fc2ブログ
紫陽花綺麗ですね。
0紫陽花NEC_1146
紫陽花って、本当に色々な種類や色があり
見てると綺麗だな~~って思っちゃいます。

紫陽花って、一番人間に近い植物なんですって。

紫陽花って最初緑色で・・それから、どんどん
色の変化をしますよね。

花言葉・・移り気なんて言われていますが!
これは、ちょっと違うかな?なんて藤花は
思います。

紫陽花の色が変わるのは、老化現象。
色変わりは、いわゆる花びらの老化の一種なんですよ。
人間みたいでしょう。

そして、最後には茶色くなりますよね。
人間と似てるな~って思いませんか?
若いときは、色も白くピチピチですが
ピークを過ぎると、老人斑が出来たりするでしょう。
紫陽花も、同じなのだね。と思いました。

老化に伴う細胞の変化でアジサイの花の色が変化
するんです。
だから、紫陽花は移り気じゃないんだよ~って
思います。生きてる証拠ですね。

Ajisai3.jpeg
紫陽花って、同じ株からいくつもの花を咲かせますが
色が違うんですよね~~~

これって、アントシアニン・合成色素・アルミニウム
でカラーが決まってくるそうです。
何とも不思議な紫陽花。
6月も終わりですので、ボチボチ綺麗な紫陽花も
終わりの時期かな?と思うと寂しくなります。

テーマ:■お花が好き♪ - ジャンル:趣味・実用

【2012/06/26 07:43 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(1) | ▽Edit
| ホーム |