fc2ブログ
土鍋の上塗りが・・・
頂き物の土鍋
使おうと思いまして、小麦粉を入れて~
と準備して入ると
何やら・・・鍋の様子がおかしいんです(;´д`)

NEC_7256.jpg

色の付いてる部分がフツフツとしてきて
なんだろう?これ・・・
ふと数年前にカドミウム事件があった
事を思い出し、暫く観察していました。

札幌市で販売された中国製の土鍋から調理中に
カドミウムが漏れ出し、鍋を輸入した新潟県
の陶磁器業者が在庫として残っていた300個を
自主回収していたことが24日分かった。
しかし、問題の鍋は04年から今年2月までに
2万2000個輸入されており、全国に出回ったまま。
を摂取しすぎた場合、筋肉の衰弱、脳や腎機能
の障害などの被害につながる恐れがあるが、明確
な法律違反ではないため回収命令は出せないと
いうのが札幌市や新潟県の見解。


箱を見てみました。
NEC_7254.jpg
うわ~中国製だ。
これは、ヤバイかも!?と
思いコンロから鍋を下ろしてみると
NEC_7252.jpg
NEC_7251.jpg
何、この焦げつき???
あり得ないでしょう。
何かが溶け出して、いるのは事実。

早速CGCに連絡。
直ぐに回収され、調べて内容を
報告しますとのこと。
もう、1ヶ月以上経つのに・・・
連絡無し。

結局、溶け出した物質がなんだったのか?
分からず、再度回答をくれるように
連絡しましたが・・・現在連絡待ちです。
忘れているのか?
言えない成分だったのか!?
どっちにしても、知らせて欲しいです。

みなさん、土鍋に限らず
やっぱり安全性の高い日本製の物を
使うに越したことはないですね。
カドミウム鍋の詳しい記事は、こちら
http://blog.livedoor.jp/gochagocha/archives/
54394780.html

0-34750ca673056eb9db032099ec1110ab.jpg

【2014/11/09 09:59 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<みなさん本当に有り難うございました。 | ホーム | オーストラリアのお土産♪>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/1157-8c908a82
この記事にトラックバックする
| ホーム |