一昨年は、年末パタパタしていまして
スタッフに大した慰労会もしてあげれなかった
ので、去年と言っても ついこの間ですが

スタッフと福岡に1泊で行って参りました

その日の夜は、博多駅付近にある拓と言う
お店に行きました。
こちらで水炊きが食べられると(≧▽≦)

カウンターと座敷
座敷は、掘りごたつなので楽ちん


人気店なのでしょうね。
直ぐに満席になりました。
最初に出てきたのは、穴子の刺身

生まれて初めて、穴子の刺身を食べました。
ぐにゃっとしてるのかな?と思いましたが
以外にも身が締まっていてビックリだった(;^_^A
こちらは、たいらぎ❤

味が濃くて、激ウマです

しかし、お目当てのヒモが無くて(>o<)
残念でした。。。
そして、初の水炊き(*^。^*)
白濁のスープに、鶏のぶつ切りやつみれ
お野菜を投入していきます


濃厚な旨み!! 美味しいですね。
本当は、最後にご飯を入れたかったのですが
ご飯切れで・・・
ちゃんぽん麺で〆ました。

日本酒は、高知・福岡のお酒を飲みました。
ほろ酔い?気分で拓さんを後にして
お次は、藤井君のお店へ。
博多駅のイルミ綺麗でした~~~
車の中から写メ




こちらがAZTの藤井君o(^-^)o
ちゃんと撮ったつもりでしたが
かなりのピンぼけ。。。藤井君、ごめんなさい


お店の名刺も頂きました。

こちらで憂姫が壊れてしまい(;^_^A
雪だるまを作るとだだをこね。。。
そうそう、この日は雪が降っておりましたので
憂ちゃんはテンションアゲアゲでした。
アイスの実が食べたいと
ジタンダ踏む憂ちゃん。
藤井君が、ガリガリ君を憂ちゃんに。
こちらは、フードも充実しており
隠れ家的なお店ですので、ゆっくり飲むことが
出来ます。また、福岡に行った際には
是非お邪魔したいと思いました。
福岡をご案内して下さいました
堀川さん、佐々木さん本当に感謝ですm(__)m
憂姫が、お世話掛けました

翌日、お土産を買ってバスに乗り込み
車窓から雪をみて撮れるかな?と
携帯出しましたが、やはり携帯のカメラでは
雪を撮影することは出来ませんでした

