fc2ブログ
plants:椿が咲き始めました

一番は小夜侘助


IMG_7435_20211208150043dc3.jpg

小夜侘助(さよわびすけ)
別名:紅一休

久留米市内のヤブツバキから選抜された品種。
花は紅色の一重咲きで、猪口咲き、小~極小輪
の侘芯ツバキです。花つきが良く、寒中から
4月頃まで愛らしい花をつけます(*^艸^*)

IMG_7442.jpg

日雀 ヒガラ

花は小さく白地に紅縦絞 
一重の筒咲き
淡雪の実生から生まれた品種なんだそう。

淡雪は、中輪、桃紅地に白斑

awayuki.jpg

椿開花時期
おもな品種は冬から春にかけて。
11月〜翌年2月くらいに咲き出す品種と
3月〜4月が特に多く、バラが咲き出す頃まで
咲いている遅咲き品種もあります。

早秋咲きといわれる9月〜10月に
咲き始める品種もあります。

ナイトライダーは、遅咲きです(^ー^* )


園芸 #椿 #日雀 #小夜侘助 #淡雪
開花 #時期

テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

【2021/12/10 11:36 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
| ホーム |