前に来たスパムを見て下さい↓

タイトルが
Returned mail: Mailbox full
送信できませんでした。
メイルボックスの容量が一杯なので
メールが送れません~ってタイトル。

なんじゃ、こりゃ

メールの内容は↓


The following addresses had permanent
fatal errors

送信できませんでした。
送信先が送信を受ける状態ではないため、
メールの容量を超えた扱いとなっています。

Mailbox full


・再度送受信し直して下さい
http://72nk.eweb-support1net.com/home?loginkey
=379a6411d2177589fec4efdf043463b294371e2718a6
b26a17d97a95a1883eaa&accessid=****


 --------------

かなり改行していくと↓


--------------------
【-18歳未満禁止-】

登録した覚えの無い方、配信停止を希望される
方は下記よりお申し付け下さい。

配信停止・退会こちら:
http://72nk.eweb-support1net.com/goodbye?logi
nkey=379a6411d2177589fec4efdf043463b294371e2
718a6b26a17d97a95a1883eaa&accessid=****
配信停止を直接お問い合わせ:
info@jpweb0120.**

このメールのアドレスは送信専用であり、こちらへ
の返信にはお答えが出来ませんのでご了承下さい。
メール配信停止以外のお問い合わせはこちらから
アクセスの上サポート(お問い合わせ)へ
お願い致します。
http://72nk.eweb-support1net.com/home?loginke
y=379a6411d2177589fec4efdf043463b294371e2718
a6b26a17d97a95a1883eaa&accessid=***

--------------------

もう、この18禁の言葉を見て
あ~~~業者からだなって。
本当に、色々な事を考えつくものですね。

こんな事をするくらいなら
もっと他に労力を使えばいいのに・・・
なんて余計なお世話を言いたくなります。

みなさんも、この手のスパムには
気を付けて下さいね。

本当に迷惑なんですよね~~スパム

【2012/02/16 12:50 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
小町藤
N小町EC_0391
ハーデンベルギア
和名を小町といいます。

マメ科ハーデンベルギア属の常緑低木で
学名は Hardenbergiaviolacea
英名は Coral pea

オーストラリア東部の海岸地帯からタスマニアに
かけてが原産だそうです。
蔓性で、長さは2.5メートルほどに伸び
他の植物に絡まります。3月から5月ごろ
えんどう に似た小さな花を房状に咲かせます。
花色は、青紫色やピンク色や白色などです。

この鉢植えも、白・ピンク・紫の3色が
咲いているんですよo(^-^)o

薩摩地鶏を持ってきて下さった
福岡のHさんに頂きました

こちら、余りお水はあげ過ぎちゃダメ
みたいなので、表面が乾燥したときだけ
お水をあげています。

寒さには、あまり強くないようなので
しばらくは室内で鑑賞します。
N小町EC_0390
この花を拡大すると!!
胡蝶蘭のような花びらなんですよね。
N小町画像1 (クリップ)
ちなみに・・・
下記の花がエンドウ豆の花です↓
えんどう
ね~~~似てるでしょうo(^-^)o
小さいけど、本当に可愛い花ですよ。

最近、ずっとお天気が悪くて
テンションが上がらない花。
しかし、お店に行って
花を見てると、綺麗だな~って
癒されますよね
N小町EC_0392
紫色の花って好きなんです。
引き込まれるような、紫の色。

お店の屋号も、の花で花ですが
みなさんに、どうして
この名前なの!?と尋ねられる事があります。

お店を始めようと思い立ち
オープンまで20日しかなくて
あれこれしてたら、あ
お店の名前何にしよう?

そこで、大好きな母に相談。
「年齢層にも因るけど
横文字で長ったらしいのは
覚えて貰えないよ」と言われて。

「古風な日本ぽい名前なら
若い人でも、年配者でも覚えられるんじゃない?」

そうアドバイスを受けて

文字は3文字がいいと言われて
紙に沢山候補を書きました。
開運屋号名で調べたり・・・
画数で調べたり。

母はの花が大好きなんです。
だから、って文字は入れようと
思っていました。

藤花的には、藤乃なんて
芸者っぽくていいかな~なんて思ったり。
199x600-2011050400007.jpg
母が、単純に藤の花で藤花のほうが
分かり易くていいよ
言ったので、それでいい
なんて思って”ふじか”になりました。

手前味噌ではありますが
昔は、本当に母はとっても美人で
藤色の着物を着てる写真を見て
うっとりしました。
これが、私の母なんだと。

藤花三姉妹ですが・・・
姉も美人で若いときは職場に姉目当ての
男性の行列が出来る程でした。

妹はお人形さんの様に可愛いです。
藤花は、いつも父に出来損ない
と言われて大きくなったので
「種が腐っていたんだわ」って
よく言ってましたね~~

今でも父は母にヤキモチを焼く程
好きなんだって見てて分かります
そんな父と母に感謝しています。
父と母の子供で良かったと。

最後に小町藤をご覧下さい。
N小町EC_0393

こちらを持ってくれたHさんが

この花の名前は小町藤
と藤花に、何度も言いました。
きっと、藤花が物覚えが悪いので
何度も言ったのだと思います。

藤花は・・・
藤小町の方が聞こえが良いよ
と言いましたが勝手に名前を変える訳にも
いかないですよね~~

藤花は、結構植物が好きで
お野菜の花だったり・・・
車窓から見える花など綺麗~~と
見ています。
季節を楽しめる植物。
食材もそうですが、四季を感じられる
日本に生まれて良かった(^_-)-☆

これから、宮崎も色々な花が咲きますね

高岡の月知梅の梅・・・
3月には桃の花・菜の花・レンゲも咲きますね。
五ケ瀬町浄専寺のしだれ桜も見に行ってみたいです。

日南市北郷町花立の花立公園は
菜の花やチューリップが見られます。

シャクナゲも、各地で見られるので
是非行ってみたいですね
都城や国富・三股などが近場で
良さそうです

5月言えば!藤
アヤメや花菖蒲なども綺麗ですね。
藤は、神宮の藤棚がきれいですよ~~
花菖蒲は、市民の森。
アヤメは、都城ですね。

藤花の好きな花は

藤・桐の花芍薬ジャカランダです。
0花jpg



【2012/02/15 08:17 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
炒り豆腐
麻婆豆腐を作ろうと思って買ってきた
田舎豆腐・・

お通しで出そうと思っていたのですが
他に何かお豆腐で出来ないかな?と
思いまして、今回は炒り豆腐を作って
みたのですが、ドライカレーみたいで
これ、結構美味しかったです。

簡単ですし、直ぐに出来ますので
みなさんも是非作ってみて下さいね。
N炒り豆腐EC_0369
お野菜は、お好きな物を。
今回は人参とパプリカ、そしてオクラを
入れてみました。
後、だしを利かせるために
豚肉を使用しました。

豆腐はレンジで1~1分半ほどチンして
水分を飛ばします。

木べらで崩して下さい。
お肉を炒めて、お野菜を炒めて
そして、お豆腐を入れます。

味付けは、塩胡椒とカレーパウダーです。

こちらに、とろけるチーズをのせて頂きます。

後一品欲しいときに、簡単に出来ますので
是非食べてみて下さいねo(^-^)o


【2012/02/14 09:33 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
新手のスパム!!
先日、藤花の携帯宛に届いた
P1331392.jpg
連絡頂戴ねは、いいのですか?
どなた???

このアドレス携帯に登録無いし

しかも、FROMと返信して下さいって言う
アドレスが、違うんですが~

docomoユーザーは、沢山居るので
どなたかが?とも思いましたが

普通は、自分の名前を入れますよね
こちらには、署名もなく・・・
誰なんだろう~~~なんて。

藤花にお酒を配達してくれているGさんも
「最近のスパム携帯アドレスで来るんです」
なんて言ってましたので
きっと、その類かな?と。。。
FROMのアドレスは、デフォルトっぽいよね。
全部アドレス公開してしまうと
本当に知り合いだった時が申し訳ないので
一部を伏せてありますが
多分、スパムだと思う。

みなさんも、このような
受け取っても返信しないで下さいね。

最近でこそ、スパム少なくなりましたが
先月は、朝起きると20件ほどのスパム
届いており、こちらを地道に拒否設定を
していました。
ドメインやアドレス指定をして・・・
でも、恐ろしい事に
例えば。。。
@get.xxxyyyzzz.jpなんてアドレスで来るでしょう。
こちらを拒否します。
すると10分後には
@get.xxxyyyzzz1.jp
とか@get.xxxyyyzzz2.jpとか
数字が追加されていたり・・
明らかに、そこのドメインからなのですが
きりがないんです。

仕事上、PCからの拒否も出来ず・・・
ましてや、携帯からスパムなんて
効率悪い上に、料金が掛かるので
まずないだろうなんて思っていました。

業者も、あの手この手で
集客しようと必死なのでしょうけどね。
スパムは、ホントに迷惑

業者は多数のメールアドレスをランダムに生成して
メールを送信するんです。
例えば、docomo.ne.jpというドメイン
ユーザーを対象とする場合には、
****@docomo.ne.jp
****の部分に、さまざまな文字列を入れて
メールアドレスを生成し、そのアドレスあてに
次々とメール送信する。

本当にご苦労様って感じです

そして、エラーメールが戻ってこなかった
アドレスは有効だと判断するみたい。

存在しないアドレスは
MAILER-DAEMONで戻って来ますからね。

このようにして有効なメールアドレスを
収集する手口を
ディレクトリハーベスト攻撃DHA)と呼びます。

スパムは、受け取りたくないですよね。
WEB登録サイトから漏れるって事もある
みたいですので、登録は、必要最低限にしたい
と思っています。

アドレスを変えるのが、一番手っ取り早いんだけど
中々仕事上それも出来なくて。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2012/02/13 09:22 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
ホイットニー・ヒューストンさんが死去
今日、ニュースを見ていたら・・・
ホイットニー・ヒューストンさんが死去という
ニュースがありました。

48歳だそうです。
お若いのに本当に残念です。

詳しい死因やなどは明らかになっていない
みたいです。

カリフォルニア州ビバリーヒルズの
高級ホテルで死亡を確認したとニュースに
載っていました。

映画ボディガード』主題歌は
とても有名な曲ですね。
この歌を聴くと映画を思い出します。


I Will Always Love You/Whitney Houston 投稿者 gaimon5656

ホイットニーさん、どうか安らかに御永眠ください。

今まで素敵な歌をありがとう!

【2012/02/12 12:53 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
八郎さば 激ウマです♪
水曜日に、ヒムカ本サバが食べたくて
寄人っに行ったんだけど
残念な事に、ヒムカ本サバは入荷されておらず。

変わりに八郎さばをいただきました。
延岡どれの生食用のサバ「八郎さば

脂が乗った身は甘みがあり
身もプリッとした食感でとても美味
山葵だけで食べると・・・
サバの甘みが、とてもよくわかります。

延岡では、ひむか本さば
という養殖の生食用サバが有名なんだよね。

ひむか本さばは、マサバ
八郎さばはゴマサバなんだって!

刺身の八郎さば
炙りしめ鯖・・・こちらは、大分の
鯖だとか。
でも、関さばではありません。
かなり脂ののった鯖でした。
N寄人刺身EC_0367
寄人は、お蕎麦も美味しいです。
そば豆腐を頂きながら日本酒を
飲みましたo(^-^)o
N寄人 そば豆腐EC_0368
〆にざるそば食べてお仕事に向かいました。

同行したHさんも
鯖には、ご満悦o(^-^)o
あの鯖・・・また食べたいと思いました。

今度は、ヒムカ本さばがあるといいな~

みなさんも、是非寄人
美味しい 生さばを食べてみては
如何ですか?
寄人
店名 寄人 (よっと)
ジャンル:魚介料理・海鮮料理、鳥料理
郷土料理(その他)
TEL :0985-28-7770
住所:宮崎宮崎市清水1-2-4  丸屋ビル 1F
お休みは不定休なので
事前連絡をした方がいいですよ(^_-)-☆


【2012/02/12 08:30 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
薩摩地鶏 レシピ
Hさんに頂いた薩摩地鶏

今日は、手羽砂肝などのお料理です。
NとりEC_0378
手羽は2本ありました。
こちらは、照り焼きにしました。
照り焼き甘いですよね~
甘みを出すのにお砂糖を使うでしょう。
藤花は、三温糖かざらめを使います。
喜界島のお砂糖
こちら、オススメですo(^-^)o
NとりEC_0379
甘みもすっきりして、甘ったるくないので
照り焼き苦手な方でも大丈夫っぽいです。

この砂肝見て下さい!!
スーパーに売られている物とは雲泥の差!
NとりEC_0380
色や弾力、お味も。
新鮮な物って、本当に何をして食べても
美味しいですね
まずは、薄切りにした砂肝
生で食べてみて、残りはピーマンと
軽く炒めました。
NとりEC_0381
馬刺しを思わせるような色と艶。
しかも、大きいんです。

新鮮なので、表面が少し色が変わったら
半生状態で頂きます
NとりEC_0382
炒めすぎると、硬くなって
美味しさも半減ですからね
NとりEC_0383
赤身が残っている内にお皿に移して
頂きました

これ、ビールが進みます
みなさんに、この美味しさがきちんと
伝えられないのが残念ですが
本当に、美味しかったです

Hさん、美味しい薩摩地鶏
本当に、有り難う御座いました

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2012/02/11 12:09 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
ざくろへ・・
先日、東京よりお客様が来られて
すき焼きしゃぶしゃぶが食べたい!」と。

小町、豚牛苦手ですが・・
折角東京より来られているので
同行する事にしました。

しゃぶは、豚が多く
きな粉豚のしゃぶをやっているお店が
多くて・・・
そのお客様は、牛のしゃぶが良いと

すき焼き専門店なんてあるのかな?
藤花は肉系のお店、余り知らないんですよね。
とりあえず、知人にしたり
ネットで検索したり・・・

今回は、ざくろと言うお店にしました。
ここなら、しゃぶしゃぶすき焼き
どちらでも食べられますので
いいのかな~と。
宮崎県 宮崎市広島1-1-1 にあるお店。
ここは、広島通りなのね~
知らなかった
ガソリンスタンドの斜め向かいにある
交叉点の角です。
電話:0985-29-3150

00画像1

階段を登っていくと入り口が。
帰りは、出口が分からなくなり・・・
目の前に下り階段があって
そこから下りようとしたら
お帰りは、ドアの向こうですなんて
言われました~~ あぁ恥ずかしい

お肉は、さしの多い宮崎牛でした。
01画像2
自分で砂糖やお酒お醤油を入れて
割り下を作ります。

お野菜は、白菜・しめじ・えのき
豆腐、白滝でした。
お野菜の量は、ちょっと少なめでしょうか?

お客様は、ご満悦。

少し繁華街から離れていますが
満腹だし、歩いて少しでも消化した方が
いいのかな~なんて。

女将さんは、フレンドリーな感じの
方でした。
初めてお邪魔しましたが、今度また
すき焼きしゃぶしゃぶのお店と聞かれたら
こちらを紹介しようと思っています。

早い時間に行ったので混んではなかったです。
行かれるなら、事前に連絡を入れて
行かれた方がいいかも知れませんね。

お肉がとても柔ら無くて美味しいと
東京のお客様は言っていました。

一品料理などもあります。
メインは、すき焼きしゃぶしゃぶです。
鴨は事前に予約が必要みたいですよ。


テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2012/02/11 10:24 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
薩摩地鶏でCooking♪
頂いた薩摩地鶏で
白湯スープを取ったり
刺身にしたりと美味しく頂きました。

今日は、胸身を棒々鶏に
蒸し鶏の・・・あの皮が嫌で。
蒸した地鶏の皮の部分をカリッと焼き
棒々鶏にしましたo(^-^)o
NとりEC_0375
皮は、やっぱりパリパリでなきゃね!!
お魚も、皮がパリパリだと
美味しいでしょう
鶏の皮も、パリパリにすると
いつもの棒々鶏が、もっと美味しくなると
思っているのは、藤花だけ?
NとりEC_0376
この位焼けば、あのくにゃっとした
食感はありませんよ

こちらに、自家製棒々鶏ソースを
作って掛けます。
NとりEC_0346
練り胡麻・豆板醤・酢など
好みで入れていきます。
白ネギを粗めに切って投入

味を見て、さっきの蒸し鶏に掛けます。
NとりEC_0345
胡瓜は、新富のお客様に頂きました。
農家をされているようで、大根や胡瓜
など沢山頂きましたので、新鮮な内に
N棒々鶏EC_0347
あっと言う間に完食
とても美味しく頂きました。

さて、一番の楽しみ ササミ
こちらは、お湯をくぐらせ
粒山葵とお醤油で頂きましたよo(^-^)o
NとりEC_0349
いいのかな~こんな贅沢
この粒山葵がたまりません!!
新鮮なササミでないと、こうは
いかないですよね~
NとりEC_0350
粒山葵のシャキシャキとした食感と
とろけるようなササミ・・
これは、本当に絶品です

みなさんも、新鮮なササミを買ったら
是非、お試し下さい。

使った山葵は↓
TO(テーオー食品) 
冷凍粗刻みわさび 200g 業務用
img2.jpg
http://item.rakuten.co.jp/nissyoku/10002519/
価格 486円 (税込) 送料別
粗く刻んだ本わさびの茎をふんだんに使用し、
歯ざわりの良い新食感と茎わさび特有の香りが
楽しめる商品です。

【2012/02/10 09:39 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
頂いたお花♪
お客様・・・
時代時代で色々なお客様に出逢いますが

よき時代に社交界で飲まれていた
お客様。最近は随分少なくなり
寂しく思っていますが
まだ、粋に飲んでいる方を見かけると
昔を思い出します。

こんな文面を見て・・
藤花っていくつだよ~~なんて
思っている方もいらっしゃると思いますが
藤花は22歳の頃から社交界で
働いております。
約20年近く、この世界に居ます。

先日来られたF先生。
熊本の方で、これぞ九州男児!って
感じの方なのですが
お誕生日でもないのに、よく
お花を持ってきてくれるんです。

お花頂くと本当に嬉しいですし
ほんわかした気分になりますね。

大きな花束だったので分けて花瓶に飾りました。
N花EC_0346
大輪の百合です。
とても香りが良くて、うっとりします。
花の女王 バラ・・・
ローズの香りは、女性ホルモンに作用して
女性を綺麗にしてくれる効果があるそうですよ
N花EC_0347
薄ピンクのカーネーション。
そして、真っ白のガーベラ。
どれも綺麗ですね。
N花EC_0348
SMAPの世界に1つだけの花の歌詞を
思い出します

花屋の店先に並んだ
いろんな花をみていた
ひとそれぞれ好みはあるけど
どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて
争う事もしないで
バケツの中誇らしげに
しゃんと胸を張っている

それなのに僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で
一番になりたがる?

そうさ 僕らは
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

このフレーズが好きです↓

小さい花や大きな花
一つとして同じものはないから
No.1にならなくてもいい
もともと特別な Only one
N花EC_0343
オレンジの百合も素敵でしょう。
本当に、どのお花を見ても
綺麗だな~と笑顔になります。
N花EC_0345
この花器は、開店祝いにMさんから
頂きました
とても素敵な花器ですよ。
こちらは、あの陶花さんの花器です。
http://www.tohka.co.jp/shop/
〒880-0031
宮崎宮崎市船塚1丁目117
0985-32-1155

素敵な陶器が沢山あるので
みなさんも、是非遊びに行ってみては
如何でしょうか?

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2012/02/09 10:56 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
東京より~~
Yの時からお世話になっているTさん。
よく、藤花に写メを送ってきてくれます。

先日も、娘さんの結婚式の打ち合わせで
東京へ行かれたようで

その時に、いただいた写メ
富士山
東京競馬場から見える富士山です。
綺麗に見えるんですねo(^-^)o
東京競馬場なんて行った事がないので
どの辺りにあるかも???
雪化粧の富士山
先週は、各地で冷え込みましたからね。。。
宮崎も雪が降るんじゃないかな?
なんて勢いの寒さでした

レインボー
こちらは、レインボーブリッジ
綺麗ですね~
宮崎も、もっと灯りがあるといいのにな~
なんて思いますが。。。
宮崎の橋、結構沢山掛かっていますが
灯りが多いのは、橘橋かな?
橘橋
周りには、観光ホテルや高層マンションなどが
建ち灯りも結構多いです。
花火大会は、この橋の下で行われます。

それにしても本当に寒いですね。
早く春が来ないかな~

【2012/02/08 10:41 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
白湯は、旨い!!
頂いた鶏ガラ白湯を作りました。
NEとりC_0374
お水からガラを入れて炊きます。
いつもは、透明なスープをとるのですが!
今回は、白濁した白湯に挑戦

強火で沸騰させると
どんどん白濁していくんですよね~

下処理は、しっかりお水で血合いなどを
洗う事ですo(^-^)o
NとりEC_0342
煮込むと、ガラがポロポロと
チッキンバサミで、切り
こすのが楽なように、ザルにガラを入れてます。

出来上がった白湯を土に、こして移します。
NとりEC_0341
ラーメン屋さんのような香りがしますね
こちらに、白菜と鶏肉、ビーフンを入れて
白湯にしました。

NとりEC_0344

どれどれ、味見を・・
NとりEC_0348
スープが、旨い!!
手間暇掛けただけあって、大満足
濃厚な白湯スープに仕上がりました。

今回は、Hさんのアドバイスで
ネギも少なめ。
生姜やニンニクも、ほんの少しにしました。

時間が経って冷えたら、ゼリー状に。
これがコラーゲンか!!なんて思いながら

コラーゲンたっぷりの白湯
美容と健康に最適
後日は、お肌プリプリですよ

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2012/02/07 13:22 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
薩摩地鶏を美味しく♪
福岡のHさんにいただいた薩摩地鶏
色々な部位が分けられて真空パック
されていたので、お料理してみました。

まずは、鶏皮です。
NEとりC_0377
金串に刺し、パリパリに焼いて
粗塩をちょっと振っていただきました!
本当にパリパリして美味しいo(^-^)o

そうそう、せせりがみあたらない・・・
何処へ行ったのだろうと思ったら
鶏ガラにつて居たので、取りました。
NとりEC_0373

新鮮な内に、鶏レバー
牛や豚のレバーは苦手ですが!
鶏のレバーは、臭みもなく美味しいので好き!
NとりEC_0369
パキスタンのピンク岩塩で頂きました。
プリプリとした食感!
レバーは生に限りますね
NとりEC_0370

鶏のモモ身は、家に大量の胡瓜があったので
甜麺醤×豆板醤で垂れを作り
炒め物にしました。
NとりEC_0371
えーーー温かい胡瓜?って
思われるでしょうけど
これ、以外に美味しいんですよ。
瓜だと思えば、不思議はありません
NとりEC_0372
地鶏のもも肉なので歯ごたえがいいです
妹は初めて温かい胡瓜を食べたらしく?
えーーー温かい胡瓜~~~ね
箸を伸ばそうとはしませんでしたが
食べたら、「あ!想像していた感じと違う!」
と言ってパクパク食べていました。

久々に、美味しい鶏を食べましたo(^-^)o

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2012/02/06 15:59 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
塩麹は本当に万能!!
先日お豆腐に塩麹を塗った記事をUP
しましたが!あれから5~6日に冷蔵庫で
放置して、食べてみました
N塩麹EC_0333
水分もしっかり抜けて
塩麹が浸み込み、レアチーズの様な
味に仕上がっています。
N塩麹EC_0334
想像していた以上に美味しい。
塩っ辛いのか?な~なんて思っていたので
食べたとき、お豆腐の大豆の味
甘み、旨味がしっかり伝わってきました。
塩麹って、凄いんだなとビックリ

この塩麹を、焼きそばや卵焼き、和え物に
使ってみましたo(^-^)o
P塩麹1331386

この塩麹は、何にでも使えるので
本当に、優秀です。

Hさんに貰った薩摩地鶏の鶏ガラ
白湯スープを作りました。
こちらにも使ってみようと思っています

薩摩地鶏は、後日UPしますねo(^-^)o

【2012/02/05 18:40 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
薩摩地鶏~~~♪
昨日、福岡よりお越しのHさんに
大きな紙袋に入ったプレゼントを頂きました。
NとりEC_0362
大きな発泡スチロールの中には!
なんと、薩摩鶏が入っていました
NとりEC_0363
部位ごとに分けられていて
嬉しい事に、鶏ガラまで入っていました。
この鶏ガラでスープでも作ろう
今日は、下処理をしてお鍋にこの
鶏ガラを入れてコトコト煮込んでいます。

鶏白湯スープを作り
鍋のスープにしようかな?と思っています。

NとりEC_0364
分けられた部位は、モモ身・胸身・ささみ
砂肝・レバー・手羽先・手羽元。
調理するのに、便利だねo(^-^)o

あれ?せせりは・・・どこ?
きっと、鶏ガラにくっついているのか
捨てられたかな

NとりEC_0365
どれも、生で食べられる新鮮な薩摩鶏です。
藤花はレバー苦手ですが!
鶏レバーだけは大丈夫。
どうやって食べようかな!?

日曜日に、色々お料理します。

今日は、最終日ですので頑張ってこよう

そうそう、今日は東京からSさんが
半年ぶりに来られます。
お店が分からないので、お迎えに行かなきゃ~

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2012/02/04 16:27 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
お誕生日おめでとう!!
昨日は、ゆなちゃんのお誕生日でした。

出勤時、元気がなかったので心配でした。
お誕生日なのに、どうして元気ないの?
何かあったの?と聞いても
「普通です」と答えるゆなちゃん。

繊細な子なので、何かと悩みも多いのでしょうね。

ゆなちゃんのバースデーに駆け付けてくれた
Hさん。
走ってケーキを買いに行ってくれました。

FxCam_1328191519799.jpg

ゆなちゃんは、イチゴが大好き

みんなでハッピーバースデーを歌って
お祝いしました。

ゆなちゃん、お誕生日おめでとう
また、今年も素敵な一年になりますように。

これから希望に満ちた人生が待っていると
思います。素敵な女性になるように
頑張って下さいね。

藤花からのプレゼントは・・・
中華でした。
ゆなちゃんが、酢豚とチンジャオロースを
食べたいと行ったので、ダイヤモンドビルにある
永興園さんの出前を注文しました。

こんなんで良かったのかしら?と
本当はアクセかブーツか買ってあげようと
思っていたのですが
要らないですよ~何にもと言うので
結局食べ物になってしまいました。

今度、お寿司にでもいこうねゆなちゃん。

ここ数日寒いですね。
待ちは人通りも少なく寂しい感じです。

さ、今日も元気に出勤ですo(^-^)o

【2012/02/03 16:28 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
大雪・・・
この寒さと雪で!
日本海側の地域では、大変な事になっています。

新潟などでは、沢山の災害も出ていますね。
大雪
雪の事故による死者は毎日新聞のまとめで
53人に上り、長野県や新潟県では積雪量
が大きな被害をもたらした「平成18年豪雪
に迫る勢い。除雪の予算が底をつく自治体も
相次いでいるそうです。

気象庁は30日、強い寒気が流れ込んで
31日から2月3日にかけて日本海側の大雪
がさらに強まるとして、なだれや除雪中の
事故などに注意を呼びかけていました。

雪による人的被害は新潟県で12人が死亡
138人が負傷。

北海道で死者11人、けが163人
青森県で死者9人、けが152人
長野県で死者8人、けが20人
秋田県で死者6人、けが101人
となっています。

雪って見てるだけなら綺麗だけど
こんなに大きな被害をもたらすとは・・・
交通事故も頻発してるようで本当に
雪の降る地方の方は、大変だなと思いました。

今日は、福岡のお客様より写メが。
向こうも、雪が降っているみたいで
ふぶいてま~すなんてコメントが
入っていました。
2012020211290000.jpg
後、Hさんからのメールで雪が降ってます。
激寒やね~
今夜フットサルの試合があるのに。。と
テンション下げのでした。
20120202091127.jpg
宮崎は、雪が降るのは山間部です。
平野部に降る事は滅多になく・・・
明日辺り平野部にも雪が!なんて
お客様が話していました。

今日は、ホントに冷え込みが厳しく
晴れているのですが、とても寒いです。

1月始めから患っていた風邪も
ようやく回復へ向かっていますが
この寒さでぶり返しそうです

今インフルエンザが大流行
ホンコンA型ですって。
腰が痛くなるそうですよ。

みなさんも、体調に気を付けてお過ごし
下さいね

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2012/02/02 16:06 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
| ホーム |