fc2ブログ
マトリックス・リローデッド

お店でマトリックス・リローデッド
を流していたのですが・・・・

 

20141118_22178.jpg

この映画に登場する
ザ・ツインズ サイン

IMG_5351.jpg

ザ・ツインズ サインは2人いるのですが(;^_^A

img_dvd_02_04.jpg

お客様が、ザ・ツインズ サインを見て
誰かに似てる・・・
ほら、あの人!!

そう!内田裕也だ(笑)



あ~~~そう言えば似てるかも( *´艸)( 艸`*)
もうそれ以来ツインズ内田裕也さんに
見えて仕方がないのです(>_<)

IMG_5350.jpg

笑いのツボにはまってしまって・・・・
もう、これは駄目だ
早くDVD交換しなきゃと言う事で
ブラックスワンに変えました。

話題になった頃・・・SFなどに興味が無くて
見ていなかったので今頃見ました。
今度は完結編を見たいと思います。


映画 #マトリックス #ツインズ
内田裕也
【2017/11/30 11:20 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:鯖節炒飯♪凄く美味しい!

めいつの さば節


鰹の生節も好きですが
特に好きなのが、鯖節(*^艸^*)

めいつに行った時に買いました。
1本しかなくて・・・・

画像取り忘れたので(;^_^A
こんな感じの鯖節です



この鯖節で、鯖節炒飯

IMG_5352.jpg

ご飯 2人分
鯖節 お好きなほど(ほぐして骨を取る)
長ネギ 1/2
ごま 適量
醤油・みりん 各大さじ1

ごま油で、ねぎ・鯖節を炒めて
ご飯を入れて、お醤油とみりんで味付け。
仕上げにごまを入れて軽く混ぜて完成です。

美味しい鯖の炒飯が10分程度で出来ます。


めいつ #鯖節 #炒飯 #レシピ

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/11/29 11:07 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
ピンクッション挿し木って出来るのかな?

植物の挿し木


結構どんな植物でも挿し木って
出来ると思うのですが・・・

IMG_5348.jpg

頂いた花束の中にピンクッション
ドラセナのふ入りがあり
挿し木出来るかも?と思い
現在水に入れて様子を見ています。

IMG_5349.jpg

発根までには時間が掛かるようで?
特に、ピンクッション。。。
挿し木だと、次回花が咲かないと
言う書込もありましたが
そっちけいの情報が少なく
育て方~鉢植えの育成法は掲載
されていますが、挿し木の情報
余りなく、あっても・・・
挿し木に挑戦!と画像のみの情報で
その後、何も更新されてない所を
みると枯れたのか、失敗したのかでしょうね。

ピンクッションレウコスペルマム
原産は南アフリカ・・・
って事は、寒さに弱いって事ですね。

発根を待っている間に枯れちゃいそう

増やし方は、挿し木と書かれているので
きっと大丈夫だと思いますが
時期が良くないですね。
4~5月だと上手く行くのかなって思います。

こちらのページにちょっとした説明が
chrome-extension://bnophbnknjcjnbadhhk
ciahanapffepm/edit.html

38107.png

どなたか・・・
レウコスペルマムの挿し木された方
いらっしゃないでしょうか???
情報が乏しく(>_<)

花の種も採取しようと思っています(^^ゞ
種からだと根気が要りますね。


ピンクッション #レウコスペルマム #挿し木

【2017/11/28 11:34 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:冬至には早いのですが

かぼちゃと小豆で


いとこ煮
妹が大好きな煮物です。

IMG_5050.jpg

かぼちゃは、体の酸化防止や風邪予防
めぐり・貧血にも良いとされています。

いとこ煮の名前の由来とかぼちゃや
小豆を冬至に食べる理由は、こちらをクリック


かぼちゃ 1/2個
醤油 大さじ1.5
砂糖 大さじ3
塩 少々
あずき 200gくらい

鍋にかぼちゃを入れて、ひたひたの水を
入れ強火にかけて沸騰したら弱火にして
落とし蓋をして5~6分煮る。

小豆を入れて、調味料入れます。
かぼちゃが柔らかくなったら完成です。

かぼちゃを食べて風邪防止!
寒い冬を元気に過ごしたいですね。


冬至 #かぼちゃ #いとこ煮 #レシピ

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/11/27 11:12 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
今年のヌーボー

Henry Fessy Nouveau


IMG_5070.jpg

Henry Fessy Nouveau2017

説明ですと
合う料理: しっかりした肉料理、魚介料理
原産国:フランス
「トロフィー・リヨン」において、2015年・2016年連続で
金賞を受賞した、高品質の実力派ボジョレー・ヌーボー

とのこと。
コルクではなく、スクリューですので
ひねって開けます。

トロフィーリヨンとは?
開催地:フラン/リヨン
ボジョレー・ヌーボーを評価する唯一の
公式ワインコンクールだそう。

IMG_5065.jpg

ライトな感じで香りがとっても良いです。
葡萄の果実味 やや甘め
新酒なので厚みはありませんが
スーッと飲める感じです。

お肉よりフルーツなどに合わせると
いいのでは?と思いました。

タンニンも少なめ。

しかし、こんなに香りが良ので
この年のワインは2015年同様
良いワインなんじゃないかな?って思ったり。

エレガンスな新酒でした(*^艸^*)



ボージョレー #新酒 #ワインコンクール
Henry Fessy # Vignoble du Beaujolais 

テーマ:ワイン - ジャンル:グルメ

【2017/11/26 11:16 】
お酒 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
カッティングボード

素敵なカッティングボード


IMG_5077.jpg

大型のカッティングボードを頂きました♪

素材はアカシアです。

革紐が付いていてオシャレ(*^艸^*)

小さい物は持っていますが
大きいのは持っていなかったので
本当に嬉しかったです

今度から、作ったスイーツや
色々な物を飾り付けて写真が撮れます☆

これから大活躍するカッティングボード!!

使い方も色々ですので
忘年会のお呼ばれに持参して
こちらに飾り付けしようかな?と思っています。


カッティングボード #オシャレ #アカシア

 
【2017/11/25 11:09 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:万能唐辛子の酢漬け

万能調味料・唐辛子の酢漬け

 


IMG_5168.jpg

生唐辛子を買ってきたので
こちらで唐辛子の酢漬けを作ります。

刻んでお酢と砂糖、塩を入れれば
完成ですp(^^)q

IMG_5169.jpg

本当はガラス容器が良いのですが
今、全部使っているので500mlの
ペットボトルに入れて作りました

唐辛子 1袋
砂糖 大さじ2
塩 2つまみ
お酢 いっぱいになる程度

容器はあらかじめアルコール消毒しておきます。
刻んだ生の唐辛子を容器に入れて
砂糖・塩を入れてお酢を半分くらい位入れて
振ります。
そして、いっぱになるまでお酢を継ぎ足します。

お酢は、お好みの物を使って下さい。
今回は福山酢を使いました。


#生唐辛子 #酢 #福山 #酢漬け

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/11/24 10:59 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:むかごご飯

旬のむかご

IMG_5171.jpg

ムカゴは、ガーリックバター炒めにしたり
オーブンで焼いて食べたりしますが
一番好きなのは、むかごご飯です(♡˙︶˙♡)

むかご 1カップ
お米 2合
塩 小さじ1強
酒 大さじ1

調味料を入れる代わりに
だしで炊いても美味しいですよ(^_-)-☆

お米を洗って、水を入れて塩・酒を入れます
軽くかき混ぜてお米の上にむかごをのせて
後はスイッチを押すだけです


レシピ #むかご #ご飯

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/11/23 11:28 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
優雅なバラの香り

華やかな香りにはリラックス効果


IMG_5186.jpg

美容サイトの中に、このような記事が

バラの香りを嗅ぐだけでストレスが軽減されて
肌のバリア機能が回復する、という実験結果に
よって、バラの香り効果が科学的に実証されました。

と書かれていました。

IMG_5183.jpg

この時期急に気温が下がったりして
お肌も変化に付け行けず不安定ですね
そんなお肌を健康的なお肌にしてくれる薔薇
ストレス緩和と肌バリア機能UP出来るので
是非、日常にもバラの香りを取り入れたいですね♪

IMG_5185.jpg

バラの香りには卵巣機能を活性化して
女性ホルモンを安定させる作用があるのは有名
な話ですが(♡˙︶˙♡)
ホルモンの乱れも安定させてくれるし
ちょっとぴ幸せな気分にもなります

IMG_5184.jpg

幾つになってもお花を頂くと本当に嬉しいですね。
富さん、本当にありがとうございました。


薔薇 #香り #リラックス #ストレス
女性ホルモン

【2017/11/22 11:26 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:とっても簡単塩炒り銀杏

美味しい銀杏の食べ方♪

IMG_5175.jpg

直ぐに出来る塩炒り銀杏(♡˙︶˙♡)
炒る前に、縦筋の部分を叩いて
ヒビを入れておきます。

そうする事で、剥きやすく塩味も浸みます。

銀杏

銀杏 100g 前後
水 50ml
塩 5g

フライパンにお水と塩を入れて塩が溶けたら
銀杏を入れて、揺すりながら水分を飛ばすだけ。
最後、写真のように白っぽくなったら完成です。

レンチンだと~全て殻が割れなかったり
破裂して食べられなかったり、結構難しいので
やっぱり面倒でもフライパンで炒った方が◎


銀杏 #塩炒り #簡単 #レシピ



テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/11/21 10:46 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
くさや(*゚Д゚艸)

生まれて初めてのくさや・・・


くさや液」と呼ばれる魚醤に似た独特の匂いや
風味をもつ発酵液に浸潤させた後これを
天日干しにした食品がくさや



焼くと物凄い悪臭がするので・・・・
お家で焼いて食べる方って少ないんじゃ?
と思います。

学生時代に冷蔵庫にくさやが入っていて
腐れてると思い捨てて母にしかられました(;^_^A

クサイ食べ物の王様 くさや
この香りは本当にハンパ無いです

焼きくさやスティックを貰いましたので
お店でお客様と食べてみました。

まぁ~臭いのなんのって(>_<)
そのままでは、とても食べられないと
思ったので・・・
くさやの美味しい食べ方を検索して
レモン汁・醤油・マヨ・七味で食べてみました。

IMG_5045s.jpg

これだと臭いも緩和され
食べやすくなります。

生まれて初めてのくさや。
臭いが本当に強烈で(;^_^A
あの臭いをかぎながら食べるのは
辛いです

味は、魚の味が濃く少し甘みがあると
思いました。

お客様は、二度と食べなくてよいわ(笑)
と話していました。


美味しい食べ方 #くさや
 

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/11/20 11:22 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ほうれん草のバターソテー

美味しいほうれん草ソテー

23498799_1475905462527724_8771389018861469696_n.jpg

一時期1束300円近くしていましたね(;^_^A
やっとお値段も落ち着き、お安くなったので
2束買ってきて、キッシュとソテーを作りました。

ソテーは、ベーコンと人参を入れて
彩りよく(^^)v

バター 大さじ1
ほうれん草 1束
人参 1/3
ベーコン 3~4枚
にんにく 1カケ

バターを溶かして炒めるだけの時短レシピ
仕上げに軽く塩胡椒。

バターが溶けてニンニクを炒め
香りが立ったら材料を入れて炒めます。

人参>ベーコン>ほうれん草の順でソテー
して下さい。

IMG_5013.jpg

 
レシピ #ほうれん草 #ソテー

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/11/19 11:33 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:梨のカクテキ

手間無し簡単カクテキ


梨カクテキ

プチッと鍋キムチ簡単カクテキ!!

を切って、オキアミ(食用オキアミ)
プチッと鍋キムチで和えるだけ。

IMG_4992.jpg

ニラが無かったのでネギをれました。
のカクテキ美味しいですよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

 
#カクテギ #キムチ #プチッと鍋
#簡単 #レシピ # #オキアミ

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/11/18 11:15 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:エリンギご飯

なんちゃって松茸ご飯🍚



IMG_4965.jpg

エリンギをスライスして
松茸のお吸い物で味をつけます。

炊飯時に、一合に対して、お吸い
物1袋を使い、出汁を作って、そちらで炊き上げます。
.
今回は、お米2合
エリンギ1パック
お吸い物3袋

お吸い物
1袋は、エリンギに味付け用として。
残りは、出汁として使います。

お米、出汁、エリンギを入れて
炊飯するだけ。
香りは松茸の香りです⤴︎ ⤴︎
松茸ご飯みたなエリンギご飯。
簡単にできます。
.
IMG_4964.jpg

今回は圧力鍋で炊いたので六分で完成。
かなり時短できます
.


#松茸ご飯
#なんちゃって #エリンギ #レシピ
#簡単 #圧力鍋<
 

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/11/17 11:08 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:かいわれのおひたし

もう一品欲しいという時に!


簡単!直ぐに出来るおひたしp(^^)q

IMG_5036.jpg

かいわれ 3パック
だし 1カップ

貝割れは、下茹でするときに
バラバラにならないように輪ゴムで
縛って茹でると楽ですよ

IMG_5021.jpg

だしは、昆布と鰹のあわせだし
みりんと醤油を少々入れました。

茹でた貝割れは冷水にとり、冷まします。
だしが冷えたら、貝割れを入れて
冷蔵庫で冷やして頂きます(^_-)-☆

おひたしが、かいわれの食べ方で一番好きです。


レシピ #かいわれ #貝割れ #おひたし


 

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/11/16 11:07 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
メイヤーレモンご存じですか?

レモンオレンジ???


IMG_4988.jpg

こちら、メイヤーレモン
またはマイヤーレモンとも呼ばれています。

マイヤーレモンオレンジレモンの自然交雑で
誕生したといわれる品種だそう。
一般的なレモンと比べ表皮がつるっとしており
熟すと色がオレンジがかった濃い色になります。

IMG_4990.jpg

こちらはニュージーランド産です。
国産もあるようですが、まだお目にかかった
事はありません(;^_^A

Wikipediaによると・・・
マイヤーレモン(英語: Meyer lemon、学名:Citrus meyerii)
は、ミカン科ミカン属の植物。中国原産でレモンと
マンダリンオレンジまたは一般的なオレンジを掛け
合わせたものと考えられている。とあります。

酸味が少なく、皮までお料理に使えるので
マーマレードやケーキ用のピールとしても
お勧めです
レモンカードにすると良いですね(^_-)-☆

IMG_4989.jpg

小ぶりです。
普通のレモンより一回りくらい小さいです(;^_^A
お値段は2つで150円程度。

今度、こちらでマーマレードを作ってみたいと
思っています。
色々アレンジして美味しく頂きたいです。

 
マイヤー #メイヤー #レモン
オレンジ #ニュージーランド

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/11/15 11:15 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:甘藷のオレンジジュース煮

簡単美味しい~甘藷


IMG_4279.jpg

甘藷 2~3本
オレンジジュース 2カップ
お砂糖は、このみで加糖
大さじ1~3が目安です。

オレンジジュースで煮るだけの
簡単レシピ
おやつとしても(≧▽≦)
お弁当に入れたり、デザートとしても◎


甘藷 #簡単 #レシピ #オレンジジュース


テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/11/14 11:23 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:鯖のポン酢生姜

お魚全般に使える!!


今回は、真鯖を買ったので鯖で
作りましたが(*^_^*)

IMG_4625.jpg

ポン酢+すり下ろし生姜だけの
味付けで、とっても美味しく食べられます♪

IMG_4627.jpg

切り分けた魚に軽く塩をして
小麦粉をまぶして焼きます。

仕上げに
ポン酢大さじ 1~2
生姜すり下ろし 適量
で味を付けます。

冷めても美味しいです。
お弁当のおかずにもOKです



#鯖 #お弁当 #おかず #簡単 #レシピ

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/11/13 11:12 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:小豆島の食べるオリーブ

国産オリーブで有名な小豆島


そんな小豆島食べるオリーブ
パスタを作りました♪

IMG_4869.jpg

中には、じゃこや玉葱、にんにくなどが
入っています。
食べるラー油のオリーブオイルバージョンです。

IMG_4870.jpg

茹でたパスタに和えて
仕上げにお醤油をお好みで入れれば完成。

ピリ辛の美味しいパスタが完成。
具材は、シンプルに小松菜や人参、しめじ

IMG_4875.jpg

仕上げにえごまをふりかけました。

奴やピラフなどにも使えると書かれていました。
使い道色々です(^^)v

こちらお土産で頂きましたが通販でも購入
出来ます。詳細は、こちら



小豆島 #食べるオリーブ #パスタ #通販

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/11/12 11:02 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
移転オープンしたあんばいさんへ

あんばいさんが移転


中央通りにあった、あんばいさん。
引っ越し先は、橘通り 元光辰さんがあった
場所に移転。

お祝いがてらお邪魔致しました。

IMG_4400.jpg
IMG_4401.jpg

中はコの字の大きなカウンター

0IMG_4402.jpg

来店されているお客様の顔は
プライバシーの為スタンプで隠して
ありますm(__)m

カウンター幅が大きく
お酒やお料理など、ゆったり置けます

IMG_4404.jpg

お魚いっぱいのサラダです♪

IMG_4417.jpg

鶏のタタキ、甘味があって美味しかったです。

IMG_4411.jpg

大粒の茹でぴーです(^_-)-☆

IMG_4408.jpg

宮崎ならでは!メヒカリの唐揚げ

IMG_4403.jpg

馬刺し 鬣の部分も添えられています。

お酒は、凄く沢山あるので
チョイスに悩みますね(^^ゞ

IMG_4405.jpg

京都・伏見のお酒 富翁 大吟醸純米

山田錦三割九分です。
お隣の磯自慢は一升瓶。
比べると、富翁の瓶とっても大きいでしょう。
雑味のないお酒でした。

IMG_4407.jpg

磯自慢は静岡のお酒。
銘酒ですね*^_^*

IMG_4406.jpg

青森のお酒 田酒

IMG_4409.jpg
IMG_4410.jpg

あんばいさんの酒器も素敵なものばかりで
お酒の美味しさもUPです(≧▽≦)

IMG_4413.jpg

広島のお酒 竹鶴
濃厚 濃い口です。

お酒も琥珀色をしています。

IMG_4414.jpg

ニッカウヰスキーの祖
竹鶴政孝氏の生家のお酒で御座います。

最後は鍋島。 佐賀の銘酒

IMG_4415.jpg
IMG_4416.jpg

とても安定したお味で
好きなお酒の1つでもあります。

一番印象的だったのは竹鶴
パンチのあるお酒です。
度数も高めです(^^ゞ

現在飲みやすい日本酒が多い中・・・
昔ながらの味を守り、日本酒らしい味わいの
竹鶴だなと思いました。

あんばいさんには、珍しいお酒から~
全国各地の日本酒が多数あります。
大将に、好みを伝えると
チョイスして出してくれますよ(^_-)-☆

行った際には、必ず大将お勧めの
酒を1つ頂き、飲んでいます。
気さくで楽しい大将(ガンちゃん)です。


宮崎 #日本酒 #竹鶴 #鍋島
磯自慢 #田酒 #富翁 #銘酒

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2017/11/11 11:02 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
本当に本当に有難う御座いました。

皆様本当にありがとうございました。


周年イベントも無事に終わり
先日誕生日でしたが、沢山の
お祝いのメッセージやお花など
頂き本当に感謝しています。

20171107-2.jpg
20171107.jpg

1年大きな病気もせずに元気に過ごせて
健康にも感謝していますし
いつも支えて下さっている皆様にも
心より感謝しています。

慌ただしい11月初旬でした。
直ぐにクリスマスが来て、お正月…
年々時間が過ぎるスピードが増してる
ように感じます。

あっという間に年を取ってしまうのだろうな
って思ったら、毎日毎日大切に過ごして
会いたい人には会って
お礼を言いそびれた方には、直ぐに伝えて
と思っています。

一雨毎に寒さが増します。
寒暖の差にお気を付けてm(__)m
呉々も風邪などお召しになりませんように。

本当に色々有難う御座いました。
頑張らなきゃな~と(^^)v
また新しい1年頑張って参ります。

20171108.jpg



テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2017/11/10 11:36 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
越冬準備・・・・

観葉植物越冬準備


引っ越した先に、庭が無く・・・
一緒に引っ越したバジルは終わってしまったので
種を採取して、来年の春にまた蒔きます。

周りは住宅ばかりで緑が無くて寂しいので
プランターに観葉植物を育て居ます。

これから冬に向けて越冬準備や水やり
頻度度など、備忘録です(^^ゞ


ネコのヒゲ


IMG_4858.jpg

キャッツウィスカー・クミスクチン
熱帯地域の植物なので10度以下になると枯れ
ると言われているネコのヒゲ。

暑さと直射日光には強いです。
乾燥が苦手で、水が切れると生育が弱まり
ます。水切れ注意です。

増やし方は、柔らかい花芽のない茎を選び
メネデールに一時間程付け、お水に入れて
おくと発根するようです。
それを土に植えて増やして行くそうですよ

日光の当たる明るい場所に置き
寒さ対策をしないといけないようです。

こんな便利グッズもあります(♡˙︶˙♡)


パキラ


IMG_4859.jpg

葉が萎れる、葉が落ちるなど冬になると
パキラ元気が無くなるそうです。

パキラは5℃以下になると枯れてしまいます。
温度管理気をつけなきゃ!

水やりは、乾燥気味に育てます。
10度以下になったら、あまりお水を
あげなくても良いそうです。
土が白くなって乾いたらあげるような
感じで良いです(♡˙︶˙♡)


ポリシャス


IMG_4860.jpg

こちらも、寒さに弱い植物なんだそう。。。
冬は10℃以上の気温が必要。

冬は低温で生長が鈍るので過湿にすると
根ぐされを起こしてしまいます。
土の表面が乾いているのを確認してから
水を与えるようにしましょうと書かれていました。

ポリシャスネコのヒゲ同様
お水の好むので水切れで枯れてしまう事も
あるようです(>_<)


シンゴニウム


IMG_4876.jpg

こちら数年前に頂きましたシンゴニウム
イモ科です。

乾燥に強く育てやすいです。
結構放置していても枯れません(笑)

こちらは、乾燥気味に育てます。
明るい場所で育ちます。
冬越しに必要な温度は最低7℃とありますが
もう、3回冬を越しています。
宮崎でも氷点下になりますが
元気に越冬しています。


ヒポエステス


IMG_4877.jpg

マダガスカル・アフリカ南部などに生息する
ヒポエステスです。

明るい日陰でそだてます。
東向きの窓に置いてあります。
寒さに弱く越冬には5℃以上必要とありました。

こちらは、元気に越冬できそう(^^)v

冬の水やりは、土の表面が乾いて
数日たってから与えるようにします。

初めて越冬する物が多くて・・・
バジルは越冬させて一年中楽しみましたが

ネコのヒゲとポリシャスが
ちょっと元気がないので大丈夫かな?と
心配です

防寒アイテムを利用して枯らさないように
育てていきたいと思います。


観葉植物 #越冬 #耐寒 #水やり

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2017/11/09 11:03 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:お弁当におかずにも!マヨちくわ

簡単直ぐ出来る!マヨちくわ


IMG_4796.jpg

ちくわを半分に切って切った溝に
マヨネーズを入れて、溶き卵を付けて
焼いただけの簡単レシピ

仕上げに、パセリか青のり
お好みで振りかけて下さい(♡˙︶˙♡)

直ぐに出来ます。
覚めても美味しいのでお弁当おかずにも
最適です。

おかず #お弁当 #レシピ
ちくわ #簡単

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/11/08 11:11 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
クレソン簡単に育ちますか?

要注意外来生物クレソン


オランダガラシ、今ではオシャレな名前クレソン
して有名ですが・・・・
このクレソンは、帰化植物です。
要注意外来生物に指定されて
繁殖力が凄いのだとか。

しかし、そのクレソンを育てていたのですが
2回枯らしてしまい(>_<)
苗を買ってきたのに、枯れた。
逞しいオランダガラシの筈なのに、、、、

と言う事で、今度は種から育てています。

IMG_4692.jpg

種まきしたのは、29日の6日前。
23日に巻きました。
1週間程で発芽するようです。

IMG_4857.jpg

2週間後、随分丈が伸びました。
もう少し大きくなったら、水耕栽培
移行したいと思います。

また、枯れちゃうかな!?
育てている友人は、水さえ取り替えれば
枯れる事はないし凄く増えるよ!と
言いました。
毎日お水は替えていたのに枯れちゃいました。
二度目は、丁度台風の時にベランダに
出していたのですが、後日見たら
ダメになっていたので、諦めて種を蒔いたのです。

これが大きくなるかは不明です。
これから観察していきたいと思います。


要注意外来生物 #オランダガラシ
クレソン #繁殖 #栽培

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2017/11/07 11:22 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
たった2年でカリカリって(>_<)

東芝の2TのHDD0


IMG_4676.jpg

起動して、暫くすると何やら異音が・・・・
どこから???
ケース開けて確認するとHDD
ようなので、終了させようと思い
操作しましたが、フリーズしてるので
強制終了。。。

え?買ってまだ2年なるかならないか
なのに~酷使してる訳でもないし
月に数回起動するだけ。
壊れるかな(;´Д`A

データのバックアップもしてない。
マイッタ。

IMG_4675.jpg

結局HGSTの2T買いました。
最初から・・・HGSTにしとけば良かった。

ダメ元でクローンを作ってみた。
あっさりクローン化成功でした。

しかも、東芝HDD
異音もしないし、普通に動くし
変更状態は、正常だって
え~~~あのカリカリは、何だったの!?

でも、外付けHDD東芝の2T
こちらMBR壊れて読めない。
フォーマットして下さいとメッセージ。

たまにしか電源入れないと
機嫌を損ねるのかな?
同じ型番のHDDだったので
厄介リストに入れました




【2017/11/06 11:27 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:スリムパウンドはスタイリッシュ!!

先日買ったスリムパウンド
チョコレートパウンド

IMG_4673.jpg

シリコン加工なので、型抜け抜群です!!

IMG_4490.jpg

ケーキの上に見える黄緑のツブツブは
ヘベズの皮です。

レシピ
パウンド生地
無塩バター 130g
卵 3個
砂糖 130g

薄力粉  130g
アーモンドプードル 20g
ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
コアントロー  小さじ2

チョコレート 75g
牛乳 大さじ3

粉類はふるっておく。
ボウルに無塩バターと砂糖を入れて
ホイッパーですり混ぜる。

卵は数回に分けて入れます。

後は、粉を入れて混ぜます。
粉っぽさが無くなったら、コアントローを
入れて更に混ぜる。

チョコレートを牛乳でのばした
物を入れて混ぜる。
お好みでオレンジピールを入れます。

今回は、オレンジピールと
グレープフルーツピールを入れました。

180度に予熱したオーブンで30分焼成

出来上がってヘベズの皮をすり下ろしました。
香りが、とっても良いです(≧▽≦)


レシピ #パウンド #スリム
チョコレート

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/11/05 11:02 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:Compote de figues

無花果コンポート

IMG_4779.jpg

使ったのは福岡のいちじく とよみつひめ

IMG_4759.jpg

強い甘味が特徴の無花果で、福岡県限定の
オリジナルブランドですよo(^-^)o

こちらで、コンポートを作りました。

材料
赤ワイン 300cc
炭酸水  100cc
きび糖  100g
レモン汁 大さじ1

こちらを沸騰させ、八角とクローブを入れる。
綺麗に洗った無花果を入れて落とし蓋をして
再度沸騰したら火を止めて粗熱が冷めるまで
放置します。
あとは、冷蔵庫に入れて冷やして頂きます。
アイスを添えて頂いたり
生ハムとも、とても相性がよいです(≧▽≦)

無花果生でも美味しいですが
コンポートにすると美味しさ◎

今回は、煮汁がとっても美味しいです(*^艸^*)


コンポート #無花果 #レシピ
とよみつひめ

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/11/04 11:31 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
クロトンが枯れてしまいました。。。

観葉植物クロトン

色々な種類が存在するクロトン・・・
100均クロトンあるよ!!と
知人から教えて貰い、試しに2つ程
買ってきて貰いました。

しかし、2週間程で落葉し枝が枯れて
しまったのです(;´Д`A

201710211915055aas.jpg

しかも、土にはキノコ!?
え?なに・・・これ

最初は、葉っぱも元気でした。

クロトン葉っぱ

お水のやり過ぎ???
日光不足・・・ なんだろう。
色々考えましたが・・・
同時にお家に来たポリシャスも元気がないんです。

鉢が小さくて、根が!と
思い、ポリシャスを大きな鉢に植え替えたの
ですが、そこでビックリする物を発見

IMG_4819.jpg

画像は、クロトンの根っこですが
ポリシャスも同様、このように黒いポッドの
様なものが根っこに付いていて根が伸びる
事が出来ません(;´Д`A

IMG_4820.jpg

結構頑丈で・・・・無理に取ると根を傷めそう
だったのでハサミで切りました。

酷い・・・こんな事をすれば
どんなに手掛けて育てても枯れてしまうでしょう。
本当にビックリした出来事でした。

どうせ100均だから、枯れたら
また買いに来るだろう?って
思っているのでしょうか。

これは、ちょっと酷いなと思いました。

苗木や植物は、やっぱり園芸店で
買った方が安心だなと思った出来事でした。

もし、100均観葉植物を買って元気がない
なんて思ったら、根っこを確認した方が
良いです!!!
このように、何かで被われている可能性も
ありますので、元気が無くなってきたら
確認して見て下さい。


ダイソー #100均 #観葉植物 #枯れる
原因

【2017/11/03 11:02 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
御祝いのお言葉やお花など本当に有難う御座いました。

An event has started.


IMG_4818.jpg

これまで頂戴した身に余る
ご温情に心より感謝致します。

感謝の言葉もありません。

6年(2190日)数えれば凄く長いのですが
本当にあっという間の6年間でした。

こうして、お店が存続でているのは
皆様のお陰です。
時松さんに教えられた言葉
感謝笑顔は絶対に忘れてはいけない!

日々感謝しながら笑顔の絶えない
毎日を送りたいと思います。
感謝を忘れる事はありませんが
時には、笑顔がどうしても出ない日も
ございます(>_<)

作り笑顔は、出来ませんので
そのような時は、スマイル!と
自分に言い聞かせています。

笑顔って凄いパワーがあります。
健康にもメンタルにも良い作用がいっぱい。
口角を上げてニッとすると(*^_^*)
沈んだ気持ちが明るくなるそうです。

毎日ニッコリ笑えるように
心穏やかで居たいと思います。




【2017/11/02 11:33 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
本当にありがとうございます。

本日で6周年を迎えることが出来ました


6e anniversaire

本当に皆様には感謝しております。
今年は、本当に色々ありました。

優ちゃんの入院や引っ越し・・・
親戚が亡くなったりと心が沈むことが多く
笑顔が出ずにしょんぼりしていた事が
多い1年でした。

しかし、優ちゃんも復帰して元気に
週末だけですが出勤してくれています。
最近ストレスからメニエールを発症して
目眩との闘いです。

お客様がサプリを持ってきて下さったり
体に良い食べ物をと送って下さったり
本当に涙が出そうです。
皆さんのエールを頂き彼女も元気になりました。
きっとメニエールも克服してくれると
思いますp(^^)q

今年はメンタル面が本当に弱りっぱなしで
追い打ちをかけることが多く、、、
しかし、先日こられたお客様にアインシュタインの
言葉を聞き、幸せって・・そうだよね。
なんて思いました。

「静かで質素な生活は、絶え間ない不安に縛られた
成功の追求よりも多くの喜びをもたらす」

平穏無事、これが一番ですね(^_-)-☆

このお話で元気が出ました。
イベント期間中も笑顔で頑張りたいと思います。

この6年支えて下さった皆様に感謝しながら
一日一日を大切にし、日々精進したいと
思っております。




 

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2017/11/01 11:05 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
| ホーム |