fc2ブログ
Boot Error (>_<)

NEC_9350.jpg
数年前まで使っていたXP機
どうしても必要なファイルがあって
久々に起動したら・・・・ エラーが

File:\Windows\system32\winload.exe.
Status 0xc0000102

エラーコード:0xc0000102
Windows Error Code 0xc0000102 error codes are
often produced by missing system files in your
Windows OS.

Windows OSのシステムファイルがない為
起動エラー

Info: The selected entry could not be loaded because
the application is missing or corrupt
アプリケーションが存在しないかまたは壊れているため
選択したエントリをロードできませんでした。

要は、インストールCDを入れて再起動して
リカバリしなさいとの事。

いや~~それは出来ないので・・・・
色々試してみたのですが・・・・
DiscPartやTestDisk
これでも、ダメで Windowsのシステムの復元を
実行したけど、再起動をした時に同じエラーが
NEC_9351.jpg

一か八かで修復インストールを試みました。
数回再起動を繰り返しましたが
ブラック画面になったら、F1キーを押し
Enter Keyを押すと、インストール画面に戻る
事が分かりましたので、何度か実行して
なんとか、修復インストール完了。
無事に、XPのロゴと起動を確認。
めでたし~めでたし~~~~(^^)v
04_01.jpg
インストールの途中 Administratorのパスワード
を聞かれて、あれ?
設定してたかな?と焦った場面もありましたが
一度電源を落とし、他のPCに繋いで
Administratorのパスワード解析をして
あ~~~これか
メモして、再度XP機に繋ぎ、同じ作業を。
時間喰いましたが、通常起動できる様に
なりましたので本当に良かったです。

*セーフモードでは普通に起動していましたが
通常起動するとブルーバックで落ちていました。
必要なファイルも取り出せ、この機種でないと
出来ない作業がありますので、ほっと一安心
しました(˘⌣˘*)

サポート終了OSなのでネット接続は出来ませんが
まだまだ使えます。
随分PCも処分しました。
この1年で4台(;^_^A
現在は、ノート 7機
Pen4の7機 / core7の7機/core5の7機
後は、XPのタワー Athlon3200があります。
ノート以外は自作機なので、愛着があって
中々処分出来ない状態です(;^_^A

【2015/07/09 09:51 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<星ちゃん、有り難うm(__)m | ホーム | 油性マジックの落とし方>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/1417-3af56be3
この記事にトラックバックする
| ホーム |