![]() ![]() 先日、岡ちゃんに生山葵を頂きました。 生山葵って、余りお目に掛かることなく 食べ物屋さんで、お刺身と一緒に出て来る 時に見るくらいなのですが~ こちらを根と茎・葉に分けまして調理致しました。 ![]() ![]() 根の方は、おろして海苔の佃煮を作り 混ぜました。所謂~海苔山葵です ![]() ![]() 焼き海苔がありましたので こちらに、ひたひたのお水を加えて お好みで、醤油・みりん・砂糖を加えて 佃煮にします。 粗熱が取れましたら、すりおろした山葵を 混ぜて完成です。 ![]() 葉と茎は、刻んで塩で揉みます。 ![]() 水分が出たら、絞って 砂糖を入れたお湯80度に10秒入れます。 冷水に取り、絞ります。 濃口醤油 … 大さじ3 酒 … 大さじ1 みりん … 大さじ1.5 砂糖 … 小さじ1 こちらに、絞った山葵を入れて漬け込みます。 ![]() 冷蔵庫で1日寝かせて頂きます。 ピリリとして美味しいです。 山葵は1年中とれますが 秋冬の山葵は、辛味が増して美味しいそうです。 チューブ山葵とは、別物! 本当に甘味があり美味しい山葵でした。 岡ちゃん、いつも珍しいお野菜有り難う ございますm(__)m |
![]() |
| ホーム |
|