fc2ブログ
クラウドストレージ「Copy」お勧め(^-^)
クラウドサービス、色々ありますが
Dropbox・Google Drive・SkyDrive(One Drive)・Copy
などがありますよね
画像3 (クリップ)

みなさんは、何をお使いですか?

私も、使い分けをしているのですが
One Driveと Copyの2つを使っています。

無料で使えて、とても利便性の高いクラウド。
ちょっと比較をしてみました。
 サービス名 Dropbox Google
 Drive
 SkyDrive  Copy
提供元Dropbox, Inc.GoogleマイクロソフトBarracuda Net
works, Inc.
無料容量2GB15GB※17GB15GB
容量追加サービスありありありあり
アップロード上限10GB※210GB2G※3無制限※4

※1Gmail+ドライブ+フォトの合計です
※2,3デスクトップアプリからのみ
SkyDrive:ブラウザからは300MB
※4ブラウザからのアップロードは1GBまで

トータルで考えると、Copyが一番容量があって
アップロードの上限がないのでストレスも
ないです

招待リンクから登録すると!!
双方に5GBのボーナスが付き、招待すればする
程容量が増えるシステムです(^-^)

5Gのボーナスゲットするには
下記から登録して下さい
https://copy.com?r=AtJOb9

追加容量なしでアカウント作成したい場合は
下記からできます。
https://www.copy.com/

上記URLより、アカウント登録します
アプリケーションをインストール
メールが届きますので、赤丸の箇所を
クリックします。
画像1 (クリップ)

容量1位!便利さ1位!

みなさんも是非利用してみませんか

Copyとは?
バラクーダネットワークスが2013年3月に始めた
クラウド型オンラインストレージサービスです。

Barracuda Networks Inc
バラクーダネットワークスは、世界で15万を超える
組織の、ユーザ、アプリケーション、およびデータ
の安全を守っています。強力かつ操作性に優れた
ITソリューションをお求めやすい価格にて提供して
おり、世界中から頼れるリーダとして評価
されるまでに至っています。

高度なセキュリティ - Copyは、
他のクラウドストレージサービスと比べてより
高度なセキュリティを提供します。
例えばデータ確認検証により、ユーザのクラウド
ストレージへのアップを許可する前にデータの
安全性を調べます。
また、他の端末に転送される前にファイルレベル
での所有者が確認されます。
また、Copy内蔵の身元確認機能を使って
ユーザがプライベートでファイルを共有
することもできます。

【2014/10/22 09:30 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<生いくら | ホーム | 生ひじきで(^-^)>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/1138-a7417e2b
この記事にトラックバックする
| ホーム |