fc2ブログ
くるみ角出し☆

いかり肩の藤花です(笑)
今回は、くるみ角出しにしてみました。

リボンを作り、その上をクルクルと
2回通す結び方です。

0S__62005250s.jpg

叔母が日本舞踊の先生なので
毎年、着物や浴衣を送ってきてくれます。

抹茶色の浴衣です。
叔母曰く・・・利休カラーだそうです

くるみ角出し
完成は、こんな感じになります。

画像2 (クリップ)
sauce:YouTube

今回は、揚げではなくて
スカーフをに通して形が壊れないように
しました^_^

S_0_062005251.jpg

抹茶色って・・・何色のが合うのかな?

紺色や水色、同色の緑・・・
黄色は天板ですね(^^)v

ピンクも意外に合いました。

半幅で、お太鼓に見える結び方を
見つけたので、ちょっと結んでみました。

DVC00317.jpg
画像1 (クリップ) (3)

こちらは、4mあるじゃないと無理です~
短いのだと、厳しい感じです

割太鼓と言う結び方です。
YouTubeに沢山結び方が出ていますので
みなさんも、参考にしてみて下さいね。

【2016/07/31 10:38 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<目の保養☆自然の風景 | ホーム | Recipe:あんこ入りわらび餅>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/1816-f12219f3
この記事にトラックバックする
| ホーム |