fc2ブログ
Recipe:ふだん草の炒め物

DVC00035 (2)
知り合いに、ふだん草を頂きました。
不断草=絶え間なく収穫できる野菜と言う
意味だそうです。

聞いたことはあっても、調理して食べるのは初めて。
頂いた方に、食べ方を尋ねると・・・・

DVC00034 (2)

癖やアクがないので、ほうれん草とかの感覚で
調理して食べると良いよと言うことでした。

画像2 (クリップ)

こちらミネラル豊富なお野菜ですね(^_-)-☆

こちらで炒め物を作ってみました。

DVC00054 (3)

玉葱 1/2
フダンソウ 10枚ほど
人参 1/2
ちくわ 1袋(練り物なら何でもOK)
卵 2個

材料をごま油で炒めて
味付けは、和風だし(顆粒)大さじ1
醤油・みりん・各大さじ1.5
上記を入れて、味を馴染ませ
味を見て、良ければ溶き卵を
入れて混ぜて完成。

NEC_0127 (2)

優しい味の炒め物が出来ました。
フダンソウ、癖もなく調理もしやすいですね。
スーパーで見かけることが余りない
お野菜なので、今回はよい体験をしました

【2016/07/10 10:23 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<Recipe:サンラータン | ホーム | Recipe:彩りかぼちゃの甘酢漬け>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/1795-570762f9
この記事にトラックバックする
| ホーム |