fc2ブログ
plants:国産薔薇しのぶれど

淡い色と香りが素敵な国産薔薇


今年初めて薔薇を育てます。
昨年苗木を買って、現在育成中です。

2つありますが、どちらもカップ咲きの
薔薇です。
初心者にも育てやすいのだとか?

薔薇1

1つは、パシュミナ フロリバンダローズ
もう1つは、しのぶれど

IMG_2120.jpg
IMG_2116.jpg
IMG_2118.jpg

随分葉っぱが出て来ました。

薔薇=病気ってイメージで・・・
この2つは、病気に強い品種なんだそう。
念のために、WEB検索。

定期散布
「オーソサイド水和剤80g」
https://blogs.yahoo.co.jp/crucifix_japan/37981374.html
上記のサイトの説明ですと
発生するバラの病気・・・うどんこ病、黒点病、
べと病など、かなりの病気をこれひとつで
網羅してくれます^^ と描かれていました。

img_0.gif

昨年は、ハナミズキがうどんこ病で
大変な思いをしました。
一緒に、散布したいと思います。

この国産薔薇 しのぶれど素晴らしい薔薇です。

しのぶれどの特徴

独特の青みを帯びた淡い藤紫色の奥ゆかしい
雰囲気です。四季を通じて安定した丸いカップ
咲きで、花弁数:25~30枚位で花径7~8cm位。

特に春は株を覆うように咲き、あたり一面が
藤青の波に覆われるような不思議な空間を
作ります。香りは強くないけれど、かぐわしい
香りです。

1房に中大輪の4から5花をつけ、房咲きで咲き
乱れます。樹勢も強健で枝はよく太ります。
ベーサルシュートの発生も多く、細い枝を切ると
剛直になりやすいので、細い枝も
少々残すと良いです。

秋はやや花つきが少なくなるので、夏の剪定は
浅めに整えます。
樹高:1.2m位まで生長し、半直立性。

上記の説明は、下記より引用
https://www.hanahiroba.com/shinoburedo

ネーミングの由来が素敵❤

R0017061.jpg

三十六歌仙の一人である平兼盛の詠んだ
「忍ぶれど 色に出にけり、わが恋は 
物や思ふと 人の問ふまで」の和歌に由来
してるのだそう。

他人には気付かれないように忍んで
きたけれど、顔色に出てしまっているのだ。
私の恋は(;^_^A

そんな由来のある しのぶれど

人の知るところとなる恋心のように、あふれ出る
美しさで人の心をつかんでやまないしのぶれど

これは、絶対に咲かせて
色と香りに、うっとりしてみたいです

薔薇といえばヨーロッパってイメージですが
国産の薔薇にも、こんな素敵な薔薇が
あったのですね(^_-)-☆


園芸 #パシュミナ #フロリバンダローズ
しのぶれど #和歌 #平兼盛 #薔薇

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/02/28 11:31 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:チョコバナナケーキ

21cmのスクエアで焼きました。


21cmのスクエアなので結構な
量が出来ます。
切り分けて16人分くらいです。

IMG_2359.jpg

量は半量や1/3などで作って下さい。

材料
小麦粉 180g
アーモンドプール 80g
ココア 20g
バター 180g
砂糖 150~180g(好みで加減して下さい)
卵 3個
チョコレート 3枚
生クリーム 100ml
バナナ 4本

チョコレートは生クリームを入れて
湯煎で溶かします。

IMG_2353.jpg

バターと砂糖を混ぜてクリーム状にする。
卵を入れる。 分離しないように気をつける。

溶かしチョコレートを入れて撹拌。

粉類をふるって入れて混ぜる。

バナナは2本はダイス型に切る。
残りは、飾りようで3cm幅に切る。
サイコロ型を生地に入れて混ぜて型に入れます。

バナナを上から押し込むようにして
並べていきます。

180度のオーブンで30~40分焼く。

竹串を刺して何も付いてこなければOK

IMG_2374 (2)

混ぜて焼くだけ!! 簡単レシピ


チョコレート #バナナ #ケーキ
スクエア型 #スイーツ #レシピ


テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/02/27 12:19 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:みやざき植木市

植木市に行って来ました~


ニュースで見て!
行きたい(≧▽≦)と思っていたので
植木市へ~

S__157941764.jpg

200万の五葉松も見てきました~

色々な植物があって楽しかったです。

S__157941765.jpg

先ずは、プリムラ ジュリアン 星咲き
星咲フクリンリンです。

IMG_2456.jpg
IMG_2457.jpg

可愛い形のジュリアン。
欲しかったのですが、夏の暑さに弱いので
断念。。。 

IMG_2458.jpg

カラテアなどもありました。
こちら冬越10度以上なので
春以降に買うといいかも*^_^*

IMG_2459.jpg

盆栽仕立ての椿や桜・・・
コンパクトに作られていて綺麗です。

驚いたのは、ブーゲンビリア盆栽

IMG_2460.jpg

それは、見事でした~
お値段も6~8万円。
やっぱり、このくらいするのでしょうね

IMG_2461.jpg

盆栽専門店には、このように色々な種類の
可愛い盆栽が多数ありました。

IMG_2463.jpg

曲がりの入った梅。
庭があるなら~欲しい♪と思った
素敵な梅でした。

IMG_2465_201902250506504dc.jpg

シャイニングアロー
可愛い花が咲いていましたよ。

沈丁花、季節ですね~
甘い香りが漂っていました。

チューリップや木瓜の花
本当に多くの植物が多数。
多肉などもあり、楽しくて3周回りました(笑)

3月いっぱいやっていますので
是非みなさんも行かれてみては
如何でしょうか(˘⌣˘*)

果実系も多数。
実が付いてる木も沢山ありました。

詳しくは、下記をご覧下さい
第65回 春のみやざき植木市



宮崎 #植木市 #多肉
盆栽 #果実 #ブーゲンビリア

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2019/02/26 12:04 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:タイのカリカリ卵焼き

allaboutのレシピ


世界の卵料理特集ページで
これ、美味しそう!!と思った
タイのカリカリ卵焼き

3_20190225045911222.jpg
source;https://allabout.co.jp/

タイのカリカリ卵焼きの材料
【2人前】所用時間:約8分

食材
卵 3個
万能ねぎ(小口切り) 1本
ミニトマト(1/4切り) 2~3個
シーズニングソース 大さじ1
黒こしょう 少々
サラダ油 大さじ2

手順1
1:ボウルに卵を割り入れ、白身を切るように
かき混ぜる。泡立てないように注意)。
万能ねぎ、シーズニングソース、黒こしょうを
入れて軽く混ぜ合わせる。

手順2
2:熱した中華鍋かフライパンにサラダ油を
入れて強火で熱し、1を一気に流し入れる。
まわりが膨らんだら中火にし、中華鍋を
回して表面を均一にする。

手順3
3:半熟状のうちにミニトマトをのせ、ヘラで
まわりを持ち上げて卵焼きの下部分に油を
馴染ませる。(中央部分は卵が固まりにくいので、
ヘラでつつきながら卵液に火を通していく。)
裏返し、両面ともしっかりと焼き色をつけながら
火を通す。器に盛り、お好みで香菜、スイート
チリソース、シーズニングソースを添える。

調理上のポイント!

・卵液を入れるときは、ジュッと音がするくらい
まで鍋を熱しておくと、卵がふんわりと仕上がります。

・豚ひき肉を加えるとボリュームがアップ。
食感のアクセントとして枝豆を加えても。
また、にんにくと赤唐辛子のみじん切りで
味のアクセントをつけてもおいしくいただけます。

これを作ろうとしたのですが(;^_^A
妹が半熟嫌いなので、両面焼きました。
食感が変わってしまったけど
味は、とても美味しかったです♪

IMG_2300.jpg

今度は、レシピ通りに作ってみたいと
思っています(^_-)-☆

シーズニングが、とても良い仕事しています。


レシピ #世界の卵料理 #タイ
卵焼き #簡単 #時短


テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/02/25 11:55 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:アイビーゼラニウム

アイビーゼラニウムシビルシリーズ


IMG_2433.jpg

赤黒 バンガーディカラーのゼラニウム。
素敵なカラーです♪
この品種は、園芸品トミーです。

アイビーゼラニウムは、アイビーの
葉っぱに似ているので、そう呼ばれて
いるそうです*^_^*

IMG_2429.jpg

八重咲きで花が大きめ。
蕾が沢山あるので、これから
どんどん開花(*^艸^*)
満開が楽しみです。

IMG_2432.jpg

葉っぱは、こんな感じです。
アメリカーナとは、ちょっと違った葉っぱで
こちらも、可愛らしいです❤


アイビーゼラニウム #シビルシリーズ
ボルドー #バンガーディ #八重咲き
#トミー

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/02/24 12:21 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:おからのお焼き(挽肉IN)

おからのお焼き


以前おから鶏ボールをUPしておりますが
材料が、少し変わるだけで~
手順などは、同じです。

材料
おから 100g
鶏挽き肉 150g
卵 1個
刻み 一つかみ
醤油 小さじ1
塩 小さじ1
和風だし顆粒 小さじ1
胡椒 少々

材料を全てボウルに入れて混ぜ合わせます。
後は形成して焼くだけの簡単レシピ

IMG_2435.jpg

焼き上がったら、先日紹介した
照り焼きのタレを掛けて頂きます❤

IMG_2436.jpg


生おから #レシピ #お焼き
 #ヘルシー #照り焼き

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/02/23 11:14 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:ハーデンベルギア

和名:小町藤


IMG_2420_201902181849070bf.jpg

ハーデンベルギアはオーストラリア原産の植物。
マメ科の植物で成長が早いです。

カラーは、紫やピンク・白などがあります。
私が持っているのは、MIX
紫とピンクの混合。

花自体は小ぶりですが、とっても可愛い
小町藤です*^_^*
花が終わったら剪定してオベリスクを
立ててあげようと思っています♪

耐寒性も-3度と屋外で育てられます。

日本には1990年代に輸入され
比較的新しいガーデニング植物なんだそう。


ハーデンベルギア #マメ科
ヒトツバマメ #小町藤 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/02/22 11:07 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:照り焼きのタレ

ハンバーグやつくねに!


多めに作って常時しておけば便利です。

IMG_2438.jpg

砂糖 145g
醤油 100cc
オイスターソース 大さじ2
酒 150cc
みりん 75cc

上記を鍋に入れ、とろみがつくまで
火に掛けます。

後は、容器に入れて冷蔵庫で保存。
長期保存可能です(^^)v


万能 #照り焼きのタレ #黄金比
長期保存 #レシピ

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/02/21 12:01 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
あんばいさんへ~

久々にお邪魔しました♪


IMG_2361.jpg

お刺身は、しめ鯖~*^_^*
やっぱり青物が美味しいですね。

IMG_2362.jpg

鶏刺し~
鶏刺しは、レバーが一番好きです♪

IMG_2364.jpg

ガンちゃんお勧めの新正

IMG_2363.jpg

春限定酒なんだそう。。。
すっきりしたお酒でした。

IMG_2365.jpg

筍のお刺身 酢味噌仕立て。
もう筍でてるのですね~。

IMG_2366.jpg

佐賀県 七田 
結構麹の香りがするお酒でした。

IMG_2368.jpg

牛蒡の唐揚げ。
食物繊維いっぱい!健康にも◎

IMG_2369.jpg

裏男山 無濾過生原酒!
こちら青森のお酒。陸奥男山
男山って、北海道や多数あるので
あれ?どこのかな(;^_^Aって思います。

山形・山口・山梨などにも男山と
名の付く日本酒があります~

IMG_2370_2019021818492657a.jpg

作 中取り
いつのんでも、作は安定の味ですね♪

IMG_2371.jpg

タクシードライバー
面白いネーミングでしょう♪
始めて飲みました。
こちら岩手のお酒です。
飲みすぎてしまうお酒です。

こちら、鳥唐。

IMG_2367.jpg

お酒と揚げ物は鉄板❤
色々お酒の飲み比べ出来て
楽しかったです。

七田は、想像していた味とは違い
昔ながら?のような味わいでした。
鍋島や東一、能古見などを想像していました。
お酒って奥が深いですね。
勉強になりましたm(__)m


宮崎 #居酒屋 #あんばい #日本酒
#作中取り #タクシードライバー #裏男山
#七田 #新正 

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2019/02/20 11:59 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:アッツザクラ

可愛い星形のアッツザクラ


IMG_2431.jpg

こちら、アフリカ原産のアッツザクラ

アフリカに、こんな花が咲くのですね~

科名 コキンバイザサ科
学名 Rhodohypoxis
別名 ロードヒポキシス

原産地は南アフリカ共和国の
ドラケンスバーグ山脈周辺の高原。
アッツ島ではないようです。
球根植物で、開花期は春。
普通は3月中くらいに出回るのですが
もう、ホームセンターには並んでいました。

IMG_2430.jpg

冬には休眠し、春に開花します。

暑いのが苦手ですが、夏を越えて
秋に盛り返して冬にまた休眠し~
春に目を覚まして開花…というサイクルだそう。

寒さにあたらないと花芽が出来ないので
冬は戸外で管理しましょうと説明がありました。

宮崎の夏は暑いので・・夏越出来るか?
心配です(>_<)


アッツ桜 #アッツザクラ #アフリカ
園芸


テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/02/19 11:38 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
育てたレタスで(^^)v

大好きなイングリッシュマフィン


このイングリッシュマフィン
目玉焼きや厚切りハムなどを挟んで
食べるのが好きですが~

IMG_1980.jpg

プランターで栽培したタマレタス
丁度収穫時期だったので、掘り上げて
サラダやサンドイッチなどに使いました。

無農薬だし、安心です。
育てる楽しみ~食べる楽しみ♪
野菜を育てるのも、結構楽しいですよ。

今年は暑いので・・・
白菜が巻かずにフワフワしてます

IMG_1983.jpg

卵は、シリコンカップで作っています。
半熟卵が簡単にできるのでお勧めです


園芸 #家庭菜園 #レタス
プランター #イングリッシュマフィン

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/02/18 11:31 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:香り◎ゼラニウム

香りも良くて、花も可愛い!


華やかで可愛い花を長期間咲かせる草花
ゼラニウム(^_-)-☆

IMG_2034.jpg

ローズ・ゼラニウム香水
アロマテラピーに使われる事で有名。

ゼラニウムは軒下などでも育てられるので
温室は不要です。
我が家でも、軒下に置いています。

ローズスプラッシュ

私が持っているのは、ローズスプラッシュ
という品種です。
濃いピンクが特徴的。
香りも、しっかりありますよ*^_^*
春に挿し木で増やそうと思っています。


ゼラニウム #香水 #アロマ
ローズスプラッシュ #香り

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/02/17 11:11 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:好きな味付けで食べよう♫もずく酢

もずく酢、何倍酢で食べますか?


一般的には、三杯酢なのかな?

お酢には
「一杯酢」「二杯酢」「三杯酢」とありますが

三杯酢は、酢、醤油、みりんを同量ずつ
混ぜた、合わせ調味料のこと。

現在は、みりんの代わりに砂糖を使います。

優ちゃんが、「もずく酢のスープが酸っぱくて
美味しくない!」と言うので
こんなもんだよ~って言ったら、酸が強くて
咳き込むと(笑)

仕方がないので三杯酢マイルドバージョンを
作る事に。。。

酢大さじ3
塩小さじ1/2
砂糖大さじ3
醤油大さじ3
出し汁 大さじ2

これを沸騰させて、刻み生姜を入れます。
沸騰させれば、酸が飛びます。

IMG_2183.jpg

かなり、マイルド三杯酢です。
これで、優ちゃんは大満足(笑)

作り方を教えたので
今度からは、自分で作るかな!?

酸っぱい物が苦手な方には
よいマイルドタイプです


もずく #三杯酢 #マイルド
生姜 #もずく酢


テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/02/16 11:12 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:季節の花~

この時期の花って(;^_^A


いつも思うですが・・・
寒い時期に売られていると、寒さに強いのかな?
なんて勘違いしますよね~

ポインセチアもそうですが
冬に売られていても、寒さが苦手な
植物が多数あります。
そんな時には”寒さに弱い”とタグを
付けて欲しいと思います。

コナカイガラムシを駆除したくて
ハンズマンに行きました。

コナカイガラムシの駆除
オルトラン・スミオチン・アクテリック
などの薬剤が有効だそう。

見つけたら、ソッコー使わない歯ブラシで
虫を取り除きましょう。

ハンズマンで撮影した花たち。

IMG_2275_201902121759263f3.jpg

ハーデンベルギア

ハーデンベルギアはオーストラリアの東部の
海岸地帯からタスマニアにかけて分布する
マメ科ハーデンベルギア属の常緑つる性木本

暑さに強く、耐寒性も-3℃くらいまでOK
育てやすい植物ですね。
別名、小町藤

IMG_2276.jpg

ルピナス

IMG_2277.jpg

サイネリア

IMG_2273.jpg
IMG_2272.jpg

アネモネ

IMG_2271.jpg

ラナンキュラス

IMG_2274.jpg

コルムネア

葉っぱがツヤツヤしています。
こちら、耐寒性弱いんです。
欲しかったけど、寒さに弱いんだ・・・
なんて眺めていました。

耐寒性・耐暑性のタグは必須ですよね
量が多いと、難しいのかも?


#小町藤 #耐寒性 #コナカイガラムシ
#駆除 #コルムネア #サイネリア
#アネモネ #ラナンキュラス

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/02/15 11:51 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ヤンニョム手羽中

韓国料理ヤンニョム


ヤンニョムは、韓国風の甘辛ソースの事。

今回は、手羽中に塩胡椒して片栗粉
をまぶして、フライパンで揚げ焼きに。

そこにソースを絡めて完成と言う
とっても簡単なメニューです。

材料
手羽中 500g

タレ
コチュジャン 大さじ2~3
砂糖大さじ2(甘めが好きなら+して)
みりん 大さじ2
醤油大さじ1
酒大さじ2
酢大さじ2
すりおろしニンニク 2カケ分

IMG_2291.jpg

仕上げに、すりゴマと粒ごまを
振り完成です。

アレンジでケチャップをコチュジャンと
同量入れても美味しいですよ♪


レシピ #手羽中 #アレンジ
韓国料理 #ヤンニョム

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/02/14 11:40 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
バンクシーの落書き♪

バンクシーが日本に


ニュースを見ていたら
バンクシー落書きでは?と
話題になっていた落書き

バンクシー

鑑定家に見て貰ったところ
本物だと*^_^*

バンクシーの絵画アルバムに
2003 TOKYO とある。
それが、画面右の絵です。

2003バンクシー

ネジの位置や、色々な面が一致してる
してるので、本物と鑑定されました。

お値段は、2~3000万円だそう。
持ち主は、東京都です。

バンクシーは、イギリスのロンドンを
中心に活動する覆面芸術家です。

どんな方なのでしょうね~
宮崎にバンクシー展とか来ないかな。
直ぐに観に行くのに~

この落書きは2003年に描かれたようですから
随分経っていますね。
どうして、今まで気が付かなかったのでしょう?
色褪せてしまって、勿体ないなと思いました。


#バンクシー #落書き #東京
鑑定 #イギリス #芸術家

テーマ:日記というか、雑記というか… - ジャンル:日記

【2019/02/13 11:22 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:復活草 凄いですね~

頂いたイワヒバ


雨が降らなくて、カラカラになっても
じっと雨が降るのを我慢強くまっている
日本人のような植物です。

どんなに枯れそうになってくちゃくちゃに
なっても、雨が降れば青々とした姿に
戻るので、別名復活草と呼ばれています。

実際に、雨が降らなくて水分の蒸発を
防ぐのに葉を丸めて乾燥に耐えている姿
と雨が降り、元気に戻った時の画像。

IMG_2319.jpg

あら、、、枯らした(*゚Д゚艸)と焦りました。
しかし、見事に復活。

普通の植物なら弱っていて立ち枯れ
してしまいますが~イワヒバって凄い
な!!と感動しました。

コスメにも使われるくらいなので
復活草生命力を注ぎ込んだ
コスメは凄いのでしょうね*^_^*

あのマドンナが手掛けたコスメにも
使われていますよ。


イワヒバ #復活草 #生命力
枯れる 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/02/12 11:12 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:タチの天ぷら♪

レシピではありませんが(^^;)


IMG_1738.jpg

先日頂いた指4本くらいの太刀魚

どうやって食べる???と
聞いたら、揚げ物がいい~と(^^;)

IMG_1737 (2)

骨の部分は、骨煎餅に。
お刺身でも良かったよね(^^;)
と思いましたが、妹が刺身を
食べないので。。。
煮るか揚げるか焼くか・・・です。

天ぷらの衣

小麦粉 80g
炭酸水 110~120ml お好みで
卵黄 1個


太刀魚 #天ぷら #レシピ
骨せんべい 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/02/11 11:50 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:地を作っている専門業者

専門業者の方の話し


先日、肥料の話しをしていたら・・・
水田用の一発肥料と言うのがいいらしいと。
その話しをしていた方の先輩が
農家さんに土を販売してる専門業
なんですって・・・

水田用だけど、一般の土にも使えて
いいよとの事で、ホームセンターへ。

IMG_1718.jpg

これかな?
15kg 結構いっぱい入ってますね(^^;)

しかも、書かれた数字は
何がどれだけ入っているか。
必要な物をチョイスしないと
何でも良い訳ではなさそう。

IMG_1719.jpg

普段は、油かすなどの安心素材を使用。

この肥料、速効性もあるけど、後でじんわり~
二種の肥料が入っているのでしょうね。

お試し5kgとかあればいいのに~
15kgも必要ないので眺めて帰りました。

でも専門の方がいい!と言うのだから
本当に良いのでしょうね。
いつか、試してみたいです。

その前に、土の勉強が先です


園芸 #肥料 #油かす #一発肥料

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/02/10 11:36 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:小ヤリイカの煮物

サトイモと烏賊って相性◎


ika.jpg
source:烏賊の下処理の仕方

小さい烏賊の下処理面倒だなって
いつも思います(笑)
でも買っちゃったので・・・頑張らなきゃと
気合いを入れて毎回頑張っています。

今回は、サトイモと大根に小ヤリイカ
入れて煮付けにしました。

IMG_1701.jpg

イカ大根って、定番ですが
サトイモでも凄く美味しいです
芋系が苦手な人も居るので大根+で。

烏賊 2パック(250gくらい)
里芋 1袋
大根 1/3

水カップ   300ml
日本酒    60ml
砂糖(三温糖) 大さじ4
醤油     60ml

里芋は、洗って皮を剥き食べやすい大きさに。
烏賊は下処理して、そのまま切らずに使います。

鍋に油を入れて、大根と里芋を炒めます。
そこへ、水から下の調味料を入れて落としぶたを
して里芋が柔らかくなるまで煮ます。
火を止める5分位前に烏賊を入れて
余熱で火を通す~(˘⌣˘*)

長時間火に掛けると硬くなります


イカ大根 #サトイモ #小さい烏賊 #小ヤリイカ
レシピ #煮物

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/02/09 11:21 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
これって、測れていないんじゃない!?

ずっと欲しかった水分計


アナログの土壌酸度計を持っています。
しかし大きいので植木鉢に挿すと
根を傷めるので・・・スリムタイプを買いました。


シンワ測定 デジタル土壌酸度計A
地温 水分 照度測定機能付
https://www.shinwasokutei.co.jp/
hqdefault_20190204180955881.jpg

機能や使い勝手をみてると良さそうと
思ったのですが、全く使い物にならず(;´д`)

機能は下記の通り
●測定対象 照度、土壌酸度、土壌水分、土壌温度
●照度(9段階) LOW-、LOW、LOW+、NOR-、NOR、
NOR+、HGH-、HGH、HGH+
●土壌水分(5段階) DRY+、DRY、NOR、WET、WET+
●土壌酸度(14段階) pH3.5~9.0
(最小表示pH0.5、精度±pH0.5)
●土壌温度 -9~50℃(最小表示1℃、精度±1℃)

phもいい加減な数値。
一番ダメなのは水分量
5段階で表示

一番乾いているがDRY+ですが
何を測ってもDRYかDRY+にしかならない。

IMG_2230.jpg

笑えるレベル。
びしょびしょの土がDRY+と表示され
ジョウロで水を掛けたらDRYのみの表示に。

これWETでしょ??? ドー考えても。

プランター、雨上がりだったので土は
水分を含み抑えると水が上がってくる
ような土です。
計測して、抜いた器機の先は
こんなに土が付着しています。
湿っている証拠。

引き抜いた直後

使い物になりません

お水に浸けてみました。
するとNORの表示。
水分量としては、5段階の中間って
なんや~それ?でしょう。
結局使えないんだと思ったらため息です。

今、メーカーに問い合わせ中です。
phも、どこで測っても6の数値。

アナログだと9なんだけど。。。

数値は全く当てにならず。
使い物にならない。
温度計と光の量位は良いです。

その他の機能については丸でダメです。

問い合わせのやりとり メールより転記

ご連絡いただきありがとうございます。

測定方法について今一度、
ご説明をさせていただきたく思います。

①土壌水分の測定について

本製品は「土壌」に挿して測定する製品であり、
土壌が本製品の計測部に密着していないと
正確な測定ができません。
土壌に対して垂直にしっかりと挿し、土壌に
密着した状態で計測してください。

(取説を読んで、ちゃんとそのようにしています。)

なお本製品は、水分量を
DRY、WETなどの5段階で表示しますが、
適正な水分量は植物によって違いがあるかと
思いますので
あくまで参考としてください。

(植物別は、園芸していたらみんな知ってる。
そんな事ではなく目安にもならないのに
この機能は、要らない!
その適切な水分自体が測れない!!)

②土壌酸度測定について

pHの測定につきましては
「水分を含んだ土壌」に挿す事で、正確な
測定ができます。

もし、一般的な土壌に使用して正常に測定
できない場合は、下記方法をお試しください。

■土壌に十分水を含ませ、よく混ぜてください。
(手で泥団子が作れるくらいが目安です)
挿し込んだ際に、計測部にしっかりと土を
 密着させてください。

■先端の測定部に、目に見えない酸化物(膜)
 が付着している場合がございますので、
ご使用の前に、先端計測部を目の細かい
 サンドペーパーまたは金たわしなどで
軽く磨いてください。酸化物(膜)を取り
 除きますと、反応が良くなります。

上記をお試しいただいても改善されない場合は、
大変恐れ入りますが、今一度ご連絡
いただけませんでしょうか。

何卒宜しくお願い申し上げます。
-----------------
〒959-1276
新潟県燕市小池3481
シンワ測定株式会社
お客様相談室
TEL0120-666-899 FAX0256-63-8134
メール khirata@shinwasokutei.co.jp

-----Original Message-----
送信日時: 2019/02/04(月) 19:03
To:
件名: Re: 【シンワ測定㈱】お問い合わせ
ありがとうございます

こんばんは、
お返事の通り、あくまでも
目安と言うのは承知しております。

目安のレベルにもなりません。
水浸しの土でも中間表示。

パッケージに水分計
おまけの機能です。
ちゃんと測れません。と
表示されていれば買いませんでした。

pHも、どこを測っても
同じ数値です。
アナログタイプの物を持っていますが、
数値が違いすぎます。

全てが目安なのでしょうか?
はっきり言って性能に驚いています。
------------------------------

2019/02/04 17:33
のメール:

この度は弊社ホームページよりお問い合わせ
くださいまして誠にありがとうございます。
下記のとおりご回答申し上げます。

*****************
【お問い合わせ内容】
Amazonでデジタル土壌酸度計 A 地温・水分・照度
測定機能付を買いました。

植木鉢の水分量を知る為にですが・・・
どれを測ってもDRY+と表示されます。

試しに、水遣りをして直ぐに測ってもDRYの+
が消えただけでした。ただのDRY

これって、ちゃんと測れるのですか?
試しに水苔(水に浸かっている)所に
挿してみましたが表示はNORです。
これって、信憑性は如何なのでしょう。

酸度はアナログを持っていますので
ちゃんと測れなくても問題ありません。

水分量が把握でないと冬の植物管理が
大変なので買ったのに・・・
測定が出来ず困っています。
こんなにアバウトでしたら、最初から
購入しませんでした。
このアバウトな表示なんとかなりませんか?
-------------------
【回答】
この度は弊社製品をお買い上げいただきまして
誠にありがとうございます。

品番72716 デジタル土壌酸度計 A 地温・水分
・照度測定機能付の水分測定につきましては、
パッケージにも記載されておりますが、
DRY・NOR・WETという表現を使用した5段階表示と
なっており、正確な数値ではなく、だいたいの
目安を測る簡易測定器となります。
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
******************

また、ご質問・ご要望等ございましたら、
ご連絡いただきたく存じます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

****************

〒959-1276
新潟県燕市小池3481
シンワ測定株式会社
お客様相談室
TEL0120-666-899 FAX0256-63-8134
メール khirata@shinwasokutei.co.jp

なんとも・・・的を射ない回答でした
そんな回答を求めているのはなく
なんで、こんなにアバウトと言うより
使い物にならい無いものが製品として
売られているのか?
信じられないレベルの商品でした。

温度も照度も、誤差有り。

あくまでも、お値段同等なので・・・
仕方がないと思いますが、酸度や水分
に関してはまるで使い物にならず(;´д`)

こんなに酷い商品なら最初から
買わなかったのにと大きな後悔。
しっかり下調べが必要ですね。


シンワ測定 #デジタル土壌酸度計A
水分計 #酸度 #ph #使えない

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/02/08 11:46 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:高菜漬け

高菜があったら作りたい!!


高菜が寒い時期だとは知っていましたが
余りスーパーで見かけないので、いつ出回る
のかな???? なんて思っていました。

先日見つけたので2束購入

IMG_2222.jpg

それを高菜漬けにして、茎の部分は
浅漬けにして鰹節などを混ぜました。

葉っぱは、おにぎりに巻いて
食べました~~~
若高菜のピリッと感と塩が◎
おかずは要りませんね♪

また、見かけたら是非買いたいです。

高菜漬けレシピ

高菜は綺麗洗って水気を切って
2~3日干します。

塩は高菜の5%の量(重量に対して)

葉っぱを広げて交互に漬けていきます。
重しをして2~3日で完成。

IMG_2137.jpg

写真の漬けている様子は
一度出た水をあげ、絞って2回目の
重しを掛けた時の画像です。

そのまま置いて古漬けにしても良いですね。
美味しいので、直ぐになくなります(^^;)


レシピ #高菜漬け #漬物
おにぎり #浅漬け

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/02/07 11:58 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:イチゴの実が(≧▽≦)

寒い時期のイチゴは・・・


この時期、実が付いても育たないと
言われて、ちょっとショックでしたが
お花が、あれからも数個開花しています。

今年は暖冬で20℃超えの日も多く
春と勘違いしたのかな?って。

IMG_2114.jpg

苺農家ではないので
自然の成り行きにまかせようと(˘⌣˘*)

IMG_2111.jpg

実が大きくなって赤くなってくれると
嬉しいのですが。

春まで見守りたいと思います。


園芸 #イチゴ #栽培
開花 #実がなった
花のある暮らし #家庭菜園

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/02/06 11:53 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
寒グロ頂きました~o(^-^)o

40㎝超えの大きなメジナ


IMG_2216.jpg

頂いて、直ぐにおろしてお刺身に。
皮霜造り 皮をバーナーで焼いて
直ぐに冷水に入れて熱を取ります。

切り方は、切りかけ造りと言う方法で。

結構沢山刺身が出来ました\(^O^)/
脂がのっていて美味しかったです❤

半身は、牛蒡など入れて煮付けに。

IMG_2214.jpg

雌でしたo(^-^)o
真子が取れたので煮て食べました。

IMG_2212.jpg

鱗を取る裏技・・・
ペットボトルのキャップで鱗取りすると
楽に取れます!!

IMG_2213.jpg

飛び散る事もなくて、へ~~~凄い
って感動しました。


寒グロ #メジナ #皮霜 #造り
刺身


テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/02/05 11:47 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Queenを知らなかったけど・・・・

私の中では…名前だけ


メンバーが何人で???
どの人がヴォーカルなのかも知りませんでした。

Queenって、CMで使われていた
I Was Born To Loveって曲が有名だと
思っていました(^^;)

知ってる歌は、それだけ。。。

しかし、ボヘミアンラプソディを観て
あ、、、この歌も? これも???
タイトルは知らないけど、結構
知っている曲が沢山あって驚きました。

2018.11に公開されて
延長・延長で大人気の映画

DVDになってからでいいわ。
と思っていたけど、観に行ってよかった。
音楽関係とアクションは映画館ですね。

maxresdefault.jpg

メンバーも知らないし
観て深いところが分からないだろうと
思って映画館へ行ったのですが
生い立ち~デビュー~最期でしたが
見終わった後に、色々考えさせられました。

一番印象に残ったのは芸術的な人
だな、、、と思ったのですが、デザイン学校を
卒業して、グラフィックアートやファンション
デザインなどをしてたようです。

映画を見終わった人へ読んで欲しい
と言う記事がありました

映画『ボヘミアン・ラプソディ』を
観た人に読んでほしいクイーンの話


こちらを読んで映画観たらよかったな。
と思いました。
事実とは、違う所もあり・・・
脚色されていますが
映画なのでと割り切って観れば問題
ないけど、ファンの人は、え?と
思うでしょうね。。。

小説から映画になった!
観に行くと話しが違う(;´д`)
よくある話しです

映画の中のフレディの歌声・・・
どうなっているんだろう?って
思っていましたが、残っている音源と
カナダの歌手マーク・マーテルさんの
手助けを借りて作っているそうです。

Queen Extravaganzaのツアーにも参加
してるマークさん。

後主人公役のラミ・マレックさんも
歌は歌っているのだそう。

e9b33e04.jpg

ナイトミュージアムのアクメンラー役
ラミ・マレックさん。
ご存じの方も多いのでは(˘⌣˘*)

フレディ・マーキュリーが亡くなって
もう何十年も経っているのに
みんなの心にいつまでも居続ける
強烈で凄い人なんだと思います。

映画を観て、Queenの歌を聴くと
今までとは違った感覚で映画のシーンを
思い出しながら聴いています。


Queen #フレディ・マーキュリー
ボヘミアン・ラプソディ #オペラ
#映画



テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

【2019/02/04 11:16 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
アップし忘れ(;^_^A 花束

誕生日に頂いた花束


誕生日やクリスマスに頂いたお花。

IMG_0735.jpg

りょうかちゃんより頂きました(♡˙︶˙♡)

IMG_0734_20190129191335bc7.jpg

こちらは、えいちゃんより

IMG_1170_2019012919134476a.jpg

こちらは、やすさんより

IMG_1398.jpg
IMG_1397.jpg
IMG_1396.jpg

花が大好きなので
花束頂くと幸せな気持ちになります♪

本当にみなさん、有り難うございました。
カップ咲き薔薇・・・本当に綺麗でした❤


誕生日 #花束 #薔薇 #カップ咲き

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/02/03 11:12 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
はまやさんのからすみ♪

美味しいからすみが買えます♪


HEARTYながやまさんに
はまやさんのからすみ(♡˙︶˙♡)が登場!

S__33284100.jpg

フレークタイプは、パスタなどにも便利。
あの、坂元さんが監修。

河野酒店さんの日本酒の会でも
はまやさんからの提供でミニからすみ
配られました(^_-)-☆

高級品で中々口には入りませんが(;^_^A
食べると、凄く美味しいですよね♪

からすみ料理される方にも
ちょっと贅沢したいなと思った時にも
是非、はまやさんのからすみ食べて
みませんか❤

HEARTYながやま住吉店
宮崎県宮崎市島之内字湯取6311番地1
TEL / 0985-78-2983
FAX / 0985-78-2984
営業時間 / 9:00~21:30
詳しくは、WEBをご覧下さい
http://www.m-nagayama.co.jp/


からすみ #県産 #HEARTYながやま
フレーク #料理

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2019/02/02 11:43 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:余ったお餅活用

かき餅あられ


よもぎ餅が結構残っていましたので
そちらをダイス型に切って、揚げただけ
のシンプルかき餅

IMG_1840.jpg

揚げたら塩を振り、食べるだけ♫

があったら作ってみませんか?

低温でじっくり揚げましょう。
塩は、サラサラした塩のほうが振りやすいです。


かき餅 #レシピ #よもぎ餅
あられ #活用 #餅

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2019/02/01 11:36 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
| ホーム |