名前: メール: 件名: 本文:
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
不覚にも風邪をひいてしまい・・・・元々アレルギー性鼻炎もちなのでいつも風邪は、鼻風邪からなのですが(>_<)花粉症をお持ちでしたら体験したことがあるお水のような鼻水。自分で止めることも出来ずに薬を飲めば一時的に止まりますが口や目も乾いてしまい、鼻の中もカラカラに(;´Д`A背中がぞくぞくする・・・着込んでも寒いと思ったときはドライヤーで首やリンパのある部分を温めると寒気が和らぎます(^-^)あと鼻水の止め方ネット上で色々書かれていますがhttp://matome.naver.jp/odai/2141062636441653201ツボ押ししたり、お水を飲んだりと・・・私の場合は、マスク着用で寝るときもマスクをして就寝します。そうすれば、熱で唇がガサガサになるのも防げますし呼吸すれば、マスクの中が温められて湿度も保てる為に、鼻が通りやすくなります。あと、鼻が詰まると口呼吸するでしょう。これで扁桃炎になったりするのでマスク着用なのです。今は保湿効果のあるマスクなどもありますのでそちらを利用するのも手ですね。あとは温かい格好でゆっくり過ごせば悪化すると来なく終息へ向かいます。しかし、ウイルス性の風邪でしたら・・・病院へ行き抗ウイルス剤を頂き飲むのが良いです。併せてマスク着用で症状緩和。大体季節の変わり目 急激な温度変化がある時期に風邪を引きます。毎年11月下旬です。気をつけていたのですが、風邪ひきさんになりましたマスク効果で1日目は辛かったですが2日目からは鼻が止まり熱も下がりました。マスクで対応できないときは病院へ直行みなさんも、急な温度編や空気の乾燥で風邪にならないようにお気を付けくださいm(__)m