毎年思う事・・・ 丁度立春の頃って、一年で一番寒い時の ような気がします(>_<) 梅の花が咲く頃ですものね。
今年は特に寒波で酷寒の冬
しかし、1日1日 日が長くなってきております。 春も近いのかな?
遅めの新年会を先日しましたが その時に出て来た空豆

空豆は、春~初夏が旬です 一足お先に、春を(≧▽≦)
大好きなかんぴょう巻。

かんぴょうは、ふくべと言われるウリ科の植物 ゆうがお から出来ています。 ひょうたんの仲間なんですって。

久々にかんぴょう巻を頂きました。 山葵が利いていて、美味しかったです。
こちらは、大鮨さんです。 大将とかんぴょうの話しをしながら 頂きましたm(__)m
こちらに立ち寄る前は・・・とらやさんで 鶏刺しを頂きました。

唐揚げもあったんですね(;^_^A 知りませんでした~

唐揚げのお隣は、クレソン。
3回も枯らしてしまい・・・ みんな、どーやって栽培してるのだろう? って毎回疑問に思っています
先日食べようと思って買ってきたクレソン グラスにお水を入れて、浸けて居たら 1日でしおれて、下を向いていました。 こんな事ってあるの?って・・・ どうも、クレソンとは相性が 良くないみたいです(;^_^A
# かんぴょう # 鮨 # 空豆 # 春
|