時松さんより、お店に荷物が届き
開けてみると、え? ライチだ(≧▽≦) ![]() 立派な化粧箱に入ったライチでした。 贈答用なので、地元の方は余り食べる 機会がないのではないでしょうか? 私も、その一人ですが(^^ゞ ![]() ライチと言うとサラダバーの冷凍ライチ しか思い浮かばなくて ![]() スタッフと一緒に頂きましたm(__)m ![]() 甘い香りとジューシーな果肉 彦摩呂さんの「まるで宝石箱や~!」を 思い出しました(^^ゞ 太陽の卵はお高いので 今度から県外に送るなら、ライチだな ![]() と思いました。 宮崎=生ライチ 今でも人気のライチですが これから、もっともっと需要が増えるでしょうね。 先月、兄がどうしてもライチを食べたいと 言うのでライチを発送しましたが 大変喜んでいました。 「生ライチ、旨いな❤」 ハートマークが付くほど美味しかったのだと 思います。 また、来年もリクエストあれば送って 上げたいです。 時松さん、高級ライチ有り難うございました。 テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|