fc2ブログ
ブリッジ・オブ・スパイ

BRIDGE-OF-SPIES-QUAD-UK.jpg

これは実話を描いた映画です。

あらすじ wikipediaより
冷戦中の1957年、FBIに逮捕されたソ連のスパイ
ルドルフ・アベルの弁護を引き受けた弁護士
ジェームズ・ドノバンは様々な嫌がらせを受け
ながらもルドルフの死刑判決から禁固刑への
減刑を成功させる。

その功績により、ドノバンはルドルフと1960年に
ソ連で撃墜されたU-2偵察機のパイロット、
フランシス・ゲーリー・パワーズとの
スパイ交換の交渉を任命され、東ベルリンでの
危険な交渉を開始する。 と言う内容です。

第二次世界大戦の末・・・・
ドイツは、分断され
西ドイツ=米国側
ドイツ=ソ連側

ベルリンドイツの首都だったので
ベルリンも分断・・・西と東に。
ベルリンでは、西と東の交流がありましたが
1961年巨大な壁を造り始めて、交流が出来なく
なってしまいます。

このような時代背景の中で・・・
物語は進んで行くのですが

ラストはグリーニッカーという橋で捕虜の交換をします。
e8d48b98.jpg

弁護士とスパイの友情・・・
ラストにアベルが「不屈の男」と言いました。
その前にも、話の中でそう呼んでいます。

きっとこれは、強い信頼関係を表す言葉
なのでしょうね。
自分の信念を貫くドノヴァンの強さ
素敵だなと思いながら鑑賞しました。

捕虜交換も無事終わり、プライヤーも無事
釈放され、ハッピーエンドで終わりました。

【2016/01/23 10:35 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<Recipe:茄子と鶏肉のトマト煮込み | ホーム | Recipe:白和え>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/1620-2dbac926
この記事にトラックバックする
| ホーム |