ラ・スル・グロワ ル・レイヴ グランクリュって
シャンパンをご存知ですか? 先日、お客様が持ってこられて 一緒に飲んだのですがo(^-^)o ![]() とっても辛口です。 甘いスイーツと合いそうな感じですね。 昨日お越しのFさん。 世界各国のホテルに勤務していて ワインや洋酒などに詳しい方なので 尋ねてみると 白葡萄だけのシャンパンだね。 ビンテージがないね・・・ この輸入元、あまり聞かないけど。 私の勉強不足で、このシャンパンは よく分からない。との事・・・ ネットでは! 洞爺湖サミットの公式晩餐会に選ばれた ≪ ル・レイヴ ≫ “夢” という名のシャンパン。 あの藤原紀香さんが披露宴で飲まれていた 噂のシャンパンとも書かれていました。 商品ページの詳細は、こちら↓ 製造元はシャンパーニュ地方アヴィズ村の S.A.R.L L'influence du Terroir社。 繊細で女性的なシャンパンを造り出す レコルタン・マニュピュラン部門の ≪ドメーヌ・ド・スーザ≫ と ネゴス部門の ≪ゾエミ・ド・スーザ≫ があります。 「ゾエミ」とは、ドメーヌ・ド・スーザの現当主 エリック・ド・スーザの母親の名前です。 輸入元であるサンケイビバレッジを率いる合田氏は 酵母菌の研究者で、シャンパン好きでもあり、 シンガポール、香港、中国、アメリカでさまざまな 事業を展開しています。 合田氏が、日本食を主として食している 日本人の味覚や感性に合うシャンパンを 探し求めてシャンパーニュ地方に足繁く通い、 長年の経験と舌を頼りに探し求めた結果、 ようやく見つけ出すことができたシャンパン です。 ラベルに “夢” の文字 「ル・レイヴ・グラン・クリュ」は、 シャンパーニュ地方にある320もの村の中でも 17村しか存在していないグラン・クリュ(特級) に格付けされた村の畑で栽培した、 樹齢35年以上のシャルドネだけを使った ブラン・ド・ブラン。 100%グラン・クリュのシャンパンは数が少なく 希少性の高いものです。 ブドウ栽培は50%レゾネ、50%ヴィオディナミ で行われ、化学物質を使用せず、酸化防止剤等も 必要最低限しか使用されません。 加えて、ろ過も行っていないため、ブドウの風味 が豊かに感じられます。 明快で軽やか、キレのあるのど越しと繊細な 後味が特徴です。 こちら、正規価格が15750円 最安値の所では、2980円で販売されています。 ここで、こんな高級なシャンパンが なんで、こんなに破格で売られているのか? ちょっと不思議に思ったので調べてみました。 福田総理夫妻主催のディナーで振る舞われた シャンパン「ラ・スル・グロワ ル・レイヴ グランクリュ」 について「シャンパーニュ委員会日本事務局」が 公式サイトで警告を発しております。 http://www.champagne.jp/ サイトでは、「外務省サミット事務局の ニュースリリースに 『日本人が初めて設立したワイナリーで造られた シャンパンがサービスされた』」という誤った 記述があると名指しで指摘しております。 シャンパン委員会は 「ラベルを張り替えてもらっただけの単なる 『プライベートラベル』のシャンパン」であるので 事実無根、虚偽の広告であると訴えているわけです。 元記事:tomosato-blogさま ラベルを貼り替える事は 「MA(=Mauque d'Acheteur=マルク・ダシュ トゥ-ル)」という業態登録別記号 (=生産者の形態を表すもの)で 認可されているのですが、それを 「日本人が初めてシャンパーニュ地方で畑を持った」 とか「日本人がプロデュースしたシャンパン」と いう触れ込みで販売する事が、CIVC日本事務局が 言うところの「事実無根、虚偽の広告、宣伝で シャンパーニュ原産地名称保護を損なう」事に 当たるのです。 ※ クリスマスの定番商品「シャンメリー」も かつては商標を「シャンパン」にしていましたが フランス政府からの抗議により、名称変更した 経緯があります。 そしてDe Sousa et Filsがグランクリュ(特級畑) で造った、シャルドネ100%のBlanc de Blancs のノン・ヴィンテージが¥10,000程度 (ネットでは6,000~8,000程度までで買える事も) なのに対し、「サンケイビバレッジ(株)」のMA 「La Seule Gloire Le Reve Grand Cru」は¥15,750。 この値付け、どう思います? (De Sousa et Fils自体は僕も好きな美味しい シャンパーニュですよ) 元記事:東京茫洋さま うん、そうだったんだね。 謎が解決しました!! 芸能人が!とか言うとやはり・・・ 値段が跳ね上がり”幻の”なんて 言われるのですね ![]() でも、話題のシャンパンを飲めて良かったです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|