名前: メール: 件名: 本文:
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
いつも簡単ボロネーゼを作っていますが今回は、ちゃんとレシピで♪こちらを参考にして作りました。イタリア人がこだわるボロネーゼ!正統派のレシピはコレだ以下上記サイトより転記完璧なボロネーゼのレシピ(4人分)■材料オリーブオイル : 大さじ2杯筋状になった薄切り「パンチェッタ」べーコン : 6枚玉ねぎのみじん切り : 大2個潰したニンニク : 3片人参のみじん切り : 2本セロリ : 1本赤みの牛ひき肉 : 1キロ赤ワイン : 大き目グラスに2杯カットトマトの缶詰 : 400グラムを2缶乾燥か生のローリエ : 2枚塩、挽きたて黒こしょう乾燥タリアテッレ : 800グラムから1キロおろし立てのパルメザンチーズ : 盛り付け用1、厚手の大きなフライパンにオリーブオイルを入れて熱し、ベーコンをこんがりキツネ色になるまで中火で炒める。玉ねぎとニンニクを加え、柔らかくなるまで炒める。火を強め、牛ひき肉を加え、焼き色がつくまで炒める。ワインを注ぎ、3分の1程度になるまで煮詰める。火を弱めトマトとセロリを加えて混ぜる。2、蓋をして1時間から1時間半、とろみが出るまで時々かき混ぜながらとろ火で煮込む。3、塩を加えたたっぷりのお湯でタリアテッレをゆでた後、湯切りし皿に取り分ける。パルメザンを少量振りかけてから、お玉1杯のソースをかける。残りのチーズと粗挽き黒こしょうを振りかけたら本格ボロネーゼの出来上がり!と言うレシピです。分量は半量。パルメザンが切れておりましたのでチズ無し(;^_^A合い挽きとかだと結構脂が多いので・・・赤身のお肉の方が美味しいなと思いました。時短するには、野菜ブイヨンを使ったり工夫すれば時間短縮出来ちゃいますよ
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ