fc2ブログ
plants:ニオイザクラ

香りが良い花


IMG_2218_202105142055561d3.jpg

育て方が難しいニオイザクラ
ルクリア・アッサムニオイザクラ

アカネ科 / ルクリア

ルクリアは、ヒマラヤや中国・雲南省に5種が分布する
常緑の低木です。香りがよいこととピンクの花色が
サクラをイメージさせるのでアッサムニオイザクラ
名前でも親しまれてます。

原産地は、夏が冷涼で冬は暖かい地域なので、特に
日本の蒸し暑い夏は苦手です。夏は涼しい半日陰で
管理しましょう。
また、冬は凍らない程度の防寒が必要です。
ルクリアは、日が短くなると花芽をつける短日植物
なので、花芽ができる9月ごろからは、夜間、電灯の
ない場所に置かないと花が咲きません。

趣味の園芸より~~~
文https://www.shuminoengei.jp/

暑いのが苦手のようで春に外に出したら
葉っぱが黄色くなってしまいました
遮光して屋外で育てないと葉っぱが傷みます。

夏越し頑張ります(^^)v


園芸 #ニオイザクラ #ルクリア #香り
アカネ科 #短日植物 #趣味の園芸

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/05/23 11:55 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
| ホーム |