fc2ブログ
備忘録:Excelの調子が悪いときに試すこと。

Excelを起動して、ファイルを開こうとすると
重大な問題が・・・(;´Д`A と表示される。
9dde334540b2ef4d.jpg
勿論、はいを選択しても開くことが出来ません。
応答無しになってしまい・・・作業が出来ない。

そこで試したMicrosoft Office診断プログラムの実行
e096-1.gif

「Office」アイコンをクリックして、表示された一覧から
Excelのオプション」をクリックすると下記のように表示される
e096-2.gif
後は、診断をするだけ。

自動で問題修正されます。

他に試すことは・・・・
重大エラーのファイルの登録を削除します。

「使用できないアイテム」からファイルを削除するには

Excel2010の場合

[ファイル]タブを開き、左側のメニューから「オプション」を
クリックします。
Excelのオプション」画面が表示されます。
左の一覧から[アドイン]をクリックします。
右の画面にExcelのアドインの表示と管理が表示されます。
一番下の「管理」を「使用できないアイテム」に変更し
[設定]ボタンをクリックします。
「使用できないアイテム」が表示されます。
使用できるようにしたいファイルを選択し
[有効にする]ボタンをクリックします。

Excel2007の場合

[Officeボタン]をクリックし、[Excelのオプション]を
クリックします。
「Excelのオプション」画面が開きます。
左の一覧から[アドイン]をクリックします。
右の画面にExcelのアドインの表示と管理が表示されます。
一番下の「管理」を「使用できないアイテム」に変更し
[設定]ボタンをクリックします。
「使用できないアイテム」が表示されます。
使用できるようにしたいファイルを選択し
[有効にする]ボタンをクリックします。

これでも駄目なときは・・・・Officeの修復

スタート>コントロール パネル>プログラム
>プログラムと機能
修復する Office アプリケーションをクリックして
[変更] をクリックします。
Excel.jpg



【2015/10/13 10:04 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<Recipe:お急ぎハッシュドポテト | ホーム | Recipe:チャンポン麺でイタリアン♪>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/1517-28a2eba2
この記事にトラックバックする
| ホーム |