fc2ブログ
花ズッキーニ
NEC_7473.jpg

先月、岡ちゃんにズッキーニ
頂きました
1年の内、市場に出回るのは2週間程度の
短い期間です。

飲食店で食べたことがありますが
自分で調理するのは初めてです。

フリットにして食べると美味しいと言う事で
今回は、中に海老のすり身とはんぺんを入れて
フリットにしてみました
NEC_7476.jpg
を開いて中の葯を取り出します。

海老とはんぺんをHPで撹拌して
滑らかになったら、塩胡椒を入れて
この開いたの中に詰めていきます。

NEC_7478.jpg
NEC_7477.jpg
の先はねじるようにして留めます。

後は、
薄力粉 50g
コーンスターチ 小さじ1
炭酸 70cc
塩 少々
卵白 1個分を混ぜ合わせて
フリットの衣を作ります。

そちらに、具材を入れて揚げて行きます。

NEC_7480.jpg

ふんわりサクサクのふりっとが完成しました。
お好みでブラックペッパーをかけて頂きます。

0-NEC_7479.jpg

ズッキーニの実は、甘くて柔らかく
とても美味しかったです。
の方は、海老の旨みがあふれだす
美味しいフリットとなりました。
中の詰め物は、ご飯などでも良いそうです。
今回は、海老しんじょの具材をアレンジして
山芋なしの感じで作りました。

スパークリングか、白ワインですね(≧▽≦)
こちらをフレンチのシェフの方に食べて頂き
「美味しいよ」と言って貰えて
本当に嬉しかったです。
時々フレンチのシェフがご来店されますが
毎回、この方にお通しを出すときは
ドキドキするんです~~~
一流のシェフに、いいんだろうか?って
アドバイスなども下さるので、本当に助かっています。

岡ちゃん、希少なズッキーニ有り難うございました。



【2014/11/20 10:03 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
| ホーム |