fc2ブログ
Recipe:枝豆ペペロンチーノ

7899BEB5-251B-49EF-9F71-82E9F180F131.jpg

茹でた枝豆の両端をカットして
後は、オリーブオイルでにんにくを炒めて
香りが立ったら、鷹の爪をお好みで入れて
枝豆を入れて炒めます。

簡単だけど、美味しい おつまみですo(^-^)o

いつもの枝豆に飽きたら、つくってみませんか!?

【2016/08/31 10:39 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Paper Quilling

みなさん、Paper Quillingってご存じですか?

d707e0d769ba2486cc22a2c60b1bb86c.jpg
sauce:https://jp.pinterest.com/explore/%E3%83%9A%E3%
83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%AB%E
3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-930075275589/


細くて長い紙をくるくると細かくカールさせて
そのパーツを組み合わせるアートをペーパークイリング
と言いますo(^-^)o

このペーパークイリングは、15世紀のルネッサンス時代
フランスやイタリアの修道女たちが信仰に関連した
道具やブックカバーなどのデコレーションとして
作られたのがはじめだと言われているそうです。

私は、こんな細かい作業苦手なので(^^ゞ
作れませんが、今妹があれこれ試作品を
作っています。

向日葵は元気が出るよね♪と言って
作ってくれた向日葵の花を持ってきてくれました。

0-IMG_0132.jpg

妹は、簡単だよと言いますが・・・・
とても私には作れそうにないです(^^ゞ

材料は、ペーパーとクイリングツール
後は、自宅にあるもので出来るそうです。

クイリングの道具と材料
下記のリンクをご覧下さい
必要な材料を詳しく説明したサイト

材料や道具が揃ったら
下記のリンクを参考に作成されてみては
いかがでしょうか(^_-)-☆
簡単!ペーパークイリングの作り方

【2016/08/30 10:25 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Instagramにパソコンから投稿

スマホ画面が小さく、操作もしにくいですね(;´Д`A
特にiPhoneは文字も小さく近眼の私には
ちょっと辛いものがあります(>_<)

そこで、大きな画面で操作がしたい!
と言う方に、Windows8以上で使える便利な方法☆

InstaPic – Microsoft ストアの Windows アプリ

InstaPicというアプリを利用すれば
簡単~~~にPCから画像UP出来ます。
文章の入力も楽ですよ♪

インストール方法や使用法は
寝ログさんのページに詳しく記載されています。
興味のある方は、下記からどうぞ(^_-)-☆
スマホを持ってなくてもパソコンから
Instagramに登録して写真をアップロードする方法


0-nerogu.jpg

【2016/08/29 10:27 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
喜泉(㐂泉)さんへ

0-taberogu.jpg
画像sauce:http://tabelog.com/miyazaki/A4501/
A450101/45007417/dtlphotolst/4/smp2/


初めてお伺いした㐂泉さん。
以前お邪魔しようと思ったのですが
お席がないとの事で・・・
それから、もう随分経ちましたが
初めてお伺いしました(˘⌣˘*)

画像1 (クリップ) (3)

方向音痴の私は、お店に行くのに
ウロウロして・・・・もう大変でした

山形屋裏なのですが、あの一角は
入り組んでいて~お店も沢山ありますね。

㐂泉

やっと、お店を発見して
あ~~良かった(´。`)>と一安心。
暖簾をくぐり中へ。

とっても落ちついた感じのお店です。

DVC00332.jpg

ワイングラスを見て、あ~ワインもあるんだね
なんて思いながらカウンターを眺めていました。

前菜です。

DVC00331.jpg

鱧にウニ❤ 最初からテンション上がりまくり。
後のお料理は、取り忘れました(^^ゞ

また、いつかお邪魔したいなと思った
美味しい和食のお店です。

店名:喜泉 (㐂泉)
ジャンル:懐石・会席料理、京料理
TEL・予約:0985-29-7706
住所:宮崎市橘通東3-5-5
営業時間
11:30~14:00(L.O.13:00)
17:30~22:30(L.O.20:30)
ランチ営業、日曜営業
定休日:月曜日



テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2016/08/28 10:37 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
万能常備品☆ふじっ子

昆布のパワーでお料理が美味しくなります(*^艸^*)

0-image1 (2)

以前は、通常品のふじっ子使っていましたが
最近は、減塩タイプに変更しましたo(^-^)o

炊き込みご飯や和え物、おにぎりなどなど
これ1つあると、美味しさが格段にUP❤

ネットでレシピ検索すると沢山出来てきますよ

公式サイトにもレシピが沢山掲載されています。
http://www.fujicco.co.jp/recipe/
result.php?cate_no=2


【2016/08/27 10:20 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:サラダチキン

先日UPしましたサラダチキン。

今回は、だし+にんにく+ハーブで漬け込み
サラダチキン

前回の記事は、こちら

DVC00357.jpg

セブンで人気のサラダチキン

自分でも作れるんじゃない?と
思い胸肉を買ってきて、塩をふり
肉の重量×0.7
ジップロックに入れて、後は沸騰した
お湯に浸けて放置するだけと言った
簡単サラダチキンです。


ジップロックに投げ込むだけ(笑)
と超~~簡単レシピです。

色々、アレンジして
どれが一番美味しいか?
現在、試作を何度も行っています。

塩+ガーリック
塩のみ
醤油
カレー

今回は、醤油とハーブなので合うかな?と
思っていますが、漬け込み2日
明日ボイルして試食してみます

【2016/08/26 10:31 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ちりめん山椒

山椒の実を買ってした処理して
冷凍保存(*^_^*)
これで、いつでもちりめん山椒が作れます。

DVC00258.jpg

塩漬けだと、使うときに処理しないといけないので
冷凍保存の方が楽ですよ

レシピは、こちら
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/
blog-entry-1761.html


DVC00257.jpg

お酒のつまみにも(*^_^*)
ご飯のお供にもお勧めです

【2016/08/25 10:34 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:舞茸と鶏のたいたん

foodpic7192855.jpg

香り松茸味しめじ と言うコトワザ・・・・
香りは、舞茸の方がすると思うのですが(^^ゞ

キノコの中でもしめじと舞茸は大好きで
よく食べます

香りの良い舞茸と鶏もも肉で煮物を作りました。

鶏もも 1枚
舞茸 1パック
厚揚げ 1袋

だし汁 1カップ
酒・みりん・しょうゆ 各大さじ1
さとう 小さじ2~大さじ1 お好みで

材料は切り分け、舞茸はほぐしておく。
鶏を炒めて、舞茸・厚揚げを入れて
軽く炒める。

調味料を入れて味が馴染むまで煮込む。

胸身を使うときは、片栗をまぶして
焼いて下さい。
この作業で、ぱさつかないしっとりした
鶏肉になります(^^)v

foodpic7192857.jpg

頂くときに、小ネギを刻んでちらして
頂きます

【2016/08/24 10:18 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
美味しいほうじ茶♪♪(*´▽`*)ノ゛

DVC00245.jpg

お土産で頂いた、ほうじ茶

夏でも、温かいお茶が良いですねo(^-^)o

伊藤柳櫻園茶舗 ほうじ茶 香悦

香りが、とっても良くて
お味も凄く美味しいです♪

人気ほうじ茶です。
口コミも高評価ですね(^_-)-☆

DVC00259.jpg

京都・宇治のお茶です。
こちら、本当に美味しいほうじ茶です。
久々に飲みました❤

美味しいお茶、有り難うございましたm(__)m

【2016/08/23 10:32 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
iPhone使用できません表示( ̄□ ̄;)!!

金曜日の夕方・・・・
姪っ子が「お姉ちゃん、携帯が
使えなくなった(>_<)どーにしかして」
とiPhoneを持ってきました。
0-iPhone.jpg

機種変したばかりのiPhone
しかも、バックアップなんて
取っていません。

ロック番号を設定して
6桁ですが、設定しようと思っていた
ものと実際に入力設定した番号が
一致しなかったようで・・・・
何度も謝った番号を入力して
こうなりました

DoCoMoに持っていき
解除して下さいと頼むと
当店では出来ません
iPhoneサポートセンターに電話して
ituneで工場出荷時にして下さい。とだけ・・・

初期化の方法ネットで見ました。
http://iphone.f-tools.net/QandA/Syokika.html

出勤前に泣きつかれて
時間ないけど、可愛そうだし・・・
PC立ち上げ接続して初期化作業
画像2 (クリップ)

15分経つとiPhone勝手にフェイドアウト

2回目で、やっとリンゴマークが表示!!

やっと復活かと思いきや・・・・
Apple ID が分からない(>_<)
結局、何も出来ず。。。。

後日サポートに電話して
IDを聞いて、やっと復活でした(^^ゞ

移し替えたデータは、全てパー
バックアップ取る前だったので
何にもデータが無く
本人は、真っ青・゚・(つД`)・゚・

11回間違えてしまうと番号入力出来なくなって
しまいます。。。。
Security上そのような仕様のようです。

とにかく、上記のような表示が出て
何度も焦ってパスコードを入力しないように
しないといけないですね。

姪っ子も機種変して1時間後の出来事で
半泣き状態でした。

小さなお子さんがいらっしゃるお家では
お子さんが、パスコードを何度も入力して~
なんて事が多発してるようです
お気を付けて下さいね。

【2016/08/22 10:22 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:大豆と甘藷の甘辛炒め

DVC00413.jpg

甘藷を頂いたので
大豆と甘藷で副菜を作りました。

甘藷は、レンチンして柔らかく!
片栗粉をまぶして、炒め焼きにします。

そこへ

醤油 大さじ2
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ2 で味付け

DVC00412.jpg

甘辛なので、お子さんにもいいかも?
箸休めにも◎ですね(^_-)-☆

仕上げに、黒ごまを振ります。

【2016/08/21 10:18 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
ニュージーランドの林檎

先日スーパーに入ったら、変わった形の林檎を
発見・・・・ 縦長な林檎だな~と思いながら眺めて
いました(^^ゞ

DVC00410.jpg

丸くないんです・・・・
よーく見ると輸入品!?

DVC00411.jpg

どんな味がするのだろう?
買って食べてみました。

国産ふじ に似た感じ。
でも、しゃりしゃり感は少なめです。

甘味と酸味のバランスは、いい感じです

今年は、りんご少ないのかな?
国産林檎少ない感じで、このソニアが
た~くさんありました

ソニアをみて、カルヴァドスを思い出しました。

calvados1.jpg


【2016/08/20 10:25 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:きゅうりと卵の炒め物

foodpic7178273.jpg

オバケきゅうり消費に(^^)v
(イボが無く普通のきゅうりの4~5本分
ある大きな~大きなきゅうり)

オイスターソースで中華風に仕上げます。
味もしっかりついているので、おかずにも◎

レシピは、こちら
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/
blog-entry-1423.html

foodpic7178274.jpg

【2016/08/20 10:23 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ピーマンカップ♪

foodpic7178272.jpg

ピーマンを買ってきた日に、知人から
ピーマン2袋頂き(^^ゞ

丁度鶏もも肉があったので
完熟ピーマンを小さく切って、鶏肉と
甘辛タレで炒めて、ピーマンを半分に切って
カップにして、そちらに入れてトースターで
10分程焼きました

タレは、焼き鳥の甘辛たれのような味付けです。

オイスターソースと醤油・蜂蜜・みりんで作りました。

これなら、3個くらいペロリと食べられます。
あっと言う間に無くなりました(^-^)

【2016/08/19 10:28 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:アボカドのフリッタータ

今回のフリッタータの中身は
大好きな❤アボカド

foodpic7178277.jpg

玉葱とベーコン・アボカドのフリッタータです。

S__6824051.jpg

基本レシピは、こちら
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/
blog-entry-1326.html


今回は、卵4個
牛乳 80ccで作りました。

使用したのは18cmのフライパンです。

好きな具材で作れるのでお勧めです

【2016/08/18 10:24 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
お盆過ぎたので、浴衣はお終い(>_<)

13日は、お盆前最後の営業でした。
この日は、ぼんやりしていて~
ご飯を3合も炊いてしまい(^^ゞ
チリメンを醤油漬けにしたものと野沢菜を入れて
おにぎりにしました~~

foodpic7178271.jpg

昨年は怪我で浴衣着られなかったので
今年は、週末(金曜・土曜)7月第一周から
着ていました。
優ちゃんと一緒に着ようと思っていましたが
いつも、残業で・・・着替える時間が無くて
8/13日に、やっと一緒に浴衣着ました。

kako-t0Su94FxIYYy7Zli.jpg

13日が着納め(^-^)
また、来年ですね

今日から通常営業です。
あっと言う間のお盆休みでした
みなさんは、楽しいお休みを過ごしましたか?
今週も、頑張って参りましょう。

【2016/08/17 10:30 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:シンプルミートローフ

S__6824052.jpg

今回は、卵無しでシンプル・ミートローフを
作りました♪

中のお野菜は
玉葱1/2
セロリ 1本
人参 1/2
全てみじん切りにして、バターで炒めて
挽肉と混ぜて、型に入れて焼きました。

合挽肉 300g
卵 1個
パン粉 1/2カップ
牛乳 1/3カップ

パン粉に予め牛乳を入れて浸して置いて下さい。
挽肉に卵を入れて、粘りが出るまで混ぜます。

好みのお野菜をバターで炒めてあら熱を取ります。
挽肉へ、パン粉とお野菜を入れて混ぜます。

200度のオーブンで35分

型から出して、焼くときに出て来る肉汁
(フライパンにひっくり返してミートローフだけ
別皿へ避けました。)
こちらでソースを作ります。

切り分けると、こんな感じです。
foodpic7178275.jpg
卵が入って無くて、優ちゃんガッカリ(>_<)

今回は、シンプルミートローフでした。

【2016/08/16 10:32 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
仲良しの猫ちゃん

S__66879490.jpg

最近、駐車場に毎日出没する赤猫ちゃん(^-^)
とても人慣れしていて、すり寄ってきます。

見かけると鰹節をあげるのですが
どこからともなく、色々な猫が集まってくるので
この仲良しの猫が鰹節食べられなくて(>_<)

きっと飼い猫だったのでしょうね。
毛並みも綺麗ですし・・・
近寄ってくるので、ノラちゃんではなさそう。

車の通りが多いので事故に遭わないか心配です。
毎日会っているので、会わないと気になります。

もしかしたら、飼い主さんが探しているかも?
場所は、メリージュ付近にいつもいるのですが~
もし、自分の所の猫だよ!と思った方は
ブログの方からご連絡下さいm(__)m

【2016/08/15 10:18 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
PPバンドで、こんなに上手にカゴが!

DSC_0008.jpg

トッキーが、最近ぼけ防止にと(笑)
PPバンドカゴ作りをしてると写真が送られて
来ました(^-^)

DSC_0003.jpg

材料は、PPバンドとハサミ、定規など
PPバンドさえあれば、出来ちゃうらしいです

DSC_0004.jpg

こんなふうに、編んで作るらしいのですが~
お父様が、カゴ作りの達人らしく
習ってきたと言っていました(^-^)

DSC_0005.jpg

初めて作成したよ~ でも、大きかった!
なんて写真が来たのですが、数時間で
作れてしまうとか・・・・

DSC_0007.jpg

円形状の物も作れるんです(^^)v

DSC_0009.jpg

出来上がりは、こんな感じです。
器用ですね~~~

慣れると簡単にできちゃうよ
と言っていましたが、私でも作れるのかな?

PPバンドで、バッグを作ったり出来るようです。
ちょっと時間が出来たら、チャレンジしてみよう
かな~なんて思っています。

トッキーが、そのうちカゴ屋さんを始めるかも?(笑)
しれないので、その時に習いに行ってもいいかな
と思っています。

基本、トッキーは手先が器用なので
マスターするのにも時間が掛からなかったのでしょうね。

【2016/08/14 10:19 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
お盆休みのお知らせm(__)m

今年から山の日が出来て・・・・
11日からお盆休みに入ってる方も
多いと思います(^-^)

木曜なので、通常通り営業しました。
今日は、お盆休みのお知らせです。

0-17275_05.jpg

今年は、8/14(日)から16日迄の3日間
休業致します。

ご迷惑をお掛け致しますが
よろしくお願い申し上げます。

立秋過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
みなさま、体調に気をつけて残り少ない夏を
楽しんで下さいね。

【2016/08/13 10:20 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:カボチャの冷製スープ

DVC00404.jpg

暑き時期は、冷製スープが良いですね(^-^)

ビシソワーズやガスパチョも美味しいですが!
よくカボチャを頂くので!
美味しい栗カボチャでスープを作りました。

レシピは、こちら
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/blog-
entry-1316.html


DVC00405.jpg

栗カボチャは、旨み・甘味が強いので
本当に美味しいです(≧▽≦)

【2016/08/12 10:23 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:砂肝の青じそドレッシング漬け

DVC00066.jpg

砂肝を下処理して、スライスして塩胡椒。
片栗を付けて焼き揚げにします。

20101201101306.jpg

そちらを青じそドレッシングに漬け込むと言う
かな~~り簡単レシピ

青じそドレッシングが好きで、良く買いますが
買いすぎて、早く消費しないと・・・(^^ゞ
3本もありましたので、こちらを大量消費と
言うことで漬け込みタレとして使いました。
大葉を刻んで入れると風味UPです。

DVC00065.jpg

お酒のつまみとしても、箸休めにも
良い簡単砂肝レシピですよ

【2016/08/11 10:21 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
外付けHDD 分解

外付けHDDの中身を取り出すのに・・・
Buffaloだとネジ留めなのですが、I/Odataは
ネジはありません(^^ゞ
爪を引っかけて留めてあるタイプなので
爪楊枝を差してスライドして取り出します。

DVC00360.jpg
DVC00359.jpg

爪を折ってしまうと、カバーが閉まらなくなるので
要注意です(^^ゞ

DVC00361.jpg

スライドして取り出すと、こんな感じです。

DVC00362.jpg

新しいHDDに入れ替えたかったので・・・
これで無事に、入れ替え完了です。

メーカーが異なると、開け方も違うので
大変ですが、爪を折ることなく入れ替えできて
良かったです(^-^)

【2016/08/10 10:15 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:夏バテ防止にセロリの甘酢漬け

DVC00403.jpg

セロリって2本組みで売られていることが多いので
1本使って~1本残ってしまいますので
夏バテ解消に!甘酢漬けを作りました。

セロリは、夏バテ防止効果の高い
カリウムが豊富に含まれています。
薬膳料理にも使われるセロリで
夏バテ解消(^^)v

レシピは、下記を参照下さい
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/
blog-entry-1528.html


お酢は、疲れを取ってくれるので
夏場は、酢漬けなど沢山食べたいですね♫

【2016/08/09 10:31 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
念願のギン・カーオさんへ♪

日南市富土にある
廃校(潮小学校)跡のタイ料理店に行って来ました。
DVC00414.jpg

外では、BBQやキャンプをされている
方も多数いらっしゃいました(^-^)

店内は、こんな感じです。

DVC00415.jpg
DVC00416.jpg

タイ料理と言えば、パッタイとガパオ飯は
外せない鉄板ですね(^^)v

この2つを注文してシェア

DVC00419.jpg

調味料が運ばれてきました。

DVC00418.jpg

ナンプラーや唐辛子などが入った小瓶

好みで、かけて頂きます

DVC00417.jpg

優ちゃんは、ナンプラーが苦手らしく
取り分けて、私は唐辛子などを沢山入れて
食べました(≧▽≦)

ガパオライスです。

S__6799392.jpg

フレッシュバジルの良い香りがよいですね❤

色々注文したかったのですが~
前日、ちょっと飲み過ぎで
これだけで、お腹いっぱいになりました(^^ゞ

今度は、お腹を空かせて色々注文したいと
思っています。

本格的なタイ料理でした。
ご家族の方やカップルが多く
人気店だけあって、次から~次へと
お客様が来られていました。

今回、空心菜の炒め物が食べたかったのですが
お腹に余裕がなくて
次回、メニューにあれば是非食べたいです。

ドライブがてらギン・カーオさんに
みなさんも行かれてみては如何でしょうか

店名:ギン・カーオ
TEL・予約:090-8639-5614
住所:宮崎日南市富土4028-4 潮の杜
営業時間
11:30~15:00(o.s 14:30)
18:00~21:30(o.s 21:00)
ランチ営業、日曜営業
定休日:不定休
Facebookページ「タイ料理 ギン・カーオ」にて
告知しています


画像3 (クリップ)

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2016/08/08 10:25 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
道の駅「つの」 の人気商品!

DVC00194.jpg

こちら、道の駅つの」で年間
2万袋以上売れている人気商品だそうです。

優ちゃんが都農町に行ったので
お土産で頂きました

DVC00195.jpg

通販サイトの説明は
県内有数のトマトの産地として知られる都農町。
生地にJA尾鈴が認定するトマトを原料にした
パウダーをふんだんに使用しており、特有の
酸味とほんわりとした甘みが口の中に広がります。
飽きのこない絶妙な塩味とサクッとした食感も
人気で一度食べたらくせになります。

本当にトマト~って味でした
飽きの来ない美味しさ。
こんなのがあっただなんて知りませんでした。

こちら通販でも買えます!
楽天
http://item.rakuten.co.jp/f454061-tsuno/
5800-30000940/


みなさんも、都農に行かれましたら!
是非このトマトのひねり揚げ買ってみては
如何ですか(≧▽≦)

ビールのおつまみとしても良いです

道の駅つの
TEL 0983-25-5055
http://michinoeki-tsuno.com/

【2016/08/07 10:21 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
癒しの花(≧▽≦)

月曜は、とっても元気なのですが・・・
週末になると、疲れがドーットでて
テンションダウンしてしまいます(>_<)

お疲れモードの週末に
元気が出るメールが届きました♪

長友さんより「サボテンの花が咲いたよ!」
と画像添付して送ってくれました。
160724_003156.jpg
短毛丸か盛丸のです。
真っで綺麗ですね(≧▽≦)

サボテンは色鮮やかな物が多いですが
も清楚な感じで美しいですね。
綺麗なの画像を送って貰い
疲れも吹き飛びました~~~

このおの花期間は
5月中旬から10月中旬頃だそうです。

また、お花が咲くかも知れませんね❤
また咲いたら送って貰おう(˘⌣˘*)

長友さん、有り難うございました

【2016/08/06 10:36 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
流行のサラダチキン♪

DVC00357.jpg

セブンで人気のサラダチキン

自分でも作れるんじゃない?と
思い胸肉を買ってきて、塩をふり
肉の重量×0.7
ジップロックに入れて、後は沸騰した
お湯に浸けて放置するだけと言った
簡単サラダチキンです。

お好みでガーリックやハーブをブレンド
して下さいね。

お酒のおつまみに良いです♪

DVC00358.jpg

高タンパク低脂肪!!
糖質ダイエットにもお勧めですよ(^-^)

【2016/08/05 10:20 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
中一さん、有り難うございましたm(__)m

お知り合いの方が、オリジナル
Tシャツを作って、販売されているのですが
先日、中一さんにお店のロゴの入った
Tシャツを頂きましたm(__)m

DVC00330.jpg

Tシャツの生地は、しっかりした作りです。
首回りが、よれることもなさそうです

実際に来てみました♪

DVC00025_20160801042417829.jpg

女性ならSサイズで丁度良い感じです。
頂いたサイズはSです。
ピッタリした感じではなく、余裕があるSサイズ。

チームやクラブをされている方に
お勧めのオリジナルTシャツです。
Tシャツ持ち込みだと、お安くなります

詳細は、FBIページご覧下さい。
https://www.facebook.com/
yasushi.nakaichi?fref=ts


中一さん、本当に有り難うございました。
気に入って、頻繁に着ています(*^_^*)

着心地も良くて、お勧めですよ
是非Tシャツ作るなら中一さんに
お願いしてみては、如何でしょう

【2016/08/04 10:22 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
電源が(;´Д`A

OSをWindows10にして
色々設定しようと思って電源ON・・・・

あれ? HDDのシーク音聞こえるけど
モニター真っ暗(>_<)

カバーを開けてM/Bをチェック。

DVC00376.jpg

CPUファン異常なし!
グラボのファンも回ってる・・・
HDDも動いている。。。

え?何だろう。メモリかな!?

とりあえず原電落として、最小構成で
電源入れたけど、ダメ(>_<)

前日、グラボのドライバエラーが
何度か出ていたので
グラボ外してみました。

後は、COMSクリアー
DVC00374.jpg

気になったので、COMSの電池を
電池チェッカーで調べたら・・・あら(^^ゞ
残量0です。

新しい電池 CR2032を購入して入れ替え。

DVC00375.jpg

COMSクリアーも出来たことだし
放置30分、それから原電ON

良かった~\(^O^)/
ちゃんと起動しました

DVC00377.jpg

電源入らないと焦りますよね。。。。
今回は、多分?COMSの電池が原因だと思います。

なには、ともあれ!
起動するようになって良かったです

【2016/08/03 10:21 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
| ホーム | 次ページ