|

毎年この時期に作るコンポート 15分くらいで出来ますので みなさんも、作ってみては如何ですか?
材料 赤ワイン 300cc 炭酸水 100cc きび糖 100g レモン汁 大さじ1
こちらを沸騰させ、八角とクローブを入れる。 綺麗に洗った無花果を入れて落とし蓋をして 再度沸騰したら火を止めて粗熱が冷めるまで 放置します。 あとは、冷蔵庫に入れて冷やして頂きます。 アイスを添えて頂いたり 生ハムとも、とても相性がよいです(≧▽≦)
無花果生でも美味しいですが コンポートにすると美味しさ◎
# コンポート # 無花果 # レシピ# 簡単 # 直ぐ出来る
|
 |
|
2年目でやっと見れました♪
いつも、枝先を切っては料理に使って いるので・・・中々花が咲きませんでしたが 今年、やっと花が咲きました。
小さな紫の花です。 可愛いです。

また、来年も見られると嬉しいです
# 園芸 # ローズマリー # 花 # 開花
|
 |
|
|
 |
|
MS社のIEやEdgeよりも ダントツはChromeだと思います。
私も、何種類か入れて使い分けしています。 後HPなど作ったときの確認用に多数入れているの ですが・・・・ 先月から調子が悪かったChrome インストールもできなし、、、、 お手上げ状態でした。
レジストリもChrome系のものは全て消しました。 Google系のソフトも消して あれこれ試しましたが、あぁ。。。もうダメだと 思ったので諦めてChrome の派生ブラウザを 入れることにしました。
Chrome の派生ブラウザって結構たくさんあるんですよ。
Cốc Cốc Google Chrome Kinza Vivaldi 360 Chrome 7Star Browser Adventurer Amigo Avast Secure Browser AVG Secure Browser Baidu Browser Brave CCleaner Browser Cent Browser Chedot Browser Citrio Browser Comodo Dragon Dissenter Epic Privacy Browser Iridium Maiar Orbitum Opera SalamWeb Shield(AOL) Slimjet Speed Browser SRware Iron Superbird Browser Torch Browser UnGoogled Chromium Uran Viasat Browser Xvast Yandex Browser source:Chromiumベースブラウザ
この中でも、良いなと思うはOperaやCốc Cốc SRware Iron 3つとも使用しています。
国産のSleipnirやLunascapeも気になります。

使ったことがないのは Slimjet アメリカ テキサス州 オースティン製 FlashPeak社製作
サイドパネルブックマークを搭載してる Youtubeの動画をダウンロードできる機能を搭載 マウスジェスチャー機能も搭載されている 公式HP ttp://www.slimjet.com/jp/
下記の説明がよくわかりますよ♪ humbi2536uden’s diary
なんと言ってもChromeは、個人情報の漏洩が 問題となっており・・・ メインでは使いたくないですよね(^^ゞ 下記のサイトを読んでみてください。 目指せ!脱Google...
しばらく、あれこれ使ってメインにしたい ブラウザーを探そうと思っています。
Googleあまり使いたくないですよね。 できれば関連のソフトも使いたくないなと。
メールとフォトだけはお世話になっていますが…
一番使いたくないのは、中国製のブラウザー Chromeよりも怖いかも(*゚Д゚艸) # セキュリティ # 個人情報の漏洩# Google #Chrome # 国産 # ブラウザー
|
 |
|

カンナは強健で育てやすく 冬でも宮崎なら元気に育ってくれます。
どうしても欲しかったシュツットガルト 名前が、シュツットガルトなので・・・ ドイツ?と思ったら原産は 熱帯アメリカ。
体感温度は-5度 宮崎なら余裕で越冬可能です。
今年は花は見られませんでしたが 花よりも、葉っぱが好きなので 冬、そんな感じか観察しないと~
南側にはベンガルタイガーッがいます♪ どっちも葉っぱが素敵なカンナです。
最初来たときは、緑の葉っぱばかりで… これ本当に斑入りかと思いました(^^ゞ 今では、ちゃんとお斑が入っています。
# 園芸 # カンナ # シュツットガルト# 耐寒性 # 斑入り
|
 |
|
もう少ししたら~
写真は、昨年の物です。 牡蠣のオイル漬け凄く好きです。 時々食べたいな!と思っても・・・ 夏場は岩牡蠣ですものね(^^ゞ
早く真牡蠣が出ないかな?と スーパーに行っては鮮魚コーナーを 物色しています。
上記は牡蠣とベビーホタテのオイル漬け
レシピは、こちら
牡蠣を洗って フライパンで加熱して水分を飛ばす
オイスターソースをプラス 小さじ2程度
そして、 にんにく、ローリエ、鷹の爪と 一緒にオリーブオイルに漬ける
これだけなのです。 本当に簡単でしょう。
使用した牡蠣は2パックです。
#牡蠣 # ベビーホタテ # オイル漬け # レシピ # おつまみ
|
 |
|
FBのInfoからメールが届きました。

-----------------------------
いつもと違う場所からFacebookに ログインしましたか? こんにちは、藤 花さん 9月17日 21:46にWindows 10用Chromeを使用して アカウントへのログインの試行があったようです。 アカウントは安全ですが、このログインを試行した のが利用者本人であることの確認にご協力ください。 これが他の誰かによるものであると思われる場合は、 Facebookにログインしてアカウントの安全を確保 するためのステップを完了してください。 よろしくお願いいたします。 Facebookチーム
--------------------------------

2019年9月17日火曜日 21:46 (UTC+09)に 認証コードとメールアドレスを使用した Facebookアカウントへのログインが最近ありました。
オペレーティングシステム: Windows ブラウザー: Chrome IPアドレス: 126.233.221.230
これを行なった場合は、 このメールを 無視していただいて結構です. これを行わなかった場合は、アカウントの 安全を確保してください。 よろしくお願いいたします。 Facebookセキュリティチーム -----------------------------
と2通のメールが。。。 とりあえずwho isで調べると。。。

inetnum : 126.145.0.0 - 126.248.255.255 netname :BBTEC descr :Japan Nation-wide Network of Softbank Corp. 国家 :JP org:ORG-SC4-AP admin-c :SA421-AP tech-c :SA421-AP ステータス :ALLOCATED PORTABLE mnt-by :APNIC-HM mnt-lower :MAINT-JP-BBTECH mnt-irt :IRT-SOFTBANK-JP 備考 : 備考 :To report network abuse, please contact mnt-irt 備考 :For troubleshooting, please contact tech-c and admin-c 備考 :Report invalid contact via www.apnic.net/invalidcontact 備考 : last-modified:2018-10-29T00:04:05Z source :APNIC irt:IRT-SOFTBANK-JP 住所 :Tokyo Shiodome bldg., 住所 :1-9-1, Higashi-Shimbashi 住所 :Minatoku,Tokyo, Japan メールアドレス :abuse@bbtec.net abuse-mailbox:abuse@bbtec.net admin-c :HS2334-AP tech-c :HS2334-AP auth:# Filtered mnt-by :MAINT-JP-BBTECH last-modified:2018-08-08T06:18:23Z source :APNIC organisation:ORG-SC4-AP org-name:SOFTBANK Corp. 国家 :JP 住所 :Shiodome Sumitomo Bldg. 24F 住所 :1-9-2, Higashi-Shimbashi 電話番号 :+81-3-6889-6365 メールアドレス :SBBGRP-ispnw@g.softbank.co.jp mnt-ref:APNIC-HM mnt-by :APNIC-HM last-modified:2019-05-13T12:55:44Z source :APNIC role:SoftbankBB ABUSE 住所 :Tokyo Shiodome bldg., 1-9-1, Higashi-Shimbashi, Minatoku,Tokyo 国家 :JP 電話番号 :+81-3-6688-5120 メールアドレス :abuse@bbtec.net 備考 :Please send spam report,virus alart 備考 :or any other abuse report 備考 :to abuse@bbtec.net 備考 :Any other Information, Notice, 備考 :Please send to hostmaster@bbtec.net admin-c :HS2334-AP tech-c :HS2334-AP nic-hdl :SA421-AP mnt-by :MAINT-JP-BBTECH last-modified:2018-08-08T06:22:48Z source :APNIC
地域は、東京都なっていますが・・・ 信憑性はかなり低いです。
とりあえずFBはパスワード変更して 再開出来ました。
セキュリティ強化で乗っ取り防止です # FaceBook #アカウント # ロック# 不正アクセス # IPアドレス
|
 |
|
花がショボイけど(;^_^A咲く度に、花の形が乱れ カップ先せずに開いていますが 春から、ずっと咲き続けています。

薔薇は、春と秋に咲くと言いますが このパシュミナはず~っと咲いています。
今年は、シクラメンもずっと咲いていたので きっと植物にとっては変な気候だったの でしょうね。。。
パシュミナ、今も咲いていますが色が薄いです。 薔薇って、こんなものでしょうか??? びっくりしています(*゚Д゚艸)
来年も見られるかな??? # 園芸 # 薔薇 # パシュミナ# ずっと咲いている # 異常気象
|
 |
|

そうめんが余ったら・・・ 短く切って、好きな具材を入れて 丸めて焼くだけの簡単レシピ
残っていたのは2束分かな? それにニラ1/2束 にんじん1/3本 豆もやし1袋
素麺は短く切ります。
全てをボウルに入れて 卵1個 片栗粉大さじ5 塩こしょう して全てを混ぜて形成して焼きます。
お好みでポン酢やソース・醤油などを 付けて食べて下さい。 そのままでも、塩こしょうしてありますので 味は付いていますよ
# レシピ # おやき # 素麺# ニラ # 簡単
|
 |
|
今年は、色々な唐辛子を作りました。 生食用唐辛子・ハラペーニョ 韓国唐辛子2種・和唐辛子
収穫した唐辛子でサルサソースを 作りました。
チキンソテーに掛けたのですが 結構沢山作ったので残りは サラダに掛けたり、ピザに使ったり色々 使えて便利です♪
サルサソースのサラダは美味しかったです。

サルサソース 材料 ミディトマト 4個 玉ねぎ 1/2個 ハラペーニョ 2個 にんにく 1片 オリーブオイル 大さじ1 塩 小さじ1 レモン汁 1/2個分 本当はライムがよいのですが・・ ライムがなかったので(;^_^A
その他に、完熟シシトウなども入れて 作りました~。
材料を切って混ぜるだけの簡単ソース タコライスにも使えます♪ # レシピ # サルサソース # ハラペーニョ# サラダ # タコライス
|
 |
|

この色がすきで、ハンキング鉢が 3つ程ありますのが、この鉢が一番 色目が綺麗です。
西日が当たるところのものは、緑と赤 東側のものは、緑が多くピンクが少ない感じ。 置き場が違うだけで、色が変わるんですね。
一番きれいなものは南向きのテラスに ぶら下げてあります♪
この夏にずいぶん茎が伸びました。 寒さ、暑さに強くとても丈夫ですよ!!
# 園芸 # ハツユキカズラ # 日当たり# ピンク # 赤 # 丈夫
|
 |
|
おみやげで貰ったジャム
優ちゃんが仕事で福岡に行ったので そのときにお土産を貰いました。
IKEAにいるけど何かいる?って・・・ 何も思いつかなくて(^^ゞ
とりあえずリンゴンベリーのジャムが 欲しいかな?って言ったら あるよ~残り個だって。

も一つは人気のベリージャム。
リンゴンベリーはコケモモ 北欧の伝統的なスーパーフードだそう。
お料理のソースに使ったりスイーツ作りに 使うんだって。 まだ食べていませんが・・・どんな味 なのでしょうね?
パイとかに合いそうですね(^_-)-☆
なにかに使っったら、またレシピを UPします # スーパーフード # IKEA # コケモモ# リンゴンベリー # ジャム # 人気
|
 |
|
昨年は夏らしい年でした
昨年は、よく野菜も育ち花も咲きました。

クロトン・タマラもこんなに葉っぱが 多かったです。 今年は、新芽が余りです寂しい感じ。

ガジュマル・・・ 剪定したので、コンパクトにまとまっています。

オリヅルラン

ランナーが伸びて そちらを発根させて 上記の鉢に植えました。

ホヤとペペロミア

斑入りのぺぺは梅雨に蒸れて 枯れてしまいました(;´Д`A
元気なパキラ 強健です

プルメリアとハイビスカス

今年もプルメリアは咲きませんでした。。。 いつになったら、咲くんだろう? 気長に育てます(^^ゞ
# 園芸 # オリヅルラン # プルメリア# ペペロミア # パキラ # ガジュマル
|
 |
|

パンって生地発酵必須ですよね。 しかし、この方法だと発酵無しで パンが出来るんです!!

参考にしたレシピは、こちら https://allabout.co.jp/gm/gc/74158/

毎日のお助けレシピ/料理のABC関連情報 発酵なしの朝食パンの簡単レシピ を参考にして、お総菜パンを作りました。
材料(上記サトより転記)
発酵要らずのBPパン
朝食パン
スナックパン
■材料■ 3個分
・薄力粉 .............................100g ・ベーキングパウダー .................小さじ1 ・砂糖 ...............................小さじ1 ・塩 .................................小さじ1/8程度 ・ヨーグルト .........................大さじ2 ・水 .................................大さじ1 ・卵 .................................1/2個 ・サラダ油 ...........................小さじ1 ・具 .......................ウインナー、チーズ、あんこ、他
作り方は、上記サイトをご覧下さい。 簡単に出来るのでお勧めです
# レシピ # 簡単 # 発酵無し #パン
|
 |
|
昨年は豊作でした今年は、雨が多く 日照時間が少なかったと? 感じます。。。
昨年の育てた野菜

艶々のししとう

沢山実ったおくら

唐辛子

いちじく

トマト

今年は、茄子は一回だけ収穫 花は咲くけど、実が付かない(;´Д`A
ししとうは、直ぐに赤くなって・・・ 大きくならないし。
いちじくは、台風で実が落ちてしまいました。
野菜作りって本当に難しいですね。 # 園芸 # 収穫 # 茄子 # おくら# ししとう # 唐辛子
|
 |
|
こんなに大きな巣があるのですね
客さまより送られてきた スズメバチの巣
かなり大きいです。
スズメバチは怖いけど 巣は芸術的。 陶器のようです。
スズメバチは昆虫の陶芸家なんて 紹介されています。 言われると、そうだなって。
こんな大きな巣初めてです。 お守りとして飾っているそうです。 中々こんな大きなものは見かけないかも? 知れませんね(^^ゞ
# スズメバチ # 陶器 # 陶芸家 # 巣
|
 |
|

ただの厚揚げですが~ 甘辛な味付けにすると おかずになります♪
お酒のつまみにも~ ネギや貝割れなどをのせて◎
厚揚げ 3つ
しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1 砂糖 大さじ1
厚揚げは、油抜きをしておく 厚揚げに片栗粉を付けて フライパンに油を入れてこんがり焼く
そして、上記の調味料を入れてとろみが 付くまで火に掛けます。
# レシピ # 厚揚げ # 甘辛 # おかず# つまみ
|
 |
|
デリケートなフィカス
越冬の際に丸坊主になったベンジャミン フィカス属なので、丈夫かと思っていました・・・ 寒さに弱く、環境変わると葉を落とすし 結構デリケートなんだと思いました。
春になっても、新芽の出が悪く ダメかな?と思っていましたが ここまで回復・・・今年の冬が心配です。
下のクロトン・タマラもそうです。 2月に葉っぱが全て落ちてしまい 枯れたかな?と思っていましたが 5月末に、やっと新芽が出て来ました。

今年は雨が多くて日照時間が 昨年よりも短いような気がします。 昨年のように葉っぱが生い茂る事もなく 貧弱な感じです。。。
今年はコナカイガラムシの大量発生で 色々な物が枯れてしまいました。 本当に残念です(>o<)
# 園芸 # ベンジャミン # 異常気象# コナカイガラムシ # クロトン # タマラ
|
 |
|
先輩のお店で飲みました
Rz55 純米吟醸 Dry Evolution
酒造好適米「五百万石」を55%ま精米。 瓶火入れ"一つ火”にすることにより 日本酒度+7.8の辛口の中にも旨味が広がる "旨辛口”の純米吟醸
との説明。 飲んだ感じは、軽くてさっぱり ちょっと物足りなさが(^^ゞ 飲みすぎてしまうお酒です。

上喜元 純米吟醸 月夜
公式サイトの説明 グラスに鼻を近づけたときの香りは、上喜元 らしい華やかな香りがします。 美しい花を思わせるような吟醸香です。
口当たりはさらっとしていて、すーっと喉を 通ります。湧き水を連想させる透明感が ある味わいです。
アルコール度数は一般的な吟醸酒よりも 2%ほど低いのが月夜の特徴です。
度数は低めでも薄っペらな感じは無く、 飲みやすい軽快な味が楽しめますが、 最後には上喜元らしい華やかさも残ります。
飲みやすいお酒。度数がちょっと低めなので 女性にもお勧めです。 上喜元らしい味わいですが、夏酒なので グイグイ飲めます*^_^*
# 日本酒 # 上喜元 # 夏酒 # Rz55
|
 |
|
ずっと咲き続けている薔薇
薔薇って春の花ってイメージ。 今年は、ずっとシクラメンが咲いていたり ちょっと異常だなと思います。
パシュミナも春に咲いて・・・ 終わったかな?と思ったけど 1つ・・また1つと開花しています。
そのぶれども、そんな感じで咲いています。 しのぶれどは、終わりました?

これから秋の花ですね(*^艸^*) 花苗を買いに行かなきゃ~~~✿
# 園芸 # 薔薇 # しのぶれど# パシュミナ # 秋
|
 |
|

好きな野菜を入れて時短そぼろ煮
白菜 1/4 人参 1/2本 しいたけ 4~5枚 ひき肉 350g
ひき肉を炒めて野菜を入れて軽く炒める。 ひたひたに浸かるくらいの水を入れる。
醤油・砂糖・みりん各大さじ3を入れて 好みの味になるまで煮ます。
すぐに出来る時短おかず。
お弁当には、卵とじにすればOK
# レシピ # 白菜 # すき焼き風# ひき肉 # そぼろ
|
 |
|

育てているギヌラ・・・ お花が咲いたのですが*^_^*
この花が凄く臭いんです(*゚Д゚艸) なんて香りなの???
臭いので、ハサミでカットしました。 花が終わると・・・タンポポのような 綿毛になります♪
# 園芸 # ギヌラ # 花 # 臭い# 綿毛
|
 |
|
随分前にお邪魔致しました。
清武にある炭火焼の鶏さん


サインが沢山ありました~*^_^*

炭火焼きです♪

自分のペースで焼けるので嬉しいですね。

こちら、ハツです。

こちら人気のタレ

沢山食べました~ 塩も、タレも美味しかったです(≧▽≦)
また、お邪魔したいと思います。 人気店ですので、行く際には予約を して行って下さいね(^_-)-☆
〒889-1605 宮崎県宮崎市清武町加納甲1368−1 電話:0985-85-3994 炭火焼の鶏 # 清武 # 焼き鳥店 # 人気# 野球選手 # 鶏
|
 |