先月、講習会に行きました。
![]() この帰りに、懇親会に参加。 本当は、ちょっと顔出して帰るつもりで 居たのですが ![]() 美味しい日本酒のお店があるんです。 と言われて、以前とあるプロジェクトで 一緒になったOさんのお誘いだったので ついていきました(*^。^*) 日本の地酒と酒肴 恵のおかげへ ![]() 〒892-0845 鹿児島県鹿児島市樋之口町8-1 (ホテルパレスイン鹿児島横) TEL/FAX : 099-227-1687 営業時間: 17:30~翌1:00 (ラストオーダー/24:00) 定休日 : 日曜日、月火水にあたる祝日 総席数 : 17席 (カウンター:7名様 / 座敷:10名様) 店主の岡さんです。 ![]() きき酒師の資格をもつ岡さん。 全国から日本酒を集め、常時30種以上を置いて いるそうです ![]() 手に持っているのは、大阪のお酒秋鹿 ![]() こちら、藤花の大好きなお酒の1つでもあります。 この日に飲んだのは、銀河鉄道 ![]() 千代の亀・亀岡酒造=愛媛県 こちら、凍らせてシャリシャリの状態で 頂く日本酒です。 愛知のお酒は個性的な物が多くて好きです。 販売ページより、引用 ![]() この「銀河鉄道」は地元の契約栽培農家の 無農薬みそぎ米の中でも、特に大粒を選び 25~40%磨いて仕込んだ純米大吟醸古酒です。 低温で前発酵させ、もろみの良い部分のみを 良く晒した木綿袋にて雫を垂らすように取り上げ、 さらに氷温で10年間熟成させ、香気豊かで 円やかな味わいに育て上げた貴族的な 濃醇辛口の日本酒です。 飲みましたが、シャリシャリ感が楽しい 新感覚のお酒でした。 大吟醸独特のベッタベッタ感は差ほど 感じませんでした。 ![]() こちらを飲みながら、岡さんに 日本酒の話を色々と教えて貰いました。 ![]() カウンターの上には、ラベルがずらり~~~ 楽しい時間を過ごしました。 最終の電車で帰ろうと思い 時刻を見ると・・10時過ぎてる ![]() 最終は、21:04です。 あちゃーーーどうしよう。 なんて思いながら歩いてると 路上ですってんころりん ![]() この日は、結構雨が降っていて ボトムが濡れてしまいました。 また、膝も怪我してしまい(;^_^A みんなに笑われました ![]() お酒は美味しかったけど 〆が悪かったですね~~ よく転ぶので気をつけていたのですが。 また、やってしまいました(笑 |
![]() |
| ホーム |
|