fc2ブログ
Recipe:大根・厚揚げとろみ煮

片栗粉とろみをつけると
素材にだしがよく絡まります。


Simmered dish1

アクセントで枝豆を入れました。
小エビから良い出汁がでます
大根はクセがなく、何に使用しても
本当に便利です。
カレーの具材にも良いですよ♪

材料
大根 1/2本
海老 100g
だし 500cc
・酒大さじ2
・みりん大さじ2
・薄口しょうゆ大さじ1
・塩 一つまみ
<水溶き片栗>
片栗粉 大さじ1
水 大さじ2

大根は、予め下ゆでしておく。
だしと調味料を入れて大根を入れて
10~15分程煮ます。

海老と厚揚げを入れて海老に火が通ったら
水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ
最後に枝豆を入れて完成です。


テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/04/30 11:19 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:納豆・全粒粉パスタ

納豆パスタ

FullSizeRender(7).jpg

焼きそばみたいに見えますが
全粒粉パスタです(;^_^A

納豆パスタが食べたくて作りました。

全粒粉パスタ 80g
キャベツ 2~3枚
人参 1/3本
鷹の爪 1本
納豆 1パック
昆布の佃煮 40~50g
*お好みで調整して下さい。

味付けは、不要です。
昆布の佃煮で、しっかり味が付きます。

パスタを茹でて、フライパンにオリーブオイルを
入れて鷹の爪を入れて炒めます。
野菜を入れて、パスタ、最後に納豆を
入れて混ぜれば完成です。

普通のパスタでも、中華麺でもOKです。



テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/04/29 11:20 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Dido - White Flag

最近気に入って聞いてる曲

Didoの White Flag
Didoは、イギリスの女性歌手です。
dido-006.jpg
PhotoSource:http://kingofwallpapers.com/dido.html

この曲を聴くと頑張らなきゃ!って
思うような、曲です。

お店のBGMの中にも入っています。
とっても素敵な曲ですよ



映画挿入歌にも使われてる曲です。

【2017/04/28 11:29 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:茄子のインボルティー二

茄子でインボルティーニ


IMG_2908.jpg

米なすで、インボルティーニ。
ただ、茄子を巻いてオーブンで焼くだけの
簡単レシピです。

中身は、トマトとウインナー
シュレッドチーズを入れて
軽く塩胡椒。

茄子は、スライスしてあく抜き。
フライパンで巻きやすくなるまで加熱。
面倒な方は、レンチンでOK

後は、オーブンに入れてオリーブオイル
掛けて180度で焼き色が付くまで焼きます。

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/04/27 11:25 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
藤の花

ほんだ家さんの玄関先に・・・

先日通りを歩いていると
あら!の花が咲いてる(*^艸^*)
IMG_2907.jpg
もう、満開に使い感じでした。
今年は、桜が遅かったので
桜との間が余りなくて続けて見られた
感じでした(*^_^*)

甘い香りのする
宮崎神宮も、もう満開なのでしょうか
昨年は、見に行ったら散っていました。
今年も急がないと散ってしまいそうです(;^_^A

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2017/04/26 11:31 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:いとこ煮

いとこ煮ってご存じですか?

FullSizeRender (5)

かぼちゃと小豆? え(*゚Д゚艸)と
思ったでしょう~
確かに、私も最初は、どんな食べ物?
って思いましたが・・・

箸休めにも美味しい煮物です。

wikipediaより
いとこ煮(いとこに)は、小豆などを煮た煮物料理で
各地に伝わる郷土料理の一つ。
北陸地方(新潟県・富山県・石川県)のもの
奈良県のもの、および山口県萩市周辺に
伝わるものが知られている。
材料を煮えにくいものから追々入れていくことから
「おいおい」を「甥甥」すなわちいとこにかけたものが
語源の一つとされている。

今回の小豆は、以前大量に作った小豆煮の
冷凍していた物を使いました。

かぼちゃ 1/2個
醤油 大さじ1.5
砂糖 大さじ3
塩 少々

鍋にかぼちゃを入れて、ひたひたの水を
入れ強火にかけて沸騰したら弱火にして
落とし蓋をして5~6分煮る。

小豆を入れて、調味料入れます。
かぼちゃが柔らかくなったら完成です。

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/04/25 11:34 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:山菜炊き込み

を頂きました~

IMG_2940.jpg

そので春の山菜ご飯。

お米は、3合炊きました。

わらび、舞茸、なめたけ
薄揚げ、人参、きくらげなど
具沢山の炊き込みご飯。

ひやむぎのお吸い物と
一緒に😊お店でお出ししました。

味付は、具材は別に味つけ。
醤油、砂糖、味醂、酒 各大さじ2
お好みの味になるまで
煮込んで下さい。

炊飯時に、酒、味醂各大さじ1
醤油 大さじ3

山菜の旨みたっぷりの炊き込みでした

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/04/24 11:27 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
PCが重い・・・ 原因を突き止める!

なんだか、PCの調子が…悪い。

動きが鈍るなる時、CPUの使用率が
100%近くになるので。。。
CPU使用率が高い原因を調べる事に。


タスクマネージャーで調べてみると

占有率

これだけでは、情報不足ですね(>_<)
SystemのCPU使用率が高い
画像のように、プロセスだけ見ても…
詳細は不明なので、Process Explorer
詳細を見る事に。。。


Process Explorer

020170403010007b01s.jpg


気になるのは、ntkrnlpa.exedxgmms1.sys
RTKVHDA.sys

ntkrnlpa.exe
ntkrnlpa.exeとは?
メモリ管理やプロセス、スレッド管理などを
行ったり、物理アドレス拡張機能を持つカーネル

ntoskrnl.exe は常に PID 4 で起動します。
また、プラットフォームにより
実行されるカーネルは異なります。

ntoskrnl.exe:物理メモリ4GB以下のユニプロセッサ
のx86アーキテクチャーシステム
ntkrnlpa.exe:PAE(物理アドレス拡張)をサポートして
いるユニプロセッサのx86アーキテクチャーシステム
ntkrnlmp.exe:物理メモリ4GB以下のマルチ
プロセッサのx86アーキテクチャーシステム
ntkrpamp.exe:PAE をサポートしているマルチ
プロセッサのx86アーキテクチャーシステム

RTKVHDA.sys
RTKVHDA.sysは、Realtek_Audio Driver
ファイルのプロパティー
C:\Windows\System32\drivers\RTKVHDA.sys


RTKVHDA.sysが怪しい

気になったのでRealtek_Audio Driverを確認。
あら(^^ゞ バージョンがかなり古いので
念の為、最新版を入れました。
最新版ドライバDL先
High Definition Audio Codecs

Driver.jpg

現在、不具合が出ないか観察中です(˘⌣˘*)
ドライバは、最新版をインストールしました。

RealTech.jpg

以前から。。。気になっていたdxgmms1.sys
ビデオカードやディスプレイドライバに関する
ものです。

ディプレイドライバは、新しい物にしました。
グラボのドライバ・・・必ずしも最新が良いとは
限りません。
現に、Radeonで不具合が出て大変な目に
遭いましたので
ドライバ更新は、安定版がお勧めです。

不具合に関するブログ
ブルースクリーンで落ちたのはDownloadHelperが
原因みたい


Firefoxの事が書かれており・・・
よく考えたら、PC重くなる時って必ず
Firefoxで動画ニュースを見たり
YouTubeを見た後なのです

もしかして・・・ブラウザも関連しているのかも?
と思い、Firefoxの設定見直し

Firefox が CPU リソースを大量に消費する
のサポートを読んで設定しました。

1 最新バージョンに更新する
2 拡張機能とテーマ
2-1 CPU リソースを消費する拡張機能とテーマを
 無効化する
2-2 目障りなコンテンツを隠す
3 プラグイン
3-1 プラグインを更新する
3-2 CPU リソースを消費するプラグインを無効化する
3-3 Flash のハードウェアアクセラレーションを確認する
4 Firefox のハードウェアアクセラレーションを確認する
5 content-prefs.sqlite ファイルの破損

赤い文字の部分を設定し直しました。

気になるのは、FlashとDirectXです。
DirectX のバージョン確認と・・・・
Flash のバージョン確認を。
(とりあえず、最新にする!)

firefox設定

こちらを設定し直して、現在CPU100
になる事もなく、フリーズなども起きていません。




【2017/04/23 11:11 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
四季膳颯 さん

元宮町にある颯 さん


大将は、江戸銀にいらっしゃった
シンさんです。

四季膳颯

昨年お邪魔した四季膳颯 さん。

落ちついた雰囲気の和食料理店です。
素敵なカウンターと個室があり
日本酒も多数。

当日は、黒龍を頂きました(*^_^*)
大好きな牡蠣が出て来たときは
テンション上がり、お酒飲みすぎてしま
いました(>_<)

個室は、広くて落ちつく感じの和室です。
前菜なども、数品お皿に並んでいて
どれから食べようかな?(;^_^Aって
悩んでしまいます~

落ちついた雰囲気でお食事したいと
思ったときは、是非颯 さんへ。

店名:四季膳颯
住所:宮崎県宮崎市元宮町 3-20 R1・Nビル 1F
電話:0985-27-2652
営業時間:17:00〜(LO23:00)
店休:日曜

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2017/04/22 11:27 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
いごこち屋 あんばいさんへ♪

先月、いごこち屋 あんばいさんに
お邪魔致しました。

IMG_2565.jpg

まだ3月だと肌寒くて・・・
桜なんて咲いている時期ではありませんでしたが
店内には、綺麗な🌸が飾ってありました。

IMG_2547.jpg

ビールも色々な種類があり(˘⌣˘*)
飲み比べできます

IMG_2548.jpg

馬刺しです。
色がとっても綺麗ですね(≧▽≦)
白い物体は、鬣の部分。

IMG_2551.jpg

牛蒡の唐揚げ。
日本酒を飲むときによい
おつまみになります

IMG_2566.jpg

4種を飲み比べです。

IMG_2553.jpg

日高見 超辛口 純米酒(宮城)
日本酒度:+11 酸度:1.7 ALC:15~16%
すっきり辛口。お魚との相性が良いと思いました。

IMG_2555.jpg

特別純米酒 半蔵 辛口(三重)
精米歩合:60%
日本酒度:+6
酸度:1.8
アルコール分:15度
三重のお酒は、面白いものから
美味しい物まで(˘⌣˘*)
香りの良いお酒でした。

IMG_2550.jpg

作 プロトタイプ-N 直汲み純米吟醸原酒 
瓶火入れ(三重)

プロトタイプ(*^艸^*)ガンダムみたい!!

作シリーズの最高峰!
極上の山田錦を50%まで磨いた純米吟醸クラス

■精米歩合:50% 
■アルコール度数:16度 
日本酒度:非公開 
■酸度:非公開

Zは飲んだ事ありますが、Nは初めて。
Zとは、全く違う味わいでした。
ほんのり甘味があり旨みの濃いお酒です。

IMG_2557.jpg

AKABU赤武 純米酒(岩手)
酸度:1.6
精米歩合:60%
アルコール度:17.5度 
日本酒度:+1

こちら、甘いです。
甘めのお酒が好きな方にお勧め。
人気のお酒です~

IMG_2554.jpg

あんばいさんの酒器
素敵な物ばかりで
愛でる楽しみも(*^艸^*)

宮崎と言えば、鶏!!
新鮮な鶏刺し、とっても美味しかったです。

IMG_2552.jpg

日本酒も本当に沢山の種類があり
色々飲み比べが出来てお勧めです。

お料理も美味しいですよ~

カウンター席・テーブル席あります。
お一人で行かれても楽しいお店です。

お店:いごこち屋 あんばい
住所:宮崎県 宮崎市 中央通 7-30 1F
電話:0985-27-4117
営業時間:18:00~翌1:00
店休:日曜日(月曜日が祝日の場合は月曜日)


テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2017/04/21 11:12 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:春キャベツでアンチョビキャベツ

キャベツは柔らかくて美味しいですね♪

普通のキャベツでも十分美味しいですが
キャベツだと、美味しさもUPします。

FullSizeRender(5)_201704141550367d0.jpg

<材料>
フィレ 4枚
キャベツ 5~6枚
ジャガイモ 2個
シメジ 1パック
人参 1/3本
にんにく 大さじ1
鷹の爪 1~2本

オリーブオイルをフライパンに入れて
アンチョビを投入、潰してにんにくと鷹の爪を入れて
炒めて香りを出す。
ジャガイモは薄切りにして、人参と一緒に炒めます。
ジャガイモに火が通ったら、キャベツを入れて
更に炒めます。
味を見て、塩気が足りないときは塩胡椒
塩味OKなら、ブラックペッパーのみ。
最後に、お醤油(めんつゆでもOK)
鍋の周りから回し入れ馴染ませ完成。

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/04/20 11:25 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:桜プリン

春のスイーツ🌸

FullSizeRender_201704141543103c9.jpg

ミルクプリン
春の喜びを御祝いする春スイーツ

作り方は、と~っても簡単(^^)v

<材料>
牛乳 400cc
生クリーム 200cc
クールアガー 10g
全てを混ぜ合わせて型に入れて冷やすだけ。

今回は、色づけにピタヤパウダーを
使いました。

プリンの上には、の花びらシロップ漬けが
のっています(˘⌣˘*)


テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/04/19 11:17 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ご飯のお供・日本酒のおつまみに♪

ねぎ味噌、ご飯にも◎お酒のつまみ
にも良いですね(˘⌣˘*)

timeline_20170324_142234.jpg

白ネギがあれば、是非作ってみて下さい

熱々のご飯に乗せてもOKですし
日本酒や焼酎のお供にもお勧めです。

<材料>
味噌 大さじ5
醤油 小ざじ1
味醂 大さじ2
酒 大さじ1
長ネギ 半分
鯖節 ひとつかみ
砂糖 大さじ3

味付けは、お好みで
調整してください。
日本酒のあてにお勧めですよ。
ご飯のお供にも(*˘︶˘♥).。.:*♡

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/04/18 11:20 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:グラノーラ-バー

簡単に出来るグラノーラバー

IMG_1714.jpg

お好きな素材で出来る
グラノーラバー

木の実やドライフルーツなど
お好きな素材で(^^)v

今回はレーズン・ヒマワリの種・まぼちゃの種
クルミ・アーモンドなど。

グラノーラ2

基本的な作り方は、こちら
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/
blog-entry-1662.html

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/04/17 11:26 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:バナナのココナッツオイル揚げ

フィリピン周辺で食べられている
バナナのフリット。


Goreng pisang

現地では、青バナナを使用するようです。
完熟バナナは、これには向きません

硬めのバナナで作ると上手く行きます(^-^)
バナナ自体も甘いのですが~
ねっとりとした甘さを感じるフリットです。

フィリピンでは、バナナに砂糖をはさんで春巻き
の皮でつつみ油で揚げたものが主流のようです。
あちらは、青いバナナを使用するので
甘味が少ないので、お砂糖使用なのでしょうね。

タイの方では、衣を付けて揚げるそうです。
クックパッドにレシピがあります。
作ってみたいと思う方は、ご覧下さい
タイで食べた懐かしの揚げバナナ
0-画像2

初めて作りましたが・・・
甘すぎて、もうしばらくはいいかな(;^_^Aと
思いました。
妹は、美味しい(*^艸^*)といいながら食べて
いましたが~甘いのがお好きな方には
よいと思います。


テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/04/16 11:23 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
トラブルから、やっと解放されました(^^ゞ

頻発エラーが改善

2ヶ月前は頻発していたブルーバック。

停止コードMACHINE CHECK EXCEPTION

IMG_1195.jpg

ハードウェアエラー
そうなると・・・原因は、CPUかメモリかな。
グラボも、、、一応視野に入れて。

対策
メモリを交換
バンクがあるのか?Ⅰ、Ⅱで差すとブルーバック
Ⅰ、Ⅲで実走。

Voltageは1.64だと止まる(;´Д`A

差し替えメモリ
Unbuffered
PC3-10600u 4GB x4枚

Unbuffered メインメモリーには、レジスタード
バッファが搭載されていません。
一般的な使用用途では、メインメモリーの搭載数
は少ないため、パソコンでは Unbuffered
メインメモリーが主に使われます。

Registered
PC3-10600R 4GB x1枚 × 起動せず
PC3-10600R 2GB x4枚 ● 現在使用中

Registered メモリ
レジスタチップを搭載し、電気信号の整流
や増幅機能を持たせたメモリモジュール

Registered チップを経由するため、レイテンシ
は Unbuffered メモリに比べて増える (帯域は同じ)。
電気的に安定させやすいのでマザーボード
に搭載可能なメモリモジュール数が増える

注意:Registered メインメモリーと
Unbuffered メインメモリーが混在すると
動作しません。


停止コード:THREAD STUCK IN DEVICE DRIVER

VIDEO_TDR_FAILURE.jpg

主に
グラボのドライバが関係します。
現在の物を削除して、新しいドライバを
入れ直す・・・
disp.sysが関係している模様。

最悪グラボの交換になります(;´Д`A

ドライバ更新したら、エラーは改善されました。


WHEA_UNCORRECTABLE_ERROR


IMG_1345.jpg

ハードウェア エラーが発生したエラー

WHEAとは
WHEA(Windows Hardware Error Architecture)
Windows Vistaから導入されたWindowsの
ハードウェアのエラー検出システム。
WHEAは、CPUからハードウェアエラーを検出した
報告を受けると、ログに記録する。
この記録されるログのことを、WHEA-Loggerと呼び
WHEAはログに記録がされたことを認知すると
システムを停止する。

関連:マシンチェック例外
Machine Check Exceptionとは
CPUがハードウェアにある回復不能なエラーを
検出した場合に、Windowsがシステムを保護し
安全のためにシステムを停止させる機能のこと。


THREAD STUCK IN DEVICE DRIVER

IMG_1205.jpg
THREAD_STUCK_IN_DEVICE_DRIVERエラーは
通常、使用しているグラフィックカードによって
引き起こされます

あ~~やっぱ
グラボか。。。
と言う事でグラボ変えました。

メモリとグラボの交換で全てエラー解決

シャットダウン後の通電・・・・

シャットダウウンしても
LEDが光っている(;´Д`A
BIOSの設定で見るけど・・・・
設定項目がない

Erp/Eup Deep・・・と
名の付く設定箇所なのですが
見当たらず。

IMG_1268.jpg

電源OFF後もUSBでスマホを充電出来ると
言う物ですが・・・あまり、有り難くない。
今のところ、マルチタップで通電制御しています。


【2017/04/15 18:27 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
ハート柄のういろう(^-^)

名古屋ういろう

じゅんちゃんに、お土産で
ういろうを頂きました。

IMG_2489.jpg

今は、こんなういろうもアルのですね

IMG_2484.jpg
IMG_2485.jpg

フィルムに模様が付いてるだけ?と
思ったら、ういろう自体に柄がついていました(*^艸^*)

IMG_2486.jpg

お味は、珈琲味。
美味しく頂きました(≧▽≦)
じゅんちゃん、ご馳走様でした。

【2017/04/14 11:19 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:赤大根のサラダ

大根は色鮮やか!

IMG_2514.jpg
色目が綺麗な大根

外観もいのですが
切ると、こんな感じ
FullSizeRender (4)

煮物などではなく、生で頂きたい大根です。

辛味も少なく、色も綺麗ですので
サラダなどで頂くと良いですね。

今回は、きゅうり・ハム・人参・大根
サラダを作りました。

マヨネーズとヨーグルトを混ぜて
それをお野菜に絡めるだけの簡単サラダ。

もし、大根が手に入ったら!
是非生で食べてみて下さいね(^_-)-☆

【2017/04/13 11:23 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ブロッコリーはシチューで♪

ブロッコリーを沢山食べよ♪

IMG_1279.jpg

栄養豊富なブロッコリー
風邪予防やがん予防などに効果があると言われて
居ますよね。他にも。美容やダイエットにも効果を
発揮すると人気の美容食です。
血圧を正常に保つ効果や動脈硬化予防
免疫力のアップなど嬉しい効果が沢山の
ブロッコリーです(^^)v

サラダとしても、焼き物でも
アレンジ自在ですね。

一番好きなシチューだと、ブロッコリー
他にも、お野菜を沢山入れて食べられます。

シチューだと野菜嫌いの方でも
食べられるのではと思います。

市販のルー使用でもOKです。
シチューの素がなくても大丈夫!!
ルーの作り方は、こちら
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/
blog-entry-873.html


テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/04/12 11:25 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:圧力鍋で軟骨煮

軟骨煮込み

FullSizeRender-1 (3)

圧力鍋を使えば、簡単にトロトロの煮込みが
出来ますよ(^^)v

■材料
軟骨 300g~400g
水 1.5L
卵(ゆで卵) お好きな程
大根  1/2本

酒 60ml
醤油 60ml
みりん 60ml
砂糖 大さじ3
白ネギの青い部分 1本分
ショウガ 1カケ
ニンニク 2カケ

軟骨は、2度茹でこぼしして下準備。
圧力鍋に水と調味料を入れて軟骨
入れて蓋をして30分圧を掛ける。

その後、大根を入れて10分圧をかける。

最後に卵を入れて、好みの味になるまで
煮詰めていきます。

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/04/11 11:33 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:大根と海老のとろみ煮

とろみが美味しいです♪

IMG_1217.jpg

大根を海老のとろ~りとした
食べると美味しいです。

彩りで、枝豆も入っています。

春になりましたが、夜は冷えますね。
寒いときは、ポカポカになれる温かい
食べ物が良いですね(^_-)-☆

材料
大根 1/2本
桜海老 1/2パック
枝豆 お好きな程
醤油2 砂糖・味醂・酒 各1
2:1の比率で味を付けます。
片栗粉 大さじ2(水大さじ2)

大根は、柔らかくなるまで煮ます。
桜海老を投入して、調味料を入れて
10分程煮ます。
枝豆を入れて、水溶き片栗粉で
とろみを付けて完成です。

とろみがあると、保温効果があって冷めにくく
コクが増しますので是非、とろみ
頂きたいですね

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/04/10 11:01 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:キムチ雑炊

残ったキムチで!簡単雑炊

キムチ雑炊

キムチがあったら、雑炊にしよう

キムチ適量
ご飯 180g

味付け
みそ 小さじ1強
鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ2
水 500cc (麦の場合600cc)
卵 1個

お水に、鶏ガラスープを入れて
味噌を溶かします。
ご飯を入れて、卵入れて完了と
とっても簡単な雑炊ですが。

ご飯を入れるを私は麦を
入れて15分ほど煮ます。
プチプチとした食感の麦。
最後にキムチと水菜や好きな
野菜を入れて完成です。
仕上げに、ごま油少々。
お野菜も摂れて、余ったキムチ
リメイクできてお勧めです

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/04/09 11:20 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
簡単!パッウンセン

パッウンセン
(タイ料理:春雨の炒め物)

Camarón

簡単に作れて、美味しいヘルシーな
春雨料理です(˘⌣˘*)

材料
春雨 90g
小エビ 大さじ3~4
豚肉 100g
韮などお好きな野菜
パクチーがあれば、是非(^-^)
にんにく・唐辛子

ナンプラー 大さじ1
オイスターソース 小さじ2
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ1~1.5(お好みで調整)
お湯で溶いた鶏ガラスープ・ さじ2

にんにくと唐辛子を炒めて香りが立ったら
海老や野菜・茹でた春雨を入れて炒めて
ナンプラーより下の調味料を全て入れて
味を馴染ませます。

ヘルシーで美味しい春雨炒めです♫

今回、春雨切らしていたので
ビーフンで作りました(;^_^A
海老は、普段干しエビを使いますが
今回は、桜海老使用です。

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/04/08 11:23 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
今年は、遅咲き・・・・

今年は中々🌸咲きませんでしたね~

昨年は、4月6日に撮影した
こんなに咲いていました(^-^)

別府児童公園の
S__31571971.jpg
S__31571970.jpg
S__31571972.jpg

今年は、同じ4月6日に撮影したのですが

IMG_2780.jpg
IMG_2781.jpg

こんな感じで・・・・まだまだです
今年は、遅咲きですね(;^_^A

その分、長くが楽しめそうですが。

IMG_2783.jpg

枝に、ちょっとだけ咲いています。

IMG_2782.jpg

まだ4~5分咲でしょうか。

IMG_2784.jpg

今週末、お花見される方も多いと思いますが
週末、余りお天気良くないみたいですね
晴れると良いのですが。

今年の新入生は満開のを見ながら
入学式になりそうですね(^_-)-☆

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2017/04/07 11:17 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:鶏の回鍋肉

ヘルシーな鶏で回鍋肉

高タンパク低脂肪の鶏肉。
回鍋肉と言えば豚ですが(;^_^A
お家でもお店のお通しも鶏がメインです。

kitchen&Eggplant Twice Cooked

レシピは、こちら
鶏肉 1枚
お好きな お野菜
ソース
しょうゆ 大さじ1
甜麺醤八丁味噌代用可)  大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1/2~1(お好みで)
豆板醤  小さじ1~2(お好みで)
おろしニンニク 大さじ1/2
水溶き片栗粉
水 大さじ1.5
片栗粉 小さじ1

八丁味噌甜麺醤
水 100cc
赤味噌 100g
酒 80cc
ざらめ 60g
しょう油 大1
ごま油 大1
全てを鍋に入れて煮詰める。
冷蔵庫で1ヶ月ほど保存可能です

鶏は食べやすい大きさに切り分ける。
鶏肉に塩こしょうをして、片栗粉をまぶす。
鶏肉を炒めて、野菜を入れる。
ソースを入れて絡めます。


テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/04/06 11:11 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
和食処・花風さん

花風さんも二幸の先輩です(^-^)

花風さんに昨年お邪魔致しました。

IMG_2022.jpg

三輪ビルの地下にある花風さん。
素敵な女将さんと美味しいお料理を
作って下さる気さくな大将。
大将は、名店ととや さんの弟さんです
人気のお店なので、要予約です☆

mizubasyo.jpg

お邪魔したときも、満席~
美味しい日本酒を頂きながら
お刺身や飫肥天などなど~
日本酒は水芭蕉・大吟醸”翠”
そして、感動したのは!

IMG_2019.jpg

鰹節❤目の前で削って下さって
パック入りの鰹節とは、全く別物!!
香りも味も本当に美味しいです。

削り立ての鰹節と肉厚焼きピーマン
本当に美味しかったです。
他のお料理も、勿論美味しかったのですが
このカツ節に痛く感動致しました。
美味しい和食を食べるなら!
是非、花風さんで(^_-)-☆

お店の情報は、こちら
宮崎市橘通西3丁目8-5-B1F-7三輪ビル
電話, 0985-28-2637
定休日:火曜

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2017/04/05 11:19 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
ほんだ家さんのお塩

いつお邪魔しても感動するほんだ屋さん

とっても尊敬する二幸の先輩、本田さん。
すごく勉強熱心で、いつも驚いています。

この食材を、こんなふうにお料理するんだ~
これと、これの組み合わせ!?凄い!!
思いつかなかったな~なんて。
本田さんのお料理には脱帽です。

昨年お邪魔したときのお料理

IMG本田や_0941

揚げ物に添えられている”塩”
たかが塩・・・されど塩。

この塩に感動!!

特に、ごまが好きなので
この塩に入ってるごまの美味しさ(*^艸^*)
なんて美味しいゴマなの~って感動。

締め鯖にも、ごまが❤

IMG_0940.jpg

食材が美味しいのは勿論の事・・・
脇役の付け塩や、ソースなど
本田さんが食材に合うように作って
下さった脇役が感動するのです。

お醤油や全てのモノにこだわり
いつお邪魔しても、本当に感動する美味しさ。
流石!!!本田さん
と毎回尊敬しながら帰ります。

お料理に合う日本酒も(≧▽≦)

IMG_0942.jpg

墨廼江酒造の墨廼江 好きです。
美味しくてつい飲み過ぎちゃうお酒です


お店の詳細

店名:ほんだ家料理店
割烹・小料理
TEL・予約:0985-23-5203
住所:宮崎県宮崎市中央通3-23

大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2017/04/04 11:17 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
庭梅が咲きました♪

ニワウメ

ずっと、おしべの長い🌸だな(^^ゞ
と思っていた花は、ニワウメでした。

IMG_2759.jpg

ニワウメ(庭梅)は、バラ目バラ科サクラ属
の耐寒性低木です。
🌸に、とってもよく似ています。

サクラ属なので、似ていて当然ですね

葉に先立って淡い紅色の花をつけます。
花びらは5枚で、花の中央にたくさんの
雄しべがありますよ~♪
葉っぱと花が同時です。
🌸は、花のみ(山は葉っぱ有)ですものね。

20170401.png

県立図書館裏の文化公園にの木を見に行きましたが
🌸は、まだ開花してない様子
文化公園には、標本木があります~~

今週末くらいには、少し見られるのでは(≧▽≦)と
思います。今年は遅咲きですが(^^ゞ
丁度入学式の頃まで花があるのでは!?

昨年の今頃は、お花少し咲いていました~
宮崎の2016開花日は3月24日。
満開日は4月5日でした。
早く咲くと良いですね。

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2017/04/03 11:18 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:健康食・常備菜

ひじきで健康UP

IMG_0968.jpg

常備してあるひじき
サラダにしたり、卵焼きに入れたり
常備しておくと便利ですよね(^-^)

食物繊維豊富で、鉄分も摂れますので
貧血予防や改善にお勧め。

カルシウムも牛乳より豊富なのです

糖尿病予防や改善にも◎
食物繊維やマグネシウムが、摂取した食物を
抱え込んで小腸までゆっくり進むことによって
血糖値の上昇が緩やかになります。

春になったので、彩りで豆類をプラスすると
良いですね(^_-)-☆

ひじきの煮物レシピは、こちら
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/
blog-entry-1547.html


その他のひじきレシピは
ハンバーグ・白和え・サラダ
沖縄の郷土料理 じゅーしー

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/04/02 11:19 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:かぼちゃサラダ アボカドin

年を通して販売されてるかぼちゃ

栄養豊富で、毎日食べたいお野菜。
ミンとミネラルが豊富な野菜ですね。
かぼちゃは、 βカロチンが豊富(^-^)

*βカロチンの効能

皮膚や粘膜の保護、強化
免疫力を高める
眼精疲労をおさえる
肌、爪、髪を健康に保つ
呼吸器系を守る

風邪予防にも役立ちます(^^)v

そんな健康と美容に良いかぼちゃを
美味しく食べよう。

今回は、森のバターと呼ばれる
アボカドを入れてサラダを作りました。

IMG_0521南瓜サラダ

アボカドは、血液中の悪玉コレステロールを減らし
血液をサラサラにしてくれるので
動脈硬化予防、抗酸化作用も期待できます。

かぼちゃサラダのレシピは、こちら
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/
blog-entry-1898.html


こちらに、アボカドを加えただけです。

美味しく食べて体内アンチエイジングですね(^_-)-☆

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/04/01 11:19 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
| ホーム |