名前: メール: 件名: 本文:
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
川﨑さまより全粒粉を沢山頂いたのでこちらで、お好み焼きや色々作っていますが優ちゃんがパスタが食べたい!との事で、全粒粉でパスタ作り・・・・フィリップス ヌードルメーカー使ったのは、こちらこちら、粉を入れてお水を入れると自動でこねて、麺が出来ると言うスグレモノ。白いアタッチメントの部分から麺が出て来ますよ~~~こちらに頂いた全粒粉と塩を入れたお水を入れて麺を作ります。見てると、面白いです。本来なら強力粉で作るのですが精製されてない小麦粉だとマクロビ♪栄養もそのままです(^-^)こねが終わり、麺が出て来ました~~全粒粉なので、色はこんな感じです。ぱっと見、お蕎麦みたいです(;^_^A途中で切断しないと長い~~~パスタが出来ます。伸ばしてみると60cm以上ありました。以前乾麺の全粒粉パスタを調理しました・・・見てお分かりのように、色が違うでしょ味も。。。食べ慣れてないせいか蕎麦とパスタの中間の様な??? 未知の味でした(;^_^Aこの時、失敗したのは・・・キノコクリームパスタにしたのですが優ちゃんに、これ、合わないよ(;´Д`Aお蕎麦をクリームソースで食べてるみたいと言われて、ちょっと試食。あ~~~本当だね。今回は、生なので乾麺よりは美味しい!?と期待したのですが、数本茹でて食べたらやっぱり、蕎麦みたいだね(;^_^Aこれからは、この麺にどんなソースが合うのか勉強です。とりあえず、優ちゃんのリクエストで鶏塩味が良いとの事で早速、鶏塩スープを作り試食。気分は、塩ラーメン的な(;^_^A以前のクリームソースよりは、まし。でも、なんだか粉臭さが気になる。今度は、粉をフラパンで炒ってから使ってみようと思います。結構沢山出来たパスタ。鶏塩スープのパスタが3人分妹にも、食べさせましたが妹は好みだったらしく、美味しいと。。。和風キノコとか~そっち系が合うような気がします。カレー風味も良さそうですね。納豆とも相性良さそう♪♪(*´▽`*)ノ゛麺が蕎麦っぽいので、何とか美味しく食べられるソースをこれから、何度も作って食べてみたいと思います。こちら、GI値が50とかなり低めなのでインスリンダイエットをされている方や、糖尿病の方にも お勧めの全粒粉パスタです