fc2ブログ
Recipe:蕪の皮活用

蕪の皮、分厚く剥いて捨てるでしょう?
勿体ないですよね(>_<)
熱を通さなければ、繊維は口に触りません。
なので、蕪の皮を甘酢漬けにしました。
NEC_0155蕪の皮甘酢

基本の甘酢 作り置き
お酢 500cc
砂糖250g
塩 小さじ1
夏場は
お酢 500cc
砂糖 200g
塩 小さじ2 で作ります。

こちらに蕪の皮、角切り
大葉 3枚 梅しそ 適量 を刻んで和えるだけです。
冷蔵庫で、休ませて下さい。
味が馴染んで30分くらいで美味しく食べられます。

NEC_0156.jpg

蕪は捨てるところがありません。
葉っぱは、炒めて美味しく
皮も、このように甘酢漬けにしたり~
是非蕪料理をするときは、皮も一緒に調理して
頂いて下さい(^_-)-☆

【2015/11/20 10:12 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<Recipe:蕪の葉っぱ活用 | ホーム | めぼうって?>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/1555-bcd684a5
この記事にトラックバックする
| ホーム |