fc2ブログ
Announcement:明日より7周年イベントを開催します。

明日より7周年イベントです


11月1日から周年イベントですが~
その際にお出しする、お酒です。

WelcomeDrink.jpg

マッカラン ダブルカスクとジャックダニエル 
シングルバレルをご用意しております。

10月30日には、ヌーボーより一足早い
新酒ノヴェッロが(≧▽≦)

急に朝晩冷えて参りましたが
みなさん体調壊されていませんか?

今年は3日間と短い期間ですが
皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。


マッカラン #ジャックダニエル #WelcomeDrink
周年祭

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/10/31 10:40 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
H2Aロケット いぶき 

平成最後の打ち上げかも???


二酸化炭素など地球全域の温室効果ガスの
濃度を観測する衛星「いぶき2号」を載せた
H2Aロケット40号機

H2Aロケット打ち上げ いぶき2号や小型衛星載せ:朝日新聞デジタasahi.png
source;朝日digital

29日に打ち上げ。

中村さんが、現地で打ち上げを見ようと~
種子島にいらしたので~
写真送って(≧▽≦)とお願いしたら

580.jpg

現在待機中と・・・ロケットの写真を送ってきて
くれました~夜は、こんな感じで待機してるのですね。

種子島では・・・サクラが咲いていたそう。。。

578.jpg

我が家の木瓜の花も開花しそうだから・・
きっと春と季節を間違えたのね(;^_^A

打ち上げの瞬間を録画したので~と
動画を送ってきてくれました。
間近で見た方が、断然迫力ありますよね

[広告] VPS


平成最後の打ち上げになるかも?知れないので
見られて良かった(♡˙︶˙♡)
中村さんも、素敵な思い出が出来て
本当に良かったですね♪
写真や動画、有り難うございました。


種子島 #ロケット #いぶき #H2A
 #三菱重工 #ハリーファサット

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2018/10/30 10:07 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
辛麺 桝本さんに(♡˙︶˙♡)

久々食べました~


凄い昔に食べた記憶・・・
もう10年以上、桝本さんの辛麺食べていませんでした。

優ちゃんが食べよう~(≧▽≦)と言うので
同行しました。
本店はイオンの近所です。

IMG_0511.jpg
IMG_0510.jpg

優ちゃんは、3辛

IMG_0515_201810290530225b7.jpg

私は、5辛

IMG_0516_20181029053025633.jpg

辛麺って5~8が一番美味しい辛さかな?って
思います(^_-)-☆

IMG_0518.jpg

辛さは、後でピリッと来ます。
スープは、甘味があり後からピリピリって
感じです(♡˙︶˙♡)

最近では、白いのとか~カレ辛とかあるんですね。
白いのは、麹と塩???
辛さもマイルドのようです~
あと、トマトもありました。

次回行ったら、カレー辛麺を食べてみよう。
レギュラーは麺が多いので辛いです。
麺の量はレディースで丁度良いですね♪


桝本さんの公式ページ
http://www.karamenya-masumoto.com/

本店
2016年9月23日移転リニューアル
新別府町土田174番地1
電話:0985−89−2585
営業時間 AM 11:00 〜 PM 23:00
ラストオーダー 22:30

他にも多数店舗があります。
公式ページでご確認下さいm(__)m

桝本辛麺移転本店 #トマト 
カレー #白い辛麺

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2018/10/29 10:18 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
夏の代表選手クロトン

クロトン・ポリシャス


IMG_8571.jpg

背の高いのが、クロトン タマラ
その横は、ローズマリー
手前は、アボカド

春に撮影した クロトン
アオキみたいなやつ・・・

IMG_7020.jpg

現在では、結構大きくなりました~

IMG_9398.jpg

葉っぱも増えて、背丈も伸びました♪

螺旋クロトンも大きくなりましたよ~
鉢は一回り大きい物へ。。。
そろそろ中に入れてあげなきゃ!

IMG_0457.jpg

5月の様子

IMG_7593.jpg

昨年枯らしたボリシャス
先月買ってきたのですが
凄く大きくなりました♪

IMG_0459.jpg

中央手前です。
右側は、ブッシュスノー 奥は、シルクジャスミン
この夏に、みんな本当に大きくなりました。


クロトン #成長 #ボリシャス 
スノーブッシュ #シルクジャスミン #園芸

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2018/10/28 10:53 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:タコライス~

時々食べたくなるタコライス


IMG_7198.jpg

レタスがなかったので、サニーレタスで。
パプリカなど冷蔵庫の残り野菜消費にも♪

合いびき肉 200g前後
玉ねぎのみじん切り 1/2(小さめ玉葱)
トマト 1/2個 
飾りトマト(お好みでミニトマト) 
にんにくみじん切り 1カケ

味付け
カレー粉 大さじ1
ケチャップ 大さじ2
ソース 大さじ1
しょうゆ大さじ1/2
こしょう少々 
お好みでチリペッパー 適量

フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し
玉ねぎとにんにくを炒める。

香りが立ったらひき肉を加えてほぐすようにして炒め
トマトの角切りも入れる。
味付け調味料を入れて、水分が飛んだら完成。
盛りつけ時にピザ用チーズ 適量をのせます。

レタスやお好みのお野菜を添えて。

サルサソースを作り挽肉の上にのせても
美味しいです(^_-)-☆

サルサソース

トマト 1/2個
玉ねぎ 1/4個
上記をみじん切りにして下記の調味料で和える。
タバスコ小さじ1
レモン汁小さじ1/2
塩少々

好きな具材で作れば、色々アレンジできて◎
ポーチドエッグもあると美味しいですよ(^_-)-☆


タコス #レシピ #アレンジ #サルサソース

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/10/27 10:48 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
川野ママの多肉~

多肉ちゃんがいっぱい❤


川野ママが育てている多肉

S__21741612.jpg

立派な黒法師があります(≧▽≦)
羨ましい~~~
私は、この夏に黒法師枯らしてしまいました。
冬型なので、暑さに弱いらしいです・・・
蒸れてぐったり、、終いに計れてしまいました

S__21741611.jpg

セダム系が多いですね~
私は、花形のセンペルやエケベリア系が好きです。

S__21741610.jpg

アエオニウム、クラッスラ苦手です。
今年沢山蒸れて枯れました。
特に、この夏は暑かったので・・・
ルビーネックレスやツル系も全滅でした(>o<)
冬型の多肉には、宮崎の夏は無理かも???

そろそろ、越冬準備をしなくちゃ~


多肉 #越冬 #冬型 #コレクション


テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2018/10/26 10:05 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:明太うどん

お手軽!明太うどん


IMG_めんたいうどん7315

明太子で明太うどん

うどん 1玉
バター 大さじ1
キャベツ 適量

(a)
ほぐし明太 1/2腹
めんつゆ 小さじ1
昆布茶 小さじ1/2

フライパンにバターを入れてキャベツとうどんを炒めて
aを混ぜ合わせれば完了。
盛りつけて、刻み海苔を散らして頂きます。

豆乳明太や、クリーム明太にしても美味しいですね♪


レシピ #明太 #うどん #バター

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/10/25 10:56 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
秋涼の候・・・

今週末は神武様


神武様を見ると・・・が来るな(;^_^A
って毎年思います。
週間天気予報は、雨の予報ですが
晴れてくると良いですね♪

夏に撮影した植物。

IMG_8575.jpg

ミニケイトウとセンニチコウ

IMG_8574.jpg

もう、ケイトウは枯れて・・・千日紅が少しだけ
残っています(>o<)

IMG_8839.jpg

サフィニア
こちらも、台風で鉢が転がり根が傷んでしまいました。

IMG_8806.jpg

ゴムの木~~
新芽が沢山。
これから寒さに耐えながら、越ですね。

IMG_8807.jpg

ムラサキゴテン 元気に育っています。

これから段々緑や花が減ります。
ちょっと寂しい気持ちです。
また、来年沢山元気を貰おう(^^)v


宮崎神宮大祭 #神武さま # #季節感

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2018/10/24 10:23 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:おからのサラダ/ポテサラ風

おからでヘルシーサラダ


ポテサラ風のサラダ(*^艸^*)

IMG_0344_20181023022713236.jpg

ポテサラを作る要領で、じゃがいもをオカラに
変えるだけで~ヘルシーサラダの完成。

おからは軽量していません。
使った材料は、きゅうり 1本
人参 1/3本
玉葱 1/3個
ツナ缶 2缶
マヨネーズ&ヨーグルト 1:1の割合 適量

これで、丼1杯山盛り位できます。
美味しいのでペロリですよ♪

是非作ってみて下さいね。
おからは、生おからです(^_-)-☆

 
生おから #レシピ #ポテサラ風 #ツナ

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/10/23 10:23 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
ラブハートハートのホヤ(*^艸^*)

葉っぱが可愛いホヤ


IMG_9282.jpg

ホヤって聞くと・・・海野ホヤを思い出しますが~
こちらは、植物・多肉です。

ハートホヤ
別名ホヤカーリーと呼ばれています。
サクランの仲間ですよ(♡˙︶˙♡)

原産地は、タイです。
タイでは、このハートホヤを贈って恋を
叶えたという言い伝えがあるほどです。

恋愛運に良い多肉なんですね~

お花が咲きます💮
とっても可愛らしい花ですよ~
大きく育てて、いつか花が見られたと
思っています(^_-)-☆


多肉 #ホヤ #ハート #可愛い

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2018/10/22 10:52 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
可愛いクーちゃん(⁎˃ᴗ˂⁎)

リハビリの帰り・・・


IMG_9834.jpg

駐車場で迎えを待っていたら・・・
どこからともなく~クロネコのクーちゃん(⁎˃ᴗ˂⁎)

勝手にクーちゃんと呼んでいます(笑)

IMG_9833.jpg

長毛のクロネコちゃん。
ジャンプ力が凄かったです~

助走なしで1.5mほどのブロック塀に飛び乗りました。

IMG_9832.jpg

近くには来ますが・・・手の届く範囲には来ません
まぁ、ノラちゃんですから(;^_^A 仕方がないです。

今度会ったら、おやつをあげようと思って居ますが
中々出会えず。。。。

これから寒くなるので、大丈夫かな?って心配です。

黒猫、不吉な生き物とされていますが・・・
幸運の猫だと思って居ます。

外国では、HappyCat(=^..^=)ミャー

以前黒猫を飼っていましたが、黒猫は頭が良くて
甘えん坊で、凄く可愛いです♡

いつか、このクーちゃん抱っこできるといいな(*^艸^*)


黒猫 #幸運 #クロネコ #甘えん坊

 

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

【2018/10/21 10:10 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:蓮根の甘辛たれ

蓮根が美味しい季節ですね♪


蓮根は、サラダや金平、はさみ揚げなどで
頂くのが好きです。

蓮根ステーキも美味しいですが
ソテーして、甘辛たれに絡めると美味しいです。
お弁当のおかずにも!!

IMG_1677.jpg

蓮根は、酢水にさらして
水気を切り、小麦粉を付けて両面焼きます。

みりん 大さじ2
醤油 大さじ1
砂糖 大さじ1 を合わせた物を回し入れ絡めるだけ
の簡単レシピです

蓮根のしゃきしゃきした食感大好き♪♪(*´▽`*)ノ゛
今~が旬なので沢山食べたいです。


蓮根 #レシピ #甘辛 #レンコン

 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/10/20 10:20 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
温故知新 サンユウカ 三友花

三友花って良い香り♪


IMG_0142.jpg

中央、右側の白い花が咲いているのが
三友花です。
インド原産のクチナシに似た植物です。

可愛い白い花を咲かせます。

香りは、クチナシとジャスミンを混ぜて二で割った
ような香りですp(^^)q

花言葉は、潔白、温故知新、白い天使

非耐寒性なので、10度を切ったら室内移動です。
結構背丈があるので、どこに置こうかな?と
思案中でございます(;^_^A

三友花のお隣はモミジ
花司なのですが・・・ 商品タグのようにはなりません。
綺麗な紅葉をイメージしていたのに。。。 残念

本当ならば・・・こんなふうになるはず?

20110429103444155.jpg
source;もみじの独り言 さまより
説明によりますと・・・
もみじ花司(はなつかさ)」はイロハモミジ系の斑入り
品種で、「花吹雪」と同様に紅色(後に白色に変わる)の
覆輪斑が入る。

芽吹きから開葉にかけて黄緑色の葉地と裂片周りに
大きく刻まれた鋸歯に沿って鮮やかなピンクの覆輪斑
が入りとても美しい。

夏場には葉地は白緑色に変わり、斑色も淡い黄色~白色
に色褪せてくる。梅雨時にうどん粉病に煩わされ易い。”

とあります。 え?うどんこ病・・・また???
今年はハナミズキが大変でした。
また、来年もうどんこ病との闘いです


もみじ #三友花 #花司 #うどんこ病
 

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2018/10/19 10:51 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:煮崩れなしで美味しいかぼちゃの煮物

かぼちゃ煮物


foodpic8437041.jpg

最近、結構かぼちゃを頂きますo(^-^)o
かぼちゃは、サラダやマリネ・・・煮物
カレーなどに大活躍。

出し汁 10 砂糖・みりん・酒・醤油 1
の割合で作ります。

出汁は、昆布とカツ節などでとります。

かぼちゃは、お水から煮ます。
最初から全ての材料を混ぜてかぼちゃ
重ならないようにして、弱火で10分

煮すぎると煮崩れしたり、皮が剥がれたりします。
揺すったり、やたらと触っても壊れますよ(;^_^A

時々食べたくなる、かぼちゃ煮物
残りのかぼちゃは、お味噌汁の具にしよう♪

 
レシピ #かぼちゃ #煮崩れ
煮物 #王道

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/10/18 10:27 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
自然のおやつ・・・・

イタドリツバナってご存じですか?


先日お客様が、幼少時代に・・・
名前が分からないけど~甘い綿のような?
自然のおやつを食べていたと(♡˙︶˙♡)

ネットで検索して探してると・・・
これかな?と画像を見せると!それそれ!って。

o0480068213440367917.jpg

正木学さんのブログに詳しく掲載されています。
画像は、そちらよりの転記です。
source:正木学のブログ / ツバナ
”田んぼの土手に生えているただの草なのですが…

今では誰も見向きもしないただの草なのですが…

もう少しすると白い穂を出して食べられなくなるただの
草なのですが…

んっ!?

草を喰う!?

そうです!!

子どもの頃はこのツバナおやつ代わりに食べたのです!!
田んぼの土手に生えているのでお金はいりません
タダの草です(笑)

竹の子みたいに皮に包まれた草の筒を剥くと中には
白い綿状のシットリした身が詰まっていて
それを摘んで口の中へ

小さい出たてのものほど柔らかく、大きくなると
繊維質になりガムのようにクチャクチャ噛んで
(その差僅か1日あるかないか)
ツバナで空腹を満たしていた

でも
私は仕方なく食べたのではなく
寧ろこの『ツバナ』が好きだったしほんとに
美味しいと春の田植え時期の一瞬のツバナの旬を
待ち焦がれものでした”

イタドリは、今でも多くの方が食べられているようです。
レシピなんかも多数見つかりました。

そんなお話を聞きながら、よき時代だったんだろうな~
って一緒に笑いながら聞いていました。

今、野草を食べる子供なんていない?
自然界には、美味しい野草も沢山ありますね♪
特に春の野草&野菜は好きです。

これから冬に向かい・・・
緑が減りますね~ちょっと寂しい気もします。

最近寒暖の差が激しく気温が安定しません。
体調壊されている方も多いのでは?
みなさま、体調に気をつけてお過ごし下さいね。


自然のおやつ #イタドリ #ツバナ

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/10/17 10:17 】
花・植物&野菜 | コメント(2) | トラックバック(0) | ▽Edit
丸坊主になったけど(;^_^A 復活!

グンバイムシにボウズにされた木瓜


グンバイムシ駆除して・・
可哀想な姿になった木瓜

葉っぱは2~3枚しか残っておらず(>o<)
枯れちゃうかも???と思っていました。

先日、お水をあげに行ったら
蕾が3つも(*^艸^*)

自然界の生き物の生命力
本当に凄いですね~

IMG_0098.jpg

最近暑かったり冷え込んだり・・・
木瓜も季節を間違えてだと?思っているようで
がつきました。

これで3度目の開花です。
年に3回も花を見られるのは嬉しいけど
やっぱり異常気象ですね。。。


木瓜 # #再開花 #グンバイムシ駆除

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2018/10/16 10:38 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ホウボウのフリッター

ホウボウを見かけたので買ってきました~


ホウボウ美味しいですね(^_-)-☆

しかし、余り鮮魚として売られているのを見ません。
冷凍があったので、そちらを買ってきて
フリッターにしました♪

IMG_0099.jpg

フリッターの衣
小麦粉 大さじ6
片栗粉 大さじ2
卵 1個
ベーキングパウダー 小さじ1
水 大さじ3~ 硬さを見ながら足す。
塩 ひとつまみ

身がふんわりしていて美味しかったです

ちなみにホウボウって、こんなお魚です。
ぼうずコンニャクの食べる魚貝類だけでなく
多彩な生物の図鑑より~
https://www.zukan-bouz.com/

houbou.jpg

60センチ近くになる。羽がある。鳴く魚。
稚魚期には黒く、若魚から成魚へと赤くなる。
頭が大きく四角い、やや細長い

食べ方:生食(刺身、カルパッチョ、セビチェ、焼き切り)、
汁(鍋、ブイヤベース、潮汁、吸い物)、
焼く(若狭焼き、塩焼き)、煮つけ、揚げる(唐揚げ、フライ)”


ホウボウ #刺身 #フリッター #レシピ

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/10/15 10:28 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
備忘録:VisualCエラー ┐(´д`)┌

Windows10 アプリ起動で・・・


applicationを起動すると発生するVisualCエラー

0-Error.jpg

このアプリケーションのサイドバイサイド構成が正しく
ないため、アプリケーションを開始できませんでした。
詳細については、アプリケーションのイベントログ
を参照するか、コマンドラインツール sxstrace.exe
を使用してください」  Error 1935

ネットには、色々対処法が掲載されていますが
OSの再インストールとか・・・
え?と言うような物ばかり。。。
全く参考にならず。

「コントロール パネル」->「システムとセキュリティ」->
「管理ツール」のイベントビューア

0-イベントビューアー

適切なVisual C++のランタイムがインストールされていない
イベントログをみれば、必要なDLLのバージョンなどが
わかります。

見た結果・・・
Visual C++ 2008 インストール / エラー 1935 だそう。

Microsoft C++ 2005 再頒布可能パッケージの
不具合によるものです。

下記は、ドロ蜂の綴りさまより
windows10でサイドバイサイドのエラー
ほとんどのアプリが動かなくなった より抜粋
https://dorobachi.com/pcit/sidebysideerror/
”DISMツールなるものを使うと治るらしい。
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
おぉ!今回の一件で、初めてまともに完了した!
これは期待できるか!?
続けて、
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Scanhealth”

これで、あっさり解決。
再インストールしようとしてもエラー出るし
お手上げでした(>o<)
何はともあれ・・・解決して良かった。
起動できなかったアプリも、現在では起動できています(^^)v


VisualC #エラー #Error 1935 
#Visual C++ 2008 #不具合 
このアプリケーションのサイドバイサイド構成が正しく
ないため



テーマ:知っていて損は無いパソコン豆知識 - ジャンル:コンピュータ

【2018/10/14 10:53 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
丸坊主(>o<)

山梔子の木が丸坊主


IMG_9948.jpg

花も終わり落葉の時期だと勝手に
思っていましたが・・・

現在、新芽が出て来てるので
あれ?と思ったら(;^_^A

どーも、オオスカシバの幼虫の仕業らしい

昆虫エクスプローラーさまより
http://www.insects.jp/kon-gaoosukasiba.htm
オオスカシバの幼虫。終令幼虫の体長は、60mm前後。
胴部には細かい横皺があり、1本の尾角をもつ。

http://www.insects.jp/kon-gaoosukasiba.htm
画像出展元:昆虫エクスプローラー

背楯(頭部の後方)には顆粒がある。緑色型が多いが、
褐色型もいる。緑色型の背面は青白色を帯びる。
アカネ科のクチナシ、アカミズキ、スイカズラ科の
ツキヌキニンドウなどを食べて育つ。
年2回発生し、おもに、6~10月頃に見られる。”

確かに、この虫が4匹程居ました。
あ~~~こいつに食べられたんだ。
しかも2日くらいで一気に丸坊主(;´д`)

見つけて駆除するのが一番良いのだとか~
もっとちゃんと観察しておけば良かったです。

みなさんも、お気を付け下さいね。


クチナシ #丸坊主 #オオスカシバ #駆除

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2018/10/13 10:30 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:水菜の白和え

水菜シャキシャキ感が美味しい♪


0-file_1_1.jpg

しゃきしゃき感が美味しい白和え(♡˙︶˙♡)
これからの季節、よく作るメニューです♪

IMG_0166.jpg

豆腐は、木綿か絹で食感が変わってくるので
お好みのお豆腐で(^_-)-☆

味付けは
豆腐 1丁
味噌 大さじ2
砂糖 大さじ1
ねり胡麻 大さじ2
ごま 適量

葉物は茹でて、お醤油とみりんを各大さじ1
の合わせ調味料に付けておき、絞って使います。

すり鉢でごまをすり、豆腐や調味料を入れて
混ぜ合わせ、水気を切った野菜を入れて混ぜ合わせます。


水菜 #白和え #レシピ #シャキシャキ


テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/10/12 10:14 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
冬ごのみ~発芽しました(♡˙︶˙♡)

10月7日に種蒔きしたほうれん草




発芽は、来週かな?って思っていましたが
今日見たら発芽していました(♡˙︶˙♡)

気温25℃
ちょっと気温が高いかな?と思っていましたが
無事発芽して良かったです♪

やっぱりタキイの種だな~と納得。
種の有名ブランド
発芽率も高いです(^^)v


タネのタキイ #ブランド #発芽 #ほうれん草

テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用

【2018/10/11 10:06 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:かぼちゃは栄養豊富です♪

栄養豊富なかぼちゃ


ベーターカロチン豊富なかぼちゃ
そぼろ煮(♡˙︶˙♡)

IMG_9655.jpg

かぼちゃ栄養素/期待できる効果

皮膚や粘膜の保護、強化
免疫力を高める
眼精疲労をおさえる
肌、爪、髪を健康に保つ
呼吸器系を守る

ビタミン豊富でミネラルもしっかり(^^)v
毎日食べたい健康食材ですね(^_-)-☆


かぼちゃは年中ありますし~
お値段もお手頃なので、嬉しいですね♪

レシピは、こちら
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com
/blog-entry-1713.html


かぼちゃ #そぼろ煮 #栄養 #ベータカロチン

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/10/10 10:08 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
やっぱりAyu可愛いな~(♡˙︶˙♡)

YouTube見ていたら~


メドレーの中に入っていた曲。
あぁ、、、懐かしいなって思いながら聴きました。

51YtSIwZdQL_SS500.jpg

Ayuを聴いていた頃って20代~30代でした。
色々な事思い出して、複雑な気持ちに。

それがあったので
現在があるのでして・・・
無駄に遠回りしていたように思います

回想しながらDepend on youを聴いていました。



もう20年ですね~
Ayuは、本当に可愛かったなと思います。

余り昔の事を振り返る事って無いのですが
Ayuの曲には、思い出がいっぱいです。

平成歌姫と言われた彼女。

もう、平成も終わってしまいます。
なんだか、少し寂しい気もしますね。


浜崎あゆみ #思い出 #懐かしい
平成 #歌姫

テーマ:お気に入り&好きな音楽 - ジャンル:音楽

【2018/10/09 10:47 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
気味が悪い・・・・

LINE不在着信


10月7日に気がついたのですが・・・・

IMG_0118.png

LINEを開いて・・・なんだこれ?と
思った9/13不在着信 名前なし 時間なし
誰なんだろう???

しかも、何で今頃表示されるの?
気持ち悪いです。

みなさん、このような経験ありますか?
これは、どのような時に表示されるのでしょうか?
最近、忙しいので・・・
時間があるときに調べてみようと思います。

一応着信履歴は見ました。
着信履歴の見方
https://xn--line-e67f524q.com/entry/
line-call-history-list-91

その日にLINE電話が3件掛かってきています。
みな、お友達追加してる人なので
名前が出ないって言うのは、あり得ないかな???

一体どうなっているんでしょうね???


LINE #不在着信 #名前 #表示されない
【2018/10/08 10:40 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
4名様のお一人が・・・

青年会議所第67回全国大会 宮崎大会


日本全国のJCさん達が宮崎に集結しました。

とても賑やかな週末となりましたが*^_^*
大会中にご来店頂いた4名様。
キープすると仰るので、頻繁に来られるなら
良いですが~今回のみでしたら、お店のボトルで
飲んでは如何ですか!?と尋ねましたが
いい!キープすると言われ焼酎をお出ししました。

4名様のお一人は、トイレにこもり出て来ません。
きっと慣れない焼酎を飲んで気持ち悪くなったのかも?
しかし、メンバーのお一人が”お姉さんが大丈夫ですか?
と言ってくれれば、ドアを開け・・・出て来ます。
また、飲める筈ですから”と言う(@_@;)

そうかなぁ、、、 どー見ても、そうは見えない。
4人の中の最年少ぽかった。
先輩方結構手厳しい感じ。

トイレを占領され、他のお客様がトイレに行けず・・・

30分程で帰りますと言われたので
お会計しました。
4×チャージ キープで時間も短いしと
思い10000円でお会計表を出しました。

王様席の方が、え? なんで?
高くね???と(*゚Д゚艸)

ボトルの説明もしましたし・・・
こっちが、え?なんで?の気分でした。

挙げ句の果てには、トイレの方は泣き出してしまい
何で泣いているのか?
優ちゃんが大丈夫ですか?
と声を掛けたら、メンバーの一人が
「精神的に、ちょっと異常があるんです。
気にしないで下さい」と言いました。

ん・・・・そんなふうには見えないけど。
どーみても、パワハラとか虐めとか
そっち系に見えました。

折角の宮崎が、その方にとっては
嫌な思い出となった事でしょう。
なんだか、悲しい出来事でした。


冬の向けて種蒔き


IMG_0110.jpg

アクが少なくて美味しいらしい?
発芽したら、間引きしなきゃ~

短期間で収穫できる人気の野菜(♡˙︶˙♡)
5~7日ほどで発芽するようです。
来週には、発芽してるかな!?


ほうれん草 #種蒔き #発芽 #間引き

テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用

【2018/10/07 10:54 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:鶏胸肉とキャベツのオイスター炒め

万能オイスターソースで♪


IMG_9859.jpg

何にでも合うオイスターソース

冷蔵庫にある余り食材を美味しく(*^艸^*)

鶏胸 1枚
キャベツ 3~4枚
ネギかニラ 適量

素材を炒めて、万能オイスターソース
大さじ2入れるだけです

万能オイスターソースレシピ
こちらより
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/blog-entry-2160.html

このソースは作り置き可能です。
多めに作って保存しておきましょう(*^艸^*)

#レシピ #鶏胸 #キャベツ #オイスターソース




 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/10/06 10:50 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
そろそろ、オクラも終わりです(;^_^A

沢山食べました~~


IMG_9919.jpg

オクラの花って食べられますが~
オクラを食べたいので
花は食べずに観賞♪♪(*´▽`*)ノ゛

今年は、本当に沢山オクラを食べました。

毛虫?が付くので見つける度に
割り箸で取って処分していましたが…
結構な数付いていました。

来年は、普通のオクラを3本ほど植えたいです。
赤オクラは、早めに収穫しないと
すぐに硬くなります。
収穫のタイミングが早いので・・・
来年は、作りません(;^_^A


家庭菜園 #おくら #オクラ #赤オクラ

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2018/10/05 10:52 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
美味しかった(≧▽≦)栗羊羹

石川県松茶屋


IMG_7102.jpg

むし羊羹

公式ページより
ほのかな竹の香りが立ちのぼり葛を加え蒸し上げた
餡が独得の歯ごたえを残す。
ほどよい甘さが口の中に広がり、ほっこりとくずれた
香ばしさと共に季節の風味を添える。味は言うに及ばず
素材、かたち、色、香りが絶妙に溶け合った「伝統の味」

IMG_7106.jpg

がゴロゴロ入っていました(⁎˃ᴗ˂⁎)
羊羹そのものは、上品な甘さで甘いものが
苦手な方にもよいでは?と思いました。

須木と同じくらい大きなが入っていました~

この松茶屋さんのお店紹介には
下記のような説明が書かれていました

松葉屋の菓子造りは江戸の末、嘉永五年に加賀の
名刹那谷寺の門前にて、寺侍那谷吉兵衛が羊羹
を商ったのに始まります。

 ご維新のころ、南加州の中心、小松城下に移り
百六十年・・・。その長い歳月の中で、鍛えられ、磨き
抜かれた心と技、綿々五代にわたる松葉屋の「のれん」
には味づくりにかけた、その心意気が今なお脈々と
受け継がれ続けております。

 一品一品に丹精を込め厳しく調製される銘菓の数々。
その風雅な姿には四季折々の移ろいゆく美しい日本の
風情が心豊かに表現されております。
 亭々として聳える大樹の年輪にも似たその深い
味わいを心ゆくまでご賞味くだされば幸いです


と書かれていましたよp(^^)q
凄く歴史の古い和菓子屋さんなのですね。

とても美味しく頂きました。
ごちそうさまでしたm(__)m

松茶屋さんの公式ページは、こちら
http://www.matsubaya.jp/index.html

 
石川県 # #羊羹 #和菓子 #松茶屋

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/10/04 02:10 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
冬に向けて・・・・

冬に向けてクリスマスローズ


IMG_8368.jpg

入院中に3鉢ほど枯らしてしまいましたが・・・・
元気に育っています。

新たにミヨシの苗を3つ買い足し。
ブラック系・パープル系など~

クリスマスローズは暑いのが苦手(;´Д`A

今年の異常な暑さで枯らしてしまったけど
他のクリスマスローズは元気に育っています。

取り混ぜなので、何が咲くか?分からないものや
品種は書かれていますが、ハイブリッドなので
先祖がえりしちゃうかも???

楽しみに育てて、花が咲いたらUPします。
チューリップの球根も買いましたが
まだ植え付けしていません。

台風が来なくなって植えようと思います(^_-)-☆


クリスマスローズ #暑さ #チューリップ #冬の花

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2018/10/03 10:43 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
日本酒☆キットカット

KitKat キットカット 日本酒


IMG_9710.jpg

富山の酒 満寿泉キットカット

IMG_9709.jpg
IMG_9708.jpg

日本酒の風味をしっかり感じる
キットカットです。

こちら9個入り。

見た目は、ホワイトのキットカットと変わりなし~
こちら中田英寿さん監修の日本酒スイーツ。

日本酒好きさんにお勧めのキットカットです



満寿泉 #キットカット #日本酒 #チョコレート

 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2018/10/02 10:37 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
| ホーム | 次ページ