
美容と健康によいとされるココナッツオイル
炒めものに使ったり~そのまま食したり。
独特の甘い香りが特徴的なオイルです。
和食系には、合わないですね(;^_^A
お味噌汁に入れると言う記事を見たことが
ありますが、ちょっと無理でした
スイーツ系やココナッツミルクを使うレシピには
違和感なく使えます。
今回は試しで・・・・
林檎と甘藷のコンポートに小さじ2の
ココナッツオイルを使用してみました。
今回はお試しと言う事で
ひたひたに漬かる程のお水を入れて
赤ワイン100cc
砂糖 50g~お好みで調整して下さい
林檎1つを切り分け、先に煮ます。
芋は煮ると型崩れしますので
スチーマーで5分程度チンして下さい。
林檎がしんなりして透明感が出たら
甘藷とレーズンを投入。
5分程度弱火で煮て仕上げに
ココナッツオイルを入れて完成。
香りは、ココナッツとワインの香り。
味はココナッツの味はしないので
普通のコンポートです。
これだと違和感なく食べられるなと思いました。
ココナッツオイル買ったけど
何に使って良いか?なんて思って居る方は
是非お試しくださいね(^_-)-☆