|
梅も終わりの季節ですね・・・ 白梅は、今月の初旬から咲いていました。 1週間程前、散歩していると あら、、、まだ梅が咲いているんだと 嬉しく思い、写真を撮りました。

しだれ梅です。 白梅より、ちょっと後から開花します。
しだれ梅の奥には、桃の花が咲いていました。
お庭のあるお家羨ましいです(>_<) 季節の花を毎年見る事が出来て 羨ましいと思います。 昨年済んでいた所には庭があり 丁度今くらいの時期は、木瓜のつぼみが 膨らみ”春だね~”と言っていました。
庭がないので、日曜にプランターで 育てられる木瓜を2本購入してきました。 まだつぼみなので、咲いたらUP したいと思います(^_-)-☆
# 春 #梅 # 木瓜
|
 |
|
紅菜苔/こうさいたい


手前の赤紫のお野菜です。
先日、どんなお野菜か記事をUP しましたが、こちらで炒め物を作りました。

中国のお野菜という事で相性のよい オイスターで味付けしました(♡˙︶˙♡)
鶏もも肉・厚揚げと紅葉苔で オイスター炒め。
炒めソースは、こちら 万能オイスターソース
茎がシャキシャキして美味しかったです。 お花も一緒に食べました。 このお野菜は、春の訪れを告げる野菜。 菜の花のような感じですね♪
美味しかったので、また見かけたら 買ってみようと思います。
# レシピ # 紅葉苔 # オイスター炒め
|
 |
|

お好きなお野菜で作ろう!!
パッタイソースは
醤油 大さじ1 シーズニングソース 大さじ1/2 ナンプラー 大さじ1 酢 大さじ1 スイートチリソース 大さじ1(好みで加減して下さい) 砂糖 小さじ1~2
野菜は、ニラ・人参・もやしなど ちくわや・沢庵・ピーナッツ・鶏肉や海老などを 入れてもOKです。
仕上げにレモンを搾ります。
パクチーがないので、三つ葉を入れました。
#パッタイ #レシピ #焼きそば #タイ料理
|
 |
|
明太あったら作りたい!!

麺は、パスタでもうどんでも何でもOKです。 直ぐに出来るので、ランチにも◎
麺 2人分
辛子明太子 50g~60g バター(マーガリンでもOK) 30g
生クリーム 150cc(牛乳や豆乳に変えてもOK) 変えた場合は、さっぱり系のクリームになります。 マヨネーズティースプーン2杯
明太子とバターを混ぜて そちらに、生クリームとマヨを入れて さらに撹拌します。
後は麺を混ぜて器に盛り お好みで海苔や大葉などをトッピングして頂きます。
#レシピ #クリーム #明太 #うどん
|
 |
|
紅菜苔/こうさいたい

手前のお野菜・紅菜苔
春を告げる中国原種のお野菜だそう。
アブラナ科の一で二年草。 中国野菜のひとつです。 とう立ちした茎と蕾を食べるみたい。 お花が咲いていましたが・・・ 菜の花感覚で
茎と葉脈は赤紫色です。 特有の甘味と粘り気があり 茎は柔らかいです。
炒め物・ひたし・あえ物などが良いらしい。
お味は、ツルムラサキのような食感 ほんのり甘味あり。
最近では、色々なお野菜があるのですね! 炒め物で食べようと思っています
# 中国 # 野菜 # 紅菜苔 # 春
|
 |
|
羽生結弦のショートプログラム 羽生111.68点で首位
選曲は、ショパン / バラード第1番

 出典:http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/15/hanyu_a_23363123/
本当に素晴らしい演技でした。 怪我がどれだけ完治してるのか? 心配でしたが・・・ 本当に素晴らしい演技で感動しました。
そして、宇野昌磨 3位 104.17点 でした。 選曲は、ヴィヴァルディの / 四季―冬
お二人とも本当に素晴らしい演技でした。 今日は、男子フィギュア・フリーですね。
今日もワクワクしながら見たいと思います♪
[広告] VPS
# オリンピック # 羽生 # 宇野# フィギュアスケート
|
 |
|

毎年恒例になっている(笑) ファッジ作り~ 簡単にできます。 10分もあれば型に入れる作業までが完了。
後は、冷やして切り分けるだけ。 本当に楽ちんです♪
お好きなドライフルーツを入れて 固めるだけです(^_-)-☆

材料 ホワイトチョコ 240g 練乳(エバミルクでも)160g バター 40g
後はお好きなドライフルーツやマシュマロ などを入れて下さい。
全てを溶かして、好きな具材を入れて 固めるだけの簡単ファッジ。
今回練乳が足りなくて 牛乳を煮詰めて練乳の代用。
ドライフルーツは、ちょっと酸味のある ものが相性がよいです
# レシピ # スイーツ # バレンタイン# チョコ # ファッジ
|
 |
|
キムチ、そのままでも美味しいですが お料理に使うと便利ですよね*^_^*

お好み焼きや・チヂミ・焼きうどんや 焼きそば・炒飯に入れて使うと美味しさUPです。
うどんと好きなお野菜 そして豚肉で簡単にできます。
ゆでうどん…2玉 豚こま切れ肉…100g 白菜キムチ…200g 後は、お好きなお野菜適量
お肉を炒めて、野菜を炒めて キムチ>うどん お醤油で仕上げます。 お醤油は、お好みで(^_-)-☆
ごま油を掛けても美味しいです。 麺を変えれば、キムチ焼きそばに
# レシピ # キムチ # うどん # 万能
|
 |
|
こちらは、何ですか? たまに尋ねられますが(;^_^A フリッタータも、スパニッシュオムレツ (トルティージャ)もオープンオムレツの事。
しっかり焼かれているので、ふわふわ感は ありませんが、少量でも食べ応え◎ 好きな具材を入れられるのも魅力の1つ。

具材は、お野菜中心ですが 旨みを出すのに、ベーコンやソーセージ なども使います。
玉葱は、必須。 後はお好きな具材で*^_^* 今回は甘藷とベーコン・パセリで焼きました。
基本の卵液 卵 3個 牛乳 80ml パルメザンチーズ 大さじ3 塩・コショウ適宜
後は好きな具材を混ぜて気長に焼くだけ。 最初に焼くときは15~20分掛かります。 弱火で焦げないように、じっくり。 ひっくり返せば7~8分で火を止めてOK。
深型のフライパン18~20cmが良いです。 面倒なら、型に入れてオーブンで焼けば ひっくり返す手間が省けますよ(^^)v
# スパニッシュオムレツ # フリッタータ# レシピ
|
 |
|
お野菜高いですね~ 先日も、お野菜を買いに出かけましたが 白菜も1玉5~600円 キャベツも、お高い(>_<)
しかも巻が甘く軽いんです(*゚Д゚艸) 今年は、お野菜が不作ですので 仕方がないな、、、と思いながらも 鍋など今年は、まだ1回しかしておりません。 にらも、めちゃ高いんです。
どうしても、ブロッコリーが食べたくて 買いに行くと、凄く小さなブロッコリー 298円・・・ え?こんなに小さいのにと ちょっと悲しくなりましたが仕方がない。
ブロッコリー小さいのでかさまし(笑) 海老やアボカドなど色々な物を混ぜて ボリュームUPです。

海老やアボカドには、オーロラソースが 良く合います。
ドレッシングも、手作りしていますが オーロラソースは混ぜるだけの簡単 ソースなので、分量だけ覚えて置くと 楽ちんですよ♪

黄金比 3:1とか1:1とか色々言われていますが お好みで加減して下さい。
ケチャップ 大さじ3 マヨネーズ 大さじ3 溶かしバター 大さじ1 ウスターソース 小さじ1 ビネガー 小さじ1
全部混ぜるだけ(^^)vとっても簡単です。
今、プランターにブロッコリーを植えています。 いつ収穫できるかは不明? この寒さで成長が遅れています。 春になったら、収穫できるかもです?
ちなみに、本当のオーロラソースの作り方はこちら>
# レシピ # ドレッシング # オーロラソース
|
 |
|

お米 2合 コンソメキューブ 1個 白ワイン 大さじ2 玉葱 1/2個 ベーコン 3~4枚 コーン 適量 塩胡椒 適量
お米を炒めます。 ベーコンも入れて炒めて軽く塩胡椒。 お水360ml(お米の品種で加減して下さい) コンソメを入れて、コーンを入れます。
炊飯します。 深型フライパンでもOK 私は圧力鍋で炊きました。
炊きあがったご飯は、そのまま 食べられますが 今回は、かぼちゃを小さく刻んで 炒めました。その中に、ご飯を入れて 炒飯にして頂きました♪
# ピラフ # コンソメ # 圧力鍋 # レシピ
|
 |
|
アクセントに青じそ 青じそを入れる事で、爽やかな シソつくねになります*^_^*

材料
鶏ひき肉 300g 卵 1コ 小麦粉 大さじ4 塩 小さじ1/4 水 大さじ2 青じそ 4~5毎
具材は、お好みでゴボウや蓮根 を入れても美味しいです。
ボウルにひき肉と調味料などを入れて よく、こねて下さい。 具材を入れるときは、一緒に入れてこねます。
後は形成して焼くだけです♪
つくねだれ
醤油大:さじ3 酒:大さじ1 オイスターソース:大さじ1 みりん:大さじ1 砂糖:大さじ2弱
タレは多めに作って冷蔵庫で保存しています
#レシピ #青じそ #つくね
|
 |
|
|
 |
|
先日 servers@mufgcard.com から来たメール そもそも、企業がcomを使う事って 殆ど無いと思うんです。
しかも三菱クレジットカードって・・・ 何でしょう???
三菱UFJニコスの事ですね。
文章を読んでいると、カスタマーからでは 無い事が一目瞭然です。

内容は・・・
○○ 様
日頃は三菱クレジットカードをご利用いただき、 まことにありがとうございます。
この度、お客様の三菱クレジットカード会員登録が 第三者によって不正にログインされた 可能性がございましたため、セキュリティ保護の観点 から緊急の措置として お客様の三菱クレジットカード会員登録の パスワードをリセットいたしました。
お手数をおかけして申し訳ございませんが、引き 続き三菱クレジットカードを ご利用になる場合は、お手続きをお願いいたします。
なお、ご利用の端末がコンピュータウイルスに 感染している可能性もございます。 パスワード再設定の前に、OSソフトウェアが最新の 状態であるかを確認し、最新パターンファイルを更新 したアンチウイルスソフトでウイルスチェックを 実施していただくようお願いいたします。
■ユーザIDの確認パスワードの設定ページ http://m030c008.u003jp8382.info
※第三者による不正ログインなどのリスクを減らすため、 以前に利用したことがあるパスワードのご利用は お控えください。 ※ユーザIDは第三者に知られないようメールアドレス 以外のものにご変更ください。 ※一般的に、パスワードは8文字以上のものについては 第三者に推測されにくいと言われています。 できるかぎり複雑なものを設定してください。
※秘密の質問につきましても、第三者により変更または 登録された可能性がございますので、以下の会員情報 の管理トップから秘密の質問と答えをご登録ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは三菱クレジットカードをご利用いただく際の重要な 情報を記載しておりますので大切に保存いただきますよう お願いいたします。 ※このメールは、ご登録のメールアドレス宛に自動的に 送信されています。 ───────────────────────────
※弊社からのログイン情報の漏えいは確認されておりません。 ※ご利用の端末にてフィッシング等の被害にあった場合に、 パスワード等の情報を盗み取られる可能性がございます。 ───────────────────────────
本メールは送信専用です。 ご返信いただきましても回答はいたしかねます。 ご不明な点がございましたら「三菱クレジットカード」を ご参照ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発信日 2018年 02月 04日 送信元:三菱UFJニコス株式会社 東京都文京区本郷3-33-5 Copyright(C) 2018 Mitsubishi UFJ NICOS Co.,Ltd. All Rights Reserved.
名前はフルネームで書かれて、一瞬 あれ?カード持っていたかな?って確認 しましたが・・・持ってないし(;^_^A なんで名前書かれているのだろう?って ちょっと不思議ですが~どこからか流出した ものか…会員登録名簿を手に入れたのかな? なんて
公式サイトのサポートメールアドレスは info@nicos.co.jpです。
みなさんも、このような詐欺メールが来ても 開かないで下さいねm(__)m
ちなみに、このメールのヘッダです。
Received: from orion-avs02.orion-as.jp (unknown [202.214.233.10]) by relay.orion-as.jp (Postfix) with ESMTP id 7097C658D1 for ; Sun, 4 Feb 2018 12:25:48 +0900 (JST) Received: from www265.sakura.ne.jp (www265.sakura.ne.jp [202.181.97.75]) by orion-avs02.orion-as.jp with ESMTP id w143Pmkj027087-w143Pmkk027087 for ; Sun, 4 Feb 2018 12:25:48 +0900 Received: from www265.sakura.ne.jp (localhost [127.0.0.1]) by www265.sakura.ne.jp (8.14.5/8.14.5) with ESMTP id w143PmfD042799 for XXXXX@miyazaki-catv.ne.jp>; Sun, 4 Feb 2018 12:25:48 +0900 (JST) (envelope-from fcx@www265.sakura.ne.jp) Received: (from fcx@localhost) by www265.sakura.ne.jp (8.14.5/8.14.5/Submit) id w143Pmj3042798; Sun, 4 Feb 2018 12:25:48 +0900 (JST) (envelope-from fcx) Date: Sun, 4 Feb 2018 12:25:48 +0900 (JST) X-SpamFlt-Status: Not Detected X-KASFlt-Status: d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e.com:7.1.1;m030c008.u003jp8382.info:7.1.1; www265.sakura.ne.jp:4.0.4,7.1.1;mufgcard.com:7.1.1; 127.0.0.199:7.1.2 X-KASFlt-Status: DmarcAF: none X-KASFlt-Status: {Tracking_ncrs_send} X-KASFlt-Status: {Tracking_amspam_url_very_common} X-KASFlt-Status: Status: not_detected X-KASFlt-Status: Method: none X-KASFlt-Status: Rate: 0 X-KASFlt-Status: {Track_Chinese_Simplified, text} X-KASFlt-Status: {Track_Japanese, text} X-KASFlt-Status: Version: 5.5.10.47 X-KASFlt-Status: Lua profiles 121253 [Feb 04 2018] X-KASFlt-Status: LuaCore: 102 102 af3a88d6e861bad9354118b72dc8a98b709c8dc1 X-SpamFlt-Phishing: Not Detected X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.1.7601.23651 Message-ID: <201802040325.w143Pmj3042798@www265.sakura.ne.jp> To: Subject: 【重要】三菱クレジットカードから緊急のご連絡 From: MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="utf-8" Content-Transfer-Encoding: 8bit
複数のメールサーバーを経由して 届けられています。 大本は>@www265.sakura.ne.jp
今でも、こんな事してる人居るんですね さくらレンタルサーバーのサポートに ヘッダを添付して内容を送りました。
後日何らかの回答があると思います?
# フィッシング詐欺 #メール # 不正ログイン
|
 |
|
丸干し大根を買ってきたので そちらで、はりはり漬けを*^_^*

大根 3本 醤油 70ml お酢 70ml みりん 30ml 砂糖 大さじ1 調味料を全て混ぜて、細切り昆布や いかの細切りなどを加えて、鷹の爪を入れる。
切り分けた大根を入れてジップロックに 入れて、空気を抜く。 冷蔵庫で一晩以上ねかせる。
とっても簡単にできちゃうお漬け物。 出来るのが楽しみです(≧▽≦)
#レシピ #はりはり漬け #大根
|
 |
|
PCで作業中・・・いつも好きな音楽を聴きながら 作業していますが、ここ最近作業をしていると 音楽が途切れたり・・・挙動が可笑しい。 CPUの使用率も気になる。
タスクマネージャーで確認する

真ん中くらにある Windows オーディオデバイスグラフアイソレーション
音が途切れたり~音の不具合は 大体・・・このAudiodg.exeに関係があるので こちらを停止させると、Windows全ての音が OFFになる。 CPUも使用率が減るのですが これでは、困るのです(>_<)
修正パッチがあるような事がネットで 書かれているけど、パッチを当てる前に 何か対策は出来ない物か?と。。。。
サポート掲示板に コントロールパネル>サウンド>Realtek >プロパティ>拡張>すべてのサウンド効果をオフ にする この変更を適用すれば、不具合回避できると 書かれていたので、ものは試し(;^_^A
今日から、経過観察。 これで駄目な時は・・・修正パッチ。
これで治まるといいな~と思っています
# 不具合 # Audiodg.exe # サウンド# Windows
|
 |
|
パンやピザ生地、発酵作業が面倒 そう思っている方も多いと思います(;^_^A 今日は、発酵無しピザ生地!!

発酵させなくても、美味しく食べられます♪
20cm前後の生地
強力粉 100g ベーキングパウダー 小さじ2弱 砂糖 小さじ1 塩 親指、人差し指、中指の3本の指で つまんで1つまみ。 水 100ml(生地の硬さを見て調整)
ピザソース・チーズ・具材は適量
ボウルに、強力粉・ベーキングパウダー 砂糖・塩を入れてホイッパーで混ぜます。
そしてお水を加えながらクルクル クルクルかき混ぜます。
粘りが出るまで混ぜます*^_^* *かき混ぜるとグルテンが出来 生地が固くもっちりとした食感に。 膨らみも無くなりますので ケーキのように盛り上がる事はないです。
天板に、この生地を広げて丸く形成。
250℃で10~15分焼きます。 これで、生地が出来ます。 生地は冷凍可能です。 多めに作って冷凍して置いてもよいですね。
この生地で簡単ピザ。


外は、カリッとして中はもっちりです♪ 発酵無しなので、手間無し!! 食べたいと思ったら直ぐに食べられますよ
# 発酵無し # ピザ生地 # 簡単 # レシピ
|
 |
|
|
 |
|
幸せって???? 幸せって・・・何だろう? きっと、みなそれぞれだと思います。
幸せは、色々な形があり これが!幸せだって言う定義って難しいですね。
ノーベル物理学賞を受賞した物理学者 アルバート・アインシュタインが幸福な 生活についての考えを書き記したメモ。
 出典:AFP bb News
「静かで質素な生活は、絶え間ない不安に縛られた 成功の追求よりも多くの喜びをもたらす」
長年夢見た目標を達成することは必ずしも 幸せを約束しないと述べている。
こちらのメモを読んで 平穏無事に過ごす事が、幸せなのかも。 不安に縛られるのは、ずっと逃げる事の 出来ない闇の中って気がします。
とある方が言いました・・・ 私は幸せでないと。
何を見て、そう発したのか? ちょっと分かりませんが その方には、そのように見えたのでしょうね。
どうして、そう思うの?って尋ねると… パートナーが居ない事が幸せでないと 言いました(;^_^A パートナーが居れば、幸せなのですか? ストレスを感じるパートナーだとしたら? それは、決して幸せだとは言えませんよね。
どうして、そんな小さい事に執着するのか 意味が分かりません┐(´д`)┌
人の幸せの形について~ あれこれ口出すのは、違うような気がします。
毎日笑顔で過ごせる事が幸せ(♡˙︶˙♡) 笑顔でなくなったら悲しいなと思います。
# アインシュタイン #幸せ # 帝国ホテル
|
 |
|
先日、甥っ子が遊びに来ていたので 夕飯前に小腹が空いたと言うので トーストでも食べる?と尋ねると”うん”と 言ったので、ハムとか色々出して 作ろうとしていた矢先に 「マヨネーズで土手作って焼くと 早いし、旨いんだ!Twitterでも話題に なった人気トーストなんだよ」って。 あ~~そんなのがあるのね(;^_^A
甥っ子に習って人気のトーストやらを・・・

このようにパンの耳近くにマヨネーズで土手を 作って囲みます。
中に卵を落としたり・・・液体の具材を 入れる事が出来るそう~
溶き卵とハム・チーズを入れて 焼いてみました

確かに、土手のお陰で・・・ 中身が外に出ちゃう事はないです。 卵をそのまま割り入れたら L玉だったので、パンの外に逃走(笑) MかSサイズでないと、ダメみたい。

しかし、土手を作るとなると 結構な量のマヨネーズを使いますので カロリーやトランス脂肪酸などが気になります。
まぁ、自宅でマヨネーズを作る事も 出来ますので、自家製マヨで作るのは 安心かもですね(^_-)-☆
しかし、サラダオイルを比べてマヨの方が カロリーが低いのです。
オイル大さじ1/111kcal マヨネーズ大さじ1/80kcal
一概にマヨネーズが悪いとは言い切れません。 使いすぎに気をつけて食べればOKだと思います。
#マヨネーズ # カロリー # 土手# トースト
|
 |