fc2ブログ
Recipe:具沢山トマトスープ

寒い日はスープにしよう♪

s-IMG_8545.jpg

ミックスベジタブル楽ちんスープ。
7~8人分

ミックスベジタブル 240g
ウインナー 8枚
玉ねぎ 1/2個
ジャガイモ 2個
カットトマト缶 1缶
水 400ml
トマトケチャップ 大さじ4
固形コンソメスープの素 2個
塩、こしょう 少々

玉ねぎ、じゃがいもはすべて角切り。
ウインナーは食べやすい大きさに切り分ける。

鍋にオリーブオイルを大さじ1入れて
ウインナーと玉ねぎを炒めます。

ジャガイモはレンチンしておく。
600Wで5分程度。

玉ねぎが、しんなりしたら、カットトマト
水、固形コンソメスープの素、ミックスベジタブル
を入れて10分程度煮込みます。
じゃがいもを入れて、塩、こしょうで
味をととのえます。

朝ご飯にも!!
ランチや夜ご飯のお供にもぴったり♪


レシピ #トマト #ミックス #ベジタブル
ウインナー #楽ちん #じゃがいも #簡単 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2023/11/30 11:05 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
十三代目市川團十郎白猿襲名披露巡業

十三代目 市川團十郎白猿襲名

s-IMG_8533.jpg

11月12日に宮崎市民文化ホールで
十三代目市川團十郎白猿襲名披露巡業開催。

上演内容は

君が代 松竹梅

十三代目市川團十郎白猿襲名披露 口上

歌舞伎十八番の内 毛抜

松竹梅は、華やかな踊りでした。
口上は、十三代目市川團十郎
代々の團十郎に顔向けできるよう、精進する
所存でございます。と抱負を述べていました。

十三代目市川團十郎のお父様の同級生
人間国宝中村梅玉もお隣で激励していました。

s-IMG_8534.jpg

時折、成田屋!の大向こうが響いていました。

大向こう(おおむこう)
ワゴコロさんによりますと・・・
”演目の盛り上がる場面や、見せ場になると
「~~屋!」とその俳優の屋号を大きな声で
呼ぶ、こうした掛け声やこの掛け声をかける
人たちのことを「大向こう」と呼びます。

「大向こう」の語源は、舞台に立つ歌舞伎俳優
から見て最も向こう側にいる観客が掛けることが
多いので「大向こう」と呼ばれる、という説や、
常連客が掛けることが多いのでの観客を意味する
「向こう」に敬称としての「大」をつけた
などの説があります”

この大向こう さんたちは、会に入会した人
なんだそう。。。
知らなかったです。

今回は予習して行ったのでガイドを使用しません
でしたが、使用するとよりより楽しめます。

歌舞伎って敷居が高いって思っていましたが
よい経験になりました


歌舞伎 #十三代目市川團十郎 #人間国宝
中村梅玉 #襲名披露 #千秋楽 #市川海老蔵

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2023/11/29 10:59 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:ジュリア

茶系バラ

s-IMG_0014.jpg

作出国:イギリス 
Hybrid Tea
ティの微香で丸弁咲き。

珍しいミルクコーヒーのような色彩と優雅な
花型が現在でも大変人気。
樹勢が弱く、枝数も増えにくいので若いうちは
片伸びすることも多いのだそう。
年数を経れば綺麗な樹形に育っていきます。

のんびり育てていくバラです。


園芸 #花のある暮らし #微香 #ジュリア
イギリス #珍しい #茶系 #バラ 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2023/11/28 11:02 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
ご・・・ゴキがパックされてました(>﹏<)

お客様がお土産で下さった


餃子のテイクアウト。
持ち帰り、次の日包装紙を外して
餃子のパックを眺めながら
このまま、レンチンできるのかな!?
なんだか、容器溶けそうだったので
お皿に移してレンチン。

その間に、小皿にタレをと思ってみると!
あれ?何か入っている・・・・

s-IMG_8675.jpg

何だろう!?
よく見ると、足がある(*゚Д゚艸)
虫!?

s-IMG_8674.jpg

小さなゴキでした

パックする時に混入したのか?
タレを作っている時に混入したのか?
それは不明です。

まぁ、ゴキブリ食べても死んだなんて
話は聞いたこともないし外国はゴキブリ
食べるようなので!?
ゴキブリがどんな環境にいるのか!
そちらの方が重要かもしれません。

餃子の中にも入っているのかも?
なんて思ってしまって(*_*)
食べる勇気は出ませんでした。

飲食店ゴキブリ駆除しても
完璧に駆除って難しいって聞きます。

みんなに愛されているお店なので
保健所に連絡入れる人もいないのでしょうね。

滅多に外食しないので・・・
よいのですが~
今回は、ちょっとびっくりした出来事でした。


ゴキブリ #混入 #餃子のたれ #タレ
飲食店 #びっくり #保健所 #環境 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2023/11/27 10:54 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:ニオイバンマツリ

いい香り(*^艸^*)

s-IMG_matsuri4184.jpg

ナス科ブルンフェルシア属の常緑広葉樹の低木。
熱帯アメリカ原産だそう。

日本には明治時代末期に渡来し観賞用に栽培され
ブルンフェルシアという名でも流通している。

咲き進むにつれ紫から白に変化する花が特徴です。

最盛期にはまるで2咲きのようになり綺麗です。
ニオイという名の通り甘い香りを放ち、香りは
夜に強くなります。
葉は硬質な印象でつるつるしており、
葉脈が目立ちません。

本当によい香りですよ。
路地植えにもおすすめ。
実家のニオイバンマツリは、かなり大きいです。
大木になるようです♪


園芸 #花のある暮らし #いい香り
ナス科 #ブルンフェルシア属 # 
変わり 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2023/11/26 10:52 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:レタス炒飯

レタスのしゃきしゃき感がGood

s-IMG_9885.jpg

材料
御飯 お茶碗3杯分
 2個
レタス大きめの 葉3枚
塩コショウ 少々
鶏ガラスープの素 大さじ1弱
マヨネーズ 大さじ1
醤油 10ml

フライパンに油を敷きを割り入れて
半熟になったら取りだします。

御飯をフライパンに入れて木じゃくで炒める。
鶏ガラスープと塩胡椒を入れて炒め
マヨ・醤油を入れて味を整え
最後にレタスを入れてさっと炒めを戻し
混ぜ合わせて器に盛る。

レタスだけでもすごくおいしい!!


レシピ #レタス #炒飯 #シャキシャキ
簡単 #鶏ガラスープ # 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2023/11/25 11:09 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:黒真珠

黒バラ

s-IMG_4152.jpg

赤黒でビロードのようなバラ。

作出者:京成バラ園芸

四季咲きで、ティの超微香。
トゲは、かなり多め(;^_^A

日焼けしにくくおすすめ!!

短く選定しても、よく咲きます。
育てやすいので、育ててみませんか?


園芸 #花のある暮らし #黒バラ #薔薇
京成バラ園芸 #トゲ #ビロード 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2023/11/24 11:06 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:高野豆腐の肉詰め

満足感おかず

s-IMG_1239.jpg

高野豆腐 7個
鶏ひき肉 200g
にんじん 1/4本
しょうがすりおろし 1片
塩 少々

酒 大さじ1
片栗粉 適量
サラダ油 大さじ2杯

水 200cc
(調味料)
だしの素 小さじ1杯
砂糖 大さじ1.5杯
みりん 大さじ2杯
しょうゆ 大さじ2杯

高野豆腐を戻しておく。
半分にカットし、横側面に切り込みを
入れてポケットを作ります。

ボウルに鶏ひき肉、にんじん、しょうが
塩、酒を入れて混ぜます。

肉だねを高野豆腐に詰め、片栗粉を全面に
薄くまぶす。

フライパンにサラダ油を引いて熱し
焼き色が付くまで中火で加熱します。

調味料、水を加えて煮絡め、煮汁が少なく
なったら完成です。

余らせがちな高野豆腐
おいしく食べましょう♪


レシピ #高野豆腐 #肉詰め #照り焼き
ワンパン #簡単 #満足 #鶏ひき肉 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2023/11/23 10:59 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:あれあれ?

挿し木を貰ったけど

ルーリーかも?
といわれて2年育てて、咲いたら
あれ?これ・・・・ルーリーじゃないけど
きれいだから、まぁいいか(;^_^A

s-IMG_1109.jpg

品種不明だけど・・・
きれいなので大満足。

あじさいは、挿し木して発根率も高いし
容易に増やすことができるので◎

s-IMG_1108.jpg

紫式部という品種を育てていますが!
早く花が咲かないかワクワクしています。

紫式部
Photo by ゆっちさん@GreenSnap

来年が楽しみです\(^O^)/


園芸 #花のある暮らし #あじさい
ルーリー #紫式部 #挿し木 #容易 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2023/11/22 10:53 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
第23回「大吟醸を楽しむ会」

2022年の大吟醸を楽しむ会

s-IMG_1442.jpg

コロナで3年休止となっていた大吟醸を楽しむ会
2022年、3年ぶりの開催となりました。

全国29蔵の蔵元が集まりました。

s-IMG_1438.jpg
s-IMG_1440.jpg

テーブルには、乾杯のお酒

s-IMG_1445.jpg

いつもは、立食ですが
今回はテーブル席でした。

s-IMG_1446.jpg

それぞれ、個人にお料理が!!!

s-IMG_1441.jpg
s-IMG_1444.jpg
s-IMG_n1425.jpg

おちょこはお持ち帰り♪

s-IMG_1436.jpg

初期から集めています。

今年もテーブル席でした。
これからは、立食ではないのかも
知れないですね!?


大吟醸を楽しむ会 #蔵元 #日本酒
宮崎観光ホテル #着座 #加賀鳶 #福光屋
第23回 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2023/11/21 11:04 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:モミジの花

とっても小さなです

s-IMG_4748.jpg

モミジにもが咲きます。
小さいので気がつかないことが多いと
思いますが(;^_^A
たくさん咲かせますよ♪

モミジは4月頃にが咲きます。
房になってたれる小さな

ができるとブーメランのような
感じになるんです。
これが飛んでいきます。

今は、紅葉の時期。
これが終わると落葉して越冬準備に入ります。

春先の新緑がとても美しいです!


園芸 #花のある暮らし #もみじ
 #モミジ #紅葉 # 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2023/11/20 11:00 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Louis Béroud Mona Lisa at the Louvre

ルイベローの一番好きな作品


754px-Louis_Beroud_-_Mona_Lisa_au_Louvre_1911.jpg

Mona Lisa at the Louvre

彼の絵画のいくつかは、美術館のカルナヴァレ
パリのルーヴル美術館で見ることができます。

原画は買えないので・・・複製画を探して
いましたが、見つけることが出来ず
写真にしました。

s-IMG_4886.jpg

色合いが、ちょっと・・・・ですが
毎日眺めることができて嬉しいです。

いつか、原画を見てみたいです


絵画 #LouisBéroud #ルイ #ベロー
モナリザ #MonaLisa #フランスの画家 

テーマ:美しい絵画 - ジャンル:趣味・実用

【2023/11/19 10:54 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:15cmくらの鰺

小アジって(;^_^A

s-IMG_1820.jpg

豆あじなら、そのまま唐揚げ
しちゃうんですが~
小アジとなると、下処理必須。

s-IMG_1814 (2)

先に、内臓を出して
その後、ゼゴとりです(;^_^A

手がかなり魚臭い(笑)

s-IMG_1829.jpg

後は、片栗粉をつけて二度揚げ。

s-IMG_1830.jpg

後は南蛮に漬け込んで終了。

基本の南蛮

南蛮たれ
だし汁 150ml
みりん 大さじ1.5
砂糖  大さじ2~2.5
   70ml
しょうゆ 大さじ2
赤唐辛子 適量

多めに作って保存しておくと便利です。

沢山できたので、お裾分けしました


レシピ #小アジ # #南蛮 #
下処理 #豆あじ #唐揚げ 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2023/11/18 10:54 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:ピンクのイペー

花は大きめ♪

s-IMG_4729_2023110615561760a.jpg

ノウゼンカズラ科タベブイヤ属

原産地は、南米です。

ピンクイペーはキバナイペーと同属別種
なんだそう。

s-IMG_4730_20231106155617cfd.jpg

イペーは、花が咲いた後に
葉っぱが出てきます。

結構大きくならないと花が咲かない
ようですが・・・接木だと1~2年で花が咲くそう。

来年も、花が見られるかな!?

イペーあるようですが・・・
かなりピンクに近い感じです。

花色は、白・ピンク・黄色・
あるようです(^-^)


園芸 #花のある暮らし #イペー
ピンク # #南米 #ノウゼンカズラ科 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2023/11/17 10:57 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:リンゴバターで!

チーズとの相性◎

s-IMG_4625.jpg

チーズは、チェダーチーズがおすすめ。

s-IMG_4624.jpg

リンゴバタークロワッサンに塗り
チェダーチーズを挟んで完了。

今年は、りんご高いですね(;^_^A
市販のりんごバターもありますので
作るのが面倒なら市販品でもOK

りんごをスライスしてコンポート
作って、それを挟んでも美味しいですよ。

大きめのクロワッサンで作ってください♪


レシピ #りんご #バター #コンポート
チェダー #チーズ #クロワッサン 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2023/11/16 11:02 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:カランコエ ウェンディ

多肉植物

s-IMG_4731.jpg

科名 ベンケイソウ科
属名 カランコエ

マダガスカル原産のミニアタ種とポルフィロ
カカリス種との種間交雑によってオランダ
作出された品種で。

別名カルパーウェンディ

下向きに咲く釣鐘状の花が印象的です。

ウェンディの花後には、茎ごと切り戻す!

ウェンディに似た八重咲き
ドリーQ2、こちらもすごく可愛いです♪


園芸 #花のある暮らし #カランコエ
ウェンディ #八重 #オランダ #釣鐘 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2023/11/15 10:59 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:天とじたぬき丼

残りの天かすで!

s-IMG_4369.jpg

玉ねぎ 1/4個
めんつゆ3倍濃縮 大さじ2杯
水 100cc
天かす 20~30g
卵 1個 Sなら2個
あるなら、乾燥エビ 適量


小鍋に水とめんつゆを入れて火にかけ
ひと煮立ちしたら玉ねぎを加えて
2~3分煮ます。

天かすを加え、溶き卵を全体に回し入れて
中火で加熱して卵が半熟状になったらフタをし
卵がふんわりするまで蒸らしたら完成。

乾燥エビを入れる時には天かすと一緒に
入れてください。

出来たら、ご飯にかけて頂きます


レシピ #天かす #たぬき #
簡単 #時短 #節約 #めんつゆ 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2023/11/14 10:51 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:姫くちなし

小さいけど香りは◎

s-IMG_0972.jpg

姫梔子 八重咲き

初夏に香りの良い純白の花を咲かせる
アカネ科クチナシ属の常緑低木

普通の梔子と比べ樹高が低く、 花や葉も
一回り小さめです。
花には一重咲きと八重咲きがあり、果実は
黄色の着色料や漢方薬に使われます。

✾は小さいですが!香り
抜群によいです(≧▽≦)


園芸 #花のある暮らし #ヒメクチナシ
香り #八重 #アカネ科 #漢方薬 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2023/11/13 11:02 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:スナップエンドウのサラダ

いっぱい食べられる!!!

s-IMG_5576.jpg


スナップエンドウ 1袋
卵 2個(半熟)
マヨネーズ 大さじ2
マスタード 小さじ1~2(お好みで)
ブラックペッパー・塩 各 適量

スナップエンドウは、下処理して茹でておく。
後は、材料を混ぜ合わせるだけ。

冷凍スナップエンドウでは
上手にできません(;^_^A

大好きなサラダです!
一年中食べたいです\(^O^)/


レシピ #スナップエンドウ #サラダ
ブラックペッパー #簡単 #美味しい #豆サラダ

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2023/11/12 10:58 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:ヒカルスペシャル

いい香りのバラ

s-IMG_0983 (2)

今井ナーセリーは、標高約800mの高原気候と
野呂山の湧き水で美しいバラを育成してるのだそう。

丈夫で香りの強いバラというのが
みなさんの印象です。

このヒカルスペシャルオリジナル品種。
咲きかけと完全に咲くと印象がかなり
変わりますよ!
本当に香りがよくておすすめのバラです!


園芸 #花のある暮らし #今井ナーセリー
香り #ヒカルスペシャル #オリジナル

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2023/11/11 10:56 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:砂肝ピーマン

さっとおつまみ!!

s-IMG_5682.jpg

ちゃちゃっとおつまみ

砂肝 5~6個 薄くスライス
ピーマン 4~5個
ニンニク 1カケ
塩こしょう 適量

ごま油、大さじ1をフライパンに入れて
ニンニクを炒め香りが立ったら
砂肝を入れて、砂肝の色が変わったら
ピーマンを入れて、塩こしょうして
味を調えます。

10分もあればできるので
さっと作れて◎

砂肝は火を通し過ぎると硬くなりますので
手早く炒めてください♪


レシピ #砂肝 #ピーマン #おつまみ
簡単 #時短 #すぐできる 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2023/11/10 11:06 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:BlueGravity

青バラ

s-IMG_0731.jpg

水色がのったシルバー色の花は独特の
青みがあります。
半日陰や夕暮れ時に見るとより青みを感じる。

作出:木村卓功
発表:2020年

最近作出されたバラです。

うどんこ病にはわりと強いです!

植え付けてから2~3年は冬季剪定では
強く切り戻さずに、浅めの剪定をすると良い
そうです(^-^)


園芸 #花のある暮らし #国産バラ
青バラ #シルバー #ブルーグラビティ 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2023/11/09 11:00 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:手羽のポン酢煮

ポン酢活用

s-IMG_4933.jpg

ポン酢さっぱり!!

手羽 7~8本
ポン酢 100cc
砂糖 50g
みりん 大さじ3
酒 大さじ3
水 200cc
ゆで卵 お好みで


ポン酢、酒、砂糖、みりん、水を鍋に
入れ沸騰させ、手羽元とゆで卵を入れ
あくを取ります。

落としぶたをして、汁気が3/1に
なるまで煮ます。

濃い味が好きな方は、煮詰めてください。
余ったポン酢活用するのにも◎


レシピ #手羽 #ポン酢 #ゆで卵
余った #活用 #さっぱり 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2023/11/08 10:56 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:トマト

難しいですね

s-IMG_0987.jpg

ハウス無いとトマト栽培って難しい。
春から~梅雨に入る前までが勝負。

長雨だとトマトが枯れる。

今年は、トマトが高くて(>﹏<)
こちらのトマトはサラダに入れて食べました。

数年前に秋トマトという苗を買いました。
梅雨明けして育てるので雨の心配も
しなくてよかったです♪


園芸 #トマト #長雨 #ミニ 
栽培 #値段高騰 # #梅雨 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2023/11/07 10:53 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
TAVERNELLO

イタリアワイン

AU48232_3L1.jpg

ワインの渋みが苦手な人に!!

ハロウィンの時に何かよい
ワインないかな???と探して
いたときに、見つけたTAVERNELLO

紹介ページには
”ほんのり甘くて飲みやすく、渋みはほとんど
ありません。濃厚なブドウの味わいがあり
飲み応えがあります。

微炭酸が心地よく、甘過ぎないのでいろいろな
料理と合わせられ、パーティーにぴったりです。”

との説明でした。
妹がワインの渋みが苦手ということで
飲みやすいワインを探していました。
普段は、サングリアやマルチ・ヴィタ・ヴィーノ
などを飲んでいます

原産国:イタリア
イタリアのエミリア・ロマーニャ州で
作られる微発泡ワインです。

詳細は、こちらをチェック
https://is.gd/0W4pyU

甘めで飲みやすいワイン
他にもたくさんありそうですね。


甘い #ワイン #発泡 #TAVERNELLO
イタリア #渋いのが苦手 #パーティー 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2023/11/06 11:09 】
お酒 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:紫雲

美しい色のバラ

s-IMG_4295.jpg

作出:京成バラ園芸
剣弁高芯咲き、中大輪房咲きの花。

s-IMG_4296.jpg

四季咲きバラです。

今年の夏に突然枯れてしまいました。
とっても残念です。

今年は、調子が悪かったようで
バラが3株ほど枯れました。

蓑虫がバラについてて
調子が悪くなったバラも多数。

蓑虫って、本当に害虫ですね!!!


園芸 #花のある暮らし #紫雲 #バラ
京成バラ園芸 #剣弁高芯咲き #四季咲き
モーブカラー 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2023/11/05 10:55 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:きのこのリエット

好きなキノコで

s-IMG_2290.jpg

キノコをたくさん食べよう♪

好きなきのこ 250g
まいたけ・生しいたけ・しめじ・
マッシュルーム・エリンギなど・・・

にんにく 2かけ
オリーブ油大さじ3
塩小さじ1/3
胡椒 適量
パセリ 適量


フライパンにオリーブ油大さじ3、にんにく
を炒め香りが立ったら、キノコを入れて
塩とこしょうを入れて炒める。

きのこの水分が蒸発しないように
10分程じっくりいためる。
途中水分がなくなってきたら
白ワイン 大さじ1を入れましょう。

あら熱を取り、キノコと、パセリを
入れてフードプロセッサーにかける。

バケットやクラッカーにのせて
食べましょう\(^O^)/


レシピ #きのこ #リエット #簡単
バケット #好きなキノコで #おつまみ 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2023/11/04 11:09 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
本日は祝日ですが営業です

文化の日


自由と平和を愛し、文化をすすめる
のが文化の日なんだそう。

11月3日は明治天皇の誕生日であり
明治時代には国民の祝日のひとつである
天長節として広く親しまれていました。

文化の日って呼び名は違っても
昔から親しまれていたのですね♪

ゆっくり休みたいところですが
今年は金曜なので営業といたします。

この画像は2016年の紅葉風景

s-2016秋

赤や黄色本当にきれいですね。
宮崎でも、綺麗な紅葉がみられます。

みなさんも、紅葉狩りに行かれて
みてはいかがでしょうか


文化の日 #天長節 #明治天皇
祝日 #紅葉 #狩り #宮崎 #宮崎 

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2023/11/03 10:59 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:カレー麻婆

余ったカレーリメイク

s-カレー麻婆

作った麻婆豆腐に余ったカレー
お玉2杯ほど入れて混ぜたら完成。

カレーは、キーマカレーだと◎
普通のカレーでもよいです。

麻婆豆腐レシピはこちら
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/
blog-entry-1294.html


お豆腐は、絹でももめんでもOK
お好きなお豆腐でどうぞm(__)m


レシピ #カレー #余り #リメイク
残り #麻婆豆腐 #簡単 #おかず 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2023/11/02 11:03 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:ハンカチの木

別名・ハトノキ

ミズキ科 ハンカチノキ属の植物

ハンカチノキは春に、前年枝に白いハンカチ
のような姿の花を咲かせます。

この花は、花弁はなく、たくさんの雄花と
1個の雌花が1つの球形をつくり、大型の
2枚の苞に抱かれるような形で開花します。

ハンカチに見立てられるのは、この2枚の
大きな苞です。

自生地は標高2000mほどの高原で、耐暑性が
強いわけではありませんが、四国や九州でも
栽培され開花しているのだそう。

開花するには樹高3mほど
苗木から10年程度に育つ必要があるようです。

s-IMG_6327.jpg

買ったとき、POPにハンカチノキと記載
されていましたが!
コンロンカですね(笑)
形が違うな・・・とずっと思っていました。
アカネ科コンロンカ属ですので
全くの別ものです

栽培には高温が必要な種類が多く、
沖縄などを除けば庭植えは困難と・・・
宮崎でも、越冬できますし
普通に栽培できています。

選定時期は秋
ちょっと遅いけど、これから剪定しようと
思います。


園芸 #花のある暮らし #コンロンカ
似てる #ハンカチノキ #騙された 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2023/11/01 10:59 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
| ホーム |