fc2ブログ
plants:Tuberose

香水の原料


IMG_6496.jpg

うす黄色のチューベローズ

ローズと名前が付くので…バラのような?
なんて思う方が居るかも知れません。

和名は、月下香です。

花の名前に”香”が付くと良い香り
するお花が多いですね♪

LOVEGREENの説明
チューベローズの最大の特徴はその花の芳香です。
夜になると香りが強くなると言われていますが、
もちろん昼間も素晴らしい芳香がします。

夜に強い芳香を放つ特徴から「夜来香」という
別名をもちます。
夜来香(イエライシャン)」と呼ばれる植物は
3つあると言われています

チューベローズ Polianthes tuberosa」
「イランイラン Cananga odorata」
「イエライシャン Telosma cordata」です。
すべて夜になると強い芳香を放つことから
この名前で呼ばれるようになりました。

チューベローズの花は一輪一輪もぎ取ることができる
ので、ハワイではレイに使用されることもあります。”

IMG_6497.jpg

夜香木と言う植物があります。
こちらも、強い香りのするお花。
一鉢持っていると部屋中がお花の香りに♪

今年は、長雨だし…気温も上がらず
開花したのは9月になって。

IMG_6492.jpg

夜香木は、一度咲いて…また蕾付けています。
もう一回、お花が見られそうです。

1611906528842_thum_254699_photo.jpg

花は、とっても小さい。
でも香りはカサブランカよりも強いんです。

香りがある花って好き♪
今年はプルメリアが咲いたので!
もう、そだけで感激です!!


チューベローズ #園芸 #月下香 
夜来香 #夜香木 #香り #芳香

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/09/30 11:11 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:お手軽・豆乳アイス

凍らせるだけ♪


IMG_3943.jpg

最近では、色々な味の豆乳飲料が
販売されていますね♪

豆乳でなくてもOKです。
紙パックの飲料を冷凍庫で凍らせるだけ。

レシピではありませんが…
凍らせて、食べるので
何も用意しなくてOK
後片付けも楽ちん♪

IMG_3942.jpg

マルサンアイの練乳いちごフレーバー。
こちら夏限定品です。

129Kcalですのでダイエット中でも
罪悪感無しに食べられますよ

アイスにするときは、濃い味の方が◎

飾ってあるミントは、モヒートミント
イエルバブエナです。

ヘミングウェイも愛したミントなんだそう。
こちらは、キューバのミントです。
耐寒性もあり、一年草ではないので
是非育ててみませんか?
モヒートを作る時に、使うととっても美味しいです♪


アレンジ #アイディア #アイス #豆乳
練乳 #いちご #イエルバブエナ #モヒート 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/09/29 11:29 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:紫玉咲きました♪

青い木槿


IMG_6502.jpg

GSの投稿見ると、濃い紫色なのですが…
環境で色変わりますものね(;^_^A

IMG_6501.jpg

こちら挿し木からの開花です♪

花ひろばさんの説明
紫玉(しぎょく)は小輪でポンポンのような鞠型の
花が咲く八重咲の濃紫~薄紫色の木槿です。
青いカーネーションが木に咲いているような
珍しいムクゲです。”

半日日陰で育てているので、もう少し
日光に当てると色が濃くなるかも知れません。

鉢を移動させてみようかな(^ー^* )

そして、こんなムクゲもあります

hanaikushop_ki-kaboku-581.jpg

ローズオブシャロン スターバーストシフォン
Source;販売ページ

大輪ですね(*゚Д゚艸)
八重で印象的なレッドライン。
実物を見た事はありません。

どこかに咲いてないかな!?
一度でいいので見てみたいです(≧▽≦)


園芸 #ムクゲ #木槿 #八重
紫玉 #カーネーション #ローズオブシャロン
珍しい 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/09/28 11:17 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:簡単おつまみ☆彡

余ったで…


餃子ワンタン
余っちゃった(;^_^A と言うときに!
具材を巻いて、簡単おつまみ(^ー^* )

IMG_4410_202109182122389d7.jpg

今回は、大葉とチーズ・ウインナーを
巻いてフライパンで焼きました。

IMG_4412_20210918212237b9d.jpg

がパリッとしたら完成です。
チーズは、溶けないチーズでも
とろけるチーズでもOKです。

お好きな具材をクルクルと巻いて~~
簡単おつまみ
大葉は、家庭菜園より摘んできました。

リンゴジャムを塗ってシナモンかけたら
アップルパイみたいになりますよ♪


餃子 #ワンタン # #アレンジ #レシピ
おつまみ #簡単 #チーズ

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/09/27 11:20 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:緑の紫陽花・エスメラルダ

輸入紫陽花


IMG_エスメラルダ5229

黄緑色で中央が白い十字

南米やヨーロッパの方でも栽培されているようで
日本には、切り花として輸入されているようです。

の花って…魅力的♪

大島緑花と言う紫陽花があります。

現在、このエスメラルダ大島緑花
育てています。

大島緑花を紹介してる
エンジニア的!ベランダガーデニングさんの
ブログにエスメラルダ大島緑花が紹介されて
います(^ー^* ) 育てられているのですね♪
https://km2sn5.com/
大島
このような美しい花が咲きます。
来年咲くかな!? 楽しみです!!


園芸 #エスメラルダ #大島緑花 #紫陽花
アジサイ #緑 #輸入 #黄緑

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/09/26 11:59 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
夏蜜柑丸漬

萩銘菓 夏蜜柑丸漬


IMG_6035_20210918204047062.jpg

元祖夏みかん菓子 光國本店

風味豊かな萩の夏みかんの自然な形をそのまま
生かして、果肉を取り出し砂糖漬けにして羊羹
流し込んだ萩の伝統的なお菓子。

IMG_6039.jpg

本来ならば、周りにお砂糖がついてるけど
暑さで溶けてしまいました(´∩`。)

IMG_6038.jpg

切ってみると、中に羊羹が♡

IMG_6037 (2)

皮は、ほろ苦くて甘い。
羊羹は、すっきりた甘さです。

IMG_6036_20210918204046aa7.jpg

羊羹と言うと、激甘で…苦手という方も
いらっしゃるかも知れませんが
こちらは、甘味は控えめで夏みかんを味わう!
メインは夏みかんです。

店舗では、中々入手できないようなので
お取り寄せで買った方がいいのかな?と
思いました。

オレンジピールやマーマレード好きな
人なら絶対に気に入ると思います。

この萩銘菓を詳しく紹介されているサイトが
ありました。読んで見て下さい♪
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_305/
山口県萩市の銘菓
光國本店」の「夏蜜柑丸漬」。
味も見た目も別格の存在感!
0-山口県萩市の銘菓、「光國本店」の「夏蜜柑丸漬」。味も見た目も別格の存在感!


山口県 #萩銘菓 #夏蜜柑丸漬 
夏みかん #羊羹 #お取り寄せ #光國本店

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/09/25 11:25 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:日照条件で…

雨が4~5日続いたので…


プルメリアは、長雨に当てると
調子が悪くなるので内玄関へ移動。

日光が当たらないと…
花の色が、こんな色になってしまった(´∩`。)

IMG_6460.jpg

黄色の花が咲きました。

本来ならば

IMG_6328_202109182016030d4.jpg

オレンジ×ピンクの花が咲くのですが…
日光不足なると、花色が変わってしまうと
知りました。 これは本当に驚き

IMG_3925_20210918201600dd6.jpg

少なくても6時間以上は日光に当てたいですね。
気温が上がれば、開花します。

0CC97879-3CBA-4B74-987E-9B80905D9BF2.jpg

挿し木から育てると花が咲くまで3年ほど。
後2つプルメリアありますが…
2年目なので、来年咲くのかな?

来年を楽しみに育てます♪


園芸 #プルメリア #日照 #日光
長雨 #花の色 #挿し木

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/09/24 11:10 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
トルティーヤ生地は万能★

先日テレビで見て…


業務用スーパーの商品紹介番組
を見ていて…そんなのもあるの!?
へ~~~って見ていました。

業務用という位なので…
1つの商品のボリュームが凄い。
買ったら食べ取れない量だもんな、、、
なんて思いながら見ていました。

foodpic9435672.jpg

こちらは全粒粉トルティーヤ
2種類ありました。

詳細;https://www.gyomusuper.jp/

タコス作りに使いますが・・・

IMG_6261.jpg

カレーフレーバーです。

IMG_6262.jpg

12枚ほど入っていますので…
2枚使っても(;^_^A 残り10枚。

残りをアレンジして食べたいと思います。

業務用スーパーは、冷凍フルーツの種類が豊富。
お菓子作りに嬉しいです。
あと、エスニック調味料や麺なども多数。
サンバルとかもありました(^ー^* )

とにかく量がありますので…
誰かと半分こにした方が良いかも(;^_^A


トルティーヤ #業務用スーパー #全粒粉
冷凍フルーツ #エスニック #調味料 #タコス

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/09/23 11:31 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
壬生義士伝

吉村貫一郎


吉村貫一郎は実在するのか?
ウィキペディアに
『慶応丁卯雑記』に「右は新選組目付役吉村貫一郎
と申者より聞取、元嘉村権太郎」とある

壬生義士伝映画ですから脚色されている
部分も多く…実話とは違うストーリーですが

吉村貫一郎(中井貴一)の生き方…
家族愛、そして”義”
吉村は、本物のなんだと。

官軍へ突撃の名台詞

新撰組隊士吉村貫一朗、徳川の殿軍ばお務め申す。
一天万乗の天皇様に弓引くつもりはござらねども、
拙者は義のために戦いばせねばなり申さん。
お相手いたす。」

鉄砲隊がいる中に突撃していきました。

mibu_gisgi_den09.jpg

https://www.memories-of-movie.com/
さんに、詳しい内容が掲載されています。

”激動の幕末ー
まっすぐに生きた男がいた。
生きるために戦った男がいた。
愛するために生きた男がいた。

『旦那様、ご苦労さんでござんした。
私達の為によく働いて、ご苦労さんでござんした。』”

ラストで…斉藤(新撰組・佐藤浩市)が
吉村貫一郎の娘に…
「おもさげなござんした、吉村先生。」

色々な思いをこの一言で…

映画を見て、小説を読まねばと思いました。
大野次郎右衛門の手紙を読んだ時
表題の意味が分かると小説レビューに
書かれていました。
お手紙だけは下記のサイトで読めます(^ー^* )
壬生義士伝 浅田次郎著より
壬生義士伝の手紙 大野次郎右衛門
こちらサムネイル表示です。
クリックすると大きな画像になります。


おまけ 新撰組ナビより
Source;https://shinsengumi-kanko.com/
”元治元(1864)年からこの玄武館に通った
吉村貫一郎は、慶応元(1865)年、盛岡に
戻るよう命じられて脱藩します。

そして新選組の隊士募集に応じて京に上ります。
この時江戸に隊士募集に来ていたのは土方歳三、
斎藤一、伊東甲子太郎、藤堂平助などです。
玄武館に通ったのは1年ほどでした。

壬生義士伝」では、鳥羽伏見の戦い後、大坂の
南部藩蔵屋敷に逃げ込み、家族を養うため
「これからは勤王のために働くので匿ってほしい」と
頼んで、蔵屋敷差配役の大野次郎右衛門に
切腹を申し付けられたというエピソードが有名です。
上のエピソードは、西本願寺従の西村兼文が
書いた逸話が元になっています。

しかし史実では、大野次郎右衛門という人物は
存在していません。
また、伏見の御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)が
作った「戊辰東軍戦死者霊名簿」や、史談会の
「戦亡殉難志士人名録」、嘉村家の過去帳では、
鳥羽伏見や各地の戦闘で戦死となっています。

永倉新八の「新選組顛末記」の巻末にある遺稿
(永倉新八が同志名簿やその死因などをまとめたもの)
には、吉村貫一郎の欄に「殺害せらる」とだけ
書いてあります。

戦死した隊士の欄には「戦死」と書いてあるので、
「殺害せらる」は戦死以外の状況を指しているよう
ですが、どのような状況だったかは不明です。

吉村貫一郎は遺体すら行方不明で、西村兼文が
書いたような逸話が本当にあったかどうかもすべて
謎のままです。

吉村貫一郎の墓は故郷の盛岡市・恩流寺に、
本名の「嘉村権太郎」名であります。”

とにかく本を購入したいと思います(^ー^* )
Amazon 壬生義士伝 上
mibu.jpg


映画 #新撰組 #壬生義士伝 #小説
中井貴一 #武士 # #南部藩

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2021/09/22 11:58 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:カーネーション咲きハイビスカス

モリヒロ・クラシックシリーズ


IMG_3930.jpg

八重咲きハイビスカス
内側がクシュクシュとしてカーネーションの
ようですね(^ー^* )

IMG_3929.jpg

ベートーベンだそう。
Classicシリーズなので、音楽家の名前を
採用してるようです。

ビバルディが欲しかったのですが…
ありませんでした(;^_^A

ずっと咲き続けています。
一番咲いているかも?

ブルーデニムなどは、咲かなくなって
しまいました。。。


園芸 #ハイビスカス #八重咲き
クラッシック #ベートーベン 
カーネーション咲き #リッチ #モリヒロ

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/09/21 11:22 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
京都 土産 プチクレープ 生八ツ橋

八つ橋大好き♪


京都 土産 プチクレープ 生八ツ橋

IMG_6303.jpg

フレーバーは、いちごバナナ、チョコ。

いつもは、夕子なんですが(笑)
今回は、こちらを頂きました。

IMG_6304.jpg

くず餅頼んだら…売り切れだったようで(;^_^A
代わりに色々★

IMG_6305.jpg

いちごです。中はいちごジャムですが
真っ赤ではなくオレンジに近いです。
杏ジャムのような色ですね。
でも、味はいちごでした。

IMG_6306.jpg

チョコレート
カップに入ってるチョコクリーム
のような味でした。

バナナは苦手なので…食べていません。

これとは別に聖護院生八ッ橋。
あんはなく皮のみです。
あんなくても凄く美味しい(*^艸^*)

来年は…夕子かな!?
来年こそは、くず餅食べたいです♪


京都 #土産 #生八つ橋 #クレープ
チョコレート #いちご #バナナ 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/09/20 11:02 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:アーモンドの花が!!!

こんな時期に!?


IMG_6323.jpg

9月10日撮影
水遣りに行ったら・・・あれ?
え? 花が咲いてる。
嘘。。。。

アーモンドの花が咲いていました。
どうした事でしょう。。。
春と間違えたのかな!?

コスカシバにやられて・・・
樹液が出ていたので悪い枝は剪定
したら体調悪くなり落葉してしまいました。
でも、茎が緑色だったので生きてるけど
芽吹く元気が無いのかな?と観察していました。
8月終わりに新芽が出始めました。

この事で・・・新芽>>>花 だったのかも
知れないですね。

春の目覚めで葉が茂り花が咲くので
春が来た!!!と思っちゃのでしょうね。
今年は2回も花が見られて嬉しいです♪


園芸 #アーモンド #コスカシバ 
開花 #新芽 #春と勘違い 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/09/19 11:50 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:キンパ

韓国海苔巻き


IMG_6343.jpg

御飯が余っていたのでキンパ

IMG_6329.jpg

御飯 1合
海苔 一枚
小松菜 適量
たくあん 適量
人参 1/3
胡麻 適量
好きな お肉50g
卵 1個

人参は細切りにしてごま油で炒めて
塩で味付け。

小松菜は茹でておきます。

卵は卵焼きに。
1個では作りにくいので卵2こ使って
作り2本巻きました。

たくあんも細切りに。

今回は、牛タンしぐれを使いました。
焼き肉のたれとコチュジャンで味付け。

御飯には、胡麻油小さじ2と塩小さじ1/2を
入れてよく切るようにして混ぜます。

全ての具材をのせて胡麻を入れて
後は巻くだけです。

IMG_6342.jpg

巻きすで巻いて、海苔が落ち着いたら
濡れ布巾で包丁を拭きながら切り分けます。

こちらと中華スープを作ってお昼御飯に♪
美味しかった(≧▽≦)

今度は細巻きにしよう(;^_^A


レシピ #キンパ #韓国 #海苔巻き
コチュジャン #牛タン #簡単 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/09/18 11:37 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:プルメリア咲いた\(^O^)/

3年目で…やっと


宮崎は日差しが強いので・・・
葉焼けしちゃうので夏場は明るい日陰で
育てないと(;^_^A

しかし今年は長雨の夏でしたので
強い日差しはなく、プルメリアも過ごしやすかった
のかも知れないです。

IMG_6328_20210911193001f23.jpg

一輪目の花
こちらはブーケ咲きのようですが・・・
蕾が数個落ちてしまい・・・

IMG_3925.jpg

次の日…2輪増えていました。

IMG_3926.jpg

オレンジとピンク少しホワイトが入ります。
Obsession オブセッション

香水のような香りがします♪

咲いてくれて有難う\(^O^)/
本当に嬉しかったです。


園芸 #プルメリア #Obsession 
オブセッション #開花 #ハワイ #香水

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/09/17 11:28 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
TVアニメ・はたらく細胞

体の細胞の事がよく分かる!


どんなアニメ!?

はたらく細胞』 あらすじ

肺炎球菌・ スギ花粉症・ インフルエンザ・ すり傷
次々とこの世界(体)を襲う脅威。
その時、体の中ではどんな攻防が繰り広げられて
いるのか!?
白血球、赤血球、血小板、B細胞、T細胞…etc
彼らは働く、24時間365日休みなく!
話題沸騰の「体内細胞擬人化漫画」!

はたらく
TVアニメはたらく細胞
©清水茜/講談社・アニプレックス・davidproduction

ベネッセ教育情報サイトでも紹介されています。
https://benesse.jp/kyouiku/202105/20210526-1.html

”『はたらく細胞』の魅力
1:細胞を擬人化しているから覚えやすい!

わかりやすく学べる一番のポイントは、赤血球や白血球
といった細胞達が擬人化され、彼らの“お仕事”から体の
仕組みが学べること。
私たちが寝ている時も、起きている時も、休むことなく
働き続けている細胞達。”

第3話「インフルエンザ

DxKf2a_VsAELQHC.jpg
Source:メソッド!さんしゃいん!!

”敵と一度も戦ったことのないナイーブT細胞が
遭遇したのは、インフルエンザウイルス。

怯えるナイーブT細胞のもとに現れた白血球(好中球)
とマクロファージ。倒したインフルエンザウイルスの
死体をもとに、マクロファージは連絡機関である
樹状細胞に情報を伝える。
怯えるばかりのナイーブT細胞は、ちゃんと敵と
戦えるのか……!?

このエピソードでは、インフルエンザが治癒するまでの
細胞の働きと、ナイーブT細胞の成長を描いたもの。
インフルエンザがウイルスとしてなぜ強いのか、
また、それに対抗する細胞達の連携が見どころです。”

文字だけ見ていると細胞の名前が
あれこれ出て来て…眠くなりそうですが
アニメで見ると、キャラも個性が強く
面白いです。親子で楽しめるアニメだと思います

HULUやabema.tvなどで見られますよ♪

体の仕組みや、細胞がどのような役割を
しているのか…
小学生の時に、こんな面白いアニメがあれば
良かったのにな~と思いました。

第三話、インフルエンザの話は
コロナウイルスも該当しますので…
インフルエンザが体の中でどのように活動するのか
どのように変異するのか…
学校などでも、コロナ対策の教材として
ピッタリなのかなと思いました(^ー^* )


コロナ #インフルエンザ #アニメ 
はたらく細胞 #体の仕組 #教育 #清水茜

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2021/09/16 11:56 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ピーマンの醤油炒め

収穫したピーマン


IMG_6125.jpg

プランターでピーマンを栽培しています。
60cmプランターで2株

ピーマンは、次々に実ので
秋までずっと収穫出来ます♪

IMG_6124.jpg

角天ピーマンを細切りにして
ごま油で炒めて、フライパンの縁から
醤油を大さじ1程を回し入れて炒めれば完成。

鰹節をトッピングして頂きます。
簡単!すぐ出来るおつまみです。


おつまみ #簡単 #レシピ #ピーマン
角天 #鰹節 #醤油炒め

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/09/15 11:42 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:ピンクレモネード

凄く小さい苗木


IMG_6193.jpg

3.5号鉢の小さな苗なんですが(;^_^A
よーく見ると、実が付いていました。

すごくびっくり(*゚Д゚艸)

嬉しい反面…このまま育てて良いのか?
悩んでいます。

園芸ネットさんんの商品販売ページより
https://www.engei.net/Browse.asp?ID=133293
ピンクレモネードはとても珍しく観賞価値の高い
カラフルなレモン

光沢のある葉にレモンでは珍しい斑が入ります。
花はつぼみのころは薄いピンク色で開花すると
白くなり、甘い香りがあります。

実は若いうちは緑色のストライプが入り、熟して
いくにつれストライプは消えていき黄色いレモン
になります。

133293i1.jpg

果肉はきれいなピンク色で種が少なく、料理などに
使いやすく新しい彩りを加えてくれます。
自家結実性で、苗木を植えて2~3年後から
開花・結実しはじめます。
耐寒性は中程度で、関東以南の太平洋側なら
露地栽培できます。
冬季は霜よけをして凍らせないようにしてください。

タイプ:ミカン科の半耐寒性常緑樹
開花期:5~6月
熟期:9~10月
果重:70~80g
樹高:1.5~2m
日照:日向むき
用途:庭植え、鉢植え

栽培方法:
日当たりの良い場所に腐葉土を十分すき込んで
植えつけます。
3月と9月下旬に根元に有機肥料などを施します。
剪定は3月はじめ、芽が動き出すころに。
関東以南の太平洋側では庭植えのまま越冬できます。
冬は根元に敷き藁などをして防寒してください。”

そろそろ収穫時期なんだ(;^_^A
うちのレモンは、ピンポン球くらい。
これは、食べられないですね。
模様が消えるまで育ててみようと思います。


園芸 #ピンクレモネード #レモン 
斑入り #自家結実 #鉢植え

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/09/14 11:18 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:いりこの南蛮

いりこ活用(^ー^* )


まん延防止等重点措置が9月12日まででした。
本来であれば本日より営業なのですが…
本日は所要によりお休みさせて頂きます。
明日から、営業再開となりますが
コロナ対策を徹底しながら営業致します。

だし用の大きないりこ
おやついりこにするには大きすぎるし…

自粛生活で…週に1度しか買い物にも
行きませんでしたので(;^_^A

お店もずっとお休みだったので…
いりこを使う機会も減ってしまい
保母さんをしてる友達と時々レシピ
事でやりとりをするのですが!

小さないりこは、おやついりことして
から煎りして味付けして食べますが
大きいいりこって使う!?と尋ねると
うん、食べさせるよ~カルシウム豊富だしね。
甘酢南蛮にするのだとか…
園児用に内臓の部分は取り除くと
言っていましたが…
今回は、内臓も頭も取らず作ってみました。

IMG_6203_202109060312036d4.jpg

小魚の南蛮と作り方は同じ。

いりこは、フライパンでから煎りして
南蛮酢に漬け込むだけの簡単レシピ

これは、これで美味しいなと思いました。

カロリーOFFの為、から煎りしていますが…
油で揚げると、より美味しくなるのだそう。

アサヒビールのレシピ紹介にも
煮干し南蛮漬けが・・・

いりこも煮干しも同じ物です。
呼び方が違うだけです。

image_qualitypsp.jpg

こちらのレシピは、衣を付けて揚げます。
詳細は、こちらをチェック
煮干しの南蛮漬け
煮干しがこんなにおいしいなんて!!
驚きの味わいです。

レシピ #いりこ #煮干し #南蛮 #甘酢
おつまみ #活用

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/09/13 11:51 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:飛行機みたいな植物

ヒコウキソウって?


IMG_6014_202109060312101cd.jpg

ヤサシイエンゲイさまより
http://www.yasashi.info/hi_00023.html
”中国南部からマレー半島を故郷とする
マメ科の植物です。
本来は毎年育つ多年草なのですが、寒さに非常に
弱く日本では一年草として扱います。
葉っぱは3枚の小葉が1セットとなる
三出複葉(さんしゅつふくよう)」という形をとりますが
側小葉と呼ばれる2枚の葉が小さく
(未発達で出てこないこともある)、1枚の頂小葉が
極端に発達します。

その結果、茎にハンググライダー(頂小葉)が
くっついたようなおもしろい姿になります。

ヒコウキソウの名前はこの頂小葉の形と
それが風に遊ばれ揺れる様に由来するのでしょう。

葉が緑色で、葉脈に沿って茶色いストライプ
くっきりと入るもの、葉が赤褐色で同系色で淡色の
ストライプが入るものなどがあります。
前者はストライプヒコウキソウの名前で
流通することもあります。

0000-0452a.jpg

ヒコウキソウ
ヒコウキソウ夏~秋に茎の先端から穂を出して
淡い紅紫色の小をまばらに咲かせます。
形はマメ科でよく見られる「蝶形」で、ハギや
スイートピーに似ています。

大きさは5mmほどです。
後は豆莢ができて、秋には熟して茶色く変色し
中にタネができます。
学名(種小名)のvespertilionis(ヴェスペルティリオニス)は
「コウモリの」と言う意味で、葉の形に由来します。”

寒さに弱いので一年草扱い。
種を取ることも出来るので春に種まき
すればOKですね。

15℃以上保てば冬越と言うことですが
宮崎も朝晩は冷えますものね(´∩`。)
沖縄なら楽に越冬出来そう!!

種が出来れば、とっておこう!!
短く剪定して越冬させてみようかな!?


園芸 #ヒコウキソウ #越冬 #マメ科
一年草 #三出複葉 #花 #ストライプ 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/09/12 11:39 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
ぷでぃんぐバームクーヘン

カラメルがたっぷり♪


IMG_6206.jpg

聞きそびれましたが(;^_^A
静岡のSAで買ったんだと思う
バームクーヘン
調べたら、 駿河湾沼津かな?

包み紙破られてしまい(笑)
どんな包みだったか・・・写真を撮るために
ざっとつなぎ合わせました。

IMG_6209_20210906031204ae6.jpg

裏書きは、村の駅 +HSKと書かれています。

調べたら、全国のSAで販売されているようです。

IMG_6201_20210906031206aac.jpg

内箱は、こんな感じ。

IMG_6205.jpg

開けると、トレイにのっかった
バームクーヘンが、こんにちは(^ー^* )

IMG_6207_202109060311581af.jpg

カラメルは下の層まで浸み込んでいます。
そこまでパサツキもなく、わりとしっとり♪
お土産系のバームクーヘンってパッサパサ
して喉に詰まりますが(´∩`。)
こちらは、そんなこともなくカラメルが美味しく
生地はプリン味です。
お値段はたぶん1300円くらい。
とびきり美味しい!!!と言う訳ではありませんが
きっと、誰が食べても美味しいね♪と思える味。

ぱっと見マダムシンコみたいでした(笑)
ごちそうさまでしたm(__)m


お土産 #駿河湾 #沼津 #ぷでぃんぐ
バームクーヘン #カラメル #SA

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/09/11 11:09 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:ベンガルタイガー

やっと開花


IMG_6016_20210906031207827.jpg

今年も異常気象(;´Д`A
カンナって真夏に咲くイメージですが・・・
今年は、長雨日照時間が短く
気温も低めでしたものね。。。

IMG_6015_202109060312090c6.jpg

8月の終わりにやっと咲きました。

昨年は7月中旬に咲いています。

IMG_ベンガル0378 (2)

日光って本当に大切なんですね。
気温と日照量そして水分で
花が咲いたり成長が旺盛か不振かが
決まります(;^_^A

白い斑入りのカンナ長雨で枯れて
しまいました。。。残念。
しかし、宮崎の日差しが強く遮光しても
室内に入れても葉焼けするので…
綺麗に育てるのは難しいなと思っていました。
仕方ないですよね。。。


園芸 #日照時間 #長雨 #カンナ
開花 #異常気象 #気温 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/09/10 11:47 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
あいすまんじゅう秋味

丸永製菓のアイスクリーム


最近、あいすまんじゅうって
色々なフレーバーがあって
見かけると(^ー^* ) おお!!と買わなきゃ。

塩バニラ・ゆず・ずんだなど
次々に新フレーバーが出ています。

今回見つけたのは、

IMG_6236.jpg

食べて見ました。
中のあずきは、プレーンタイプと同じ。

周りのアイスが味です。

モンブランを想像していたので(;^_^A
あれ? これは、、、、

私的には、渋皮の味がドーンと来て
の美味しさを味わう前に
口の中を渋がぐるぐる回り
あぁ、、、、オトナの味だ(笑)

妹は、美味しい♪好き!これ好き!!
と言いながら食べていました。

渋い味が苦手なので…
渋みには、異様に反応してしまうんです。
きっと、この渋みは気にならない程度
なんだと思います!?

こんなセット販売商品も!!
これ、食べてみたいです(≧▽≦)

0817175256_611b78e83e42c.jpg
アイスクリーム通販『房蔵總本舗』
https://fusazo.jp/products/detail/207

ほうじ茶とか、りんごとか…あまおうなんかも
美味しそう♪

今度の新フレーバーに期待します


あいすまんじゅう #丸永製菓 #
モンブラン #ほうじ茶 #りんご #あまおう

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/09/09 11:28 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:この紫陽花は???

来年用に(^ー^* )


ガクアジサイ

紫陽花を持っていないので…
来年用に調達しました。

商品タグ無し・・・
たぶんレディインレッドだと???
思うのですがとメッセージもらい。
そうかも知れないな。。。と

丘に登って/Mounting a hillさん
ブログで…レディインレッド
紹介がありました。
花を見比べると・・・一緒?
CIMG4135-1.jpg

写真色はそのときの環境や天候
などで変わりますので…
花びらなどの特徴を見比べます。
装飾花は、花弁が4枚の一重咲き。

似てますよね(;^_^A

名前は分からなくてもいいんです。
とりあえず咲いてくれたらOKです。

育て方・・・
アジサイの育て方.net
日向が好きな西洋アジサイらしい。
紫陽花直射日光苦手なのに…
この子は、宮崎向きですね(笑)

来年が楽しみです。


レディインレッド #園芸 #西洋 #紫陽花
ガクアジサイ # 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/09/08 11:18 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
気になるニュース

ニュース記事


米国、9兆円の装備捨てて撤退…
タリバン、先端武器強国になった


”英BBCは28日、タリバンがアフガニスタンを掌握
する過程で相当量の近代式武器を戦利品として
確保したと報道した。

これによると、タリバンの最大の収穫は空軍兵器
の確保だ。クンドゥーズ、ヘラートなどにあるアフガン
空軍基地9カ所を占領した結果だ。

アフガン復興担当特別監査官(SIGAR)によると、
6月30日基準でアフガン空軍が運営する軍用機
167機だった。ブラックホークと呼ばれるUH-60
軍用ヘリ33機をはじめ、Mi-17ヘリが32機、
A-29軽攻撃機が23機などだ。

このうちタリバンがどれだけの空軍機を確保した
のかは不明だ。ただBBCはタリバン占領前後に
アフガン南部カンダハル空港の衛星写真を比較した
結果、タリバンが少なくとも数百機の軍用機を手に
入れたようだと伝えた。

英デイリーメールもその規模をブラックホーク45機を
含め200機以上と推定した。
これでタリバンがイスラム原理主義武装勢力としては
初めて空軍力を持つ組織になったというのが
専門家らの説明だ。”

タリバン戦闘員 放棄された米軍装甲車を乗り回す
https://youtu.be/yRlwRzIR0HM

民間の軍事ブログ「オニキス」は、各種の画像や映像を
解析した結果、タリバンが稼働状態にある航空機38機
とヘリ13機、無人機7機を手に入れたとの分析を
明らかにした。

米軍は、タリバンが航空戦闘能力を確保するのを阻止
するため、航空機のエンジンや電子機器を念入りに
破壊したとされる。

と言うことは・・
奪い取ってもまともに動かせないって事?
でも、安心は出来ませんよね。

米軍は、空港に残した機体は使用できないように
してあると主張しています。
国防総省のカービー報道官はCNNの取材に
彼らに飛ばすことはできない とコメントしています。

しかし…9/1日に行われたパレードには
ブラックホークが空を旋回する動画が拡散されて
います(´∩`。)



あれ?乗れない事になっているのに…
それを考えると、残してきた物は
使おうと思えば!使えるって事ですね

アメリカに住んでいる知人は
コロナどころじゃない!!
またテロの標的にされるのでは?と
恐怖の日々だと言っていました。

戦争やテロ…本当にゴメンです。
平和で安心して暮らせる日が
ずっとずっと続きますように。


アフガン #撤退 #米軍 #軍用機
#タリバン #ブラックホーク #戦利品
【2021/09/07 11:09 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
夏場は植物が少ない(;^_^A

真夏は…


一年中HCに通っていますが
真冬と真夏は本当に商品が少ない。

IMG_5461 (2)

観賞用ミニパイン

IMG_5462.jpg

形と柄が面白いヒコウキソウ

IMG_5463.jpg

鮮やかな花が咲く チランドシア

IMG_5464.jpg

になると、種類も増えて見るのが
楽しくなります。
HCは、春とが◎

これから果樹ものや…モミジ
バラなんかも出て来ますね♪

もう少し涼しくならないと・・・
昼間のお世話しんどいです。

バラの夏剪定が待っています。
今週中にやってしまわないと(;^_^A


園芸 #ホームセンター #真夏
 #チランドシア #ミニパイン

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/09/06 11:19 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:茄子の照り焼き

簡単・直ぐ出来る♪


IMG_6057 (2)

茄子 2本
醤油・みりん・酒 各大さじ2
胡麻/ねぎ おこのみで。

茄子は切れ目を入れて両面焼きます。
火が通ったら、一度皿に取り出し
調味料をフライパンに入れて煮立たせ
茄子を戻し、とろみがつけば完成。

IMG_6046.jpg

このみですりごまやネギをトッピング。
おかずにもお酒のあてにもお勧めです。


レシピ #照り焼き #茄子 #簡単
美味しい #すぐ出来る #おつまみ

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/09/05 11:12 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:斑入りケヤキ

小さなケヤキ


IMG_6012.jpg

ニレ科ケヤキ属 広葉樹

これは盆栽仕立てにして格好良く
するのがセオリー???

盆栽って苦手なんですよね。
直ぐに水切れ起こすし(;´Д`A

油断して、今までに梅や紅葉を
枯らしたことがあるので(´∩`。)
盆栽にはしたくない。

可愛い丸形の鉢で育てる事にします。

GSのデータによりますと…
ケヤキ盆栽への水やりは、
春と秋は1日1回、夏は1日2回、
冬は2日に1回を目安にするとよいでしょう。

肥料は、盆栽の場合もあまり必要としませんが、
肥料を与える場合は与えすぎに注意して、
9月頃に油かすなどを施します。

枝が徒長しているので落葉したら
ちょっと切りそろえよう(;^_^A


園芸 #ケヤキ # #広葉樹 #盆栽
斑入り 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/09/04 11:31 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:Pommes Paillasson

ジャガイモのガレット


IMG_5420_20210829192545ea2.jpg

kurashiru レシピ

”材料(2人前(直径20cmサイズ))

じゃがいも 300g
薄力粉 大さじ1
塩こしょう 少々
ピザ用チーズ 60g
オリーブオイル 大さじ2
ケチャップ 大さじ1

作り方
1.新じゃがいもは皮付きのまま細切りに。
2.1をボウルに入れ、薄力粉、塩こしょうを
 加えて和えます。
3.小さめのフライパンに半量のオリーブオイル
 ひいて中火で熱し、2の半量を加えて広げます。
4.ピザ用チーズを散らします。
5.残りの2を広げ、フライ返しで押さえながら
 5分程焼きます。
6.焼き色が付いたら裏返します。
7.残りのオリーブオイルを鍋肌に回し入れ、
 5分程焼き、焼き色が付き、火が通ったら
 火から下ろします。
8.器に盛り付け、ケチャップを添えて完成です。”

小麦粉なでなく、私は片栗粉で作りました。
チーズは増量。
パセリも刻んで入れています(^ー^* )
レシピには、新じゃがと書かれていますが
普通のジャガイモでOK。

サツマイモでも出来ますよ♪
サツマイモの時はバターを使うと◎


レシピ #ガレット #カリカリ #簡単 
サツマイモ #チーズ

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/09/03 11:02 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:ランタナ 

和名はシチヘンゲ


IMG_6050.jpg

ランタナは、つぼみが開いて咲き進むとともに
花色が変化していくのが特徴です。
常緑性の低木で開花期が長く、初夏から晩秋まで
咲き続けて楽しませてくれます♪

色がどんどん変わるので
毎日見ていると面白いです(^ー^* )


園芸 #ランタナ #七変化 #変化 #秋まで

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/09/02 11:42 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:レンチン茄子

レンチンの茄子


IMG_6056_20210829192537c07.jpg

スチーマーでチンすると
硬めの食感・蒸し茄子が出来ます。

これを皆さん、お手軽焼き茄子として
いるようですが(;^_^A
焼き茄子とは、食感が全く別物(;^_^A

茄子を切り分けてスチーマーに並べ
ごま油をたらすか・・・スプレーします。

そして600Wで3~4分チン。

お皿に盛りつけ、ポン酢をかけて
鰹節とネギをトッピングして完成です。

簡単おつまみ
スチーマーで蒸すのでしっかり火も通りますし
サッと出来るので◎

めんつゆをかけても良いです。
今の時期は茄子が旬なので!!
色々アレンジして食べたいですね♪


レシピ #アレンジ #茄子 #電子レンジ
おつまみ #簡単 #ポン酢

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/09/01 11:18 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
| ホーム |