fc2ブログ
Recipe:鯖の味噌煮を食べよう

小鯖で味噌煮

s-IMG_6744.jpg

全長15cmほどの小鯖

何して食べよう・・・
20尾ほどあるので悩むなぁ。。。

圧力鍋に入れて味噌煮にしました。

青魚には、DHAEPAが豊富に含まれています。
DHAやIPAは、コレステロールや中性脂肪を下げる
効果が期待できますね(♡˙︶˙♡)
さらに、味噌で煮込むことで味噌に含まれる
大豆サポニンによる相乗効果も◎
味噌で鯖の臭みを消して美味しく!
お味噌は発酵食品なので
腸内環境を整えるのにも役立ちます

腸内環境を弱酸性にして、善玉菌を増やし
有害な悪玉菌バランスを低下させる働きが
あるのですよ~~~(^_-)-☆

小鯖 20尾
水 300ml
酒 150ml
みりん 大さじ4
砂糖 大さじ5(お好みで調整)
味噌 大さじ4
生姜・にんにく 適量

さばは頭と内臓を取り除いて
熱湯をかけます。

調味料を入れて味噌を溶かして
ショウガも入れます。
圧力鍋に鯖を入れて火にかけます。

圧力がかかり始めたら弱火で30分、
火を止め自然放置。

味をみて、薄いようなら
弱火で煮詰めてください。

時間がないようでしたら
調味料を足して味を調えてください。

そこまで煮崩れすることもなく
味噌煮ができました。


健康 #サポニン #大豆 #発酵食品
レシピ #青魚 #DHA #EPA #小鯖
圧力鍋 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2023/09/17 11:01 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
| ホーム |