fc2ブログ
ブラッドオレンジ収穫♪

ジューシー(≧▽≦)


phonto(5).jpg

昨年植えたブラッドオレンジ
初年度は実が付かないと言われましたが
花が咲いて3つオレンジが(^ー^* )

1つは、完熟する前に落ちてしまい
こちらは2個目のオレンジ

切ってみると血のような色(*゚Д゚艸)

でも、甘くてジューシーで美味しかったです。

今、蕾が出来始めています。

今年も収穫出来るかな!?
楽しみです。


ブラッドオレンジ #ジューシー #甘い
園芸 #栽培 #完熟

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/03/31 11:57 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:ビバーナム・ティヌス

ビバーナムティヌス


IMG_3815.jpg

科名…レンプクソウ科
属名…ガマズミ属
原産国…東アジア、ヨーロッパ

phonto (7)

ビバーナムとして栽培されるのは、主に
地中海地方原産のビバーナムティヌス
(Viburnum tinus)と、
中国原産のビバーナム・ダビディ種(V. davidii)です。

IMG_2426_202103201810114c1.jpg
IMG_2425.jpg

コバルトブルーのがつくそうです。
花後、剪定してしまったので
は見られないかも?
最後の花2つは切らずに、そのままにしておこう。


ビバーナム #ティヌス #地中海
ガマズミ属 # #レンプクソウ科

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/03/30 11:09 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:あまおとめで・・・

あまおとめピューレにして


phonto (8)

糖度が高いので・・・傷むのも早い

あまおとめ傷む前にピューレにして
生地に練り込み、上にはクランブル
トッピングしました。

基本のパウンド 18cm型

無塩バター 100g
グラニュー糖 80g
薄力粉 80g
ベーキングパウダー 2g
卵 100g


作り方
バターをホイッパーでほぐし、クリーム状に
なるようにすり混ぜる。

グラニュー糖を数回に分けて入れる。

ほぐしておいた卵を少量ずつ3~5回に
分けて加える。

粉類を一度に加える。
切るように手早く混ぜる。

生地を2等分して1つはプレーン
もう一つに、ピューレを入れました。

そして、プレーンにピューレ入りの生地を
流し込み、軽く混ぜる。

上にクランブルを入れて
予熱したオーブン170℃で40~50分焼く

IMG_3428.jpg


レシピ #パウンド #あまおとめ
いちご #ピューレ #クランブル

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/03/29 11:58 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:チューリップ

チューリップ咲きました


phonto (13)

こちらは、スワラ
横にあるのは パープルドール
まだ開花は、先です(;^_^A

スワラ本来は、こんな感じ

o0786075514748511341.jpg
green fingerさんのブログ

IMG_3759.jpg
IMG_3760.jpg

エンジにオレンジカラーなんだけどなぁ・・・
色が薄い

IMG_3728.jpg

ブルーダイヤ 八重咲き
やっぱり一重の法が綺麗ですね。

八重は花が重くて・・・

一緒に植えたスプリンググリーン
まだまだ(´∩`。)

商品タグです

IMG_2655.jpg


園芸 #チューリップ #スワラ 
スプリンググリーン #パープルドール
ブルーダイヤ

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/03/28 11:30 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
しん介さんへ

数年ぶりにお邪魔しました


IMG_3573.jpg

お刺身も、色々な素材があり
こちらだけで、お酒がすごく進みます

右奥は、ミンククジラ
大好きなトリガイも(≧▽≦)

IMG_3572.jpg

汁ものです。桜の花びらを象った
お野菜が入っていました。

IMG_3571.jpg

クエ すごく脂がのっていました♪

IMG_3570.jpg

ウニとトリガイ

美味しくてテンション上がりました♪
季節を感じるお料理。
愛でる楽しみ~~食べる楽しみ~~
楽しみいっぱいのメニューでした。

店名;和キッチンしん介
電話;0985-31-5559
営業時間;18:00~24:00
定休日;日曜日


宮崎 #和食 #オススメ #和キッチンしん介
素敵な食器 #日本酒

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2021/03/27 11:21 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:色々な水仙

最近の水仙


水仙と言えば・・・どこにでもある
ラッパ咲きの水仙を思い浮かべますが・・・

最近は八重咲きなども多く
可愛い水仙も多いです♪

phonto (11)

リプリート

IMG_3553 (2)

ディックウィルデン

phonto(10)_202103201705573e0.jpg

ピンクパラソル

IMG_3653 (2)

真ん中がピンクの可愛い水仙

IMG_3761_2021032017060030a.jpg

アイスキング

まだ咲いていない水仙が2種ほどあります。
咲くかな(;^_^A

アクロポリスが欲しいです。
今年の秋に球根探ししたいです♪


園芸 #八重咲き #水仙 #ラッパ
ピンク #綺麗

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/03/26 11:37 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
白浜キャンプ場

宮崎白浜キャンプ場


太平洋を一望できるキャンプ場”宮崎ICから
車で約20分程走ると出会えるこの景色。

画像3 (クリップ)

どこまでもつづく青空に高いたかいヤシの木と、
打ち寄せる波の音はまさに南国!
目の前に広がる海は、季節や時間ごとに変化
する色で私たちを楽しませてくれます。

公式サイトより引用
https://aoshima-camp.com/
キャンプサイト
電源付きオートサイト30区画
フリーサイト / ケビン5棟



IMG_3715.jpg

宮崎白浜キャンプ場
右手には、サンクマールが見えます(^ー^* )

IMG_3714_20210317183418126.jpg

車を止めて横のスペースにテントを
設置するようです。

IMG_3713.jpg

ご飯の用意が出来た~~と
連絡が来たので、BBQに参加。

IMG_3716.jpg

ゆうちゃんと2人BBQ(笑)

小さなBBQコンロですが
ちゃんと焼けますしコンパクトに
折りたためるようです♪

21bfd55a6c6da9de473be9cd938e5d75_m.jpg

野菜や椎茸・お肉を焼いて
〆はスパゲッティ(^ー^* )

炭の処理をして片付けて私は
帰りました。
ゆうちゃんは、テントで寝たようです♪
夜中に雨が降り出し、大変だった!
と言っていました。

ソロキャン流行ってますね~~

ポカポカして暖かい日だったので
楽しくBBQ出来ました。

ゆうちゃんとは、またしばらくお別れ。
寂しくなりますが、またね


青島 #白浜 #オートキャンプ #ソロキャン
サンクマール #BBQ #太平洋

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2021/03/25 11:16 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:育てている木瓜

春の訪れを告げる木瓜


IMG_3705.jpg
IMG_3706.jpg

黒珊瑚 八重咲きで花も大きいです♪

FC_20210302_0160.jpg

黒潮

FC_20210302_0161.jpg
15B83881-A2B6-455B-8DB7-5A780D682B84_202103171758596d1.jpg


東洋錦

IMG_3697.jpg
FC_20210302_0159.jpg

大黒天

IMG_3704.jpg

愛の月

IMG_3556_20210317175903ca8.jpg
IMG_3555.jpg

金鵄殿 きんしでん

FC_020210301_0153.jpg
FC_20210223_0123.jpg
FC_20210227_0137.jpg
FC_20210227_0136.jpg
FC_20210301_0154.jpg
FC_20210301_0153.jpg
IMG_3400_20210317181329ef2.jpg
IMG_3413.jpg


黒ボケ

FC_20210220_0087.jpg
FC_20210222_0099.jpg
FC_20210222_0100.jpg
FC_20210222_0101.jpg


園芸 #黒珊瑚 #黒潮 #大黒天
金鵄殿 #愛の月 #黒木瓜

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/03/24 11:29 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
國酒 松さんへ

珍しい焼酎が多数


國酒(こくしゅ)

松

入り口の看板です。

お通しでダシが出て来ます。


□食べログのお店提供写真
https://tabelog.com/imgview/original?id=r64768138656179

焼酎が苦手・・・と話していたら
是非連れて行きたいお店があると
お誘いがあり、ご紹介していただいたのが
こちらのさんでした。

飲んだ焼酎は・・・

IMG_3593.jpg
IMG_3596.jpg

焼酎=臭い(笑)と言うイメージです。
しかし、こちらで飲んだのは芋臭さも少なく
栃栗毛は麦だそう。
バーボンのような感じでした。

IMG_3597.jpg

鰹のたたき

IMG_3598.jpg

原木椎茸を焼いて貰いました。

IMG_3578.jpg

新物 筍 

IMG_3595.jpg

銀杏

IMG_3599.jpg

落ち子の唐揚げ

IMG_3594.jpg

甘鯛 笠焼き

IMG_3591.jpg

宮崎牛 塩かわさびで…

IMG_3592.jpg

茶碗蒸し

とっても静かなお店で、L字型のカウンター
お料理してる様子が見られて楽しいです。

1品1品が上品な感じですので
あれこれ品数を食べることが出来ます

珍しい焼酎多数ありますので
焼酎好きさんなら是非訪れてみては
如何でしょうか(^ー^* )

店名:國酒
席数:9席
電話:0985-23-9392
営業時間:15:00~23:00
定休日:日曜日、不定休(主に月曜日)


國酒 # #焼酎 #珍しい #お通し
栃栗毛 #落ち着いた空間

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2021/03/23 11:54 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Glenturret 1966

KURAにて


なにやら出て来た高級なボトル
Glenturret 1966

IMG_3718.jpg

グレンタレットは、現在する
スコットランド最古のウイスキー蒸溜所

2万8899匹のネズミを捕まえてギネスブックに
掲載された、ウイスキーキャット・タウザーも
有名な話ですね(^ー^* )

一口だけ飲んでみました。

WEBでは、クリーミーで奥が深い味わい
とレビューされていますが
クリーミーがよく分からず(;^_^A
少し、アルコールが飛んでますと
言われたので、本来の味わいでは
無かったのかも?知れないです。

きっと良いお酒なのでしょうね。

お酒は奥が深いですね。

もっと色々なお酒を知らなきゃと思いました。


glenturret #スコットランド #蒸留所
最古 #グレンタレット #ヴィンテージ

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/03/22 11:25 】
お酒 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:またもや・・・短足

ブルーダイヤ


IMG_3641.jpg

八重咲きチューリップ・・・・
ブルーダイヤ

茎が5cmほど(;´Д`A
暖冬の時に、こうなりました。

今年は、寒波も来て寒かったのに
なんで、こんな姿に

IMG_3642.jpg

横のスプリンググリーン

こちらも短足になりそう(>o<)
なんとか茎が伸びてくれないかな・・・

植えたのが遅かったので・・・
原因は、それだと思う。

FC_20210212_0055.jpg

もう無理ですね・・・・
諦めるしかなさそう。


園芸 #八重咲き #チューリップ #暖冬
茎が短い #ブルーダイヤ #グリーン

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/03/21 11:29 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:手軽~ガーリックシュリンプ

お手軽おつまみ


IMG_3605.jpg

ハワイのソウルフード
ガーリックシュリンプ

とっても簡単に出来ます!!

エビ 10尾
ニンニクみじん切り 大さじ1
オリーブオイル  大さじ1.5
塩コショウ 少々

エビは下処理します。
殻をとり、背わたをとっておきます。

そのエビをニンニクとオリーブオイルで和え
塩、コショウをして漬け込みます。

30分くらい着けておくと◎

後は、オリーブオイルごとフライパンに
入れて焼きます。

お好みで、バターを入れても♪

熱々を召し上がれ(≧▽≦)


レシピ #ガーリックシュリンプ #ハワイ
簡単 #直ぐ出来る #おつまみ

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/03/20 11:20 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:ハナニラ

イフェイオン


とっても可愛い花が咲きます。

IMG_3199.jpg

花ニラ

学名Ipheion
和名/別名ハナニラ
英名Spring Star Flower
分類ユリ科イフェイオン属 耐寒性球根

秋植えで春に花咲く清楚で可愛いお花♡
年を重ねるごとに分球して群生します!

増えるので、嬉しいですね(≧▽≦)

カラーも、ブルー・ピンク・ホワイト・濃いピンク
濃い紫・薄い紫など色々あります。

小さい花ですが、とっても可愛いです。
沢山増えてくれないかな~~~


園芸 #イフェイオン #ハナニラ #球根
ユリ科 #可愛い #増える

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/03/19 11:12 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ライスパスタ

ケンミンライスパスタ


グルテンフリーの米粉&玄米パスタ

ケンミン食品のお米100%ならではの芳醇な香り
と生めん風食感のライスパスタ

image_2021031318041426b.jpg

もっちり食感の生めん風
食品添加物無添加・グルテンフリー

原材料名:精米、玄米
ゆで時間8分/めんの太さ1.5mm

お値段は260円前後です。

このライスパスタカレー味のパスタを
作りました(^ー^* )

phonto(7)_202103131757171a5.jpg

トマト・玉ねぎ・枝豆・かぼちゃ・鶏肉を入れて
作ってあります。

具材を炒めて

カレールウ 2つ
パスタゆで汁 200cc
ウスターソース 小さじ2
ケチャップ 適量

を入れてソースが出来たら
茹でたライスパスタをフライパンに入れて
よ~く絡めて完成です♪


レシピ #グルテンフリー #ライスパスタ
玄米 #カレー #もっちり #ケンミン

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/03/18 11:48 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:お嫁に来た黒光

持ち去り(;´Д`A


敷地に置いてある鉢植えを泥棒する
人って、結構居るんですよ。

腹立ちます!!
カラーピカソも盗まれ・・・
クリスマスローズも盗まれ・・・
最後に、木瓜

きっと同じ人が泥棒してるんだと思う。

思い出の木瓜だったので
凄く探しました。
しかし、古い品種でどこにも苗木がない。

京都や鎌倉のおにあるのは
知っていますが、そこまで行っても
枝を分けてくれるかも不明???

20140131_985122.jpg

長谷 ボケ
あんぐるエフさんのブログより
http://anglef.jugem.jp/?eid=3440

o0800060013214074444.jpg

木瓜(黒光)の開花
こしあん★さんのブログより
https://ameblo.jp/kosian-ohagi/

日本木瓜協会にも問い合わせ・・・
生産者に、黒光を育てている人は居ないと。
あぁ、、、、どこれにもないんだ。
もう、二度と育てることは出来ないと
諦めていた所、心優しいお方から
挿し木用の枝を下さると(≧▽≦)
本当ですか~~~~♡
すっごく嬉しかったです。

厚かましいお願いをして快くOKして
下さった和田様、本当に感謝しています。

こちらも、お爺さまの木瓜だそうです。
大切に、大切に育て大きくしたいです。

今、日陰に置いて養生しています。

IMG_3703.jpg

しっかり根付いて新芽が増えてきたら
深い植木鉢に植え替えしようと思っています。

いきなり日光に当てると枯れる可能性
があるので・・・明るい日陰で根っこが
伸びるように育てます。

枯れずに根付いてくれること
祈りながら見守りたいです。


園芸 #希少種 #黒光 #木瓜
品種 #黒ボケ #

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/03/17 11:23 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ほうれん草のカレー

沢山ほうれん草を貰ったので


IMG_3691.jpg

サグパニール

インド出身の方のレシピ

Cpicon インドのほうれん草カレー:サグパニール
by プラバール


こちらを参考にして倍量で作りました。

IMG_3686.jpg

パニールも作りましたよ♪

カッテージチーズです(^ー^* )
牛乳1リットルで作りました。

IMG_3690.jpg

カッテージチーズカレーに加えて完成。

パクチー好きならぜひ食べてみて♪
ほうれん草大量消費に◎


レシピ #ほうれん草 #インド #カレー
カッテージチーズ #パクチー

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/03/16 11:41 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:サクランボの花

今年もさくらんぼ


IMG_3512.jpg

バラ科サクラ属

桜と同じ。アーモンドも同じです。

真っ白な花が咲きます。
桜とよく似てます。

咲く時期は2月下旬~3月初め

暖地用なので、宮崎でもさくらんぼ栽培
できますよ(^ー^* )

今年もいっぱい実ってくれると嬉しいです。


#園芸 #さくらんぼ #バラ科 #桜
#暖地用 #西洋実桜 #初心者

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/03/15 11:48 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:あんこ活用

きょうの料理レシピより


あん巻きクッキー作ってみました

IMG_3029 (2)

生地には、きな粉を入れて。

IMG_3028.jpg

こちらは、黒ごまあん+くるみです。
欲張ってあんこ入れたので分厚くなりました(笑)

IMG_3027.jpg

残った生地は、丸めて一緒に焼きました。

材料(約5cm×25cm・1枚分)

きな粉と白ごまのクッキーと同じ生地 150g
・こしあん (市販) 80g
・溶き卵 適量

つくり方

1生地をラップではさんで、3mm厚さ、
14cm×27cmの長方形にのばす
(縁は重ねるので薄くしておく)。

2中央の1/3幅にこしあんをぬり広げる。
向こう側を中心まで折り、縁に溶き卵をぬって
手前の端を重ねる。

3左右の端を1cmほど折り返し、溶き卵をぬって
しっかりと重ねる。

4オーブン用の紙を敷いた天板に折り目が下になる
ように置き、170℃のオーブンで17~20分間焼く。
好みの幅に切り分ける。

上田 悦子さんのレシピです。
詳しくは、こちらから
きょうの料理レシピ あん巻きクッキー

色いろアレンジしてオリジナルレシピ
チャレンジしませんか(o^o^o)


レシピ #あんこ #クッキー #きなこ
ごま #クルミ #簡単 #和風

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/03/14 11:18 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:アーモンドの花

の花みたい♪


IMG_3446_20210308050339de3.jpg

今年も咲きました♪
アーモンドの花。

ピンクの大輪です。

昨年は梅雨にがかびて
腐ってしまいました。

今年は、軒下へ。。。

IMG_3534.jpg

日ごとに花が開花
今年は何個るかな????
楽しみです。

川津のような感じ
は花びらの先が切れていますが
アーモンドは、切れていません。

FC_20210227_0133.jpg

と同じように育てます。
と同じ バラ科サクラ属です。

自家受粉しにくい・・・
人工授粉しましょう。
5月くらいに結実したか結果が分かると思います。

梅雨を上手に乗り越えるとが大きくなり
割れて収穫です。
今年は、収穫してみたいです\(^O^)/


園芸 #アーモンド # #
バラ科 #結実 #人工授粉

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/03/13 11:13 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ひじきご飯

混ぜるだけ


IMG_0808 (2)

ひじきの煮付けを作って
食べきれない分は、ご飯に混ぜて
ひじきご飯に(o^o^o)

小さなお子さんも喜んで食べて
くれると思いますよ♪

ひじきの残りを美味しく消費しよう

ひじきの煮物レシピは、こちら
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/547.html


レシピ #ひじき #ご飯 #簡単
混ぜるだけ #消費

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/03/12 11:31 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:キルタンサス

ヒガンバナ科キルタンサス


IMG_3557.jpg

ヒガンバナ科 / キルタンサス

趣味の園芸より
キルタンサスは南アフリカに45~50種が
自生する球根植物で、種によって形態や
性質が大きく異なり、変化に富んでいます。

大別すると冬咲き種と夏咲き種があり、
形は細い筒形から壺形、盃状に大きく
開くものなどで、下垂するものから
上向きに咲くものまであります。

常緑性のものが多く、環境条件によって
落葉休眠します。

最も一般的で代表的なのは、マッケニー
(Cyrtanthus mackenii)とその交配種で、
単にキルタンサスといえば本種を指すほどです。

細長い筒状でやや湾曲したラッパのようなが、
冬の間次々と咲き続けます。
51600005_00.jpg
https://sakata-netshop.com/shop/g/g51600005/

赤、オレンジ、黄、ピンク、白があり、半耐寒性です
植えっぱなしでも手がかからず、冬壇の彩りと
して重宝します。

「笛吹水仙」の名もありますが、スイセンとは少し
趣の異なるエキゾチックな感じのするユーモラス
で、群生させると見事です。

また、以前は別属として扱われていた
バロータ・スペシオサが現在では
キルタンサス・エラタス(C. elatus)になり、
種間雑種も育成されています。”

IMG_3552 (2)

期が長いです。
冬の間ずっと咲いています。
今が一番が多いかもです(o^o^o)

植えっぱなしでOK
堀上げしなくてもいいので本当に楽ちんです。

花壇などにオススメ♪
是非育ててみませんか?


ヒガンバナ科 #キルタンサス #球根
植えっぱなし #園芸 #マッケニー 
ラッパ #花

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/03/11 11:14 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
愛媛のお酒 

伊予賀儀屋


IMG_3450.jpg

成龍酒造 / 愛媛 
赤ラベル 伊予賀儀屋 無濾過

FC_20210227_0138.jpg

原材料・詳細 松山三井
精米歩合 60%
アルコール度数 14-15%
日本酒度 +4
酸度 1.6
アミノ酸度 1.4

の香りと味がドーンと来るお酒です。
度数も、普通の日本酒より高め。

味は、好き嫌いが分かれるかも?

勝駒に似てるなと思いながら飲みました。
愛媛も色々なお酒があるのですね~
勉強になりました(o^o^o)


日本酒 #愛媛 #賀儀屋 #
無濾過 #赤ラベル

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/03/10 11:14 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:瑠璃玉

サントリーのブルーシクラメン


IMG_2248 (2)

瑠璃玉
思わず触れたくなる丸く滑らかな花弁。

「CCYT」の中で、大きな花を咲かせます。
と公式ページに説明されています。

Source;https://lovegreen.net/flower/p123108/
5e421505f2e9f924e976a7ef3c5b4a78.jpg

深く落ち着いた色調のブルーと圧倒的な
豪華さが際立つ
「Cyclamen Creator Yasuhiro Takahashi(CCYT)」

実はこの「CCYT」が、2020年からサントリフラワーズ
がプロデュースし新ブランドとして店頭に並びます!

最近気温が高いので花も終わり
葉っぱも無くなって来ました。

シクラメンの適温は、8~15℃。
高くても20℃以下には室温を保つようにと
ありますが昼間は室内25℃以上です。
暑すぎたのかも知れません。

夏越しの準備をしなきゃ
こんなに花が終わるだなんて
ちょっとビックリしてます。

元から無い色の花って繊細な物が多く
バラもそうですが…

これから水を切って乾燥させて
また秋からです。

春以降の水やりを完全ストップ!

シクラメンの花の時期が終わったら徐々に水を
あげる回数を減らしていき、春の終わり頃に
なったら完全にストップさせます。
地上部に葉が残っていても、かわいそうですが
水は与えないでください。
水が切れると葉が枯れてくるので、枯れた葉は
摘んでしまってください。
葉が完全に枯れたら風通しの良い日陰に
置きましょう。シクラメンは暑さと過湿にとても
弱いので、夏でも涼しい場所で管理してください。

8月の下旬から9月頃になると、またシクラメン
生長が始まります。生長が始まったら、水やりを
少しずつ増やしてください。


シクラメン #園芸 #サントリー #瑠璃玉
 #休眠

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/03/09 11:20 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
うなり寿司 珍しいお寿司♪

地産地消 おいしい宮崎


IMG_3565_202103041524276cb.jpg

凄くインパクトのあるお寿司

いなりさんと鰻が合体したお寿司

鰻って時間が経つと硬くなるでしょう
このお寿司の鰻は、穴子みたいにふわふわ。

鰻の独特のニオイも無しで
ふんわりした鰻とおいなりさんのコラボ。

見た目もビックリだし
食べて、またびっくり

コンセプトは、お土産寿司なんですって。
手土産やお持たせなどに最適。

頂いた方も喜ばれると思います。

こんなお寿司があるだなんて知らなくて…
本当にビックリしました。

みなさんも、是非一度食べて見て下さい。

IMG_3530.jpg

鰻は、おあげさんの奥までぎっしり
詰まっています(o^o^o)

ひなた経済新聞より
https://miyazaki.keizai.biz/headline/729/
”ウナギの頭からだしをとった特製タレの中で
3時間煮込まれるウナギ

 1月26日にオープンした同店は、ウナギと稲荷すしを
組み合わせた「うなりずし」の専門店。

オープン後初めて迎えた「土用の丑の日」の7月21日
予約注文分220折りに加え店舗と百貨店「山形屋」
での販売分を店主の荒川高臣さんが1人で調理した。

 「50歳を前にして宮崎の特産品で、人の記憶に
残る『宮崎のお土産品』を作りたいと思った」と
いう荒川さん。

日本料理の知識とすし職人としての経験を生かし
宮崎県が生産量全国3位のウナギと手土産に
しても喜ばれる稲荷すしを組み合わせ
た「うなりずし」を考案した。

荒川さんは「ウナギ入りの稲荷すしを作って
いるのは、九州でも当店だけではないかと」と話す。

 販売しているのは、持ち帰り用「特上うなりずし」
の6貫折り箱(2,300円)と8貫折り箱(3,000円)の
2種類(時期によって価格の変動あり)。

ウナギは佐土原産、米はえびの産を使う。
白焼きにしたうなぎを特製のタレで3時間煮込み
火を止めた後も2時間漬け置く。

FireShot Screen Capture #565 - ウナギの頭からだしをとった特製タレの中で3時間煮込まれるウナギ - ひなた宮崎経済新聞 - miyazaki_keizai_biz

荒川さんは「蒸す工程がない宮崎のうなぎは、
冷めると固くなる。冷めても柔らかいうなぎ
作れないかと1年かけて試行錯誤し、アナゴ料理
をヒントにウナギを煮るという調理法を思いついた。

ウナギを煮たタレで油揚げを煮ることで、ウナギ
と油揚げの味なじみもよくなる」と味の秘けつを話す。

 「お土産品は、冷めてもおいしく、手間なく
食べられることが大切だと考えている。
当店のうなりずしは温めたりせず、そのまま
食べてほしい」とも。
 
営業時間は10時~18時30分。日曜定休。”

FC_20210303_0169.jpg

お持ち帰り専門店ですので
店内で食べることは出来ません
事前に電話で予約して下さいね。

IMG_3564_20210304152429ae4.jpg

店名;特上 うなり寿司 Kamata
住所;宮崎市川原町5
電話;080-3993-0756

IMG_3562_20210304152430dd5.jpg


#寿司 #地産地消 #うなぎ #いなり
うなり寿司 #お土産 #テイクアウト
お持ち帰り

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/03/08 11:26 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:カランコエ

種類豊富なカランコエ


IMG_2924.jpg

こちらはディスコディップ

IMG_3075.jpg

2月半ばにテッサを買いました。

IMG_2219.jpg

ディスコディップは、咲き始め黄色
そしてピンクになります♪

IMG_3099.jpg

テッサは、シャンデリアみたいです。

IMG_3433.jpg

下から見たお花。

挿し木で簡単に増やせますよ♪
そろそろウェンディが開花する頃でしょうか?


園芸 #カランコエ #ディスコディップ
テッサ #挿し木 #ウエンディ #シャンデリア

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/03/07 11:47 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ベイクドチーズケーキ

流し込みでOK


hebesu-cake.jpg

25cm×18cm

クリームチーズ 250g
グラニュー糖 100g
玉子 2個
生クリーム 200cc
ヘベス果汁 大さじ1
薄力粉 50g

ハンドミキサーで混ぜるだけ

クリームチーズ

砂糖

卵 の順にHMで混ぜていきます。
卵が綺麗に混ざったら生クリーム
果汁を入れて混ぜ、最後に小麦粉。

後は、方に流し込み
160℃で40~50分焼きます。

簡単に出来ます。
トッピングは無くてもOKです。
ヘベスが余っていたのでのせました(;^_^A


レシピ #ベイクドチーズケーキ #簡単
ヘベス #果汁 #混ぜるだけ

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/03/06 11:25 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:ゼノビア

スズランの木


phonto (9)

真夏に水切れで枯らしてしまって
それから、どこを探しても見つけられなかった
ゼノビア・・・・

趣味の園芸より
ゼノビア・プルベルレンタは、北アメリカ東部原産
のツツジ科ゼノビア属の落葉低木です。

4月から5月ごろに、芳香がある白い釣り鐘状の
咲かせ、このがスズランのによく似ていることから
スズランノキという和名が与えられています。

秋には紅葉も楽しめますが、耐寒性が強いため
暖地では紅葉の色づきが悪く、冬でも落葉しない
場合があります。

また、夏の高温や乾燥が苦手なので暖地では
夏越しに注意します。”

枯らしたのは夏だった。。。
暑いのが苦手だから、気をつけていたんだけど

枯らさないように気をつけて育てよう。
咲いてくれるかな????

ゼノビアの2つ後ろにあるのはアーモンドの木。
が3つ咲いてました。
桜によく似ています。ピンクの可愛いッが咲きますので
人気の庭木です。


趣味の #園芸 #ゼノビア #スズランの木
アーモンド #花 #夏越 #暖地

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/03/05 11:11 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:雲南百薬

オカワカメ


IMG_3101.jpg

こちらは、雲南百薬の根茎です。
ムカゴも沢山採れました(o^o^o)

プランターから堀上げた根っこ

処分しようと思っていたのですが
食べられるよ♪と聞いて調理しました。

と言っても…素揚げにして塩をふって
食べました。
山芋みたいな感じです。
初めて食べました。

葉っぱもムカゴも、根っこも食べられます。
丈夫で育てやすい。
また、育ててみたいと思いました


オカワカメ #雲南百薬 #素揚げ
山芋 #ムカゴ #レシピ #美味しい

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/03/04 11:33 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:ペティオラリスに花が…

隠頭花序


ゴムの木の実(花)は、無花果に似てる。
イチジク属に分類されるフィカスなので
無花果に似てるのは当たり前(;^_^A

IMG_003440.jpg

新芽が出始めたペティオラリス
あれ??? なんか付いてる
無花果の実のような形・・・

隠頭花序 いんとうかじょ
お花は、実の中にあるんです。

https://foodslink.jp/の説明では
”食用にされる部分、皆さんが通常食べている
部分は、実は厳密には果実ではなく、イチジク
の花にあたる部分なんです。

Fig-masui021L.jpg

イチジクは隠頭花序(いんとうかじょ)と呼ばれる
花を付ける木で、果実のように見える部分は、
花軸が肥大化したもので、切った時に粒粒のように
見える花があるのが分かります。”

知らなかった(;^_^A

IMG_3440.jpg

ペティオラリスは、20cmほどの苗なので
この実は取ることにします。
栄養分を取られて成長が妨げられるので

食用でないので、実を育てても食べられません。
無花果だったら良かったのに


イチジク属 #園芸 #隠頭花序 
ペティオラリス #フィカス #新芽

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/03/03 11:33 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:厚揚げの照り焼き

さっと出来る1品


IMG_3365.jpg

直ぐ出来る簡単

厚揚げ 1パック
片栗粉 適量

醤油・砂糖・みりん 各大さじ1

厚揚げを油抜きして
片栗粉を付けて転がしながら焼きます。

最後に醤油・砂糖・みりんを入れて
厚揚げに絡めていきます。
仕上げにゴマをふって完了です♪

豚肉を巻いても良いですよ(o^o^o)


レシピ #厚揚げ #甘辛 #照り焼き
簡単 #直ぐ出来る #お弁当

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/03/02 11:14 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
| ホーム | 次ページ