fc2ブログ
みやざき国際ストリート音楽祭

雨でしたが晴れて良かった♪


street-music1.jpg
http://www.bunkahonpo.or.jp/street2022/

宮崎市民プラザ、県庁楠並木通り、みやざきアート
センター太陽の広場など、宮崎市中心市街地
7会場で楽しい音楽イベントが開催されました♪

その7会場の中で
宮崎山形屋 四季ふれあいモール
2RHYTHMさんのステージを見てきました。

IMG_0044.jpg

ベンチには多くの観客のみなさんが(^ー^* )
座るところが無かったので、立ち見。

動画も撮影しましたが…
通路に立っていたので、カメラの前を
色々な人が通ってしまい残念な感じ

今回、どの曲も好きでしたが
中でも、マージービートで唄わせて
竹内まりや

竹内さんに大きな影響を与えたビートルズへの
オマージュ・ソングだそう♪



古い楽曲ですが、古くささを感じる事も無く
竹内まりやさんって凄いな!と(≧▽≦)

2RHYTHMさん、今回はけん盤楽器はなし
ハーモニカで間奏を♪

IMG_0043.jpg

とっても楽しかったです。
会場全部回りたかったのですが
足の調子が悪かったので会場は
3つのみでした。

来年は全ての会場回りたいです。


みやざき国際ストリート音楽祭 #晴れ
2RHYTHM #宮崎山形屋
四季ふれあいモール #楽しい 
ビートルズ #竹内まりや

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2022/04/30 10:58 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:サクランボ収穫

IMG_9761_2022042518470099e.jpg

上記は4月中旬の様子
やっと色が付いてきたな(^ー^* )と
思っていました。

IMG_9849.jpg

こちらが、4月21日の様子
そろそろ収穫です。

今年は、沢山実が付きました。
大玉ではないけど、甘くて美味しいです。

は、桜よりも早く咲きます。
3月初旬くらいに♪
が咲いて約二ヶ月で収穫です。

アーモンドも沢山実がついていますが…
梅雨に蒸れて腐れて落ちてしまうんです。
軒下があればいいのですが…
雨の余りかからない所に移動しよう(´∩`。)


園芸 #さくらんぼ #収穫 #甘い
暖地用 # #美味しい 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2022/04/29 10:57 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:千切り大根のコチュジャン和え

簡単和えるだけ

IMG_切り干しコチュジャン9600

千切り大根 50g
ニラ 1/2束
人参 1/3本

人参は、予め切り分け茹でておきます。

コチュジャン 大さじ1
醤油 小さじ2
酢 小さじ2
ごま油 小さじ1
にんにく 小さじ1

上記を混ぜ合わせ千切り大根や韮、人参を
入れて和えて仕上げに胡麻を振ります。

直ぐに出来ますよ(^_-)-☆

お好みで牛細切れなどを入れても◎
焼き肉のお供にもお勧めです。


レシピ #千切り大根 #切り干し大根
コチュジャン #ニラ #和えるだけ #簡単 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2022/04/28 10:58 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
HCハンズマン

肥料を買いに

ハンズマンに行きました。
この時期は、紫陽花や薔薇が沢山♪

特に目にとまった物を撮影してきました。

虎柄のペチュニア 可愛い(^ー^* )

IMG_9859_20220425181349eef.jpg

セール中のバラ 絞り咲きで綺麗でした♪

IMG_9857_20220425181342517.jpg

この紫陽花 新品種かな?
◎△$♪×¥○&%#?ワイン って名前。
タグを撮ったつもりでしたが・・・読みにくいです。

IMG_9855_20220425181343522.jpg

ワインカラーの凄く素敵な紫陽花でした。

シャロンブルー こちらも新種だと思います。

IMG_9851.jpg
IMG_9852.jpg

1つの株から、見た目の違う紫陽花が✨

万華鏡 大人気の品種です♪

IMG_9860_20220425181347684.jpg

母の日が近いので、内場はとっても賑やかです。
野菜苗も沢山集荷してました♪


園芸 #ハンズマン #ホームセンター
母の日 #紫陽花 #新種 #とらネコ 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2022/04/27 11:09 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:かぼちゃのお団子

簡単おやつ♪

IMG_9027_202204210208277bf.jpg

大きなかぼちゃを頂き、サラダや煮物に使い
ましたが…それでも、結構余ってる。

何にしような???
プリン? ケーキ???

あんこが残っているので和菓子系だよね。

かぼちゃのお団子
家にある材料で作れるかな(;^_^A

お!これがいいと見つけたレシピ

かぼちゃ入りお月見だんご

かぼちゃ 100g
だんご粉 100g
水 60~80ml(またはぬるめの湯)

参考サイトはかぼちゃ25gでしたが
それでは、全く減らないので(;^_^A
粉類と同量にして作りました。

1.かぼちゃは加熱し、マッシュしておく。
だんご粉にマッシュしたかぼちゃと水を少しずつ
混ぜ、耳たぶ程度のかたさになるよう、水を
調整しながら手でこねる。

2.1の生地を15等分にし、手のひらで転がす
ようにして丸い形に整える。沸騰したたっぷりの
お湯をへ丸めただんごを入れていき、だんごが
浮き上がってきたらそのまま2〜3分ゆでる。

3.湯であがったら冷水にさらし、バットなどに
並べたらうちわなどであおぐ。
※こうすることで、表面にテリがでて
仕上がりがきれいになるそうです。

このニラを使ったニラ饅頭包まなくていいから
楽だし、沢山作れますね(^_-)-☆
今度作ってみよう!!
ニラ饅頭
by ぽんた0479

ニラ饅頭♪

材料(4人分)
●絹豆腐、だんご粉 / 各150g
●塩 / 少々
ニラ / 1/3束
○鶏ひき肉 / 100g
○砂糖、酒、みりん / 大匙1
○しょうゆ / 大匙2

レシピを考えた人のコメント
もちもちで美味しいです。

詳細を楽天レシピで見る


レシピ #かぼちゃ #団子 #小豆
ニラ饅頭 #和菓子 #簡単

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2022/04/26 11:24 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:今年の木瓜の花

春の使者

IMG_9209.jpg

金鵄殿

データによりますと
区分/単色八重
番号/5-012
系統/長寿楽×司牡丹
花色/淡黄白色
花形/八重咲
花径/大輪
樹高・幅/高さ100cm-幅100cm
樹型/基部開張
とありますが・・・
単色八重で花は4~5cmほど
色は、黄色というより黄緑です。
新芽の色が薄くなったような感じ。

IMG_9244_20220421020832e81.jpg

光の差し方で淡い黄緑にも見えます。

IMG_9268_2022042102090892c.jpg

愛の月

IMG_愛の月9237
IMG_9270.jpg

愛の月は淡い橙色の絞りが入る
大輪一重咲き品種。

東洋錦 咲き分け品種

IMG_東洋錦9258

大輪咲き分け花の早咲き性。
白、赤、白地に紅絞りが咲きます。
白は次第に更紗に変わります。



樹勢が強く、古木や銘品の多い品種だそう。
大正初期前作出です。

古木になると、こんな感じに咲くようです

31003.jpg
Source;https://www.engei.net/
Browse.asp?ID=31003

大黒天

IMG_大黒天9303

東洋錦と黒珊瑚

IMG_9364_20220421020905a79.jpg
IMG_3705.jpg

黒潮

15B83881-A2B6-455B-8DB7-5A780D682B84_202103171758596d1.jpg

一番最初に咲いたのは唐木瓜
通称黒木瓜と呼ばれている木瓜の花。

IMG_木瓜9242

木瓜の剪定は花後直ぐ。
今年伸びた枝に花芽はつきません。
昨年伸びた枝に花芽が、、、

間違えて切ってしまうと
翌年、花が咲きません(´∩`。)

一番いいのは、自然樹形なのですが
唐木瓜以外は、枝が乱れて暴れます(;^_^A
だから剪定は必須です。


園芸 #黒珊瑚 #黒潮 #大黒天
金鵄殿 #愛の月 #黒木瓜

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2022/04/25 10:51 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:おやついりこ

カルシウム摂ろう!!

IMG_9212_20220421020826353.jpg

いりことアーモンドやクルミを入れて
おやついりこ

カリカリしてお酒のおつまみとしても♪

いりこ 100g
アーモンド&クルミ 各30g
白ごま 大さじ2
砂糖 大さじ2~3お好みで調整
みりん 大さじ1.5
しょうゆ 大さじ1.5

いりこナッツ類はフライパンで煎る。

砂糖・しょうゆ・みりんをフライパンに入れて
砂糖が完全に溶けてふつふつしてきたら
いりこナッツ類を入れて絡める。

アルミホイルやワックスペーパーに広げて
冷まして下さいね。

作るのに10分もあればOK

DHA・ビタミンD・カルシウム・たんぱく質・
ビタミンEが手軽に摂れます。
特に女性やお子さんにお勧めです
直ぐに出来ますし不足しがちな栄養素を
補えます(^ー^* )


レシピ #おやつ #いりこ #ナッツ
手軽 #栄養 # #カルシウム 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2022/04/24 10:56 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:春を告げる花々

春は賑やか♪

IMG_9024.jpg

ジュリアン バラ咲き

IMG_9022.jpg

オキザリス シンデレラムーン

IMG_ハナニラ9020
IMG_9204_20220420191640095.jpg

ハナニラ

IMG_9019_20220420191626822.jpg

木瓜 愛の月の蕾

IMG_9101.jpg
IMG_9176.jpg
IMG_9175.jpg

木瓜 通称黒木瓜

IMG_9106.jpg
IMG_9105.jpg

緑の木瓜 金鵄殿の蕾

IMG_9099.jpg

ニオイスミレ 香水のような香りがします。

IMG_9095.jpg
IMG_9186_202204201916400c1.jpg
IMG_9183.jpg

白い沈丁花は、遅れて咲きました。

IMG_9108.jpg

ロドレイヤ 面白い花です。

IMG_9185.jpg
IMG_9184.jpg

ロドレイヤは和名でシャクナゲモドキとも
呼ばれるマンサク科の常緑低木(^ー^* )

三月中旬の画像です。
ロドレイヤは、小さい苗木なのに
花が沢山ついて重そうでした(;^_^A


園芸 #ジュリアン #ハナニラ #木瓜 #沈丁花
ロドレイヤ #ニオイスミレ #オキザリス 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2022/04/23 11:28 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:ニラチヂミ

混ぜて焼くだけ


IMG_4112.jpg

材料
ニラ 1/2~1束 お好きな量で
玉ねぎ 1/4個
人参 1/3本

小麦粉 50g
片栗粉 50g
水 110ml
鶏がらスープの素 小さじ1
醤油 大さじ1/2

野菜は、食べやすい大きさに切り分け
粉類、水、調味料を入れて混ぜ、野菜と
混ぜ合わせます。

ごま油をフライパンに入れて後は、焼くだけ

今回は、乾燥えびを入れて焼きました♪

IMG_4113_2022042019115328b.jpg

タレは、お好みで作って下さい。

童は、酢・醤油・コチュジャン・胡麻・砂糖
でタレを作ります。

ポン酢や、餃子のタレなどでもOKです。


レシピ #ニラ #チヂミ #簡単
焼くだけ #野菜消費 #乾燥えび 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2022/04/22 10:55 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:2022年2月に咲いた花

なんとハイビスカスも(*゚Д゚艸)


2022.2.20 2月ですよ・・・2月
一年で一番寒いときにハイビスカス

2-20

こちらは、戸外で越冬させたハイビスカス
びっくりですよね(;^_^A

2-5

2月に入って直ぐ・・・ハーデンベルギア
早いな~ HCと同じだ。
HCの花は、通常よりも1ヶ月早く出荷され
一足お先にお花が楽しめます。

phonto.png

昨年もHCのハーデンベルギアと同じくらい
早く咲きました

沈丁花も2月初旬に咲き出しました。

2-13

エレガンスみゆきは、秋から~春まで
咲き続ける矮性のです。

IMG_8748_202204200255061d1.jpg

が咲く頃が一番寒いんですよね。。。
こちらは、思いのまま

IMG_8775.jpg
IMG_8978.jpg
IMG_8979.jpg

雪割草… こんなに小さいんですね(;^_^A

IMG_雪割草8842

ワイヤープランツのお花

IMG_8823.jpg

ラナンキュラス 咲き始めです。

IMG_8760 ラナン

沈丁花満開

IMG_8953.jpg

二月の終わりには、マーガレットも♪

IMG_8755.jpg

ブルーデイジーとっても元気(*^艸^*)

ハイビスカス…絶対にあり得ない組み合わせ。
ハイビスカスが温室育ちなら・・・納得ですが
玄関前に置いてあるハイビスカス
温室には、違う物が入っていますので入れることが
出来ずに、玄関前に置いていました。
先月から…ハイビスカス数種類咲いています。
驚きますね。宮崎は、冬でも温かい♪


真冬 #園芸 #ハイビスカス # #
沈丁花 #雪割草 #ワイヤープランツのお花

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2022/04/21 10:54 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:きつね餃子

皮不要(^ー^* )

IMG_きつね餃子4117

今回は、韮が沢山あったので
餃子です(^ー^* )

IMG_餃子4118

おあげさん 8枚分

タネを作ります。
豚ひき肉…200g
にら…1束
長ねぎ…1/2本
おろしにんにく…1かけ分
おろししょうが…1/2かけ分
上記をボウルに入れてごま油小さじ2
塩こしょう適量を入れてこねます。

それを揚げに入れていき両面焼くだけ!

IMG_餃子4119

焼きたては、揚げがパリパリしています。
時間が経つと柔らかくなります。

餃子のタレやポン酢で食べよう♪


レシピ #揚げ #おいなりさん #餃子
ニラ #きつね #皮不要 #簡単 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2022/04/20 10:55 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:今年の桜

あれあれ???


IMG_9785.jpg

こちら鬱金桜・・・
1月から場所移動させて日光に
当てようと思っていたのですが
骨折して、鉢が重いので移動させずに
そのままにしていたら

日光って本当に大切。
北側の明るい日陰で育てると
こんなへんちくりんなが咲きました。
咲いたのは今月の16日です。

御衣黄桜は咲かないまま・・・
葉っぱがモリモリに(´∩`。)

IMG_桜9604

こちらは、日光を沢山浴びたトラノオ

IMG_トラノオ9603

ピンク八重です(^ー^* )

IMG_楊貴妃4099

こちらも日光がちゃんと当たった楊貴妃

IMG_4098.jpg

八重咲きでゴージャス。
風が吹くとゆらゆら~~と優雅に揺れます。

御衣黄桜咲いてくれないかな・・・
今年は、無理かも!?


園芸 #桜 #八重 #ピンク #トラノオ
楊貴妃 #鬱金桜 #御衣黄桜

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2022/04/19 11:12 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
田酒 純米吟醸 山廃

青森県 西田酒造

IMG_酒9592

一時期は、幻の酒なんて言われたお酒。
人気が出て手には入らなくなったので
そう呼ばれていたのでしょう。

愛知の”空”も、その1つですね。

この田酒 純米吟醸 山廃
山廃仕込み独特の香りを押さえた、良い意味で
山廃らしくない田酒ならではの山廃純米吟醸

山廃って独特の香りと味がします。
ちょっと苦手系なのですが
この田酒は、あの苦手な香りも少なく
味わいも芳醇で、山廃ってさが全面に
出る物が多い中、こちらはさも気にならず
本当に美味しく頂きました。

山廃とは?
山廃仕込みは生酛造りの派生

山廃苦手だと思っていましたが
蔵元で、こんなに味が変わるのか?と
驚きました。


日本酒 #青森 #西田酒造 #田酒
#山廃 # #純米吟醸 # 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2022/04/18 11:07 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:斑入りケヤキ

枯れたと思っていたら…

IMG_6012.jpg

上記の写真は昨年の物。
綺麗な葉っぱに惹かれて
490円にて購入。

ところが調子が悪くなり
丸坊主に(´∩`。)

枯れたな・・・と思って春になって
芽吹かなければ捨てようと思っていました。

IMG_9526.jpg

処分しようと思って…放置していた
植木鉢を見たら!あれ?葉っぱ

IMG_ケヤキ9525

生きてたんだ~~~凄く嬉しい♪

ケヤキ盆栽・・・こんなに素敵なんですね。

c8f2288e273c2c030c473b107fdad955_f248.jpg

Source;盆栽日本 :: Bonsai Japan

上記のサイトには、管理法など詳しく
書かれています。
興味のある方は、是非覗いてみて下さい


園芸 #ケヤキ #盆栽 #斑入り
生命力 #枯れたと思ったら #芽吹き 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2022/04/17 11:07 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
思い通りにならないとキレる人

どこにでもいるのでしょうけど…

どうしたものか(;´Д`A

mad.jpg
Source;すぐ怒る人に困っていませんか?

Aさんと言う方・・・数ヶ月に1度怒りを爆発させて
暴言を吐いたり(*゚Д゚艸)
追い込もうとする、、、

感情をコントロール出来ない所謂メンヘラタイプ。
きっと、優秀な人だと思うけど
八つ当たりをするのは止めて欲しい。

men.jpg

以前、とんでもないことが書かれたメッセージが
送られてきた。
読んでいくうちに、すっごく腹立ったので最後まで
読まなかった。

”どうせ俺は気を遣う対象ではなかった
と言うこと”

どうせ・・・なんてネガティブな言葉止めて欲しい。

思わせぶりな態度と言われて
え?思わせぶりって、、、
一度も好きだとか…付き合いたいとか
恋愛関係の好意を示す言葉を言ったことはないのに
なぜ、そんな言葉が出るのだろう?
そんな態度を取っているのかな?と
すっごく悩みました。

そこは、そう思わせていたなら申し訳ないと思い
謝って…そんな態度を取ったら、即教えて下さいと
返事をしました。

その後、その事を一度も指摘されたことはない。

そして、また来たー(´∩`。)

今度は、自分は沢山いるパトロンと同じなのか?

え?パトロン(*゚Д゚艸) いませんが。。。
しかも、同じって???
自分自身がパトロンだと思っているから
そんな言葉が出るのでしょうね。

沢山・・・見たんかい!?
居もしない人を見ることは不可能だよね

驚くような内容が、時々やってくる。
これを既読せずに放置すればいいじゃない!
とみんな言うけど…それをやったら
お店にやってきて、”何で無視するんだよ!
今すぐ、目の前でメッセージ読め”なんて
言われたことがあって(*゚Д゚艸)

返事すれば、もっと怒って罵倒されるし
読まないと、そんな感じで、、、
どうしたら良いのか分からない┐(´д`)┌

友達に相談。

他人で承認欲求を満たそうとする人とは縁を切れ。
「絶対に関わってはいけない人」トップ3
このページが送られてきました。
https://r25.jp/article/731744257467767757
”「人生において『絶対に関わってはいけない人』がいる」

「この人とは人ともうまくやっていかないといけない」
という意見もあるでしょう。
でも、どんなに思い悩んでも、他人を変えることは
できません。

他人を変えることはできないけれど、自分の人生で
日々会う人、生きる場所は自分の意志で決める
ことができます。

つまり、自分の意志で、「関わらない人」を
選ばないといけません。

関わってはいけない人第3位
「求めていないアドバイスをしてくる人」
本当にあなたの立場に立って考えてくれている人は
「あなたに話をする人」ではなくて、
「あなたの話をよく聞いてくれる人」です。

「あなたに話をする人」は、自分の考えをあなたに
押し付けたいだけです。

関わってはいけない人第2位「愚痴を言う人」

人生で関わってはいけない人第1位
「感情的になってキレる人

もちろん人間なので、嫌なことがあったときに、
一時の感情で動いてしまうことがあるのはわかります。

でも、キレる人は問題です。

ブチギレて怒鳴ったり、物に当たったりする人は、
暴力的な威圧によって他人をコントロールしようとします。

キレる人とはそもそもコミュニケーションが
成り立ちませんし、まわりへの悪影響も甚大です。

キレた時点で、その人の目的は問題解決ではなく、
相手を屈服させることなので、何を話しても無駄です。

仮にこちらが謝ったとしても、時間が経つと、自分が
気に食わない行動を見つけてまた屈服するよう
求めてきます。
終わりがないので、感情的になって怒鳴るような
人と関わってはいけません。

エネルギーを全部持っていかれてしまうので、
出会ったらすぐに逃げてください。

「求めていないアドバイスをする人」「愚痴を言う人」
「感情的になってキレる人」、こういう人とは
関わらないようにすること。”

クスっと笑ってしまった(笑)

そういえば・・・幸せになれる本?的な
物を読んだ方がいいよと貸し出し
しようと(;^_^A
幸せってひとそれぞれだし…
何が幸せか?って正解はないと思います。
パートナーが居ないのが不幸せだと
散々言われましたが(;^_^A
果たして、パートナーが居ることが幸せ
なのかな?
DV男や、束縛が激しい男…モラハラ男
そんなのがパートナーだったら幸せじゃない。

数年間は、”結局お前は、みんなにモテたい
んだろ?”って言われました。
モテる?みんなって誰???
お客様のこと!?
その言葉に、驚き返答のしようもありませんでした

今回も些細な事から尊厳を傷つけられる
事態に(;´Д`A
相手は、なんとも思って無いと言うか
自分の方が酷い思いをしてる的な
メッセージを送ってきました。

どうして、自分の思いが先なのでしょう?

これを言ったら…相手は?と考えないのかな?
キレてる時は、仕方ないとしても
普通の状態で、人を平気で傷つける言葉を
送りつけるとは人としてどうなんだろう?

ここ数年、何度もこのようなメッセージを
貰いましたが…結論!
自分の思い通りにならないとキレて
尊厳を傷つける言葉を浴びせると分かりました。

友達や周りの人々は
”めんどくせーかまってちゃんだね。
たちが悪いわ・・・女なら分かるけど
男にもいるんだな”と全員同じ事を
言っていました。

言葉は知ってるけど・・・
どんな人?
かまってちゃんの特徴

メッセージが来て、心身共に疲れております。
不満をぶちまけた方は、すっきりでしょうけど
受ける側は、ダメージ大きいです。


キレる人 #かまってちゃん #メンヘラ
思い込み #疲れる #対応不能 #承認欲求 

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2022/04/16 11:38 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:お出かけ先で春を堪能♪

知人宅のお庭

届け物があり、立ち寄りました。
花が沢山咲いていて、春の香り♪
見て回り写真撮影。

IMG_シャガ9643

ダッチアイリス

IMG_咲き分9642

咲き分け ツツジ

IMG_八重9637

八重チューリップ
ブルーダイヤモンド

IMG_八重9638

一昨年球根をあげました。
昨年は咲かず、今年咲いたそう(;^_^A
うちのは、発芽しませんでした

IMG_何だろう9639

スイセンアヤメ
別名スパラクシス
南アフリカ原産なんだそう。

IMG_りんご9640

リンゴの花

IMG_ツツジ9641

ミツバツツジかな?

他にも色々咲いていましたが
時間が無くて、見て回っただけ。

墨田の花火の挿し穂を貰いました。

1_a7bdc0a0a6a5559502791e590731f644.jpg
出典;https://www.creema.jp/item/9262122/detail?

発根してくれると嬉しいな(≧▽≦)


園芸 #アイリス #スイセンアヤメ #ツツジ
チューリップ #リンゴの花 #墨田の花火 
アジサイ 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2022/04/15 10:53 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:あおさのお味噌汁

磯の香り(^ー^* )

昆布でダシを取り
あおさ豆腐を入れて完成~
レシピと言うほどの物ではないですが
春は海藻類のですね。

IMG_あおさ9652

シンプルなお味噌汁ですが
磯の香りがする美味しいお味噌汁です♪

お水 600ml
昆布 10cm
味噌 大さじ2 1/2

昆布でダシを取り、味噌を溶かして
豆腐あおさを入れて完成。
すぐに出来ます。
昆布でダシを取るのが面倒なときは
顆粒だしを使うと楽ちんです♪


あおさ #レシピ #お味噌汁 #
磯の香り #豆腐 #すぐに出来る 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2022/04/14 11:09 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:バラの薬剤ローテーション

病気予防のために!

IMG_9381_2022040718405000e.jpg

元気なバラを育てるのに消毒
欠かせません。

3月末から~7月末まで
8月はお休みで・・・
9月から11月まで。

月2回の消毒を実施。

同じ系統のは使えないので…
ローテーションで散布していきます。

IMG_9564.jpg

ベニカR アブラムシ・ハダニ・チュウレンジハバチ
バラゾウムシの殺虫剤 100倍に薄めて散布

治療薬
サルバトーレME EBI系 
カリグリーン 炭酸水素塩剤系 
ベンレート ベンゾイミダゾール系
トップジンM ベンゾイミダゾール系

予防薬
GFワイドヒッター顆粒水和剤 
アミノ酸アミドカーバメート系

オーソサイド 有機塩素系
ダコニール1000フロアブル 有機塩素系

サンヨール液剤 有機銅系

エムダイファー ジチオカーバメート系

薬剤

1回目は、ダコニールを散布したので
ローテーションとしては

ダコニール>トップジン>カリグリーン
>サンバトーレこのローテーションで行こうかな?と
思っていますが5月からはダコニール
使えないのでオーサイドに変えて散布します。

治療薬予防薬を混ぜて散布しても
よいと言うことなので、その組み合わせも
考えなきゃ(;^_^A


園芸 #バラ #消毒 #予防薬 #治療薬
系統 #ローテーション 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2022/04/13 10:59 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
移転後に始めてお邪魔しました(^ー^* )

かい眞さんへ

ずっと外で食事もすることなく
三ヶ月ぶりにお出かけ。

知らないお酒が沢山あり~
うわ~~ボトルが綺麗!と感動しました。

IMG_u9496.jpg

庭のうぐいす 純米吟醸 はなびえ

“はなびえ”とは、日本酒を楽しむ温度帯の一つを
表す言葉です。約10℃に冷やして、バランスのとれた
十分な甘味と酸味、そしてきめ細やかな口当たりを
お楽しみください。
アルコール分 15度
精米歩合 50%
Source;https://niwanouguisu.com/products/

IMG_h9497.jpg

日高見 純米吟醸うすにごり

毎年新酒の季節に発売される人気酒
日高見・吟醸うすにごり」が、今期より純米吟醸に
ランクアップ!ラベルも一新し、フルモデルチェンジ
となりました。

原料米も兵庫県産山田錦の一等米以上を使用し、
50%迄磨いた純米大吟醸クラスの一本。
うっすらとした滓が柔らかな甘みを感じさせ、
フルーティーな香りとさらりとした喉越しが
楽しめる一本です。

ラベルは、冬の水族館をイメージした冬らしい
パッケージになっています。
Source;https://www.sakaya-kurihara.jp/

IMG_t9498.jpg

大嶺3粒 春風かすみ生酒 愛山

人気の酒米「愛山」使用。
大嶺酒造渾身のうすにごり生酒!
大嶺酒造は山口県美祢市秋芳町にある、
人気急上昇中の酒蔵です。
上質な水と米、シンプルなラベルデザインで
日本酒ファンを魅了しています。

そんな大嶺酒造の『大嶺3粒 愛山 春風
かすみ生酒』は、人気のOhmine愛山
生酒バージョン。
うっすらと澱の舞う「かすみ酒」で、より複雑みの
ある旨味とキュンとする酸味が特徴の生酒です。

ラベルは火入れと同じく、河村康輔さんとの
コラボレーション。黒の米粒がシュレッダー
コラージュされ、アーティスティックな雰囲気を
まとっています。春の、少し心躍る季節にマッチ
した日本酒です。特別な限定酒を、季節の
お料理などと共にお召し上がりください。
Source;https://www.kairindo.jp/SHOP/112601420.html

IMG_9499.jpg

東北泉 (山形県) 雄町純米

雄町独特の柔らかな旨みをしっかりと
感じることが出来る特別純米です。
Source;https://touhokuizumi.co.jp/products/193/

色々飲んでびっくりしたのは!
日高見でした。
辛いだけのお酒ってイメージでしたが
純米吟醸うすにごりは、美味しかったです。

たまには、外に出てみないと(;^_^A
取り残されてしまいそうです


日本酒 #うすにごり #日高見 #大嶺3粒
雄町純米 #愛山 #東北泉

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2022/04/12 10:57 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:今年の椿

ナイトライダー咲かなかった

みんな咲いたのに…
ナイトライダーは、咲きませんでした。
何でかな????

IMG_一休9261

錦葉覆輪一休

masayoshi.jpg

正義

IMG_9211_20220407173747fb2.jpg

酒中花

IMG_9191.jpg

蝴蝶侘助

IMG_9025.jpg

ベトナム椿 ハイドゥーン椿

IMG_8855_202204071737425ca.jpg

ころんとした蕾が印象的

IMG_8814.jpg

タマアリアケ

IMG_8759_202204071737403e8.jpg

ゆめ椿

IMG_8997.jpg

津川絞り

小苗がありますが、そちらは今年咲かず。
ナイトライダーも咲かなかった。
縞千鳥や越天楽も咲きませんでした。
見られなくて残念です(´∩`。)


園芸 #椿 #ベトナム #酒中花 #津川絞り
錦葉覆輪一休 #斑入り #タマアリアケ 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2022/04/11 11:07 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:常備副菜

ごぼうがあったら!作ろう

IMG_7101.jpg

ごぼう 1袋
肉  400g

お好みでこんにゃくや人参を入れても◎

味付けは
砂糖 大さじ4
酒  大さじ2
みりん 大さじ3
だし汁 200cc
醤油 大さじ4~5

あくを取りながら煮ていきます。
ごぼうが色づけば完成です(^^)v

とろみを付けたい場合は
肉に片栗粉を付けて、炒めて
調味料などを入れると良いですよ♪


レシピ # #ごぼう #ご飯
簡単 #美味しい #直ぐ出来る

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2022/04/10 11:02 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:今年のクリスマスローズ

今年も一杯咲きました♪

IMG_9243.jpg

一口にクリスマスローズと言っても
一重、半八重、八重、多弁咲きなどが
あります(^ー^* )

IMG_9239_202204071624552fa.jpg

ダブル ホワイトスポット

IMG_8674.jpg

こちらは、ブラック系のシングル

IMG_クリロー9195

こちらは、グリーンダブル

IMG_8676.jpg

ブラックダブル

IMG_9194.jpg

ホワイト ダブル

IMG_8954.jpg

ワインカラー シングル

IMG_8865.jpg

ピンク ピコッティ ダブル

IMG_8857.jpg

ブラック×ブリーン ダブル

IMG_クリロー8850

ワイン セミダブル

IMG_8812.jpg

ブラックスワン ダブル

IMG_8811.jpg

ワインシフォン シングル

IMG_8754.jpg

淡いピンクのダブル

IMG_9229.jpg

アプリコット スポット ダブル

IMG_9226_20220407170114978.jpg

イエロー セミダブル

IMG_9227.jpg

ホワイトグリーン ダブル

IMG_9228.jpg

黒から緑に変わる面白いクリスマスローズ

IMG_9100.jpg

ワインスポット ダブル

IMG_8980.jpg
IMG_8822.jpg
IMG_9205.jpg
IMG_9109.jpg

こうしてみると、色々なクリスマスローズ
があるでしょう(*^艸^*)
こちらは、病気も殆ど無いし手が掛かりません。
楽に育てられます♪

もう、種が出来ています
こぼれ種で増えますよ(^ー^* )

IMG_クリロー4091

置き場がないので、これ以上増やせませんが…
他にも欲しい品種があります。
もし、どれか枯れたら…追加で買いたいです★


園芸 #クリスマスローズ #シンブル
セミダブル #ダブル #多弁 #ブラック #グリーン

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2022/04/09 10:47 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:千切り(切り干し)大根の酢の物

火を使わず簡単に出来る

IMG_9201.jpg


切り干し大根のシャキシャキとした
食感が嬉しい酢の物です。

切り干し大根 50g
人参 1/2
きゅうり 1本
昆布 適量

今回は、胡瓜がないのでピーマンを
入れました。
細切り昆布も切らしていたので今回は無し。

お酢 大さじ3
砂糖 大さじ2~3(お好みで)
薄口醤油 大さじ1

酢が3、醤油1、砂糖2が三杯酢の割合です。
本来は、砂糖ではなくみりんです(;^_^A

合わせ酢が面倒って方は
ポン酢を掛けても良いと思います(♡˙︶˙♡)

甘酢は作り起きておくと便利ですよ♪
甘酢 酢2 砂糖2 水6 塩少々 の割合です★


レシピ #切り干し #千切り #酢の物
三杯酢 #甘酢 #簡単 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2022/04/08 11:18 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:育てているアジサイ

仲間入りガーデンアジサイ

IMG_9562_202204061914434fb.jpg

以前から育てている紫陽花は
加茂セレクション 泉鳥
izumi.jpg

常緑アジサイ March
140780.jpg

紅白しぼり咲き分け 寿
hydrangeakotobuki_04.jpg

ディープパープル
P.jpg

衣純千織
画像1 (クリップ)

クイーンズブラック
ajisai049.jpg

斑入りアジサイ スフレ
imgrc0093876850.jpg

大島緑花
A1507_I1.jpg

スタースリットスカイ絢
aya.jpg

エスメラルダ
m67080597603_1.jpg

今年仲間入りしたのが
加茂セレクション 火渡り
tn06-657n001-01.jpg

加茂セレクション こんぺいとう
konnpe.jpg

加茂セレクション ありがとう
arigatou.jpg

加茂セレクション 雨に唄えば
ame_20220406193952fc0.jpg

上記の画像は、販売ページより
お借りしております。
クリックすると、販売ページに飛びます。

火渡りは、3年探し続けていました。
今回見つけて即買いでした(笑)

土壌で色が変わるアジサイ

雨に唄えばは桃色ですが
ブルー系にしたいのでピートモスに植え付け。

火渡り・ありがとう(青)・こんぺいとう(青)
こちらは、苦土石灰を混ぜ込んだ土地に植え付け。

アジサイは、土が酸性だと>>青
アルカリ性だと>>赤
になるんだそう。

何色が咲くのかは、楽しみ。
土壌の酸度調整で本当に色が変わるのかな?
梅雨時期に、咲いたら確認してみたいと思います。


園芸 #アジサイ #ヤマアジサイ #加茂セレクション
大島緑花 #スターリットスカイ #火渡り 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2022/04/08 11:14 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
網走ビール 限定・桜

ピンク色のビール

IMG_9522.jpg

網走ビール桜ドラフト

桜を使用したビール
正確には、発泡酒です。

ちょっと酸味があります。
飲んでみると、桜餅のような味。
桜の葉っぱの味です。

IMG_9523.jpg


軽い味わい。
余韻は、桜の葉っぱ(笑)

味に厚みはありません。
すっきりした感じでゴクゴク飲めちゃう。

お花見なんかにピッタリですね♪
網走ビールお初です!!
今まで全く知りませんでした。

色々なビールがあるんですね。
公式サイトは、こちらです
https://www.takahasi.co.jp/beer/


網走ビール桜ドラフト #限定 #発泡酒
#ビール #初めて #すっきり 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2022/04/07 10:57 】
お酒 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:小さなクレマチス♪

カートマニージョ


IMG_9409_20220405174422b4a.jpg

カートマニージョーはニュージーランド
原産とするクレマチス
多年草で常緑クレマチスとも呼ばれて
いるんだそう(^ー^* )

クレマチスカートマニージョーの花期は
3月から5月で白い花を咲かせ、花弁の中心は
やや黄緑がかっていて美しいのが特徴。

他のクレマチスと比較すると乾燥に強く
やや丈夫で初心者の方にも栽培が向いて
いると説明されていました。

IMG_クレ9408

花が小さく沢山咲きます。
ゴージャスです。
普通のクレマチスは手のひらくらいの
花が大きさですが、こちらは500円玉より
ちょっと大きいくらいの小花です。

常緑だと聞き、嬉しく思っています。
今満開なので…そろそろ終わりかな?

大切に育てていきたいと思います。


園芸 #クレマチス #カートマニージョ
常緑 #小花 #ニュージーランド #可愛い

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2022/04/06 10:52 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:余った餃子の皮

余らせがちな餃子の皮


0-1.jpg
Source;https://kufura.jp/life/cooking/163707

余ったら、ウインナーを巻いて
焼いてもいいし(^ー^* )

ラザニア風にしても◎

一番簡単なのはスープに入れること。

IMG_9514_202204051744216bf.jpg

今回は、長ネギのみじん切りと鳥ハムを
入れて作りました(^ー^* )

スープは
水 600cc
鶏ガラスープの元 大さじ1
酒 大さじ2
醤油 大さじ1
ごま油 大さじ1
胡椒 適量

鍋にごま油と胡椒以外の調味料を入れて
煮立てて…最後にごま油を入れて
最後に胡椒で味を調えます。

材料は、煮立ったらネギや餃子の皮
入れます。

今回は、卵も入れました(^ー^* )

とっても簡単!! 10分もあれば出来ますよ


レシピ #餃子の皮 #余り #ワンタンスープ
ごま油 #鶏ガラスープ #簡単 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2022/04/05 10:53 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
備忘録 バラの消毒

第1回目の消毒

本当は3月に散布したかったのですが
雨ばかりで…中々作業出来ず(;^_^A

3~7月初旬 / 9~11月初旬に散布
真夏の薬剤散布はしない。

4月2日に、やっと1回目の消毒

使ったのはSTダコニール1000

10297.jpg

フロアブル剤(有機塩素系)です。

黒星病、うどんこ病、斑点病予防に。
最大使用;6回以内

25度くらいが続くと、薬害が出るんだそう。
宮崎は、暑いので・・・
使うのは3~4月の期間がいいのかな?って。

ローテーションで散布していくのですが
系統が同じにならないように気をつけなきゃ!

病気が発生しだしたら、予防薬治療薬を混ぜて
散布ですね(^ー^* )

ダコニール・オーソサイド水和剤(有機塩素系)
>サンヨール(有機系)
>エムダイファー水和剤(有機硫黄系)

治療薬
ベンゾイミダゾール系:ベンレート / トップジンM
EBI系:サプロール / サルバトーレME / トリフミン
アニリノピリミジン系:フルピカフロアブル
炭酸水素塩剤系:カリグリーン

フルピカフロアブルは高額なので・・・
同じ系統のベニカXファインスプレーを使って居ます。

散布月/2~3回

上手に組み合わせて散布していきたいです。


園芸 #農薬 #消毒 #治療薬 #予防薬
塩素 # #硫黄 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2022/04/04 11:17 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:豆腐のあおさ餡

豆腐あおさ餡

IMG_9422.jpg

は、茎わかめやあおさ(*^艸^*)

あおさを買ってきたので
豆腐あおさ餡を作りました。

参考レシピ
【高知食材】豆腐のあおさ餡 レシピ

あおさ 大匙4杯
水 300cc
日本酒 50cc
塩 少々
片栗粉 大匙1杯

鍋に水、酒、あおさ、塩を入れて火にかけます。
煮立ったら2分煮、水溶き片栗粉を加えて
とろみをつけます。
常温に戻した豆腐を器に盛り付け、餡をかけて完成。”

このレシピ
顆粒和風だし 小さじ2
昆布茶 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
みりん 大さじ1
を足して作りました。

あおさの香りだな(*^艸^*)と
嬉しくなるレシピです。


レシピ #あおさ #豆腐 #香り
 # #美味しい #あおさ餡

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2022/04/03 10:56 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
桜も終わりですね(;^_^A

通院してる病院の

IMG_9412.jpg

何年もお花見していませんが
今年は、病院の駐車場でを見ました。

IMG_9413_20220331181438490.jpg

が開花すると、雨が良く降ります。
雨で花びらが散ってしまうので…
せめて開花中は、雨降らないで欲しい(´∩`。)

IMG_9486.jpg

病院の北側にある木
クヌギ?コナラ???
栴檀かな?

IMG_9493.jpg

新芽かな? 花にも見えます。
緑の花が咲く木って・・・見ないですよね。

御衣黄の花にも見えます(^ー^* )
この木は、何だろう???気になる。

IMG_9418.jpg

帰る途中に木蓮が咲いていました。
うちの木蓮は・・・まだ動きがありません(;^_^A


 #木蓮 #この木 #なんだろう
緑の花 #花見 # 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2022/04/02 11:32 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
| ホーム | 次ページ