手軽にイタリアン
#パスタ #タリオリーニ #雲丹 #海老 |
![]() |
|
![]() |
普段甘い物あまり食べないのですが
#オレンジ #たけのこの里 #ショコラ #チョコレート |
![]() |
クリスマス当日…
|
![]() |
綺麗に並べていたアイコンが(;´Д`A
#デスクトップ #アイコン #記憶 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
資生堂パーラー スイーツ
#資生堂パーラー #限定 #スイーツ |
![]() |
シリコン型は有名メーカーの物を
#ケーキ #失敗 #シリコン |
![]() |
|
![]() |
プチ忘年会♪
#日本酒 #新政 #異端教祖 #限定 #忘年会 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
通常葉書は62円ですが年賀葉書は |
![]() |
ヤーコンってご存じですか?
”一行は高橋先生の案内でサツマイモ畑へ向かった。 安納芋とシルクスイートがあるという。 ツルを切り、スコップで掘り起こし大きめの安納芋を 掘り起こした。 続いて掘り起こしたのはヤーコン。 原産は南米アンデス山脈で低カロリーの フラクトオリゴ糖が世界一含まれているという。 またフラクトオリゴ糖には腸内環境を整える 働きもある。” サツマイモと勘違いして ![]() スイートポテトを作ろうと準備して(^_^;) 途中で気が付きました(笑) 金平が美味しいと教えて 頂いたので、金平とサラダを作りました。 オリゴ糖豊富で整腸効果があるので 女性には嬉しい食材ですね ![]() ![]() 金平は、牛蒡をヤーコン変えるだけ。 サラダは ツナ 1缶 マヨ 大さじ2~3 お好みで 塩胡椒 適量 ごま 適量 上記の材料で、スライスしたヤーコンを 和えるだけです(♡˙︶˙♡) ![]() 芋ってカロリー高いですが ![]() ヤーコンは100gで54kcalです。 糖質制限中でもOKですね。 血糖値も、緩やか~低GI食品です(^^)v #ヤーコン #レシピ #ダイエット #カロリー |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ワイスピ7の挿入歌
#ワイルドスピード #ポール #I Will Return #Skylar Grey |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
先日オイスターバルに行ってきました
#オイスター #牡蠣 #バル #厚岸 テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
皮も美味しいメイヤーレモン
#レシピ #ケーキ #レモン #紅茶 |
![]() |
フランス菓子 Canelé
wikipediaよりカヌレ・ド・ボルドー(cannelé de Bordeaux) #カヌレ #幻 #フランス菓子 |
![]() |
|
![]() |
サブちゃんの歌じゃないですが(笑)
#めいつ #鰹 #マグロ #ランチ #温泉 #北郷 テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報 |
![]() |
太平洋大戦で沈没した大和
”さきの大戦の終盤に鹿児島沖で撃沈された旧日本海軍 の戦艦「大和」で使われていたとみられる黒板が、 宮崎県日南市にある。 元特攻隊員で平成16年に82歳で亡くなった 故・前田繁雄さんが海上で見つけたのを、長男の茂さん (70)が引き取り、自宅で大切に保管していた。 繁雄さんは旧海軍の第33突撃隊「嵐部隊」の 隊員だった。戦後は漁業に携わった。 昭和22年春、鹿児島県の甑島(こしきじま)近くで 海面に浮く黒板を漁船の乗組員が偶然、見つけ、 持ち帰ったのを繁雄さんが受け取り、自宅の 蔵の壁に掛けていた。 縦40センチ、横55センチ。 表面の緑色の塗装は一部はげているが、 裏面には「一号艦」「軍艦大和 第十九分隊長」とある。 繁雄さんは生前、茂さんにだけは 「あれは戦艦大和の黒板だと思う」と、そっと 打ち明けていたという。 平成26年に大和ミュージアム(広島県呉市)の鑑定を 受けた。「一号艦」は進水式前の大和の呼称で 「第十九分隊」は発電機などの整備を担当する 部隊を示していた。 同ミュージアムの元副館長、相原謙次さん(62)は 「分隊長が指示を伝えるのに使っていたようだ」と推察する。 黒板は、昨年9月から、日南市南郷町の施設 「めいつ漁民センター」で展示されている。 「黒板の展示には、亡くなった大和の乗組員への 慰霊の意味もある。大和の存在を、この先も全国の 人には忘れないようにしてもらいたい」 繁雄さんの次男、重喜さん(68)は 「歴史の語り部」を前にそうつぶやいた。” 戦争体験者がどんどん減っていっています。 若い人たちは戦争って?と言う感じでしょうね。 私も実際に見たわけではないですが 無くなった祖父に話を聞きました。 戦争で無くなった方が残してくれた平和。 ずっと守り続けて行かないといけないですね。 この黒板はセンターの入り口に展示してあります。 めいつに行かれたら是非ご覧になって下さい。 #戦艦大和 #戦争 #黒板 #慰霊 #めいつ テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報 |
![]() |