名前: メール: 件名: 本文:
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
つい先日ノーベル賞を受賞した梶田隆章さんそして大村智さん。本当におめでとう御座いますm(__)m上記の図を見ると、アメリカがダントツですね。中国が多いのは、びっくりしました(;^_^A嬉しいニュースで、思わず日本人って凄いなとつくづく思いました。しかし、もっとこのような方が日本には沢山いると思うんです・・・・研究費とかお金が掛かるので不景気が続いてる日本ですから研究費もきっと削られているのではないかな?と思うんです。景気が良くなって、このような方が納得出来る研究が出来るようになれば、きっと受賞者も増えるのではないかな~と思いました。そして、ユネスコの記憶世界遺産・・・・南京大虐殺当時、南京には20万しか人が居なかったのにどうして30万になっているのか?面白いでしょ( *´艸)( 艸`*)これが大虐殺が行われたとする二ヶ月後には人工が27万人となっております。とっても不思議な話だと思いませんか?毛沢東は、この南京大虐殺の件について戦争中も戦後も、この話題を口にしたことがない。もし、これが本当に大虐殺が行われていれば何らかの手段で日本軍に30万人の中国人を虐殺されたと報じるでしょう。でも、そんな話は出たことがなかったので・・・この話はでっち上げじゃないかと思っています。ここで、ちょっと面白い部ラグを見つけました。読んでみて下さい『南京大虐殺否定論13のウソ』 第一章 「東京裁判によるでっち上げ」説こそがでっちあげ。「本当はこうだった南京事件」偽写真が沢山出回っていますが・・・その真相は?南京事件で使用される・ニセ写真参考として、こちらも南京大虐殺の正体このような偽ものではないか!と言う記事が100万とあります。戦争って・・・・どっちが正しくてとかそんなものはありません。自分の国を守るためですから。でも、日本人が罪のない市民を大量虐殺は武士道を考えるとあり得ないです。無抵抗の女子供に刀を向けて虐殺するでしょうか?ユネスコは、どうして証拠もないこの事を登録したのか本当に不思議です。こんなの記憶遺産じゃないと思うし捏造したものが認められるなら・・・韓国や他の国も手を揚げるでしょう。バカバカしいと言うか、ただ驚きです(;´Д`A日本は拠出金として年間54億円も・・・拠出金としてお金を出しています。もう、こんな拠出金不要です。凍結検討ではなくて即凍結して下さい。南京事件については、米紙ニューヨーク・タイムズや英紙フィナンシャル・タイムズの東京支局長を歴任した英国人ジャーナリスト、ヘンリー・S・ストークス氏が著書『連合国戦勝史観の虚妄』(祥伝社新書)などで「中国国民党政府が作り上げたプロパガンダだ」と明言しているのに・・・ユネスコの品性を疑いますね。捏造が認められる記憶遺産。そんなもの要らないでしょう。早い内に、この登録が取り消されることを切に願います。