宮崎市市内にある 華ぜんさん。
![]() 紅屋ビル入り口です↑ 最近ランチを始めたと言うので クラブ時代のチーママと2人で食べに行きました。 ランチ2000円です。 え?2000円って高くない?って思った方も 多いと思いますが、内容を見てください。 こんなに豪華なら2000円でもお安いくらい。 お昼間から、こんな贅沢いいのかしら。。。なんて。 ![]() 小鉢と刺身・・・ それから鍋物 ![]() イサキのタピオカジュレです。 タピオカが面白い食感でプチプチしていました ![]() ジュレも味付けが美味しく、イサキをより一層 楽しめた1品です。 ![]() こちら、高野豆腐です。 おだしが激ウマです。 これ、おかわりしたかった。 サンドしてあるのは、お魚のすり身です。 ヘルシーで美味しいので、たくさん食べてもカロリー 気にならないですよ ![]() ![]() こちら、地元のハモ 湯引き。 酢味噌と梅で頂きました。 ![]() このハモが入ってる器は・・氷で出来ています。 こんなに手の込んでいるランチは初めてです ![]() お次は、揚げ物 ![]() カニとお魚の骨が出てきました。 骨もおせんべいみたいにパリパリ食べられます。 結構おなかが膨れてきました ![]() ![]() こちらは、塩麹の茶碗蒸しです。 とっても繊細なお味の茶碗蒸し。 これまた、美味❤ お次は鍋物です。 ![]() 藤花の鍋は、鶏団子と白菜の鍋。 だしが、とっても美味しく鶏団子もふわふわ なのに、ジューシーでした。 チーママの鍋は、陶板焼きです。 ![]() お次は、御飯です。 ![]() ![]() お吸い物とかりかり梅の御飯でした。 じゃことかりかり梅って相性が良くて美味しいですよね。 お腹がはち切れそう ![]() 最後にデザートがやって来ました。 ![]() お~~~~抹茶とアイスだ ![]() スイーツは、別腹 ![]() ![]() ダイエット中なのに・・・意志の弱い藤花 ![]() ![]() 抹茶は、そんなに苦みが無くて飲みやすかったです。 アイスと一緒に頂くから美味しさもUP ![]() アイスは、黒ごまアイス。 こちらも、手作りなんですよ。 ![]() なめらかで舌触りのよいアイスです。 しっかりと黒ごまの味が伝わってきます。 藤花が通されたお部屋です↓ ![]() 華ぜんさんの玄関は、こんな感じ↓ ![]() ![]() 満腹でちょっと運動がてら歩いてみるかo(^-^)o なんてアーケードに出たら・・・ なにやら賑やかです。 ![]() みやざき国際フェスティバル 民族衣装ファッションショーや、各国料理のブースなどもあり 大勢の方がお越しになっていました。 国際交流絵の展示コーナー アカデミーエリア ワールドブースエリアなどなどありましたよ。 ![]() みなさんも、是非贅沢ランチを食べたいと思ったら 華ぜんさんに行かれてみてはいかがですか? 内容は、その日その日で変わるようですので メニューは、当日お店の方におたずねくださいね。 宮崎県宮崎市橘通西3-8-18紅屋ビル4階 赤玉駐車場裏、紅屋ビル4階 0985-32-0888 定休日:月曜日 営業時間:17:00〜23:00 ランチの時間帯は・・・ちょっと分からないのですが 藤花は1時くらいに行きました。 営業時間は、直接お電話してお尋ねになってくださいね。 ミニ会席9品2000円です。 今ホットペッパーでクーポン出ているようです ![]() http://www.hotpepper.jp/strJ000721231/course_cnoh01/ テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報 |
![]() |
肉が食べらんない藤花には、ドンピシャ!のメニューですな!
ブログで紹介したくなる気持ち、よく分かる! 今度は藤花の様子を紹介して下さい~ <(_ _)>
【2012/05/23 09:06】 | URL | #-[ 編集] | 普段は、お肉を出している華せんさんですが
希望があれば、お魚とチェンジしてくれるので 嬉しいですo(^-^)o とっても新鮮で美味しいお魚を堪能できました♪
【2012/06/04 17:59】 | URL | 管理人 #-[ 編集] | ![]() |
![]() |
宮崎市市内にある 華ぜんさん。紅屋ビル入り口です↑最近ランチを始めたと言うのでクラブ時代のチーママと2人で食べに行きました。ランチ2000円です。え?2000円って高くない?って まとめwoネタ速neo【2012/05/23 09:40】
![]() |
| ホーム |
|