fc2ブログ
備忘録:WindowsMediaPlayerのAC3再生

カーナビで再生出来る動画・音声付きの
編集をしていて、編集が終わり音ずれちぇっくを
しようと思い~ファイルをWクリック。

あれ?映像流れているけど音が・・・・(^^ゞ
WMP.jpg

音量は、ミュートにもなっていないし~
もしかして!?Codecかな???

動画の詳細を真空波動で確認

1280x720 8Bit AVC/H.264 Main@3.1 1:1
Progressive 29.97fps 92160f 1636.48kb/s
Dolby AC-3 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) CM 128.00kb/s
[Extra][2]
MP4 Base Media v1
MetaData
[MPEG4] 00:51:15.072 (3075.072sec) / 680,220,840Bytes

解像度:1280x720
MP4:H.264
音声AC-3 44.10kHz  128kb だと言う事が
分かります。

あ~もしかして、WMPには、AC3のフィルター
無いのかも?

と言う訳で・・・ACフィルターをPCに追加。
フィルターのDL先は、こちら
http://www.xucker.jpn.org/pc/ac3filter_install.html

こちらをDLしてインストールすれば
WMPでもAC3が再生出来るようになります

普段はVLCを使っているので
気にした事無かったのですが~

DVD再生しても、音声でないよ(>_<)
なんて方の為にも、自分の備忘録として書きました。

【2016/11/14 10:31 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
| ホーム |