fc2ブログ
Recipe:ブロッコリーのパン粉焼き

お手軽パン粉焼き

FullSizeRender (12)

茹でたブロッコリーにオリーブオイルを
掛けて軽く塩胡椒。
お好みで、チーズかマヨネーズをトッピング
最後にパン粉を振りかけてトースターで
焼くだけの簡単レシピ(^^)v

沢山ブロッコリーが食べられますよ(^_-)-☆


レシピ #パン粉焼き #ブロッコリー

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/05/31 11:08 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ビスコッティ

ヘルシービスコッティ

biscotti ビスコッティ
ビスコッティとは?
「2度焼いた」という意味のイタリアの
固焼きビスケットのことです。

紅茶などと一緒に頂きます(^-^)

先日、ビスコッティを作りました。

Biscotti savoiardi

茶色い方は、全粒粉
黒い方は、そば粉で作っています。

中には、チアシードやきな粉などが
入っています。

基本のレシピは・・・(きな粉使用)
薄力全粒粉そば粉) 70g
きな粉 40g
ベーキングパウダー 小さじ1弱
三温糖 40g
卵 1個
塩 ひとつまみ

ボウルに卵を入れてホイッパーで混ぜる。
砂糖・塩を加え、砂糖が溶けるまで混ぜる。

そちらに、粉類を入れて混ぜます。

ひとまとめにして、形成
後は、オーブン170度で20分焼いて
粗熱が取れたら、切り分けて両面10分程ずつ焼く。

上記の分量だと2本分一度に作れます。
黒い方は、黒ごまを入れました。

今度は、違うバージョンを焼いて見たいです

日保ちもするので、沢山作って
保存すると良いですよ\(^O^)/


ビスコッティ #レシピ #きな粉 #そば粉

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

【2017/05/30 11:10 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ししゃもで南蛮漬け

ししゃも南蛮漬け

小鯵が無かったので💦
ししゃも南蛮漬けを作りました(;^_^A

timeline_20170515_160554.jpg

玉ねぎは新たま♥

塩をして水気を絞って使わないと南蛮酢が
ボケてしまいます(>_<)

南蛮酢の配合は

酢3醤油2砂糖1出し汁1

酸っぱいのが苦手な方は
火を入れるかダシを多めにして下さい。
甘いのが、お好きなら
お砂糖は加糖してください。

ししゃもの南蛮も中々美味しかったです


#レシピ #ししゃも #南蛮漬け  #新玉ねぎ

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/05/29 10:52 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
桜キャラメル(*^艸^*)

美味しかったキャメル

IMG_2999.jpg

三幸製菓キャメル

こちら、の香りがするおスナックです。

かりかりの食感が嬉しい♪♪(*´▽`*)ノ゛
多分、春限定なので
もう、無いとは思いますが

来年見かけたら、是非食べてみて下さい


三幸製菓 # #キャラメル

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

【2017/05/28 11:06 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
キルシュ フルーツブランデー

マスネ社 キルシュ フルーツブランデー

マスネ社
キルシュ フルーツブランデー

こちら、アルザス地方特産の黒い
ギーニュ種チェリーを蒸留したものだそう。

ストレートで飲んでみましたが
ちょっと癖のある独特な味でした。

カクテルやお菓子作りに良い
お酒かなと(;^_^A

ボトルはスリムのロングボトルで
とってもオシャレです。
飲み終わったら一輪挿しの花瓶に
しようと思っています(^_-)-☆


キルシュ #チェリー #ブランデー
【2017/05/27 10:55 】
お酒 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:えんどう豆のガレット

グリーンピースガレットに!

Galette_2017052204225193c.jpg

えんどう豆美味しいですね(^-^)

翡翠煮や豆ご飯で頂きますが
マンネリ化してきたので
今回は、ガレットに!!

小麦粉にお水を入れて溶き
豆に絡めて焼くだけの簡単メニュー

出来たての熱々に塩をふって
頂きます(*^艸^*)

FullSizeRender(3).jpg

えんどう豆の香りと甘味を楽しめる
ガレットです~~~❤


ガレット #レシピ #グリーンピース #えんどう豆

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/05/26 11:21 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ひじきの梅サラダ

簡単!ひじきサラダ

timeline_20170518_142355.jpg

カリカリに焼いた薄揚げと、ひじき、新玉、大葉で
サラダを作りました。

ひじきは、戻すだけで食べられます。
ひじきだと、さらに美味しいですね⤴

干しは、種を取り大さじ1の
酢をふりかけておきます。

鰹だし汁 大さじ2
醤油 大さじ1
酢 小さじ1
砂糖 小さじ1
味醂 小さじ1
塩 ひとつまみ

ほぐしたを混ぜて〜ドレッシを作ります。
砂糖やお酢などはお好みで加減して下さい。

後は混ぜ合わせて完成(^^)v

市販のドレッシングでもOKです


ひじき #レシピ #サラダ #

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/05/25 11:18 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:簡単~ごまめ☆

お節にも入っているアレです!

小魚

おやつでたべようと買った小魚
120g入りだったので、食べきるまでに
時間がかかりそう(;^_^Aと思い
ごまめにしました。

材料もお家である物でOK

小魚 120g
ナッツ 適量
酒 大さじ4
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ5
味醂 大さじ1
小魚とナッツ類はローストするか、炒ってください

調味料を煮立てて、とろみがついたら、
小魚に絡めて冷やします。

これなら、た~くさん食べられそう(*^艸^*)


小魚 #レシピ #ナッツ #佃煮 #ごまめ

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/05/24 11:10 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:プロセスチーズで簡単スモークチーズ

チーズ脱水不要です!

燻製を作るときに行う脱水作業。
チーズなどは、その作業が不要で
直ぐに燻し作業に入れます。

Cheese.jpg

市販のチーズ燻製掛けて
ワンランクUPしませんか(*^艸^*)

今回は、チーズの周りにブラックペッパーを
押しつけて燻製掛けました。

チップは、桜とヒッコリー・ピートパウダーです。

ワインや洋酒に良く合います(^_-)-☆


燻製 #ピート #スモーク #チーズ

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/05/23 11:02 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
最近の盆栽は凄いですね♪

先週は、母の日でしたが(;^_^A

毎年、何かしら贈っていますが
今年は、盆栽にしました。

毎年、つつじや色々な植木を送っていましたが
もう、植木は要らないと言われて
家の中で花見が出来る盆栽にしようと!

藤の花を1鉢ずつ。
1つは、ちょっと早い父の日のプレゼント。

IMG_3012.jpg

これから、毎年お家の中でお花見が出来るね
と話しましたが~
来年も、ちゃんと咲くか?心配です(;^_^A

クオリティ高い盆栽

鉢も、信楽焼でした。
取説や育て方(管理)などが同梱されており
30cm程度でしたが、沢山花が付いていたとか。

は、旭山です。

さくら

育て方は、こちらが参考になります
http://flower777.mimoza.jp/article/
115615508.html


枯らさず、来年もお家の中でお花見
出来ると良いね~~~(^-^)


#盆栽 # #藤の花

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2017/05/22 11:57 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:新玉でオニオンドレッシング

新玉を沢山頂きました♪

FullSizeRender (2)

健康UPの為にも
以前、ためしてガッテンで放映された
玉葱ドレッシングを(*^艸^*)

血液サラサラ効果で健康UP


レシピ

ためしてガッテンで
紹介された玉ねぎドレッシング

新玉ねぎ 2個
お酢 150cc
サラダ 150cc
しょうゆ 100cc
みりん 100cc
酒 100cc
塩 小さじ2杯
砂糖 大さじ3杯

ですが・・・サラダ、こんなに必要(*゚Д゚艸)
とりあえず、1/3にして50ccに。
今回は、ライスオイル

でも、植物はみんな921kcal/100gです。
大さじ1で111Kcalですよ( ̄□ ̄;)!!

このカロリーどうにかならない物でしょうか
米国のP&G社の“オレストラ”はカロリー 0です。
しかし、こちら大量摂取すると人体被害が
あるようですので(>_<)
お勧めは出来ません。

オイルの量を減らしても十分美味しいです。
使うなら栄養豊富なオイルを使いたいですね。

マカダミアナッツオイルやライスオイル
えごま油などがお勧めです

玉葱切って、上記の調味料を注ぐだけで
簡単にできる玉葱ドレッシング
自分流でアレンジしてもOKだと思います。
日保ちは1週間程度だそうです。
onion.jpg


#レシピ #新玉 #玉ねぎ #ドレッシング

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/05/21 11:39 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:簡単美味しいカレー蕎麦

手軽にカレー蕎麦

FullSizeRender_201705071724471a3.jpg

カレー蕎麦やうどん
時々食べたくなるのですが(^-^)
お店に行かなくても、お家で簡単に
出来ちゃいます。


レシピ

材料 2人分

鶏もも肉 1枚
玉ねぎ 1個
人参 1/3本

カレーつゆの材料

水 700cc
だしの素 大さじ1強
めんつゆ 150cc
日本酒 大さじ1
醤油 小さじ1
カレールー4 かけ

水溶き片栗粉 適量

材料入れて煮るだけ。
ルーを入れて好みの味に
なったら、とろみをつけて完成です

FullSizeRender (1)

麺は蕎麦でも、うどんでも◎


レシピ #カレー #蕎麦 #うどん

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/05/20 11:23 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:おあげさんは万能!!

油揚げに色々詰めよう♪

foodpic7428011.jpg

あげ詰め物をして頂くと
美味しさUPしますよね(^_-)-☆

今までに、詰めてみた物

納豆餃子のタネ・ネギ味噌
お持ち・卵・がんも などなど~

今回は黒とネギ×チーズを入れて
両面をこんがり焼いて頂きました。

foodpic7428010.jpg

仕上げにお醤油を回し入れると
すごく美味しいです(≧▽≦)


#レシピ #油揚げ #あげ

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/05/19 11:37 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
美味しい とらやさん

ご近所にある とらやさん

640x640_rect_58912618_0503082752.png

正統派の焼き鳥やさんです。

鶏刺しから~焼き物色々あります。

foodpic7534715.jpg

日本酒もありますので(*^_^*)
日本酒と一緒に頂きました。

何を注文しても本当に美味しいです
美味しい焼き鳥食べたいなと思ったら
是非とらやさんへ

foodpic7534719.jpg

貝割れの握りは・・・
夕顔鮨さんの写真。
15分程の滞在で(;^_^A
貝割れ握りだけ頂き帰りました。
貝割れの握り、大好きです。

昔は、リナセンテのお姉様が行く
お店だと思っていましたので
敷居が高くて行けませんでした。
初めての訪問でしたが
次回は、ゆっくりお伺いしたいと思います。

店名:とらや
住所:宮崎宮崎市 橘通西 3-4-1
電話:0985-27-3801
営業時間:18:00-23:00
定休日:日曜


焼き鳥 #グルメ #宮崎

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2017/05/18 11:22 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:もやしのパリパリ焼き

パリパリもやしにとろ~り餡

以前作ったときは・・・
餡が少なくて、あれ?って感じでしたので
再トライ

IMG_1859.jpg

パリパリ(^^)v カリカリのもやし
とろみ餡がよく合います。

材料
もやし 1袋
卵 2コ
水 250cc
餡かけ調味料
生姜(すりおろし) 1カケ分
酒 大さじ1
醤油 小さじ1/2
オイスターソース 小さじ1
顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1強

もやしは、洗って水を切り
袋に入れて片栗粉 大さじ2を入れて振る。

フライパンに多めにオイルを入れて
揚げ焼きにする。

ごま油で卵をスクランブルエッグに。

お水と餡かけの調味料を入れて
煮立たせて、水溶き片栗粉で
とろみを付けます。

卵と餡を合わせて、もやしの上にのせる。
ネギを散らして頂きます(^-^)

IMG_1858.jpg

おつまみとしても良いですよ


#レシピ #もやし #餡かけ

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/05/17 11:39 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:海老カツ卵とじ

海老カツリメイク

海老かつ卵とじ

初日は、そのまま頂き
後日卵とじにしました。

ぷりぷりの海老カツ美味しいですよね

海老 10尾
はんぺん 2枚
マヨネーズ 大さじ1
薄力粉 大さじ2
卵 1個

海老は下処理して、刻みます。
そこへ、小麦粉とマヨを入れて混ぜる。
潰したはんぺんを入れて更に混ぜる。
卵を入れて混ぜ合わせ、衣を付けて揚げます。

ネタが柔すぎるときは、小麦粉を足して下さい。

卵とじ


レシピ #海老カツ #リメイク

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/05/16 11:36 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
麦家さん

オシャレなバー麦家さん

IMG_2023_Fotor.jpg

以前お邪魔した 麦家さん。
いつもはビールばかり飲んでいますが
この時は、バーボンのハーフロックを頂き
しました(^_-)-☆

IMG_2024.jpg
以前はウイスキーとか全く飲めなくて
ビールと日本酒・白ワインばかり飲んで
いましたが、ここ1年程ウイスキーなどが
美味しいと思うようになりましたo(^-^)o

そのうち、アイラのお酒も美味しいと
思う日が来るのかも知れません
まだ、あの香りと強烈な味を美味しい物だとは
思いませんが・・・きっとそのうち
美味しい(≧▽≦)と飲んでいる日が来るのでは?
と思っています。

店名:麦家
電話:0985-23-8177
住所:宮崎宮崎市 橘通西 3丁目8-15
第3吉野ビル 2F
営業時間:19:30~翌1:00(0:30LO)
店休:日曜

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2017/05/15 11:35 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:鶏もつ煮

鶏のキンカンとヒモ

screencapture-file-C-Users-Heero_yuy-Desktop-E6-96-87-E6-9B-B81-htm-1488176200571.png

和酒のおつまみに最適な鶏もつ

ひもとキンカン・鶏モモ・大根などを一緒に煮ました。

ひもとキンカンが一緒になったもの 2パック
大根 1/3本
鶏モモ 1枚
ごぼう 1本

ひもは綺麗に洗い下ゆで。
材料を全て入れてひたひたのお水を入れる。
灰汁が出て来たら取って下さい。
味付け
醤油 100cc
味醂  50cc
酒 大さじ2
砂糖 50g
生姜  10g
にんにく  2カケ

煮込みすぎるとひもが硬くなります(>_<)
お気を付け下さい。


#レシピ #鶏 #もつ

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/05/14 11:27 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ガー・サオ・サー・オット風

ガー・サオ・サー・オットを
ヒントにしてo(^-^)o

ベトナム料理(*^_^*)
ガー・サオ・サー・オット、gà xào sả ớt
にヒントを得て~
鶏・もやし・ししとう・人参・とうふで
ガー・サオ・サー・オット風炒め。

味付け
(鶏肉に塩胡椒 適量)

レモングラス 荒ペースト使用(大さじ2)
ニンニク 1カケ (みじん切り)
赤唐辛子 1本分 (みじん切り) 
ヌックマム 大さじ1/2
上記がないときはナンプラーで代用。
きび砂糖 大さじ1/2
レモン汁 大さじ1/2


鶏をソテーして
レモングラス・唐辛子・にんにくを入れて
香りが出るまで炒める。
野菜などを入れて炒めて
ヌックマム以下の調味料を入れて
炒めます。

foodpic7532635.jpg

レモングラスの爽やかな香りが
良いですね(≧▽≦)

レモングラス大好きなので
このようなレシピ色々作ってみたいと
思います。

参考にしたレシピは、こちら
http://52305533.at.webry.info/201603/
article_5.html


foodpic7532633.jpg

ベトナム料理 #レモングラス #レシピ

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/05/13 11:13 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:大根が余ったら(^^)v

大根1本使い切るのは
難しいですよね(;^_^A

大根が余ったら
お漬け物を作ろう(^^)v

IMG大根_1856

切って付けるだけの超簡単レシピ

大根 1/2
昆布 10cm前後
鷹の爪 1本
酢大さじ 10
砂糖 大さじ6
塩 小さじ1

IMG_1857.jpg

お好みでユズを加えても美味しいです。
大根が余ったら是非作ってみて下さい

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/05/12 11:01 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:鶏と白菜のミルフィーユ

高タンパク低脂肪ので!
白菜ミルフィーユ

白菜鶏の重ね蒸し

白菜 1/4
胸 1枚
は薄切りにして白菜と交互に重ねて行く。
(塩胡椒しながら)
こちらをスチーマーで蒸します。

ソースは、にんにくを炒めて
みじん切りの人参を入れて炒めます。
コンソメキューブ1個 お水150ccを
入れて、ブラックペッパーと塩で味を
整え水溶き片栗粉でとろみを付ける。

IMG_1848.jpg

ダイエット中でもカロリーを気にせず
食べられますねo(^-^)o
豚肉がお好きな方は、豚肉に変えて下さい。

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/05/11 11:22 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:GI値対策 玄米炒飯

GI値を気にされる方に

Cancer prevention2

ブドウ糖を100とした場合のGI値

精白米 / 84
玄米 / 56
五穀米 / 55
発芽玄米 / 54
黒米 / 50
赤米 / 49

白米に対して玄米は低GI食品。
玄米に含まれる栄養素は、なんと白米の倍以上
もありますので、玄米を主食にしたいですよね

玄米に、野沢菜とちりめんを入れて
炒めて、最後にフライパンの縁から回し入れる
だけの簡単ご飯。

ちりめんに塩気がありますので
塩は使いません。
胡椒とお醤油で味付けました。

玄米は、ビタミンやミネラル・食物繊維を
豊富に含んでおり健康UPできる食材です。

糖質は、白米でも玄米でも余り
変わらないので糖質制限中の方は
余り意味がないかも知れません(>_<)

糖質制限をされている方は、鶏の胸肉や
海草類・キノコ類・お野菜・豆腐などを
中心に食べると良いと思います。

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/05/10 11:27 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:簡単!エッグタルト

冷凍パイシートでもOK

cafe.jpg

濃厚エッグタルト

型は18cm

タルト生地は、冷凍パイシートを代用しても
よいと思います。

タルト生地
薄力粉 130g
バター 50g
砂糖 40g
卵 1/2個 Sなら1個

バターを室温に戻し、砂糖を加えながら
ふんわりするまで混ぜる。
溶き卵を少しずつ入れて分離しないように
混ぜていく。
振るった薄力粉を加え、切るように混ぜ合わせ
ひとまとめに。冷蔵庫で30分ねかせる。

フィリング
小麦粉 20g
卵 2個
牛乳 200cc
砂糖 40~50g お好みで
バニラエッセンス 適量

牛乳を鍋に入れて温めます。
ボウルに卵黄、砂糖、小麦粉を入れ
白っぽくなるまですり混ぜます!!

熱した牛乳をボウルに注ぎ
混ぜ合わせていきます。

面倒ですが・・・濾すと舌触りが良くなり
玉も残りません。

濾したら鍋に戻して火に掛けます。
とろみがつきポコポコしてきたら完成。

パイ生地使用なら、下記のレシピを
参考にされて下さいね(^_-)-☆
http://www.videlicio.us/articles/fHpzq

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

【2017/05/09 11:23 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
幻の銘酒『百済寺樽』が444年ぶりに復活!

ニュースを見ていて気になった
滋賀県のおの話題・・・

NHK.jpg

滋賀県東近江市百済寺町で
の銘百済寺樽』が444年ぶりに復活
するそうです。

source:prtimes.jp
上記ページより
■信長の焼き討ちにより途絶えた
百済寺樽(ひゃくさいじたる)」とは

紅葉の名所として知られる「釈迦山百済寺」は
かつて「東洋一の寺院」「地上の天国」と称された
知る人ぞ知る名刹です。

室町時代に隆盛を極める礎となったのが
の銘百済寺樽」で、清の起源「僧坊」発祥
の一つとなりました。

当時、清を醸造していた百済寺は、経済力・
労働力・情報力・技術力・政治力の全てを兼ね備え
今でいうバイオテクノロジーが集結する近江の
一大文化拠点でした。
鈴鹿山系から湧き出る清水、香り高い近江米、
そして中枢部の三百坊に加え総計一千坊、
一千三百余人を要する大寺院だからこそ
生まれた「百済寺樽」は幕府や朝廷にも
献上、愛飲されていました。

“近江を制するもの、天下を制す”と戦国の覇者、
織田信長は侵攻をはじめ、生涯で唯一の勅願寺
と定めたのが百済寺でした。
しかし、百済寺は敵対勢力である守護大名の
六角氏との縁が深く、血筋にあたる男子を山内
の重要職に迎え入れて密な関係を保ってきた
経緯もあり、寺院内の勢力を二分することに
なったと考えられています。
そして、天正元年(1573)、僧たちが六角氏の妻
子を山内にかくまい兵糧を運んで支援していた
ことが信長の知るところとなり、激怒した信長の手
によって寺の全域が焼き討ちされ、人々に愛された
「百済寺樽」の歴史にも幕が閉じたのです。

と書かれていました。。。

お酒は、来年出来上がります(^-^)
2018年1月予定 
喜多酒蔵探検・「百済寺樽」新酒試飲会
詳しくは、こちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/
000000001.000025385.html


百済寺

公式ページに行くと
美しい四季折々の草木がUPされています。
こちら観光名所なのですね。
http://www.hyakusaiji.jp/

百済寺(ひゃくさいじ)
百済=くだらととも読みますが・・・
韓国と関係があるのかな?

http://www.yomiuri.co.jp の記事によると~
紅葉の名所・湖東三山の一つ、東近江市の
百済寺(ひゃくさいじ)。
寺の名は朝鮮半島にあった新羅(しらぎ)
高句麗(こうくり)と並ぶ古代国家の一つ
百済(くだら)に由来する。

 聖徳太子の師として百済から来日した高句麗僧
恵慈らの導きで、太子が606年に寺を開き
一帯に暮らす百済出身者にちなんで名付けた
と寺伝にはある。

 百済寺がある東近江市や愛荘町の一帯では、
「依知秦氏(えちはたうじ)」という朝鮮半島からの
渡来系氏族の集団が、5世紀頃から拠点を
構えていた。側近として太子に仕え、京都・
太秦(うずまさ)を本拠とした秦河勝に代表される
秦氏の同族だった。
秦氏は中国・秦の始皇帝の末裔(まつえい)を
名乗り、半島から日本へ流れてきたといわれる。

文章を読んで、昔から韓国とは深い交流が
あった事が分かるように・・・
どうして、現在ではこんな状況なんだろう(>_<)
って思ってしまいます。

言い分はあるのでしょうけど
昔の事を言い出せば切りがないと思うし
全てを正当化するのは、ちょっとな
と思います。

このお酒、出来ても市場には出ないんでしょうね
口にする日が来るのかな?って
疑問ですが、酒造りが定着して
市場に出回るようになると良いですね♪


滋賀 #百済寺 #酒 #聖徳太子

【2017/05/08 11:47 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:鶏みぞれ煮

さっぱりメニュー

Grated radish

疲れているときは、おを摂ると良いですね(^_-)-☆
疲労回復血圧の低下・血糖値の上昇を抑えて
くれたり内臓脂肪の減少などが期待できるお

そんなおで健康レシピ


と大根おろしで、みぞれ煮



味付けは、醤油3 お2 砂糖2 みりん1
の割合で(*^_^*)

味付けが面倒なときは、ポンに蜂蜜を入れて
タレを作ると時短できますよ♫

鶏は、片栗粉を付け両面焼き、大根おろしと
タレで煮絡めして行きます。

鶏みぞれ
#レシピ #健康 #血圧 #血糖値 #酢

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/05/07 11:29 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
幸魚さんへ

こちらも昨年の物です(;^_^A

昨年の12月の
プチ・忘年会の一コマ

yukiuo1.jpg

日本酒が進みそうなお料理でしょう(*^艸^*)

画像の海老 こちら本当に大きくて
20cm以上ありました(*゚Д゚艸)

あん肝だけで日本酒二合のめちゃい
ますよね~~

締め鯖も生に近く
とても美味しかったです。

人気のお店なので
行かれるときは予約必須ですよ

店名:幸魚
住所:宮崎市橘通西3丁目2-18-1F
    第2京ビル
営業時間: 18:00~23:30
店休:月曜
電話:0985-28-5288


#和食 #宮崎 #グルメ

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2017/05/06 11:03 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
光辰さんへ(昨年のもの)

昨年お邪魔した光辰さん

tatsu.jpg
IMG_1416.jpg

UPし忘れていました(;^_^A

IMG_1415.jpg
IMG_1414.jpg

新酒!と書かれたPOP
気になりました~~~

ワインの新酒はヌーヴォBeaujolais nouveau
日本酒にも、新酒ってあるんです(*^艸^*)

日本酒新酒は通常12~1月のお酒を言いますが
近年では、晩秋~初冬に出回る物を新酒
読んでいるような気がします。
季語的に、なのかも知れないですね。

お席に着き、お通しの小鉢達がやって来ました。

IMG_1405.jpg

こちらをちらりと眺めて壁に貼られている
新酒~のPOPを眺めていました。

IMG_1412.jpg

この時期のお酒は
ひやおろしや秋上がりなどの文字が

source:本名門酒会さまより
ひやおろし」とは、江戸の昔、冬にしぼられた新酒が
劣化しないよう春先に火入れ(加熱殺菌)した上で
大桶に貯蔵し、ひと夏を超して外気と貯蔵庫の中
の温度が同じくらいになった頃、2度目の加熱殺菌
をしない「冷や」のまま、大桶から樽に「卸(おろ)して」
出荷したことからこう呼ばれ
秋の酒として珍重されてきました。

foodpic7423841.jpg

無濾過のお酒・・・・
出来たてのお酒に近い味わい。
無濾過は味に厚みがありますねo(^-^)o

山廃、よく耳にしますが・・・
山廃につていは、下記の西都をご覧下さい
http://kurand.jp/5574/

IMG_1410.jpg

山廃は、ちょっと癖があるように感じますが
手取川は、癖も少なく美味しく頂きました。

foodpic7423843.jpg

鰹、辛子で頂くのが好きです♪

foodpic7423839.jpg
foodpic7423844.jpg

焼き物、サラダ、ホタルイカの沖漬け。

〆で牛の握りです。

foodpic7423840.jpg

日本酒も多数、お料理も品数が多く
メニューを見ると悩んでします(≧▽≦)

器も素敵で、お料理を愛でる楽しみも
この日は、楽しい一時でした。
今度は、夏酒を飲みに行ってみたいです。


店舗情報

光辰
ジャンル:割烹・小料理
電話:0985-27-6717
住所:宮崎宮崎市橘通西3-3-32

営業時間
昼 11:00~13:30 (LO 13:00)
夜 18:00~22:30 (LO 22:00)
ランチ営業
定休日:日曜日(月曜日が祝日の場合営業)


#グルメ #日本酒 #宮崎

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2017/05/05 11:54 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:タンドリーチキン

時々食べたくなる
タンドリーチキン

timeline_20170308_153052.jpg

ヨーグルト、ターメリック、好きなスパイスに
漬け込むだけ。
簡単メニュー(^^)v
漬け込んだら、焼いて完成。

タンドリーチキンの基本レシピは
こちら
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/
blog-entry-994.html

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/05/04 11:17 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:茄子のボロネーゼ

簡単美味しいボロネーゼ

FullSizeRender (3)

今回は、完璧なボロネーゼレシピを
参考に作りました。
http://rocketnews24.com/2011/07/26/
114103/

こちらのレシピを参考に作り、茄子をINしました。

レシピの転記です
”■材料
オリーブオイル : 大さじ2杯
筋状になった薄切り「パンチェッタ」べーコン : 6枚
玉ねぎのみじん切り : 大2個
潰したニンニク : 3片
人参のみじん切り : 2本
セロリ : 1本
赤みの牛ひき肉 : 1キロ
赤ワイン : 大き目グラスに2杯
カットトマトの缶詰 : 400グラムを2缶
乾燥か生のローリエ : 2枚
塩、挽きたて黒こしょう

1、厚手の大きなフライパンにオリーブオイルを
入れて熱し、ベーコンをこんがりキツネ色にな
るまで中火で炒める。
玉ねぎとニンニクを加え、柔らかくなるまで炒める。
火を強め、牛ひき肉を加え、焼き色がつくまで
炒める。ワインを注ぎ、3分の1程度になるまで
煮詰める。火を弱めトマトとセロリを加えて混ぜる。

2、蓋をして1時間から1時間半、とろみが出る
まで時々かき混ぜながらとろ火で煮込む。”

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/05/03 11:11 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ギリシャ炒め

お手軽おつまみ♪

ギリシャ炒め

ケイパーを使ったお料理です。
ワインなどのお供にも(*^艸^*)

材料
鶏胸肉 2枚
塩、胡椒、小麦粉:適量
オリーブオイル 大さじ1
アンチョビフィレ 2~3枚
ニンニク 1かけ分
ケイパー 大さじ2強
パセリ 大さじ3
白ワイン 大さじ3

鶏肉は食べやすい大きさのそぎ切りにして
軽く塩胡椒して薄く小麦粉をまぶす。

フライパンを熱してオイルをひき、鶏肉を
加え中火で焼く。両面こんがりと焼けたら
お皿に一旦とる。

ニンニクとアンチョビを加えて炒めて
お肉を戻し、ケイパーとパセリを入れて炒め
最後に白ワインを入れる。

ワインのアルコールと水分が飛んだら
出来上がりです\(^O^)/

IMG_2275.jpg



テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/05/02 11:19 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
| ホーム | 次ページ