fc2ブログ
千と千尋の神隠し
ジブリの映画大好きで、色々みていますが
中でも、千と千尋の神隠しは大好きな作品です。
先日、ツイッターで流れていた画像。
BD2e.jpg
これが…千と千尋の神隠しのモデルとなった街、
台湾にある九份(ジォウフェン)!!
トンネルまでモデルだったとは…感動!
https://twitter.com/ohhhhhh778/
status/305558403844038656


千尋のワンシーンを切り出ししました。
千尋7 (クリップ)
千尋3 (クリップ)
千尋1
千尋5 (クリップ)
千尋2 (クリップ)
千尋4 (クリップ)

みればみるほど・・・似てますね

実は、日本にも似てる場所が存在します。
20130218001632.jpg
千尋6 (クリップ)
fc562410.jpg
愛知県清須市朝日城屋敷1−1
清洲城

後は、道後温泉本館
渋温泉金具屋
湯原温泉油屋などがります。

千と千尋の神隠し、舞台になった温泉

この映画の都市伝説、、、ご存じですか?

「親に風俗に身を売られる娘の話」

宮崎駿さんは、この映画のインタビューの際に、
「今の世界として描くには何がいちばんふさわしい
かと言えば、それは風俗産業だと思うんですよ。
日本はすべて風俗産業みたいな社会になってる
じゃないですか」と答えていました(^^ゞ

千尋は湯女として湯屋で働くことになります。
湯女とは江戸時代に実際に存在したいわゆる
ソープ嬢のことらしいです。

名前を変えられるシーン覚えていますか?
江戸時代も湯女として働くときに
別の名前を使ったことから
風俗説が強いそうです。

千尋は、親の罪(飽食)を償うために
ソープ嬢になったということらしいです?

親が豚になったのは、
「子供を売るような親の醜態」
を豚で表現したとか??
20110629213239e87.jpg
ハク・・・最後はどうなったのか?

ジブリのサイトでハクの最期
「すべてのことはルールに従わなければならない
という世界観により湯婆婆の言葉通り八つ裂きに
される運命をハクは受け入れている。」
と記載されていたそうです。

後、この記載は削除されましたが。

八つ裂きにされたかどうかは分かりませんが
ハク様は、男気のある人物だって事が
よくわかりますね。

千と千尋の神隠し」放映時の
面白ツイッターまとめも読んでみてね
http://matome.naver.jp/odai/2134157802880705701
【2013/03/09 07:43 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
| ホーム |