fc2ブログ
Recipe:鯖の竜田揚げ(揚げない~)

揚げ物は揚げ焼きにするとヘルシー


揚げ焼きは使う油の量も少なくて済みますので
自宅では、余り本格的な揚げ物はしないです。
毎回、揚げ焼きで調理しています。

IMG_9404.jpg

漬け込みして、焼き揚げにするだけの簡単レシピ
お弁当にも良いと思います(^^)v

 1尾

つけ込みたれ
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
生姜・にんにく 適量

上記の調味料に切ったを漬け込み
汁気をキッチンペーパーで拭いて
片栗粉をまぶして揚げ焼きにします。

味もしっかりしみこみ
美味しい竜田揚げが出来ます


 #竜田揚げ #ヘルシー #レシピ #揚げ焼き

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/08/31 10:58 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
成長の早いガジュマル~♪

精霊が宿る多幸の樹 ガジュマル


ガジュマルは、茎や枝から根が飛び出す
気根が特徴ですね*^_^*
この気根は、アスファルトやコンクリートを突き破る
ほどのパワーがあります。

ガジュマルに生命力を感じることから
健康という花言葉がつけられています。

IMG_9415.jpg

真ん中の鉢がガジュマルです。
凄く小さかったのに・・・
こんなに大きくなりました。

以前育てていたガジュマル
実家に送ったら、今では1Mを超える
大きさになったと話していました。

木に対して鉢が小さいように思いましたので
底を見ていると・・・あれ?根っこ。
これは植え替えのサインです。

IMG_9414.jpg

一回り大きな鉢に植え替え。
宮崎なら軒下などで育てられます。
冬は室内に入れなくても大丈夫。
霜には余り当てない方がよいです。

小枝が伸びすぎなので剪定して
冬準備をしなくちゃ(≧▽≦)


ガジュマル #精霊 #健康
気根 #観葉植物

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2018/08/30 10:42 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:万能調味料

カクキュー 味わいみそたれ


IMG_4427.jpg

カクキュー八丁味噌を利用した
万能調味料

こちら、そのまま使えるので便利ですよ♪
茄子やピーマンなどの味噌炒めに。

にんにくとごまをプラスして味噌炒めに。

IMG_4426.jpg

あれこれ、混ぜ合わせる手間が省けてお勧めです
簡単レシピですね(^_-)-☆

愛知のお味噌 まとめ記事 参考にして下さい
名古屋めし的【みそダレ】

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/08/29 10:35 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
撮り溜めた春~夏の植物たち

アルバム整理の為に*^_^*


IMG_7013.jpg

ピーマンの苗、植え付け直後。 3月29日
現在では、大きく育って・・・沢山実を付けています。

IMG_7004.jpg

シルクジャスミン。 3月28日
花が終わったら、赤い実が付きました。

IMG_7151.jpg

お隣の花・・・こちら、何というお花でしょうか?
名前は不明です。。。

枯らしてしまった多肉達・・・
退院してきたら枯れていました

IMG_7131_20180827164629525.jpg
IMG_7132_201808271646282bc.jpgIMG_7130_201808271646244ed.jpg

生き残っているのは、洛東のみです、、、

IMG_7200.jpg

紫蛮刀 こんなに小さかったのですね~
現在では3倍になっています(笑)
こちら4月10日

IMG_7199.jpg

砂漠の宝石・・・・
軒下に置いていたのですが、枯れていました。
デロスペルマ ハイブリッド。

IMG_7182.jpg

花うらら~ ピンクの縁取りが可愛い多肉
こちら4月10日撮影。

IMG_7142.jpg

街路樹 ハナミズキ 4月8日撮影

IMG_6991.jpg

イオニマス 2種と サンスベリア 3月27日撮影
イオニマスは大きくなり、寄せ植えのセダムも
モリモリになりました*^_^*
サンスベリアは、余り大きくなっていません(;^_^A

IMG_7022.jpg

ピレア・カディエレイ 3月30日撮影
こちらも、随分大きくなりました

IMG_7024.jpg

食べたアボカドの種を植えました。
ちゃんと発芽しました~ 3月30日撮影

IMG_7021.jpg

ベンジャミン・スターライト(右側) 3月30日撮影
今枝が乱れてボサボサ(笑)
秋になったら、カットしてあげよう♪

IMG_6992.jpg

ヒポエステス 3月27日撮影
すぐに大きくなります~
挿し木で沢山増やせますよ♪

IMG_7201.jpg

チョロギ 球根植えて発芽
しばらくしてからの撮影 4月10日
現在、段々葉が枯れ始めています。
完全に枯れたら、堀上げて収穫です♪



発芽家庭菜園多肉 #成長日記 #観葉植物

テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用

【2018/08/28 10:28 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:冷やしきゅうり~♪

きゅうりがあったら!作りたい


IMG_9125.jpg

冷やしきゅうりをご存じですか?
お祭りで見かける~(≧▽≦) あれです!

こんな感じ
d2185363f04fec205934c2e1b1439ac8.jpg
画像は、見上げてごらん青い空を 様より引用させて頂いております。
画像をクリックすると、そちらのサイトに飛びます。


1本漬けだとちょっと大きいので
1/2もしくは1/3にカットして漬け込み。

IMG_9122.jpg

味付けは、とってもシンプルです。

水 400cc
昆布 カットしたもの3~4枚
塩 大さじ1と小さじ1

お好みで、生姜や鷹の爪などを
入れてアレンジしても良いと思います。

昆布の代わりに、昆布茶でもOK

熱中症予防にもオススメです

一本漬けレシピ、色々あります~
下記のサイトでレシピを見て
自分好みの味を見つけてみませんか(≧▽≦)

キンキンに冷やしたきゅうりをバリボリ食べたい☆
きゅうりの一本漬けレシピ



テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/08/27 10:49 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
夏も終わりですね・・・・

金魚草は長く楽しめる♪


IMG_9378.jpg

こちら背の低い金魚草(˘⌣˘*)
原種は背が高いのですが
こちら、花壇や寄せ植えように◎

春から花を咲かせ・・・
ずっと、こんな感じで咲いています。
秋に楽しむのに、そろそろ種蒔き?
と思っていましたが
まだ、こんな感じで咲いているので
花がらを摘みながら管理しています。
秋まで、もつと思われます。

下記は、ネコノヒゲ
昨年秋に頂き、越冬させて育てていました。
今年は挿し木で沢山増やして他の鉢にも
植えました(^_-)-☆

そろそろ、ネコノヒゲも終わりかな?
今年も沢山綺麗な花を有難う❤

IMG_9379.jpg

お花が終わったら刈り込み越冬準備。
今年は寒さによいわ物が多く
冬に備えて何かと忙しくなるそうです~

コリウス越冬できると聞き
今年チャレンジしてみたいと思っています♪


園芸 #越冬 #植物

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2018/08/26 11:17 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:焼きオクラでマリネ★

オクラがあったら!


今年は、オクラを植えて栽培。
結構沢山実が付きました。

大好きなオクラ~サラダや生で食べるのが美味しいと
思っていますが(˘⌣˘*)

焼きオクラマリネにしても美味しいと~
知人から教わり・・・
送られてきたレシピを参考に作りました。

IMG_9300.jpg

この作り方は、下記を参照
おいしい健康 / 焼きオクラ生姜マリネ
https://oishi-kenko.com/recipes/728

”栄養士のおすすめコメント
オクラは夏が旬で、カルシウムや食物繊維、
βカロテンなどが豊富。
傷みの早い野菜ですので、早めに使い切りましょう。

材料は
オクラ 180 g
しょうが(すりおろし) 1/4片
砂糖 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1/2
酢 大さじ1と1/2
油 大さじ1/2 ”

こちら、サッパリして美味しいマリネでした
オクラが沢山あったら、是非作ってみませんか?
上記のサイトは、人数を選択すると
それに合わせた分量が表示されます。
便利なサービスですね(^_-)-☆
是非、ご活用下さい。


テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/08/25 10:43 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
やっと実がつきました(˘⌣˘*)

オクラ・・・やっとです(;^_^A


オクラは、結構早くから収穫していますが
オクラは中々花が咲かず(>o<)
やっと先日が花が咲き喜んでいると
台風が来たので心配していましたが
実が落ちる事もなく、順調に育っています。

IMG_9338.jpg

とっても綺麗な色。

こちら加熱料理すると色抜けするのだそう・・・
生で頂くのが一番ですね。

しかし、普通のオクラよりうぶ毛が硬いので
念入りに板ずりです(^^)v

こちらは、丸オクラの花です。

IMG_9339.jpg

今までに6本収穫して食べましたが
まだ実が付きそう!!!

オクラ収穫したら~またレシピをUPします♪


 #オクラ #うぶ毛 #

テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用

【2018/08/24 11:33 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ゴーヤのピカタ

ゴーヤピカタ


IMG_9268.jpg

先日知り合いに大きなゴーヤを6本ほど頂き
チャンプルーや塩揉みして鰹節かけて
頂きましたが・・・それでも、まだ2本残っています。

早く食べないと完熟になる
言う事で、ピカタに。

簡単に出来て美味しい上に、わたも一緒に食べられます。
わたは捨てずに、一緒にピカタにして食べてみて
下さいね(^_-)-☆

ゴーヤを切り分け、コンソメを適量ふっておく。
わたは、適度な大きさにちぎって下さい。

上記のものに、小麦粉を付けて

卵2個 
粉チーズ 大さじ2~3(お好みで加減して下さい)
塩胡椒 適量

他の食材の時は、パセリやバジルなどを刻んで
一緒に入れると美味しいです(≧▽≦)

お好みで、パン粉を入れてもOK 入れるなら大さじ1

この卵液にゴーヤをくぐらせオリーブオイルを
入れたフライパンで焼くだけ。

粉チーズをカレー粉に変えれば、カレー味のピカタに!

簡単に出来るゴーヤピカタ
おかずにも、おつまみにもお勧めです


レシピ #ゴーヤ #ピカタ

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/08/23 11:40 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
実がなるかな????(;^_^A

長崎の高級びわを植えた(;^_^A


先月びわを頂き、そのを植えてみました。

IMG_9221.jpg

しっかり発芽してスクスク育っています。
でも、地植え出来ないので・・・
このまま育てると、どうなるのでしょう?

先日来られたお客様のお友達が
植木鉢で梨を作られているのだそう・・・
植木鉢、きっと凄く大きなやつなのでしょうね。

実がなるかも???ですし(;^_^A

ネットで調べたら・・・
から植えたびわ実がなるまで9年ほどかかります。
と書かれていました~気の長い話ですね。

輸入物のびわから採取したはダメみたいだけど
国産のびわなら・・・実がなるのだそう。
気長に育ててみたいと思っています。


びわ # #発芽 #実がなる

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2018/08/22 11:41 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
台風接近中です(>o<)

強い勢力の台風19号(ソーリック)


FireShot Screen Capture #625 - Yahoo!地図 - map_yahoo_co_jp_maps_layer=typhoonv=3

現在、暴風域に入っています。
凄く風が強くて・・・・
ちょっと外に出ると、吹き飛ばされそうです

プランターや植木鉢がひっくり返ってしまって…
起こしても、また倒れるので寝かせてます。

今日は、お店お休みしました。
こんなに風が強いので・・・傘なんてさせる状況
ではありません。
夕方差していた傘が逆向きになり骨が折れてしま
いました(;^_^A

今日は、雨戸締めて大人しくこもっておきます。


台風 #暴風域 #19号(ソーリック)

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2018/08/21 21:03 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
UPし忘れ(;^_^A

昨年の画像です。


昨年発売された明星 チャルメラ 宮崎辛麺
普段カップ麺なんて食べないのですが~
頂きましたので(;^_^A
試食しました。

IMG_9246.jpg

お野菜が少なかったのでネギを足して
頂きました(˘⌣˘*)

s-IMG_9252.jpg

辛麺ですが、結構そこまで辛くない感じでしたよ。
もう、こちら販売されていませんが・・・
今度見かけたら、買って友達に送ろうと思います♪

愛知の赤辛からとは別物ですね。

やっぱり店舗で食べるのが美味しい♪♪(*´▽`*)ノ゛
手軽に食べたい人向けかな・・・


宮崎 #辛麺 #チャルメラ #明星 #赤から

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/08/21 11:17 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
暑さも終息に????

夏の植物がセールに


IMG_9186.jpg

ハンズマンに行きました。
時々野菜の苗や植物を見に行きます。

IMG_9187.jpg

お~~珍しい色目のハイビスカス。
下記の写真のように、夏の植物はセールに。
随分お安くなっていました。

セールになる前に、ちょっとくすんだオレンジ色の
ハイビスカス買っちゃったんだよね。。。
あ~~~この綺麗な色のハイビスカス買えばよかった
なんて、ちょっと後悔。。。

IMG_9171.jpg

ハイビスカスって、こんなに多くの品種が
あるのですね~知りませんでした。

今年は、念願のプルメリアを購入したので
大満足です。
来年、綺麗に咲く事を祈りながらお世話します。


#ハンズマン #ハイビスカス #珍しい
#プルメリア #セール

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2018/08/20 11:03 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
もちきび~~~*^_^*

あまり見かけなくなったもちきび♪


IMG_9199.jpg

妹の子供に見せると
なに、これ? カラフルだね~食べられるの?
って(;^_^A

知らないんですよね~美味しいのに。

ほのかな甘さと、もちもちした食感がたまりません。
もちとうもろこしと呼ばれているそう。

スイートコーンなどが出回るずっと前から
食べられている物です。
甘味は少なく、とても素朴な味。
大好きなもちきび・・・

見かけると必ず買う昭和のとうもろこし♪


#もちきび #もちとうろもろこし #昭和
#素朴 #コーン

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/08/19 11:19 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
オクラってすぐに大きくなるのですね(;^_^A

成長の早いオクラ


IMG_9219.jpg

オクラ、お花が咲いたら小さな実が出来ますが
あっと言う間に大きくなるのです。
本当にびっくりですよ(*゚Д゚艸)

収穫時期を逃すと・・・
こんな大きくなるのです

IMG_9173.jpg

20cmくらいあります・・・
こうなると、繊維が硬くなり食べられないです。
食べ頃になったら、すぐに収穫です(;^_^A



園芸 #オクラ #収穫 

テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用

【2018/08/18 11:45 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:無限シリーズは、最強(^^)v

無限シリーズ・・・


色々試しましたが
やっぱりピーマンレシピが最強ですね(^^)v

IMG_9119.jpg

レシピは、凄く多いです~
https://matome.naver.jp/odai/
2146819656878793201


私は、ごま油・鶏ガラ・塩胡椒で味付け。

アレンジレシピなど、あります
https://macaro-ni.jp/31125

これだと一人で4~5個はぺろりです♪
是非試してみて下さい(^_-)-☆


無限 #レシピ #ピーマン 
アレンジ #簡単

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/08/17 11:00 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
念願のプルメリア♪♪(*´▽`*)ノ゛

ずっと欲しかったプルメリア


出来れば、カルフォルニアサンセット
欲しかったのですが・・・

https://store.shopping.yahoo.co.jp/gekihana/shiki-plu-californiasunset-5.html#
source;ゲキハナ初心者さんのお花屋さん

見かけて購入したのは、オーソドックスな色×イエロー
プルメリア・ジェニーです。

s-IMG_9184.jpg

白の方は、茎がブヨブヨしてるんですよね(;´д`)
もしかすると・・・根腐れする前?
観葉植物も、茎がブヨブヨしたらお亡くなりになる前
ですものね。。。。

ちょっと、様子見です。

ジェニーの方は、茎はしっかりしていますが
発根少なめで大きな根は2本だけ・・・
大丈夫かな?って、これまた不安。

湿気を嫌うらしく・・・
お天気悪い日は、屋根のある頃へ移動。

太陽出たら、お外に出してあげよう♪


園芸 #プルメリア #ハワイ
カルフォルニアサンセット

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2018/08/16 11:17 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ゴーヤのワタを食べよう♫

ゴーヤは捨てるところがないですね♪


レシピサイトでは、下記のように
わたをスプーンで取りますと説明されています。
source:キッコーマン/食材ゴーヤ(にがうり)
0basic_vege_prepare_nigauri_0307S05.jpg

このわた・・・・凄く美味しいんです。
ゴーヤーの実の部分はビタミンCが75mg
種は皮の2倍の160mg、ワタは皮の3倍の240mg
も含まれています

これを食べずに捨てるのは、持った無い!
唐揚げやフリット、ピカタなどにすると
とても美味しいです♪
わたは、甘味がありますよ。

今回は、フリットにして中に昆布佃煮を入れて
揚げました。
が、焦げたような色になっていますが
これは、佃煮の色で・・・
見た目は、よくないですが
味は、とっても美味しかったです(≧▽≦)

0IMG_9094.jpg


卵 1個(Sサイズ)
小麦粉 1/2カップ
片栗粉 大1
水 大3
ベーキングパウダー小1

これに、昆布の佃煮を適量入れて
揚げました。

は、色々アレンジできるので*^_^*
プレーンでもよいと思います。

は、あられや~ごま・アーモンド
素麺やピーナッツ、そば米などを使っても
美味しくなります
色々試してみて下さいね(^_-)-☆


揚げ物 #ゴーヤ #わた #
アレンジ #レシピ

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/08/15 11:21 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
大きくなりました~~\(^O^)/

小さかったけど、成長しました。


IMG_09123.jpg

随分大きくなりました。
ムラサキオモトの葉っぱの裏側は綺麗な
ピンク色ですよ*^_^*

最初は、凄く小さくて・・・大きくなるのかな?
って思っていましたが(;^_^A
スクスク育っています。

右のフィットニア(フォレストフレーム)は、
成長してるのか?(笑)
どちらも寒さに弱いので秋になったら
室内に移動です。。。
オモトは、耐寒温度は5度だそう。
フィットニアは、15℃下回るとダメみたい

http://xn--m9j881n25q.jp/cat7/post_179.html
1

こちらに成長日記があります。
秋に取り込むのを忘れて枯らしてしまったようで…
寒さに弱いのですね。
気をつけなきゃ!!


観葉植物 #ムラサキオモト #フィットニア 
成長

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2018/08/14 10:54 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ちゃちゃっとビビン麺

手軽にビビン麺


家にある材料で手軽に作れます♪

IMG_09114.jpg

作り方は、とっても簡単o(^-^)o
素麺を茹でて
トッピングは、お好きなお野菜を。

きゅうりやトマトなどが◎

タレは、コチュジャン大さじ4
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ2
お酢 大さじ2
ごま油 少々
ニンニク 適量

上記を混ぜ合わせて、掛けるだけ。

作ってすぐに食べると美味しいです。
残って冷蔵庫で保存すると麺がくつっていて
しまうので・・・その時は、少しごま油を足して
ほぐして食べるとよいですよ♪


レシピ #ビビン麺 #素麺 #お手軽
コチュジャン #韓国

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/08/13 10:47 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
ドラレコ!肝心な時に録画されていない(;´д`)

映ってないってどう言う事?


警察から連絡が来て・・・
調書を確認して欲しいという事で
事故当時の事と、通院の件・・・
最後に、相手に法的処罰を望むか!?の確認。

担当の人の話では、ドラレコに画像が
無いと言うのです(๑• . •๑)??

事故の衝撃で、録画がちゃんと終了されずに
破損ファイルになっているのかと思い
SDカードを解析しましたが・・・
動画ファイルは、かなりの量保存されており
一番マズカッタのは、日付設定していないので
どれが事故当日のファイルなのか?
1つずつ見ていかないといけないのです。
警察は、WindowsからSDカードを見た
だけなのでしょうね~

SDには、Settingフォルダしか存在せず
Windowsからは、動画ファイルは見えないように
なっているのです(;^_^A

優ちゃんの使用していたドラレコ
LVR-SD120H

ドラレコ
source:みんカラ/口コミ LVR-SD120H

Gセンサー+2.5インチ液晶+独自ファイル形式
バックアップ原電が付いていないようで・・・

再生して確認しましたが、交差点に入る前で
録画が終わっております(*゚Д゚艸)
これじゃ・・・意味がない

ドラレコは、Gセンサー・駐車録画・バックアップ電源
フルHD&HDR機能があると嬉しいですね。

買い換えを勧めたいと思います。
いざという時に!バックアップ電源がない
ドライブレコーダーには意味がないと思いました。


交通事故 #ドラレコ #バックアップ電源
Gセンサー #映ってない

テーマ:お役立ち情報 - ジャンル:車・バイク

【2018/08/12 11:37 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
桜の挿し木は難しいのでしょうか???

先月頂いたの枝


桜 枝

7月2日にの枝を頂きました。

赤玉挿しより、水挿しして
毎日水を取り替えた方が発根が分かるので
よいと言われ・・・
枝が大きかったので、不要部分は切り落として
水挿ししていますが、葉っぱが枯れてきて
お水が上がってないのでしょう???

メネデールに浸けていますがダメかも
しれないです(>o<)
御衣黄だったので、発根するといいな~
なんて思っていましたが。。。

挿し木を紹介してるサイトには・・・
発根までは1~2カ月はかかる。
その間に葉が萎れてしまったら失敗である。
と書かれていたので失敗ですね。。。

緑の葉っぱは、後2~3枚しか残っていません。
そのうち枯れちゃうんだろうな(>o<)

来年、梅雨時期に
また貰いに行こう


 #挿し木 #御衣黄 #失敗

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2018/08/11 10:36 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:あずき活用スイーツ

水ようかん


大西君に頂いたあんこを使って
水ようかん*^_^*

IMG_9064.jpg

前回は、あずきアイスレシピを掲載しましたが
https://goo.gl/Lmwjeg

今回は、水ようかん
これで1kg使い切りました。

IMG_8926.jpg

材料
棒寒天 1本
水 500cc
こしあん 500g
砂糖 50g
黒ごま 25g~お好きな程
塩 ひとつまみ

鍋に水と絞った棒寒天を入れ、かき混ぜながら
2~3分煮溶かす。

上記のの寒天を漉し(面倒な方は濾さなくてもOK
濾すと滑らかになります。)
再び鍋に戻して弱火にかけ砂糖を加え煮溶かす。

砂糖が溶けたら、こしあんを加え弱火で
約3分くらいよく練り上げる。

塩を加える。(こちらは、お好みで)

火から下ろし、鍋ごと水にあて、とろみがつくまで
混ぜながら粗熱をとる
*熱を取らずに流し入れると分離します

水でぬらした型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。

今回は、小さなパウンドシリコン型で作りました。
2個分出来ました。
size;シリコン製のパウンドケーキ型
縦17cmx横9cmx高さ6cmで2つ出来ました。

一つは、ごま無し・こちらは黒ごま入りです♪


水ようかん #黒ごま #あんこ 
あずき #レシピ #和スイーツ #アイス


テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/08/10 11:11 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
湖水ヶ池 こみずがいけ

児湯郡新富町日置 にある


白いの花が見られると知り
湖水ヶ池に立ち寄りました。

IMG_9028.jpg

http://www.pmiyazaki.com/flower/sintomi/
こちらのサイトに詳しく情報が掲載されています。
こちらのサイトの説明によりますと~
”湖水(こみず)ヶ池公園は、国道10号線より
数百メートル程東(海側)にあります。

4000年前の縄文海退以降にできあがった
海岸部の入り江が淡水化してできた池です。
湖水ヶ池の辺には、元禄のころの創建
と伝わる水沼神社があります。
水沼神社には水波女神が祭られおり、水難除けや
農耕の神様として古くから親しまれているそうです。

夏は湖水ヶ池全体がハスの葉に覆われ、白色を
中心に桃色も(まれに)交じり、結構大型な立派な
ハスの花が咲きます。
レンコンも収穫されるそうで、ここでとれたの
レンコンは、細身で粘りがある糸引きレンコン
して人気の様です。

2007年1月20付け「宮崎日日新聞」に
「湖水ヶ池レンコン堀が最盛期を迎えている」との
記事がありましたので、一部引用します。
レンコン栽培は高鍋藩代七代藩主秋月種茂公が
冬場に困窮する農民を救う為に植えたのが
始まりといわれている。
レンコンは毎年3月に池を所有する水沼神社の氏子
が協議し、権利を得た人だけが掘ることができる。
レンコンは太い部分で直径4.5cm、長さは約2m。
一般向けに大々的な販売はしないが、
JA児湯農畜産物直売所で購入できる。” ”と
書かれていました。

住所:〒889-1401
宮崎県児湯郡新富町大字日置679(水沼神社)
地図GoogleMap Mapfan Mapion

駐車場等の詳細は、こちら
http://dareyami.pmiyazaki.com/log/eid656.html
IMG_9029.jpg
IMG_9030.jpg
IMG_9007.jpg

白いが中心に咲いています。
中に、ぽつんぽつんと桃色の

IMG_9031.jpg
IMG_9008.jpg
IMG_9009.jpg
IMG_9010.jpg

一周ぐるりと歩けそうです*^_^*
時間がないので、駐車場より
少し歩き撮影しました。

IMG_9027.jpg
IMG_9015.jpg
IMG_9014.jpg
IMG_9013.jpg
IMG_9012.jpg
IMG_9011.jpg

まだ暫く楽しめそうです。
蕾も沢山ついていましたよ

IMG_9018.jpg
s-IMG_9019.jpg

赤とんぼや青いトンボも沢山飛んでいました。

IMG_9016.jpg

お盆辺りが見頃なのかも知れないですね♪
時間がないので神社には立ち寄っていません。
今度行ったら、神社の方まで行ってみたいです。


観光 #新富町 # #神社
秋月藩 #レンコン #宮崎

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2018/08/09 10:26 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ハムカツサンド

手軽にハムカツサンド


IMG_8833.jpg

ハムカツサンドが食べたくて・・・
角切りハムを買いに行きましたが
無かったので厚切りハムを買い

その厚切りはムに衣を付けてあげ焼きにして
レタスやキュウリなどを挟んでサンドイッチに♪

IMG_8831.jpg

お手軽に出来るハムカツサンド
薄切りでも、重ねて厚みを出すと◎

レシピと言う程のものじゃないですが・・・
手軽に出来るお手軽メニューです。

夏休みなので、お子さんのランチにも


ハムカツ #サンド #レシピ #夏休み
ランチ #薄切り

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/08/08 10:37 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
ネコノヒゲ~~*^_^*

挿し木で増やしています♪


昨年買って貰ったネコノヒゲ(=^. .^=)
根が張ってきたので植え替えて
伸びた部分は切り戻しして挿し木に。

IMG_6809.jpg

越冬させて春にベランダに出した画像

IMG_6808.jpg

ちょっと窮屈そうだったので、プランターから出して
根を荒い、傷んだ根っこはカットして丸形の鉢に
植え替えしました。

IMG_7878.jpg

お花が終わってノビノビになった枝・・・
切って水差しで発根します。
それを、また違う鉢に植えて育てています♪

シソ科オルトシホン(ネコノヒゲ)属 
お花からめしべやおしべはネコノヒゲのように長く
可愛いです(≧▽≦)
花期は4~11月と長めなので、秋まで楽しめます。

越冬OKです。
一年草の扱いですが、宮崎なら
翌年も楽しめますよ(^^)v


園芸 #ネコノヒゲ #シソ科オルトシホン
越冬 #挿し木

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2018/08/07 11:01 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:夏野菜を美味しく♪

茄子でクールダウン


なすには・・・からだを冷やす効果があります。
暑い夏に食べてクールダウン(^^)v

一緒に食べたのは、ししとうのちりめん煮です。
ご飯は玄米。

IMG_8737.jpg

茄子の煮浸し

茄子 3本

だし汁 200ml
醤油  15ml
みりん  15ml

茄子は、縦割りにして適当な大きさに切り
裏表ソテーする。

出し汁に醤油などを合わせた調味料に浸ける。
とっても簡単な煮浸し

大根おろしとおろし生姜を添えて。

満願寺シシトウも、同じようにソテーして
同じ容量で上記の合わせ調味料(半量)を作る
ちりめんを入れて、一煮立ちしたら火を止める。

食材を上手に利用して、少しでも涼しく
過ごしたいですね(^_-)-☆


レシピ #なす #からだを冷やす
クールダウン #煮浸し

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/08/06 10:50 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
TEST Posted

This is a test post being attached to failure.
【2018/08/05 16:21 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
facebookの仕様に変更があり勝手に解除される

IFTTTエラー頻発


online test

何やら・・・また仕様に変更があったようで
勝手にAppletが解除されていました

facebookのページ切り替え出来ず
お店のFBに記事が飛んでしまいます。
どうしたものでしょう(;´д`)



テーマ:Webサービス - ジャンル:コンピュータ

【2018/08/05 15:55 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
お盆休みのお知らせです。

お盆休みお知らせ


0-soku_28183.jpg


毎日暑いですね(^^ゞ

みなさん如何お過ごしですか!?
今年は、異常に暑い夏となりました

今日は、お盆休みお知らせです。
11日からお盆休みと言う方も多いと思います(^-^)

11日は、通常通り営業です。
お盆休みは、下記の通りです。
13.14.15日の3日間となっております。
どうぞ、宜しくお願い致します。

2958.png



テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2018/08/05 13:27 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
| ホーム | 次ページ