fc2ブログ
Recipe:冬至には早いのですが

かぼちゃと小豆で


いとこ煮
妹が大好きな煮物です。

IMG_5050.jpg

かぼちゃは、体の酸化防止や風邪予防
めぐり・貧血にも良いとされています。

いとこ煮の名前の由来とかぼちゃや
小豆を冬至に食べる理由は、こちらをクリック


かぼちゃ 1/2個
醤油 大さじ1.5
砂糖 大さじ3
塩 少々
あずき 200gくらい

鍋にかぼちゃを入れて、ひたひたの水を
入れ強火にかけて沸騰したら弱火にして
落とし蓋をして5~6分煮る。

小豆を入れて、調味料入れます。
かぼちゃが柔らかくなったら完成です。

かぼちゃを食べて風邪防止!
寒い冬を元気に過ごしたいですね。


冬至 #かぼちゃ #いとこ煮 #レシピ

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2017/11/27 11:12 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<ピンクッション挿し木って出来るのかな? | ホーム | 今年のヌーボー>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/2301-f65d97d2
この記事にトラックバックする
| ホーム |