fc2ブログ
お花頂きました♪

S__27328515.jpg

先日、富永さまより
花束を頂きました(≧▽≦)

え?今日は何もない日なのに~
どうしたの!?と尋ねたら

S__27328514.jpg

他の女の子に花贈って
ママにあげない訳にはいかないだろ?(笑
って苦笑いしている富永さん。

え~大丈夫なのに!
そんなんでヤキモチ焼くような
こまい人間じゃないよ(;^_^Aと言って
有難うと受け取りました。

お気遣い、本当に有り難うございますm(__)m
薔薇と百合の香りが本当にうっとり
する香りで

好きなお花に囲まれてお仕事できること
本当に幸せに思います。
トミー本当に有り難うございましたm(__)m

S__27328516.jpg

【2016/03/31 09:57 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:金平

たまに食べたくなる金平(^-^)

NEC_00356.jpg

鶏皮を剥がして、皮を焼くと脂が出て来ます
その脂で金平を作るのですが
サラダオイルは一切使いません。

鶏の旨みが美味しい金平です
作り置きの定番ですね。

お弁当や、ライスバーガーなどにも◎
マヨと和えれば、サラダに早変わり
つくねに入れてリメイクも出来ちゃいます(^-^)

NEC_0034 (2)

金平のレシピは、こちら
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/
blog-entry-867.html


【2016/03/30 10:08 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:白和え ほうれん草×水菜

中途半端に残った水菜・・・
そして半束のほうれん草
どうしたものか????
同じ葉野菜なので、白和えにしよう(*^_^*)

お豆腐は、木綿しか無くて
ハンドブレンダーで撹拌して
クリーム状にしました。
これで口当たりも滑らかです
DVC00006 (2)

薄揚げもあったので、油抜きして
一緒に入れました。
残り物で作った白和えですが
結構美味しかったです

基本の白和えレシピは、こちら
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/
blog-entry-1619.html


【2016/03/29 10:05 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:大根のほっこり煮

S__十倍だし18014210

煮た大根美味しいですよね♪
練り物や厚揚げを入れると旨みUPですね。
出汁まで飲めちゃう、優しい味付け。

日本酒を飲むときは、お出しも
肴になるので嬉しいですね。

基本の大根の煮物レシピは、こちら
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/
blog-entry-1676.html


【2016/03/28 10:01 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:鯖の生姜煮

DVC00064.jpg

鯖味噌も美味しいですが
今回は、生姜煮を作りました。
妹は生魚を食べられないので
煮魚や焼き魚ならOKですので
妹の為に。

鯖は1尾
二枚おろしにして下処理。

生姜 1カケ
煮汁の基本
魚の煮汁醤油1:みりん1:酒4:水4

鍋にさばとしょうがを入れ調味料を入れる。
煮汁がとろ~んとするまで煮る。
今回は圧力鍋で作ったので
10分程度で火を止めました(^-^)

【2016/03/27 10:55 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:鶏ごぼう

DVC00034.jpg

鶏と牛蒡の相性は本当に美味しいですね
大好きな鶏牛蒡を作りました。

お野菜いっぱい鶏ごぼう
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/
blog-entry-1044.html

上記のレシピには、人参と蓮根が入っています。
今回は純粋に、鶏肉・牛蒡・蒟蒻で作りました。

牛蒡の香りが本当に食欲そそります(*^艸^*)
DVC00024.jpg

残った場合は、リメイクで
小さく刻んで、ご飯に混ぜて下さい。
鶏ごぼうの即席混ぜご飯が完成(^^)v

【2016/03/26 10:50 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:白菜とシーチキンのたいたん

NEC_0079.jpg

シーチキン旨みたっぷりのたいたん。
作り方も、凄く簡単!
白菜を洗って、食べやすい多きに切り

白菜を弱火で熱すると、水分が出来てます。
今回は出し汁不要。
白菜のだしとシーチキンで美味しい煮物。
味付けは、お醤油と砂糖
こちらは、お好みで入れて下さいね。
白菜が煮えたら、シーチキンを汁ごと投入
使った白菜は1/2 シーチキン 1缶です。

調味料を入れて、10分ほど煮て完成。
DVC00067.jpg

後はお皿に入れて、子ネギを散らして
頂きます(*^_^*)
S__19808258.jpg

優しい味の煮物です。
是非お試し下さいね~
S__19808259.jpg


【2016/03/25 09:59 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
木瓜と桃が満開です♪

DVC00034_2016032217010697f.jpg

暖かい日が続き春を満喫しています♪
卒業式くらいまでは、寒の戻りがあったり
して気温が不安定ですが
春の花を見ると、心が和みますね。

DVC00033.jpg
DVC00032.jpg
DVC00031.jpg

今月は、何かと忙しく・・・
気持ちにも余裕のない月でしたが
来月は新年度。
マイペースで頑張って行きたいです。

毎年3月はパタパタして気持ちに余裕が
なくなりテンパってしまいます

の~んびり穏やかに過ごしたいですね。
春の花を見て、心が和みました。
余りにも綺麗だったので、春のお裾分けですm(__)m

花粉症辛いですが、春の散策楽しかったです。

【2016/03/24 09:58 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
優ちゃん日南巡り~

先日、優ちゃんが北郷で苺狩りをして
苺ジャムを作りました。

その際に、日南をブラブラ♪
一緒に行きたかったのですが、申告の準備で
忙しく行くことが出来なかったので・・・
「ママ、写真だけでも楽しんでね」と。
S__4472869.jpg

あ~~飫肥城だ(*^_^*)
昔会社務めしているときに
丁度花粉が凄い時期に、本社の人間を
ここに連れてきたよね~って
花粉だらけで死ぬかと思いました

S__4472871.jpg
S__4472870.jpg

飫肥天などが販売されているお店
S__4472866.jpg

初めて食べたときは、あの甘さに衝撃を
受けました(笑)

優ちゃんから画像の説明はなし(;^_^A
なんとなく、ここかな~?的な感じで見ていました。

S__4472864.jpg
S__4472865.jpg
S__4472863.jpg

城内にある小学校
日本でも、ここだけじゃないでしょうかね?
S__4472867.jpg

楽しい日南めぐりになって良かったね
沢山写真有り難うございましたm(__)m

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2016/03/23 10:16 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:豚と茄子の味噌炒め♪

NEC_0033.jpg

茄子とピーマンがあれば!
あ(*^_^*)味噌炒めにしよう♪
っていつも思うのですが

お野菜で、β-カロテンやポリフェノールが
摂取できますね(^-^)
豚肉は疲労回復効果の高いビタミンB1が多い
ので是非組み合わせたい素材です。

NEC_0034.jpg

レシピは、ゴーヤと茄子の味噌炒めと同じ要領です。
今回は、ゴーヤ無し・・・代わりに豚肉を投入。
レシピは、こちら
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/
blog-entry-1103.html


【2016/03/22 10:02 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
ぺーパーナプキンでバレリーナ

S__25100299.jpg

妹が、ほら見て~と作ってくれたバレリーナ

え?これどうやって作っての?と
尋ねると、ペーパーナプキンだよ♪って。
へ~~~凄いね、本当にバレリーナみたい。

大きさは、ライターと同じくらいです。
S__25100298.jpg

妹は手先が器用なのでペーパーナプキン
ペーパーフラワーを作ったります。
ちょっと、私には真似できません(;^_^A
尊敬しちゃいます。

S__25100297.jpg

同じ姉妹なのに、こんなに違うんだな~
なんて思いながら、バレリーナを眺めて
居ました。こんなふうに器用だったら良かったのに

妹が羨ましく思うことが沢山あります。
羨んでも妹にはなれないので
自分なりに頑張って行きます(^^)v

【2016/03/21 09:54 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
お知らせ=連休中の営業

こんにちはo(^-^)o
みなさん、3連休如何お過ごしですか?

本日20日、営業予定でしたが
所要が入りまして休業とさせて頂きます。
HPでは20は営業となっておりますが
宜しくお願い申し上げます。

今年も、木瓜の花が咲きました
DVC00024_201603191530358ea.jpg

この日、雨が降っていて・・・・
ズームで撮ったので画像がぼけて居ます

この花を見ると、本格的な春の到来だな~と
思います。毎年、こうして厳しい冬を乗り越えて
春には、綺麗な花を咲かす。
春に見る花たちは格別ですね
DVC00023.jpg
DVC00022.jpg

小さい頃は、余り植物に興味が無くて
代表的な物しか知らず(;^_^A
桜とか梅とか・・・椿、向日葵、紫陽花
日本には四季がありますので、四季折々の
草花が楽しめて本当に嬉しいです。

これからも季節の散策をして
綺麗な草花を写真に納めたいと思います

【2016/03/20 10:30 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:大根と厚揚げのたいたん♪

NEC_0157.jpg

大根と厚揚げのほっこりした煮物です。

昆布茶を出汁として使いますので
昆布の旨みたっぷりですよ♪

NEC_0195.jpg

材料

大根 1/3
厚揚げ 1袋
水 2カップ
昆布茶 大さじ1弱
しょうゆ 大さじ1〜2(お好みで)
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1~2(お好みで)

大根を先に煮てちょっと まだ硬いかな?
くらいで厚揚げを入れて昆布茶以外の
調味料を入れます。
後は、大根が柔らかくなるまで煮て下さい。

頂くときに、刻みネギを散らして頂きます。

【2016/03/19 09:56 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:鰹の角煮

NEC_0047.jpg

鰹がお安く手に入ったら
半身は、角煮を作って
半身は、タタキで頂きます♪

材料
鰹 半身
しょうゆ 80cc
酒 80cc
砂糖 大さじ3
みりん 大さじ25cc
水 150cc
しょうが 1カケ

生姜は千切り
鍋にしょうゆ・酒・砂糖・みりんを入れて火にかけ
煮立ったら水を加えて沸騰させます。
そこへ、生姜と鰹を入れて煮ます。

灰汁を取り、艶が出るように仕上げます。


【2016/03/18 09:59 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:大根そぼろあん

NEC_0210.jpg

ダイエット中や糖質制限中でも
お腹いっぱい食べられる大根レシピ

お砂糖も、パルスイートやラカント
などに変えるとよいですね(^-^)

材料
大根 1/2
合いびき肉 250g
だし 300cc
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ3強
しょう油  大さじ3

挽肉を炒め、大根を入れて更に炒める
出汁を加えて、灰汁を取り調味料を入れて
大根が軟らかくなるまで煮る。
仕上げに水溶き片栗粉でとろみを付けます。

NEC_0209.jpg



【2016/03/17 09:55 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
ブラウンえのき 美味しいです♪

NEC_0033 (2)
最近よく見かけるブラウンえのき。

白いエノキより、歯ごたえがあり
カサの部分は、ぬるっとしてなめこみたい

半分は炒め物で頂きました。
残りは、大根とブラウンえのきのお味噌汁。

白いえのきより、断然こちらが美味しいです。
また、見かけたら買って食べようと思っています。

みんさんも、もし見かけたら是非食べてみて下さい。
*こんな感じのえのきです。
201009281835000.jpg


【2016/03/16 10:19 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:カボチャのクリーム煮

NEC_0029.jpg

カボチャがあれば、必ず作るクリーム煮
カボチャの甘味がとっても美味しいので
大好きなメニューです。

ナッツカボチャで作ると良いですよ

カロリーが気になる方は牛乳を豆乳に変えたり
お肉無しのお野菜のみでも美味しいと思います。

クリームソースを
作ります。
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/
blog-entry-873.html


後はお好きなお野菜で作るだけ!
直ぐに出来るのでお急ぎメニューとしても
お勧めです。

今回は、鶏肉・かぼちゃ・シメジ・玉葱で作りました。
NEC_0028.jpg

【2016/03/15 09:55 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
桜が咲いていました。

S__5070894.jpg

優ちゃんから「ママ~が咲いてます」と
連絡が来て「山じゃないの?」と尋ねると
「違うような気がする。画像送るね」と
送られてきたのが、こちら(^-^)

川津にしては、色が薄いし・・・
葉っぱが付いてないので山でも
なさそうだし~
チュウゴクミザクラと言う花に似ていますね。
こちら早咲きの品種だそうで。
http://www.e-flowerpark.com/
こちらで紹介されたページのの品種の
説明より抜粋
0-画像3 (クリップ)
こちらサムネイル表示です。
クリックすると大きな画像になります。


似てるんですよ~~~多分、これでしょうね。
S__5070893.jpg

ソメイヨシノより早咲きで、春を先取り
ちょっと嬉しくなった贈り物でした(*^艸^*)

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2016/03/14 09:58 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
美味しかった日本酒

先輩のお店にお邪魔しました。
その際に、これ 飲んだことがある?と
出された日本酒
DVC00165.jpg

手前が、三重県 寒紅梅酒造の寒紅梅
後ろの方が、福島県 ほまれ酒造の
からはし 純米吟醸 夢の香50

からはし、初めて飲みましたが
美味しくて、ぐいぐいのんじゃう感じのお酒。

日本酒のあては、金目の開き(*^艸^*)
DVC00160.jpg

至福の時間❤
肴もお酒も本当に美味しく
日本人であることを大変嬉しく感じた
日でした

先輩には、沢山の日本酒を教えて頂き
本当に感謝していますm(__)m
これからも、色々お酒の事を教えて頂き
お店でも美味しい日本酒を常備して
おきたいと思っています。

【2016/03/13 09:57 】
お酒 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:バケットのオープンサンド

DVC00182.jpg

バケットの消費期限って本当に短いですよね
少しだけ使って、3/4位残っていたバケット
アボカドがありましたので
アボカドにエビを刻んで入れて
マヨで和えました。

レタスがなかったので、青物はきゅうり。
ドライトマトをトッピングしてオープンサンドの
出来上がりです

簡単だし、もし硬くなっていたら
少し濡らしてホイルで包みオーブンで
10分ほど焼くと、焼きたてを再現できます。

直ぐに、食べてしまって消費期限内に
食べきることができました(^^)v

DVC00183.jpg

【2016/03/12 09:52 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:大根ステーキ

DVC00103.jpg

煮物か大根おろしか・・・・お味噌汁
大根って和風な感じが多いですが
今回は、大根ステーキにしました

大根を圧力鍋で煮て
バター醤油でソテーします。

後は、チーズを乗せてチンして
ネギを散らすだけの簡単メニュー

簡単に出来て、いつもの大根が
ステーキに大変身(*^艸^*)
熱々の大根ステーキ美味しいですよ。

【2016/03/11 10:17 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ネギ味噌

先日、長ネギの白い部分だけ使用して
青い部分が大量に残ったので
ネギ味噌を作りました(*^_^*)
DVC00114.jpg

こちら、おにぎりの芯にしたり
ふろふき大根にのせたり
そのまま頂いたり~~~
色々アレンジして食べられます

日本酒の肴にもお勧め。
白ご飯にのっけて食べても◎

青い部分捨てないで、ネギ味噌
作ってみませんか。
レシピはこちら
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/
blog-entry-947.html


【2016/03/10 10:11 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
春の訪れ

画像1 (クリップ) (3)
ウォーキングに出かけ、キョロキョロしてると
木蓮の花を発見

木蓮を見ると、春の到来だと(*^艸^*)
嬉しくなります♪

DVC00123.jpg

今年は暖冬と言われて喜んでいたら
雪が降ったかと思えば4月中旬の暖かさ
になったりと・・・・本当に変な冬でした。

寒いのも今週まででしょうね(^-^)

桜の花が待ち遠しいです。
桜の前に、桃の花を見に行かなきゃ!
なんて思っています。

寒さを耐え抜き、そして咲く花は
本当に美しいですね。
そんな植物は、日本人のようだ~と
長谷部さんが仰っていました
確かに、私もそう思います。

DVC00158.jpg


【2016/03/09 10:13 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:かぼちゃの南蛮

かぼちゃ好きなのでよく買ってきます。
半分は煮物、半分はサラダか南蛮が定番です。
DVC00005.jpg

かぼちゃを素焼きして、南蛮たれに漬けるだけの
簡単メニューです。
夏食欲がないときなどにもお勧め

レシピは、こちら
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/
blog-entry-1446.html


【2016/03/09 09:54 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
北郷で苺狩り

優ちゃんのお土産 手作りジャム
jamu.jpg

先日北郷狩りをして、その
ジャムを作ったそうです。
S__4456455.jpg
S__4456456.jpg

写真が沢山送られてきました♪
「ママ~蛙さんがいたよ」と
和む写真も添付されていました。
S__4456453.jpg
S__4456454.jpg

春だな~と思いながら写真を見ていました。
この収穫したジャム作りをして瓶詰めにして
お持ち帰りして、届けてくれました。
S__4456452.jpg

の香りがふわ~と広がるジャム
果肉いっぱいで、苺がゴロゴロ入った
美味しいジャムでした。
優ちゃん、ご馳走様でした。

itigojam.jpg

こちら5月までいちご狩りが出来るそうです。
是非行ってみたいと思った方は
下記をご覧になって下さい
http://373strawberryfarm.jimdo.com/


テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2016/03/08 10:10 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
お味噌汁

NEC_0059.jpg

飲み会の最後に、お味噌汁(*^艸^*)
寒い日には、ちょっと嬉しい味噌スープです。

冬場は、お味噌汁を作ってお出ししていました。

油揚げは、油抜きして
NEC_0056.jpg

いりこで出汁をとり
お野菜や好きな具材を入れてお味噌汁に。
NEC_0057.jpg

もう3月になったので、今月までかな?と
思ったりしていますが~
4月頃までは冷えますので
暖かくなるまでは、お出ししようと
思っています(^-^)

具材を変えるだけでバリエ広がる
お味噌汁。落とし卵が一番好きなのですが
野菜不足解消の為に、お野菜いっぱいの
お味噌汁も良いですね

【2016/03/07 10:04 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
渋玄さんのお料理

写真整理していたら・・・
UPし忘れた渋玄さんのお料理
NEC_0133_20160227190005662.jpg

どのお料理も美味しかったですが
やっぱり、新田さんのお料理は
だしが本当に美味しいです♪
こちらは、最後に出て来た出汁茶漬け

このお茶漬けで、お酒が進みました

しばらくお邪魔していないので
行きたくなりました(*^_^*)

みなさんも、美味しい和食食べたいな!と
思ったら、是非酢ブ玄さんに行かれて
みて下さいね


店名:渋玄
住所:宮崎宮崎市橘通3−2−21 TOKIWA24ビル 1F
電話:0985-28-4463
地図
https://goo.gl/maps/XXoe8EfHaFG2
画像2 (クリップ)

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2016/03/06 09:59 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:シリアルバー♪

シリアル好きでよく買ってきますが
食べていると飽きますよね(;^_^A
とんな時は、バーにして食べませんか?
DVC00038.jpg

マシュマロで固めるのが一番簡単だけど
カロリーが気になりますよね。

今回は、お野菜のチップが入った
野菜のグラノーラ

マーガリン・無塩
と蜂蜜を混ぜてグラノーラに混ぜて
オーブンで焼くだけ。

グラノーラ 150g
マーガリン 30g
蜂蜜    30g
クルミが好きなのでクルミをプラスして。

180度で17分焼きました。
S__21135362.jpg

香ばしいシリアルバーの完成です。

S__21135364.jpg

粗熱が取れたら、食べやすい多きに
切り分けて頂きます♪

S__21135363.jpg

【2016/03/05 09:50 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:白菜をいっぱい食べよう♫

白菜まるごと使い切りって
難しいですよね。

お通しで、よく白菜のミルフィーユを作り
残り半分の白菜どうしよう?って・・・・
白菜サラダにすればいい(^^)v
DVC00075.jpg

軽く茹でて絞って、和えるだけの簡単レシピ。
しかも、量が減り半分の白菜も直ぐに無くなります。

白菜の大量消費にお勧め
レシピは、こちら
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/
blog-entry-938.html


【2016/03/03 09:58 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
そろそろ鍋も終わりかな(;^_^A

寒い時期は、よく鍋をしていましたが
もう3月だし・・・鍋の時期も、そろそろ
終わりかな?って~
DVC00072.jpg

白だしと昆布で簡単に鍋が完成。
具材だって好きな物や、冷蔵庫の余り
野菜を入れるだけ(^-^)

S__4218905.jpg

温まるし、楽だし~美味しいし。
鶏などを入れるとだしも出ますので
残っただしで、雑炊

トマト鍋なら、リゾットに
白湯(ぱいたん)系なら麺がよいですね♪

春までは、土鍋大活躍なので
本格的な春が来たら、お手入れてして
しまします

【2016/03/02 09:59 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
| ホーム | 次ページ