fc2ブログ
オランジェット♪
今年のVDに作ったオランジェット。
オレンジ3個分の皮で作りました。

オレンジは、塩で揉んで湯煎して
皮を綺麗にします。
完全に綺麗になったら!
皮の綿をとります。
NEC_8173.jpg
こちらを幅1cm前後に切り分け
茹でこぼしをします。
これをしないと、苦みが相当残ります(;^_^A
NEC_8174.jpg
3~4回、この作業を繰り返し
今度は、お砂糖を入れて煮詰めていきます。
アレンジピール作り。
大量に作って冷凍して置くとケーキ作りに
役立ちますよ(*^_^*)
NEC_8177.jpg
このあと、乾燥の作業がありますが
風乾は時間が掛かるのでオーブンで
乾燥させます。

オーブン100~110度で30~40分焼きます。
その後は、室内で乾かして下さい。
NEC_8178.jpg
NEC_8183.jpg

これでオレンジピ-ルの完成です。
皮は、オレンジだけでなく!
柑橘系なら、何でもOKです。
ミカンも皮が厚い物だとよいです。

あとは、ビターチョコを刻んでテンパリング。
余裕が無くて写真なし
チョコをオレンジピ-ルに付けていきます。
オーブンシートにのせてチョコが
固まるのを待ちます。
NEC_8184.jpg
オランジェット
冬場だと、チョコレートの温度が直ぐに下がり
固まってしまいます(>_<)
一度固まった物は、使えませんので
大量にテンパリングしない方が良いです。
今回は3回に分けてテンパリングして
コーティングしました。

数が多かったので、ちょっと苦労しましたが
美味しい物を食べる苦労は、苦労じゃないですね
また、来年もオランジェット作りたいと
思います(≧▽≦)

【2015/05/10 09:49 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<ココナッツミルク煮 | ホーム | 季節料理かわのさんへ>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/1347-92d3fcdd
この記事にトラックバックする
| ホーム |