みなさん、巨星ベテルギウスをご存じですか?
![]() 冬の夜空に輝くオリオン座、その肩に位置する 赤い星ベテルギウス。 地球から640光年の彼方にあり、直径が太陽の1000倍 という、とてつもなく大きな星なんですよ。 この星が、2012年に星の最後をむかえ超新星爆発し 地球にとって2つ目の太陽となる可能性があると 今、話題になっています。 *超新星爆発とは ![]() 星がその一生を終え最後に大爆発を起こす天体現象です。 NASAがベテルギウスの表面が変形している写真を 公開していますね。 表面が変形するって? ベテルギウスは現在急速に収縮中だそうで? ここ15年で大きさが15%縮んだという報告が あるそうです。 星が爆発する前って、収縮するんです~~ って、事は!やっぱりベテルギウスは爆発するの かなぁ?って思ったり。 南クィーンズ大学の物理学者ブラッド・カーター博士 によると、「もし超新星爆発が起きたら、少なくとも 2週間は2つの太陽が見られることとなり、そしてその間 夜はなくなるだろう」と驚きの事実を語っています。 え?夜が無くなる? 2週間ずっと明るい日が続くの? どうなってしまうんだろう。。。 なんだか、怖い気もするけど。 地球には、何も影響ないのでしょうか? 一説によると、超新星爆発を起こした星から25光年 の範囲内は、そのエネルギーで全てが焼き尽くされ るといわれています。 例えば地球から8.6光年しか離れていないシリウスが 超新星爆発を起こすと、地球上の生命は確実に滅亡 すると言われているんですって。 カーター博士曰く・・・ 「たとえベテルギウスの超新星爆発が夜空を明るく したとしても、地球上に降り注ぐエネルギーの99% は無害で、人体や地球をそのまま通過していく」と。 博士は明るくなる以外の危険性はないとしているの ですが、「地球滅亡に関わる危険がある」と指摘 する科学者さんももいるそうです。 問題の時期については、どれほど精密な天体望遠鏡 や最先端のコンピュータを使っても、いつ爆発する のかを的確に予測することは不可能らしいです。 いつかは分かりませんが、ベテルギウスは 確実に爆発するみたいです。 オリオン座の肩が無くなってしまうんです ![]() とっても明るい星ですし残念ですね。 小学校の理科の時間に星座の勉強をしたでしょう。 もし爆発したら、教科書からもベテルギウスが 消えてしまうって事ですね。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|