![]() ぱっと見、アケビによく似ているムベ。 ムベは、アケビ科ムベ属の常緑つる性木本植物。 別名、トキワアケビ。 宮崎では、コッコとかコップと呼ばれているそうです。 こちらを岡ちゃんに頂きましたので 早速調理してみました。 ![]() 半分に切って種の部分を取ります。 種があった部分の下には、鮫の肌のような ザラザラした所があるので、こちらを スプーンで取っていきます。 ![]() 綺麗に洗って、細切りにして 炒めるわけですが、ムベの調理は初めて。 ちょっとドキドキしながら作りました。 豚肉 150g 玉葱 1/2個 ムベ 7~8個 味噌 大さじ1 砂糖 大さじ1 醤油 大さじ1/2 みりん 大さじ1 酒 大さじ1 ![]() 豚肉・玉葱の順に炒めてムベを入れて 更に炒めます。 全てに火が通ったら、調味料を入れます。 素材に調味料を馴染ませて出来上がりです。 ![]() 仕上げに、すりごまを入れると美味しいですよ。 ムベは、ちょっと苦み?(えぐみ)がありますが 甘味噌と良く合います。 お酒の肴にもお勧めです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|