fc2ブログ
今年初(*^艸^*)宮崎園芸さんへ

この時期って何があるのかな?


ただそれだけで、行ってみました。

この時期は、やっぱりクリスマスローズ

IMG_1905.jpg

上から撮ったのでお花の顔が見えません。
覗き込んで、はいチーズ(♡˙︶˙♡)

IMG_1904.jpg
IMG_1902.jpg
IMG_1901.jpg

色々な品種がありました~
色とりどりで眺めているだけでも
うっとりするクリスマスローズ

IMG_1903.jpg

入り口には、ルピナス

IMG_1906.jpg

沢山あると、綺麗ですね~

IMG_1907.jpg

ベゴニア・ストロベリー
色がとっても綺麗。

IMG_1908.jpg

トルネードのようなサボテンくん。
お値段も1万超え。
きっと珍種なのでしょうね。レアなのかな?

IMG_1909_20190129182505ff1.jpg

白いサボテン。 始めてみました~

IMG_1910.jpg

こちらは小さいサボテンコーナー
結構売れてて、残り少なかった

下はユーフォルビアのコーナー
面白い物が多数。

IMG_1915_20190129182458288.jpg
IMG_1916.jpg
IMG_1914_2019012918245987e.jpg
IMG_1913.jpg

オバケ多肉 エケ

IMG_1912.jpg

凄く大きい~手のひらよりもデカイ
( ̄□ ̄;)!! 6号鉢に入っていましたが
はみ出てる。。。

IMG_1911.jpg

30分程見て回り目の保養。

この日はセネシオウィングスを
お持ち帰り。
あの手触りがなんとも言えません。
すごくしっとりして気持ちがいいんです


宮崎園芸 #園芸店 #クリスマスローズ
ルピナス #ユーフォルビア
サボテン #珍種 #ベゴニア

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/01/31 11:23 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:椎茸の肉詰め

椎茸あったら作ろう♪


IMG_5189.jpg

作り方は、ピーマンの肉詰め
ほぼ一緒です(♡˙︶˙♡)

ピーマンを椎茸に変えるだけ!!

ピーマン 10個
挽肉 350g (豚でも合挽でもOK)
タマネギ 1/2
片栗粉 大さじ1
醤油 小さじ1
酒 小さじ1
生姜(絞り汁かすり下ろし) 小さじ1
塩コショウ 少々
卵 1個

タマネギはみじん切り
全ての材料をボウルに入れて粘りけが出るまで
混ぜて下さい。

ピーマンは半分に切り種を取り、内側に薄く片栗粉
を振りかけて下さい。

ピーマンに混ぜた挽肉を詰める。

後は、フライパンで両面焼いて下さい。

IMG_5188.jpg

ソースは、お醤油ベース
みりん・酒・砂糖 1
醤油・オイスター 0.5

横の数字は、比率です。(大さじ)


レシピ 椎茸 #肉詰め
簡単 #醤油ベース #おかず

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/01/30 11:10 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:プレミアム・ジュリアン♪

ザッハトルテ(≧▽≦)


IMG_1851.jpg

綺麗なカラーのザッハトルテ。
スイーツの名前を付けるだなんて~
可愛らしいです

こちらは、寄せ植えに。

IMG_1852_20190128190211fc7.jpg

前にあるのは、全てジュリアン。
後ろの白い花は、かすみ草です。

IMG_1952.jpg

プリムラ/ 乙女日和
淡色のプリムラ。
はんなりとした雰囲気が乙女日和にピッタリ。
科名, サクラソウ科. 属名, サクラソウ属
一年草です。夏の暑さに耐えられないのだとか?
開花時期, 冬~春
一年草か・・・本来は多年草です。

IMG_1953.jpg

金魚草と、ジュリアン(薔薇咲き)
みな寒さに強いので、冬の花壇を華やかに♪

中々花開きませんが
気長に待ちます~~~(^_-)-☆


#プリムラ #ジュリアン #ザッハトルテ
#金魚草 #園芸

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/01/29 11:59 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:納豆トースト

時々食べたくなる納豆トースト


IMG_2038.jpg

バケットにのせて焼くだけ

納豆は、タレと混ぜ合わせて
ネギなどを刻んで入れます。

玉葱でも美味しいです

辛子マヨネーズを入れて
納豆と混ぜ合わせ、パンにトッピングして
焼きます。
焼き上がったら、サラダのりを散らして完成。

チーズを入れても美味しいです。

日本が誇るスーパーフード納豆

イソフラボン大豆サポニンナットウキナーゼ
の効果で健康と美容UPですね。


レシピ #納豆 #スーパーフード
大豆サポニン #ナットウキナーゼ
イソフラボン


テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/01/28 11:56 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
春まで、あと少し(;^_^A

今年は、本当に温かいですね♪


ついこの間まで元気だったのに・・・

IMG_9432.jpg

写真は、無花果・プルメリアクロトン・バジル
などなど~~ 9月くらいの様子です。

IMG_9433.jpg

丸い葉っぱのポリシャス・・・
こちらも、落葉して丸坊主。
新芽が2つでそうです。

IMG_9476.jpg

オリヅルラン。
今は、ボロボロ。
台風でダメージ受けて復活できず

IMG_9436.jpg
IMG_9437.jpg

藤の花も、現在は丸ボウズ。
オベリスクに誘引して固定しました。

マツリカは葉が黄色いですが
なんとか保ちこたえています。

ナフコウツボカズラ・・・
夏は、こんな感じでした。

IMG_9336.jpg

売れ残りで、今も並べてありますが
葉先が枯れて可愛そうな感じ。
セールでも買いませんよね。
育成温度15度ですからヒーターが
必要です

我が家のウツボット(笑)
小さいですが彼ながらも新芽を出して
頑張っています(^^)v

暖冬とは言え、植物には辛い寒さ。

ポリシャスも、丸坊主になっています(;^_^A
ベンジャミン落葉。。。
イチジクも葉っぱありません~~
ユーフォルビアは枯れそうだし。。。

暑さも大変だけど
暖冬でも、やっぱり寒さのダメージって
あるのですね。。。

困った、困ったです(>_<)


暖冬 #園芸 #落葉 #ボリシャス
ベンジャミン #プルメリア #クロトン
ウツボカズラ #ナフコ

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/01/27 11:27 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:冬瓜のそぼろ煮

冬瓜終わってしまいましたね(;^_^A


大好きな冬瓜
冬瓜は、サラダや煮物、スープに◎

IMG_1360.jpg

とろりとした食感で、癖もなく
つるんと食べられる冬瓜

夏は冷やして~秋冬は熱々を
食べたいですね(^_-)-☆

冬瓜の鉄板!そぼろ煮

圧力鍋で作れば時短です(^^)v
とろり~とした食感が癖になります。

だしは、冬瓜がひたひたに浸かるくらい。
冬瓜1/4
まずは、出汁で冬瓜を煮ます。
沸騰して10分したら
挽肉 300g を投入
灰汁を丁寧に取ります。

弱火にして、
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
醤油 大さじ3
砂糖 小さじ2
(お砂糖は、お好みで)

後は、冬瓜が柔らかくなるまで煮ます。

味が馴染んで煮汁が少なくなったら
(味を見ながら調整)
火を強火にして、水溶き片栗粉で
とろみをつけます。
最後に、生姜の絞り汁を入れて完成。
絞り汁がなければ、チューブの生姜でもOKです。


#冬瓜 #挽肉 #レシピ #そぼろ煮 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/01/26 11:35 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants;無類絞りが次々と開花中です。

の季節ですね♪


昨年から育てているの木。

IMG_1819 (2)

1月10日頃つぼみが膨らみ
もうすぐ咲くかな?と*^_^*

IMG_1816.jpg

一週間後は、こんな感じ

IMG_1881.jpg
IMG_1883.jpg

次々開花しています。
2月にならないうちに満開になるかも?

現在の様子です。

IMG_1945.jpg
IMG_1944.jpg

結構咲いてます。
大寒頃にの花が咲くのかな?と
言うイメージです。

まだ月知梅は、咲いても居ません。
こちらは2月中ぐらいが満開ですものね。

無類絞りは、早咲きなのかも?
冬は花が少ないので、しばらくの間
楽しめそうです(^_-)-☆


園芸 # #開花 #月知梅
宮崎 #無類絞り

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/01/25 11:52 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:アーモンド活用レシピ

賞味期限が近いアーモンド


一袋食べるのはしんどいので・・・・
このアーモンドを使ってアレンジレシピ

IMG_1887.jpg

アーモンド 1袋
メープルシロップ 大さじ2
レーズン お好きな程
塩  少々

アーモンドは、フライパンで炒るか
オーブンで焼いておく。

フライパンにメープルシロップを入れ
て弱火にかけ、とろりとするまで煮詰めます。

煮詰まったらすぐに、熱いうちにフライパンに入れ
アーモンド投入>>レーズンを加えて手早く絡める。

粒同士ができるだけくっつかないように
クッキングシートに広げ、上から塩をふります。

簡単!美味しいおやつの出来上がりです*^_^*
ミックスナッツでもOK
レーズンは無くても良いです。
食べ出すと止まりません(笑)


メイプルシロップ #アーモンド
レーズン #おやつ #レシピ

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/01/24 11:58 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:今年はオレゴンの紅葉見れるかな?

紅葉・Oregon


IMG_0477.jpg

紅葉する植物が欲しくて
昨年、花司とオレゴンを調達。

IMG_9690.jpg

花司・・・想像していた葉っぱと違った。
あれ?って感じでした。
結構グリーンばかりでの入りが少なかった。

下記は、オレゴン

IMG_9775.jpg

ショボイ感じでした(;^_^A
今年は、いっぱい葉を付けてくれると
嬉しいのですが。。。

昨年は、本当に異常気象でしたね。
下記の写真は11月30日に撮影した
物ばかりです。

ネコノヒゲは夏の花。
木瓜も開花しちゃったり・・・
コリウスもずっとお花が咲いていました

IMG_0541.jpg
IMG_0646.jpg
IMG_0543.jpg
IMG_0544.jpg
IMG_0647.jpg



IMG_9929.jpg
IMG_9873.jpg
IMG_9872.jpg
IMG_9864.jpg
IMG_0141.jpg
IMG_0720.jpg

もう12月になろうとしてるのに
ハイビスカスもずっと咲いていました。
12月半ばまで咲き続けました。

逆に寒くならないので・・・
おたふく南天は緑のまま(;^_^A

今やっと真っ赤かになりました。

異常気象だと植物も戸惑いますね。
今、梅が1つだけ開花してますが
全部咲いてくれるか心配です


異常気象 #モミジ #
ハイビスカス #ネコノヒゲ #コリウス
#園芸 #木瓜

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/01/23 11:02 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
新年会は、祇園たちばなさんへ♪

祇園 たちばなさんへ


IMG_1660.jpg

橘通り沿いにある祇園 たちばなさん

鳥焼き専門店ですが
一品料理をはじめ、郷土料理和食
なども充実しているお店です。

IMG_1661.jpg

今年は、こちらで新年会でした。

IMG_1677 (2)

奥の松 純米吟醸
福島のお酒です*^_^*

こちらを頂きながら焼き鳥
頂きました

IMG_1672.jpg

海鮮サラダ。
ゴマドレが、たっぷりかかっています❤

IMG_1674.jpg

鶏刺し~

IMG_1673.jpg

手羽焼き

IMG_1676.jpg

アスパラ

IMG_1675.jpg

特製つくね♪

IMG_1670.jpg
IMG_1671.jpg

鶏レバーは外せないメニューですね!

IMG_1669.jpg

とっても落ちついた感じのお店で
ゆっくり、のんびりお食事できました。

今年は、楽しい1年になりそうです。

気になっていたお店だったので
お邪魔できてよかったです(≧▽≦)

店名:祇園たちばな
ジャンル:鳥料理、郷土料理(その他)
住所:宮崎宮崎市橘通東3-1-9
予約・お問い合わせ:0985-28-7780
定休日:無休


祇園 #たちばな #焼き鳥
日本酒 #和食 #郷土料理 #宮崎


テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2019/01/22 11:40 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:9月末に植え付けたスノードロップ

スノードロップ開花


りんの誕生花 スノードロップ
本当なら・・・一緒に見るはずだった花です。

11月末の様子

IMG_0853.jpg

小さいけど、発芽しました(^_-)-☆

IMG_0854.jpg

こちらは12月半ば・・・

IMG_1339.jpg

植え付け1ヶ月半
芽が出て、順調に育っています。

そして、1週間前

IMG_1817 (2)

蕾が膨らみ始めました*^_^*

そして、いよいよ開花です。

IMG_1849.jpg

ほんとうに小さい花ですが
可憐で、とっても可愛らしい花。

今年は試しで10球ほど植えました。
残念ながら1つはダメになってしまったようですが
後は元気に育っています。

球根なので、終わったら堀あげて
また、今年の秋に植え付けしようと
思っています。

花壇があれば・・・
花壇をスノードロップでいっぱいに
したい(;^_^A

IMG_1850.jpg

ナンキュラスのように華やかでは
ないですが~
とっても大好きな花です。


スノードロップ #ナンキュラス
誕生花 #開花 #園芸


テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/01/21 11:29 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:にくてん

ご当地グルメ にくてん


にくてんご存じですか?
宮崎にもありますよね~♪

Wikipediaより
”戦前の神戸市には、混ぜ焼きのお好み焼き
が普及する以前から、薄く引いた生地の上に
具材を重ねて焼くスタイルの軽食が存在し、
これを「にくてん」と呼んでいた。

大正末期から昭和初期には市内各地に多数の
にくてん屋が存在し、林田区(現在の長田区)
の大正筋商店街付近には
にくてんまち(肉天町)」と通称されるエリアもあった。

近畿地方を中心とする西日本では、同種の食品は
一般に「洋食」と呼ばれており、にくてんという名称
を使用するのは神戸周辺の限られた
地域のみである。

中部から九州まで広範囲で使用される「洋食」と
いう言葉がこの地域にだけ浸透しなかったのは、
にくてんが一銭洋食の流行よりも古くから存在し、
広く親しまれていたことが理由であると考えられる。

現在の神戸において提供されるにくてんは主に
「ねぎ焼き」で、すじこん(牛スジ肉と、こんにゃくを
煮たもの)と青ねぎが定番となっているが、もともと
は具材に関わらず生地を引いた上に野菜や肉
などを重ねて焼く薄焼き自体を指す言葉であった。”

だから、材料にこだわる事もないんです*^_^*
好きな具材で作ろう(^^)v

IMG_1598.jpg

生地
小麦粉 100g
水 200ml
卵 1個

作り方は、こちらをどうぞ
https://youtu.be/tuEdbilOBQo

半分から折ってソース掛けて
紅ショウガなどを好みでのせます!

食べたくなって作りました*^_^*


兵庫 #にくてん #レシピ
お好み焼き #ご当地

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/01/20 11:17 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:セネッティ(サイネリア)

一年草扱いセネッティ


本当は、多年草だけど
蒸れや暑さに弱いので夏越できずに
枯れてしまうサイネリア。

IMG_1837.jpg

オキザリスや勿忘草なども一年草
花が終わったら枯れちゃうんだ。。。

そうそう、シクラメンもですね

猫のヒゲ日本では一年草扱いですが
今年で2回目の冬越。
落葉していますが、生きてます。
春には、新芽を出すと思います*^_^*

セネッティも夏越しさせたいです

今年は、夏が苦手な子達を
あの手この手で夏越しさせたいです!


一年草 #扱い #シクラメン
セネッティ #オキザリス

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/01/19 11:00 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:フルーチェ活用スイーツ

フルーチェは万能


ハウス・フルーチェ 牛乳と混ぜて
冷蔵庫で冷やすとプルプルのスイーツに
なると言う昔ながらのおやつ。

フルーチェでケーキを作ると美味しいですよ♪

IMG_6481.jpg

型は牛乳パックでも作れます。
(量の調整が必要かも?)
私は20cmのパウンド型で作りました。

材料
クリームチーズ 200g
フルーチェ 2箱
ヨーグルト 大さじ3強
ゼラチン 10g
マリー(クッキー)小分け3袋

マリーは砕いておく。
ケーキの台にします。

クリームチーズを室温に戻し
ヨーグルトとフルーチェを入れて混ぜます。

ふやかしたゼラチンを入れて更に混ぜ
型にマリーを敷き詰め、その上に流し込み
空気を抜きます。

後は、冷蔵庫へ。

IMG_6479.jpg

お好きなジャムなどをのせて
どうぞ(^_-)-☆

ブルーベリー味だったので
ブルーベリージャムを作りました。

手間無し簡単スイーツ

他には、こんなレシピがCCP
にありましたよ♪
Cpicon フルーチェで簡単フローズンヨーグルト♪
by ゆるり212

検索すれば、沢山出て来ます


#フルーチェ #スイーツ #レシピ
#クリームチーズ #ケーキ #簡単

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/01/18 11:11 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
ハンズマンへ~

やっと葉ボタン祭り終わった(;^_^A


年末から、この時期は金ぴかの
葉ボタンをよく見かけますが、、、
もう、葉ボタンはセールになっていました。
うちの葉ボタンも形が壊れて上に向かって
伸び、可愛くなくなってきています(;´д`)

木材を買いに行きました。
手元にある木材を測ってお店に行き
同じサイズの物を探してると尋ねると
「そんな規格の木材なんてない!
木材は、縮んだりするからね!
知ってるでしょう(ー_ーメ)」と強い口調で
言いました。

そんなに言わなくても。。。
店舗は違うけど、ハンズマンで以前に
購入した物なのに。
「同じ物でなく、それに近いもので
結構なんですけど」と言ったら
「厚みが2cmとかないし!
何度も言うけど、そんな規格ないから!」

あぁ、、、話しにならん。
人の話を全く聞かない店員。

ダメだこりゃ(*゚Д゚艸)
自分で探す事に。。。
似たような物を買って、うろうろ物色。

牡丹が咲いていました。
とっても綺麗❤
さっきの嫌な店員の事も忘れそう!

IMG_1766.jpg

他には、ナンキュラスも咲いてました。

IMG_1772.jpg
IMG_1771.jpg

ナンキュラスの上は、菊です。

シクラメンも、そろそろ終わりなのかな?
セールになっていました。

IMG_1773.jpg

腹の立つ店員に出くわしたけど
癒しの花を見て、即機嫌が直りました♪

勿忘草を買って帰りました。
豪華な花は眺めるだけ。

素朴な花を育てるのが好きです。
寒さにも強いので嬉しいです。
セネッティが咲きそうです(*^艸^*)

https://www.google.com/url?sa=i&source=images&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwi5k9TTxO_fAhXIAIgKHfY3DBUQjhx6BAgBEAM&url=https%3A%2F%2Flovegreen.net%2Fgardening%2Fp112618%2F&psig=AOvVaw1o4mqFyutpyq4O6Z5s
source:https://lovegreen.net/gardening/p112618/

勿忘草・・・
暑さと過湿を嫌うので夏越しできない
ので1年草扱い。
セネッティもそうです。
何とか、夏越出来ないかな?
宮崎暑いもんな(>_<)

とりあえず、チャレンジしてみたいと思います。


ハンズマン #ホームセンター
牡丹 #ナンキュラス #セネッティ
勿忘草 #一年草 #夏越

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/01/17 11:50 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:PATFUTTEフライドオニオン&ベリー

色々な料理にPATFUTTE


ピエトロの商品PATFUTTE(パットフッテ)
フライドオニオン&ベリー

IMG_1214.jpg

パンケーキやヨーグルトサラダ
なんかにピッタリです♪

IMG_1116.jpg

カリッと揚がった国産たまねぎに
「クランベリー」「ブルーベリー」「くこの実」
「かぼちゃの種」の3種類のベリーとナッツ

IMG_1117.jpg

ベリーの量が多くて嬉しいです。
サラダなどにかければ、ワンランク上の
美味しい料理変身ですね(^_-)-☆

パンケーキは、HMで作りました。
作り方は、パケの表記通り。

好きなフルーツに市販の3個パックの
ヨーグルト(無糖)を1つとマヨ 大さじ1
砂糖 小さじ2を混ぜ合わせて
そちらに好きなフルーツや野菜を
入れて和えるだけ。

今回は、りんご・かき・ブルーベリー
冷凍木イチゴなどを入れてサラダにしました。

玉葱も、カリッとしてて言い仕事してます♪

PATFUTTEは、のベリーとは別に
オニオン&ナッツ
オニオン Only があります。
詳しくは、こちら
https://www.pietro.co.jp/products/patfutte/


サラダ #レシピ #フライドオニオン
ピエトロ #PATFUTTE #レシピ

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/01/16 11:36 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:イチゴが開花してます(T_T)

この時期に咲いたは・・・・


IMG_1580.jpg

春に向けてイチゴ苗を買ってきたのですが

あれ?もうが・・・

IMG_1579.jpg

この時期にが咲いても
これは、実にならないのだそう。。。

しかも、イチゴ栽培
自分でハケなどを使い人工受粉が必須。

人工授粉のやり方は、こちら
http://conexions.org/archives/11628

こちらは新品種「よつぼし
https://seedstrawberry.com/yotsuboshi.html
公式サイトより

我が国2番目のイチゴ種子繁殖型品種で、
実用利用される品種としては初になります。

種子繁殖であるため、病害虫の親子間伝染
を回避し、抜群の増殖率で、優れた種苗を
効率よく得ることができます。

・早生性品種で、促成栽培(ポット育苗)で、
5月播種、9月定植、11月下旬収穫開始が
可能です。

・基本的には、低温短日に反応して成形成
しますが、25~27℃以下の気温条件では、
24時間日長の長日条件でより成誘導され
やすいという「長日反応性」(四季成り性)を
持っています。

・鮮紅色で形の良いきれいな果実です。

・「甘味」、「酸味」、「風味」が揃って「よつぼし」級
に「美味」しい。
高糖度で風味がある濃厚な食味です。
また、「よつぼし」という名前には、4機関が
共同で開発した期待の品種という意味も
含まれています。

との説明でした*^_^*

以前育てたイチゴは鳥に食べられて
全滅でした。。。。

今度は、ネットなどを掛けて
対策したいです(^^)v


栽培 #園芸 # #イチゴ
よつぼし # #受粉 

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/01/15 11:25 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:焼き豚サンド

レシピじゃないですね(;^_^A


焼き豚を使用したサンドイッチ
お正月の残りでして(;^_^A

炒飯に入れようかとも思いましたが
パンの消費期限が近付いてきたので

焼き豚サンド

辛子マヨネーズが◎
きゅうりがなかったのでレタスのみ。

はフランパンで焼き
チーズが入っています。

これを4等分にして挟んであります。

たったそれだけなのですが~

見た目ショボイですが
食べたら、それなりに美味しかったです♪


焼き豚 #サンドイッチ #チーズ
 #レシピ

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/01/14 11:20 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:ザミオクルカス・ザミフォーリア・ドワーフ

ザミオクルカス・Z・ドワーフ


以前ホームセンターで見かけて
変わった植物だな~と思い眺めていました。

買わずに帰ったのですが
どうしても気になって数日後に
再来店・・・そして残っていたので
ザミオクルカス・ザミフォーリア・ドワーフ
ピレアのシルバーを買って帰りました。

ちなみに通販の
ザミオクルカス・ザミフォーリア・ドワーフ
3号鉢で、なんと9720円です(*゚Д゚艸)

148993i2.jpg
source:園芸ネット 通販ページ

私が買ったのも3号鉢

IMG_1090.jpg

葉っぱも立派でした*^_^*
お値段は1800円ほど。

IMG_1129.jpg

学名:Euphorbia bupleurifolia Dwarf
タイプ:サトイモ科ザミオクルカス属
日照:明るい日陰を好む
温度管理:5度以上を保つ

乾かし気味に育てます。
サトイモ科の植物は、乾燥に強いので
忘れたくらいにお水をあげます。

IMG_1120.jpg
IMG_1119.jpg

色が濃い方が
ピレアシルバーツリー

シルバーの葉っぱは
エレンです。

ピレアは、色々な種類があり
カラーや歯の形も違うので楽しいですね♪


ザミオクルカス・ザミフォーリア・ドワーフ
ピレア #エレン #シルバーツリー
ホームセンター #ザミオクルカス属

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/01/13 11:01 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
お弁当:うまか一番亭

大塚町にあるうまか一番亭


こちらテレビなどでも紹介された
お弁当屋さんです。

Googleのお店紹介とレビューページ
より、転記します。


http://ur2.link/PaC5
うまか一番亭

壁一面にメニュー
こんなに種類があるの(*゚Д゚艸)って
ビックリしました。

Googleページよりメニューの転記です
メニュー

全体的にかなりのボリュームがあります。
食べ盛りの学生さんや男性向けかな(;^_^A
と思いました。

こちらの韓国焼き肉弁当

IMG_1022_20190110160518daf.jpg

凄い重みがあり・・・
開けてビックリでした~

IMG_1024_201901101605188ac.jpg

おかずも、ご飯も大盛り(笑)
これは女性が完食するのは難しいかも~

IMG_1025_201901101605188bc.jpg

サラダ系は、キャベツの千切りにマカロニ
サラダがのっかってます。
そのお隣は、煮豆です。

IMG_1023_20190110160515243.jpg

これは、2人で半分こして丁度良い
感じです(^_-)-☆ (女性は)

IMG_1042_2019011016051545c.jpg

お店は、ずっと開いている訳ではなく
中休みがあります。

午前10~午後2時迄

午後5:30~9:00迄です。

TEL 0985-53-0970

電話で注文して、取りに行くって言うのもOK
のようです。

〒880-0951
宮崎県宮崎市大塚町天神後2670
うまか一番亭

ボリューミーなお弁当が食べたい時は
こちらに行かれてみてはいかでしょう

メニューの豊富さに、驚きますよ!!


#宮崎市 #お弁当 #テレビ
#ボリューム #メニュー豊富



テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/01/12 11:55 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | ▽Edit
昨年からのクリスマスローズの様子

寒い時期に目を楽しましてくれる花


NHK 趣味の園芸より・・・
クリスマスローズ(ガーデン・ハイブリッド)は
無茎種(茎がなく、根茎から葉柄と花柄が別々
に伸びる)のヘレボルスで、無茎種の原種を
交雑させてできた園芸種を指します。

人気の高い多年草で、多くは常緑ですが、
落葉するものもあります。

ヘレボルス・オリエンタリスが主要な交配親と
して用いられていたため、以前はオリエンタリス
・ハイブリッド(Helleborus orientalis hybrids)
と呼ばれていました。

かつては濁った花色で花弁によれがある
花ばかりでしたが、濁りのない花色、丸い花弁
整った花形を目指して品種改良が行われた
結果、優れた花が多数誕生しています。

花色、花形のバリエーションが多く、タネで
ふやされている株は、1株ごとに異なる
花を咲かせるので、好みの花を探す
楽しみがあります。

強健で育てやすいものが多いのも特徴です。
鉢植えにも庭植えにも向き、ほかの多くの
草花に先駆けて花を咲かせ、冬枯れの
庭を彩ります。”

原産地, イタリア、スロベニア、クロアチア、
ドイツ、スイス、オーストリアなどの涼しい地域
とされています。

湿気や暑さに弱いです。
宮崎では、長雨・・・夏の暑さで株が弱って
しまいますので梅雨~夏は注意ですね。

昨年の夏の様子。

夏

葉っぱの色が濃い緑ではなく
黄緑色になっていました。
お昼からは、日陰に移動するように
していましたが・・・昨年の夏は
猛暑だったので、きっと辛い夏だったと思います。

夏
夏

ガジュマルだけは、とっても元気でした(笑)

そして、11月

11月

気温が下がってきたら・・・
葉っぱの緑が徐々に濃くなってきました。

11月半ば
IMG_0993.jpg
IMG_0994_20190110165722c63.jpg
IMG_0811.jpg


1月になりつぼみが付いて・・・
開花し始めました。

12月18
1月5日
1月9日

寒い時期に開花すると
茎が伸びづらく・・・株の根本で開花
するようです。

春先になると、ぐんと茎が伸びて
上の方で咲くのでしょうね*^_^*

ダブルクリスマスローズ
格別ですね♪

ブラック系が欲しくて
20鉢のうち5~6鉢はブラック系です。

残念な事に、ブラックといっても
黒紫のようなカラーです。
やっぱり、真っ黒って言うのは難しいのでしょうね。

これから、どんどん開花します。
楽しみです


クリスマスローズ #ダブル 
オリエンタス #ブラック #園芸
NHK趣味の園芸

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/01/11 11:25 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
冬季限定(*^艸^*)Chocolate


ロッテ ストロベリーリキュール
ロッテ ストロベリーリキュール

メーカーサイトより
甘酸っぱいストロベリーのリキュール
ラズベリーのアクセントを加えて、口どけまろやか
なミルクチョコレートに閉じ込めた、大人の味わい
が楽しめる一粒タイプの本格洋酒チョコレートです。

フルーティーなリキュールの味わいとミルク
チョコレートが織り成すハーモニーで、優雅な
気分と贅沢な時間をお楽しみください。

0IMG_0824.jpg

甘酸っぱくて美味しかったです。

イチゴとは別に・・・
グランマルニエとか出てくれると嬉しいです♪
チョコレートとオレンジって鉄板ですよね

冬季限定なので、今の時期だけです。
また、来年も出るのかな(๑• . •๑)??


ロッテ #チョコレート #リキュール
グランマルニエ #冬季限定

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/01/10 11:39 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants;カトレアの花

カトレアって繊細な💮ですよね~


月に1度、近所のおはな市場に行きます。
先月行った時に、カトレアがありました。

IMG_1303.jpg

なんと綺麗な花びらなんだろう・・・
花が傷まないようにガード
してありますが、取るのにも神経使いそう(;^_^A

IMG_1302_20190108184756528.jpg

白とピンク、黄色の3種でした。

カトレアは、蘭の女王と言われる花。

水やりもシビアで・・・直射日光も×
きっと買っても枯らしてしまうので
眺めて帰りました。

香りもよくて、本当に綺麗でした(≧▽≦)


カトレア #蘭の女王 #香り #園芸
宮崎 #おはな市場

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/01/09 11:46 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:お誕生日にGâteau au chocolat

誕生日にお花を頂いたので
お返しにGâteau au chocolat


123.png

5号の小さなサイズで焼きました。
濃厚なGâteau au chocolat
焼き上がりました(*^艸^*)

5号ガトーショコラレシピ

材料
板チョコ 80g
生クリーム 20g
卵 2個
砂糖 50g
バター 80g

ココアパウダー 50g
薄力粉 20g

粉類は振るっておく
砂糖は半分に分ける。

卵白を泡立て器で泡立て
砂糖を3回に分けて入れる。
(残り半分は卵黄に使います)

生クリームを鍋で温めて板チョコ
を入れて溶かす。
板チョコが溶けたらバターを入れ
一緒に溶かします。

私は、いつも湯煎です。

卵黄を砂糖と一緒にすり混ぜ。

チョコレートを溶かした物と卵黄を
混ぜ合わせます。

粉類を入れて混ぜます。

最後にメレンゲを入れて生地が完成。

180℃のオーブンで20~30分焼く。

後は、冷まして粉砂糖を掛けます。

クリスマスや、誕生日、バレンタインなど
に手軽に出来てお勧めです~☆彡

IMG_1704.jpg

本格的な海外レシピを参考に
したい方は、こちら
https://odelices.ouest-france.fr
gateau_au_chocolat1.jpg


ガトーショコラ #レシピ #本格的
Gâteau au chocolat #誕生日


テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/01/08 11:30 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
地震雲って信じますか???

地震雲?なんやそれ???


最初は、私も・・・
ぽかーんとして、え?雲で地震が分かる(笑)
そんな事ないでしょ~~~って
笑ったのが、初めて耳にした時の言葉。

先日gsで友達がupしていた画像

IMG_1332.png

レンズ雲
ちょっと奇妙な形でしょう。。。。

よく富士山の上には出るのでしょうか?

地震雲・・・
あるとも無いとも言えないのですが・・・


http://choi-nico.com/jishingumo-615
こちらの記事で・・・地震雲のメカニズムを
解き明かす 記事があります。

スクショ転記
source;http://choi-nico.com/jishingumo-615
http://choi-nico.com/jishingumo-615

以前テレビで見たのですが
電磁波で雷を起こしたり…
地震を起こす事も可能なんだとか。
この地震雲と呼ばれる雲は電磁波
深い関係があるのだそう。

これが、本当でも、そうでなくても
とにかく気をつけよう!
備えはしておこう!と思えばいいのかなと。

興味がある方は、地震雲掲示板と
言うサイトがあります。
結構宮崎県もUPされています。
http://kumobbs.com/


地震雲 #電磁波 #地震 #レンズ雲

テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記

【2019/01/07 11:20 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
鯉のぼりのようなシクラメン♪

珍しい~上向きシクラメン


上向きシクラメン こいのたきのぼり

IMG_1586.jpg

上向き?って思ったでしょう。
私も最初・・・花は下向いてるのに
上向きなの?って変だなと思いました。

シクラメンは、下向きに花が咲き、花びらが
上向きに反り返るように咲きます。

だから、この雌しべとか雄しべは
下から覗かないと見られません。

IMG_1588.jpg

ハンズマンに苺の苗を買いに行きました。
その時に、このこいのたきのぼり
あったので、可愛い~(≧▽≦)と思い
買って帰りました。

シクラメンは開花が長く、春前まで
楽しめますね。

梅雨~夏は、休眠期だそう。
眠らせない事も可能です。

鯉のぼりのような可愛いシクラメン
大切に育てたいです


珍品種 #上向き #シクラメン
こいのたきのぼり #園芸

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/01/06 11:51 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
辛麺 輪さんへ~

昨年久々にお邪魔*^_^*


宮崎には、色々な辛麺がありますが
私は、さんの辛麺が一番好きです。

前回行った時は3人で行きました。

cache_Messagep47747.jpg

4倍・8倍・12倍

海苔が入っているのが4倍です。

みんなで食べ比べしました~

辛さは好みでしょうけど
8倍~10倍辺りが美味しいのかな?と。

レギュラーでしたが・・・
ハーブにしておけばよかった(;^_^A
量が結構あるので、お腹パンパンでした

辛さが0倍~25倍まで選べます~
色々食べて一番好きな辛さを
見つけるのも楽しいですね。

西橘のさんに行きました。
ウエストビルにもあります♪

0辛麺1 (クリップ)

辛麺さんの詳細は
http://machi-log.jp/spot/90651
場所:宮崎市中央通2-29大阪屋第二ビル1F
営業時間:夜9時から朝4時
定休日:日曜日


宮崎 #辛麺 # #こんにゃく麺

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2019/01/05 11:02 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
クリスマスローズが開花し始めています♪

クリスマスローズは多種


初めて黒いクリスマスローズを見て感動
しました(≧▽≦)

黄緑色のが原酒で・・・
ダブル咲きや他のカラーはハイブリッド
なので、ずっとその花が咲くか?どうかは
不明ですね。。。
先祖返りしちゃうかもなので、、、
それは仕方がないなと思っています。

IMG_1582.jpg

蕾が2つ付きました*^_^*
こちらは、ブラック系です。

多分シングルかな????

下記は、イエローグリーン・ダブルです。

IMG_1386.jpg

まだ10鉢以上ありますので
他の物が開花するのが楽しみです。

その-ドロップも背丈が大きくなって
来ましたよ~~~(^_-)-☆

チョーリップやクロッカスも芽吹き
これから葉っぱが成長します♪

この時期は花が少ないので
寂しいですが、冬でも花いっぱいにしたいです。


園芸 #クリスマスローズ #ダブル
ハイブリッド #ブラック

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/01/04 11:31 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:お節に飽きたら~

お正月は和のご馳走♪


そろそろ洋物食べたいな(;^_^A
と思う頃ですね。

昨年収穫したバジルジェノベーゼソース
を作り冷凍していましたので
それを使ってバジルトマトパスタ

IMG_1569.jpg

用意するのは、パスタトマトのみ*^_^*

ジェノベーゼソースの作り方
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/
blog-entry-2228.html

IMG_4081.jpg

後は、パスタを茹でて・・・
ソースとパスタを絡ませ
トマトを入れて仕上げに、塩胡椒。

簡単~すぐに出来る♪
ジェノベーゼソースが無ければ
キューピー/italiante バジルソース
J530638_3L1.jpg
パスタ専用スースを代用して下さいね。


レシピ #バジル #トマト 
ジェノベーゼ #パスタ

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/01/03 11:18 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
元旦早々風邪をひいてしまいました(;^_^A

寝不足と疲れ・・・


昨年は、退院以降
自宅>病院>自宅>仕事
の繰り返しで・・・
毎日時間に追われ(;´д`)

やらなきゃいけない事も出来ず
やり残し山積みのまま2019年。

S__152412168.jpg

休みに入り気が抜けたのでしょう。。。
休みも4日過ぎてしまいました(;^_^A

明日は、買い出しです。
お店の準備しなきゃ。。。

まだちょっとしんどいですが
早く本調子に戻したいです。

一年の計は元旦にありと申しますが
今年は、どんな1年になるのか?ドキドキです。

笑顔の絶えない楽しい1年にしたいです。

写真は、ペペロミア
カペラータ バーガンディリップルです*^_^*


#ペペロミア #カペラータ #バンガーディ
#2019

テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記

【2019/01/02 13:40 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
| ホーム | 次ページ