カレーの香・・・なんであんなに食欲そそられる
のでしょうね。 宮崎市内にも結構カレー専門店あるようですが 行った事があるのは、COCOイチとラージャ サジョワンくらいかな。。。 食べログランキングで見ると 1位:ルーデリー ★★★☆☆3.48 2位:カレー倶楽部ルウ ★★★☆☆3.28 3位:RAJA ★★★☆☆3.28 4位 グルマンハウス ふじや ★★★☆☆3.28 5位:スールヤ ★★★☆☆3.21 2位は、都城だから・・・中々行けないですよね。 4位も、小林市だから遠いな。。。 5位のスールヤに行ってみたいなと思って居ます。 ![]() 食べログの口コミ ![]() 昔むかしインドの山奥に、じゃなかった宮崎に 一軒だけ本格インド料理店がありました。 その名は「シャリマール。」 ここのゲキカラカレー、「マトンヴィンダール」は 全てのM系激辛信者にとってこれを制覇せねば達人 とみなされない通過儀礼のような一品であった。 数年前にとくに惜しまれることもなく静かに 閉店した(笑)後は宮崎に美味くて辛いインド料理 はもう出ないのでは?と危ぶまれたが。。。 世の中には商魂たくましい物好き経営者がいるもんで なんとこの弱小地方都市にネパールカレーの看板を ひっ提げてやってきた「スールヤ」。 辛いぞおっ。ここのカレー。インドファミレスと か思って入るのは良いがお子様や女性連れでいく ときはよくよく気をつけること。 天はこの店一番の激辛ほうれん草のマトンカレーを 注文。激辛指数は初心者向けの10倍。 「きょうはこれぐらいにしとったろ」と 一口食ったら。 ギョえーーーーーっ。 かっらあああああいいいっ。( >ω<)o尸 口の中にナパーム弾炸裂→即火災発生! ただちにラッシーで鎮火を試みるも 後の祭りでした~。(+△+;) これぞまさしく「HOTTER THAN HELL」 でもなぜか美味しいんです。「辛ウマ」 ならぬもはや「痛ウマ」。因みに後で食ったら 連れのネパールセットのフツウカレー三種で も十分スパイシーでした。今度は手堅く トゥクパとタンドーリで再訪する予定。 ただしここまで本格的目指すならライスは インディカでサフラン着色のほうが良いと思います。 なる程~~~~普通のカレーでも十分 辛いんだ(^^ゞ 初トライは、普通のカレーから始めよう ![]() 場所は 宮崎市源藤町葉山217-1 TEL・予約:0985-54-7786 営業時間:ランチ10:30〜17:00 ディナー17:00〜23:00(金・土・祝日前日は0時まで営業) ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業 定休日 : 無 大きな地図で見る 綾町にある 茶房空間 雑木林(TBR)-That's Bock Ring- にも行ってみたいなな~と。 大島町原ノ前にあるムーナ ここは近場なので、直ぐに行けますo(^-^)o 営業時間: 11:00~15:00、17:00~22:30 電話番号:0985-31-0870 定休日:無休 辛さは自在。ファミリーで楽しめる本場インド料理 宮崎を愛するネパール出身のシェフが”できるだけ 宮崎の食材を使って”腕をふるう本場インド料理。 カレーはトマトベース、スープカレーなど5つの ベースがあって、カレー単品は39種類。 さらに辛さが10段階に選べるので、注文時に相談して 好みの味を探すのも楽しみ。セットメニューのナンは ランチもおかわり自由。 食べログの評価は3.5点です。 |
![]() |
| ホーム |
|